X



トップページ資格全般
239コメント70KB

中小企業診断士 2次試験 事例132

0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:47:09.61ID:FELd2PjT
前スレ
中小企業診断士 2次試験 事例130
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703075792/
中小企業診断士 2次試験 事例131
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707664943/

【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 https://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 https://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC https://www.tac-scho...jp/kouza_chusho.html
LEC https://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC http://www.mmc-web.net/
EBA https://www.ebatokyo.com/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※2次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
TBC https://www.tbcg.co.jp/
SLA https://slat.co.jp/
大原 https://www.o-hara.jp/course/shindanshi
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
スタディング https://studying.jp/shindanshi/
日本マンパワー https://www.nipponma....jp/ps/choose/smemc/
診断士ゼミナール https://www.rebo-suc...ess.co.jp/index.html

【ブログとか】
一発合格道場 https://rmc-oden.com/blog/
タキプロ https://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/
ふぞろい https://fuzoroina.com/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:19:10.38ID:zWH7lUt0
ヒューイが何なのか理解できるまでの時間を返してほしいわ
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:23:02.40ID:zWH7lUt0
>>207
ワイは全知、ブロックときて、一次まとめシート&スピテキに落ち着いた
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:31:48.93ID:zWH7lUt0
H25事例2 のQ4、筍掘り園で、観光客にB社オンラインストアアドレスのQRコードを焼印したタケノコカマボコの試食品の配布と販売を行う、なんてどや?
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:16:42.56ID:T1oRMN+2
>>214
いいね!ポエム!ゼロ点。
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:15:40.84ID:y9WIQQsU
タケノコカマボコの韻踏んだ感じがお気に入りなんやけどな
QRじゃなくてICチップ入りの方が良かったか?
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:19:45.60ID:TsFCEfiv
異物混入してて草
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:52:57.04ID:/o7HT2qc
てぃむってハブられてんの?
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:52:29.33ID:SuAYVLQU
令和2年事例4第2問設問2で、ステーキ店の帳簿価額をわざわざ書いてるのに除却損を考慮しないのは、初年度の営業キャッシュフローに含まれるって読み方するの?
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:45:34.05ID:e+PqeAj0
もう過去問のことは覚えてないけど除却損ってキャッシュフローに影響あったっけ
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:25:57.23ID:etw78dHA
除却損分の節税効果が初年度に発生するんじゃないかと思って。
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:28:46.43ID:/rK8IKAD
除却損?@は減価償却の情報ないよね、税率もないし  
資産の処分から得られるキャッシュフローの情報があるので、それに発生確率を加味して計算するんじゃないの
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:32:07.62ID:amonCRo5
>>221
なるほど
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:04:13.30ID:kz3MxovY
>>222
やっぱりそうなんですね。
明示された情報に基づくんじゃなくて情報がないことに基づくのがモヤモヤします
試験会場だと見落としじゃないかと焦ると思うし
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:05:06.67ID:y2ZkyMwK
全知全ノウのCVPの(10)の1問目の(b)の解答違くね?

なんで経常利益で営業外損益固定費の注記あるのに計算されてないんだ?
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:08:26.82ID:y2ZkyMwK
>>225
見落としでした。すみません
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:00:21.77ID:PkocRWrY
全知全ノウは、問題の穴を補完しようとして、ややこしくしとるよな。
最終年の残存価額の扱いの方が気になるけど。
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:38:14.64ID:GTFtCKHS
事例Ⅳの30日完成には赤と青があるね
赤から青でどこが変わったかわかる人いる?
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:48:18.42ID:vO5BxVwf
内容は知らんけど青い方が最新版なんじゃないの
俺が勉強してた時は赤しかなかった
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:59:38.69ID:GTFtCKHS
そうそう
30日完成赤は旧バージョン
30日完成青が新しいバージョン

手元に赤があるのですが、差分がけっこうあるなら青も手に入れようかなと考え中です
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:15:51.16ID:iKFrs54g
>>232
よく見比べたほうがいい
全知全ノウの話になるが最新版と前年度版の違いがビビるほどなくて買った後に発狂した
0234 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/15(土) 22:27:31.67ID:JIYjscfO
事例4の財務分析の特徴とか書く問題、
高い評価とか、高い技術力って、収益性に書いてる?効率性に書いてる?
ふぞろいみてもどっちにも書いてそうな。
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:46:45.28ID:E2ZiNaA1
品質とか付加価値に当たりそうなら収益性
コストやリードタイムに当たりそうなら効率性
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:59:50.11ID:SZepZyIu
高い技術=収益性みたいな記号で当てはめるものではないというのが国語の問題と言われる所以だろうな
0237 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:32:29.33ID:HEEqbbZy
でもたまに、これ収益性か?と思いつつも与件分に他に情報なくて書かざるを得ない時ない?
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 01:08:39.69ID:BCYXBWj/
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   /
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  |  出題範囲ある程度基本は覚えた。
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl <  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  |  シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!.   \
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:56:19.48ID:AAHkX3AL
H30事例4の問2設問1②で、要求されるCF=総資産×WACCとしているのは、吸収合併で「増加した資産に対して」の評価だから?
買収の場合だと異なる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況