X



トップページ資格全般
1002コメント272KB

エネルギー管理士 (熱・電気) その79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:33:55.82ID:U2ZQ6zlX
気象予報士って実務経験証明必要なの?
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:54:31.03ID:e3DMHanm
小学生や中学生でも取れるんだから実務経験なんか要らんだろう
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 15:17:13.89ID:Tt2PFR6/
試験で使う電卓でオススメなものある?
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:51:53.39ID:U2ZQ6zlX
→マークのあるやつ。
打ち間違いから戻れる。
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:35:25.73ID:UeeqQerF
ちょっと高いけど電気であればCASIO JF-S200がお勧め
電池交換も可能
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:48:26.66ID:fO5mgCf/
電験と違ってエネ管は働かなきゃ取れないからなぁ…
気象予報士もニートでも取れる資格。 
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 04:12:43.36ID:35luGB5c
気象予報士って本当に難しいの?
合格率は低いけど、受験者層は趣味受験の輩で占められているし。
仕事には何の役にも立たないので、自分で受験して確かめる気すら起らない。

>>163
10桁以上必要
そこそこボタンが大きく打ち間違えないもの
カシオとシャープで逆数やメモリ、クリアなどの挙動が違うので、自分に合ったのを選ぶ
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:31:51.92ID:lYdcgkbu
>>168
仕事に役に立つか立たないかはあなたのモノの見方次第じゃないか?
商業の視点から見て天気図からこの先の予測される天気からどんな商品が売れそうか予測出来る
エネ管にしても、傍から見たらただ単に「省エネリーダー頑張ってください」程度だが、その専門性のレベルは高いんでしょ?
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 16:27:26.74ID:1RbsxliV
試験前も後も何も制限なく、合格だけで免状がもらえる試験は
誰でも受けれる(受ける)分、いろんな人がうけるんで合格率は下がりやすい。
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 16:49:15.82ID:oluPDuSD
エネ管は地味な資格だが、ビルメン三種の神器の一角であり、実務経験証明にもなる。
持ってる人が電験三種と比較すると、圧倒的に少ない。
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 17:55:24.27ID:LbKhKkjg
電験みたいに何年後には何千人不足するとかいう問題はないよね。
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:14:02.87ID:p2/SBAjN
でも、ビルメンなら年次点検の指揮とかまっぴらゴメンだろ?
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:21:00.97ID:vHEcRvua
電験やビル管はキモい人が多い印象だったので
マンション管理士や管理業務主任者取ったわw
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:26:34.03ID:RxsGy57E
ビルメン三種の神器というクソダサい呼称はエネルギー管理士の価値を下げるから止めるべきかと。
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:30:12.45ID:p2/SBAjN
覚えるだけで実務経験要らない資格なんて意味ないわ~♪
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:31:51.98ID:2S0WuY35
そもそもエネ管はビルメン用の資格じゃなくて
製造プラントのエンジニア用の資格だからね
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:32:25.19ID:p2/SBAjN
別にビルメン三種の神器を提唱したのは、ずいぶん前のビルメンたちでしょ?
気付いたらそういった感じになってたから。
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:30:56.61ID:35luGB5c
>>169
小売店の正社員でも誰も気象予報士なんて持ってないし、受験すらしてないぞ。
スーパーの惣菜は天気予報で作る数を決めるし。
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/12(金) 22:20:24.34ID:pQUWKMem
当然気象庁やウェザーニュースがすでに天気図見て予測してるのに
小売りがあえてそこで新たに自力で予想する意味は全くないわな
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 07:45:05.47ID:SE1Bnp5g
合格までは誰でも可能な資格だから。
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:33:09.77ID:Vj8A7zjv
ヴォクは、電力会社勤務だお。
ヴォクのエネルギー管理士免状見たいの?
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:37:34.26ID:SE1Bnp5g
忍だろw
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:45:44.78ID:7fm/46ow
一流の電力会社社員なら学生時代の勉強で楽々試験合格できると思うけど。
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:00:14.95ID:SE1Bnp5g
最近は原油換算出ないらしいが、代わりにどんな問題出てるの?
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:20:25.82ID:CAlWoCxK
今は小数点以下の1位まででよくなったんだ?
自分のころはら小数点以下2位まで出してたけどな。
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:30:49.49ID:x8SpEmA/
勉強間に合わなそうだから路線変更して
先に危険物甲種と高圧ガス甲種から取る事にした
17000円払って一発合格逃したら痛い
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:56:44.44ID:TGfxboym
一発合格にこだわると長引くよ…
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:21:07.23ID:K+ezEBwS
この時期からやって間に合わんやつは来年だって間に合わんよ
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:57:16.80ID:F6ZGyOr3
出題の難易度も年によって全然違うのに1発合格ってかなり難しいよな
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/15(月) 06:46:35.24ID:D2sQ4Goi
まぁ終わってしまえば何てことはないが、また1年後に向けてモチベーションを高めて行けるかどうか?
その執念があるかどうかだな。
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:21:39.02ID:QIMsYY1u
電験3ビル管エネ管くらいは試験で取らないと
生きてて後悔するレベルに恥ずかしいから
熱で取るわ、電験3だけ試験ならエネ管は
講習でも許されるとか思ってるやつ多いけど
やはり全部試験とは差が出るしね。
電験2は犠牲にする時間多いから辞めとく。
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:49:53.42ID:HE6i3cP9
1.3.4の計算以外て過去問10年丸暗記で
なんとかなる?ちなみに熱。
過去問穴埋め回答ごと朗読したのを
聞きながら覚えて机に向かえるときは1.3.4の
計算箇所と2をやろうと思ってるのだけど。
車移動多い仕事なので耳は使えるので。
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:01:40.92ID:D2sQ4Goi
どっちにしろ、取得方法は電験三種にしろエネ管にしろ免状でハッキリわかるから。
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:22:28.37ID:OIa5VKgA
エネ管取得者はビルメンの1割未満と言われてるな。
三種の神器制覇者はそれよりは少ない。
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:27:41.51ID:FlKMmgtQ
俺、ビルメン4点セット+ビルメン3種の神器で
唯一未取得なのが電工なんだよな
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:35:10.27ID:wL6F2ejD
電験に微分とラプラス変換が追加されたくらいだよ
という言葉を信じて勉強し始めたけど
行列とかも出てくんじゃん
なんだよ安定性評価って
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:20:52.94ID:9y8o5InL
行列は3種でも理論で使うぞ
大体別の解法で解くからあまり触れないけども
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:31:13.23ID:bqJWGwIB
理系の資格なのに行列計算できんってどういう奴だよ
線形代数や微分積分って大学1年生レベルやで
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:37:05.25ID:8qunXEVV
>>205
理系の大学行ってなかったりそもそも大学行ってない人もいると思うんだけどそういうの想像できない頭なの?
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:08:30.14ID:bqJWGwIB
>>206
大学に行ってなくても理系の資格なら線形代数と微積 あと統計学はほぼ必須だろ
むしろ今からでも一通り勉強したほうがいいと思うぞ
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 03:27:22.26ID:cTwqq5N7
電工1種と冷凍1種は算数(四則演算)で獲れた資格やが、
この資格はそんな数学使わんとアカンのか
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 05:57:50.43ID:QrsVjUWn
冷凍一種は分数の計算だな。
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 07:11:54.29ID:mpeMxvbN
オレは私大Dランクの準理系だ。受験科目は英語と生物のみ。
こんなオレでも努力したから色々資格取ったよ。自分の目標であるマンション管理、ビル管理、工場管理の資格をね。20年以上かけて地道に努力を積み重ねてきた結果だよ。
さすがにアラフィフになって気力も記憶力も減ってきたから今の勉強を最後に引退する。
オレ以上の学歴があればオレ以上の成果が出るのは当たり前で当然。だから言い訳はするなよ。オレのモットーは「自分に厳しく他人に優しく」だよ。
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 07:23:23.03ID:TfNLb2+1
理系大学や高専・専門卒業した電気主任技術者認定取得した方に
電験3種の過去問4科目をやってもらったけど7割以上合ってたから驚いたわw
やっぱ、実力ある方は認定なのか?
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 07:50:41.89ID:QrsVjUWn
実力あるならさっさと国試で取るよ。
E免状以外なんてハズいじゃん。
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 07:59:38.29ID:TfNLb2+1
理系は学費が高い分、無理して受験費出して取らないのでは?
学校卒業して、書類・口頭試問して免状代だけ払って免状貰った方が効率良いんじゃない?
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:00:08.20ID:ghNS9bQS
>>211
お前エネルギー管理士も取ってたのか?
お前のことだからもし取ってたとしても電気分野ではなく熱分野で取ってるんだろうな
電気系の資格は確か電験だけでなく電工も1つも持ってないだろう?
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:26:09.40ID:B3idxK3B
>>211
「自分は理系だけど理系じゃないからできなくても仕方ないところを頑張りました」
「でもお前らは理系なんだからこんなものできて当たり前」

これって「自分に甘く他人に厳しい」のでは?
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:59:07.72ID:wwuQXVoJ
>>211
こいつは「隊長」
冷凍スレを数年も荒らしてたバカ
自分に甘いクズ野郎だよ
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:07:29.31ID:bqJWGwIB
>「自分は理系だけど理系じゃないからできなくても仕方ないところを頑張りました」

この日本語既に怪しくない?
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:25:23.57ID:QrsVjUWn
単に知能の問題では?
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:46:14.10ID:kD1D70b9
熱の課目4が280点満点とかいうふざけた点なのはなんでだろう
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:20:03.39ID:8V500wVf
準理系、それはオレが名付けた名称だから巷には出回らないわな。
理系とは、数学、物理、化学の括りを言う。生物、地学なんぞ数学の知識がなくても覚えるだけで点が稼げるやつなんぞ理系ではない。だから準理系なんだな。

自分に厳しく他人に優しく、それはオレのモットーだよ。例えで出したやつは、一般論を言ってるだけだよ。
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:56:20.59ID:UVKUbFa6
>>224
お前エネルギー管理士も持っていたのか?
それとも今年受験するのか?
お前のことだからもしすでに取ってたとしても電気分野ではなく熱分野で取ってるんだろうな
電気系の資格は確か電験だけでなく電工も1つも持ってないだろう?
合ってるか?
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:08:33.45ID:8V500wVf
頭の良さも金もいくらあっても邪魔にならないし、逆にある方が金が集まってくるんだよな。
宝くじだって金持ってる人が高額当選しやすいし、頭良ければチョコザップ勉強しただけで難関資格取れちゃうんだからね。ついてはその結果金が集まってくるんだよね。

世の中うまく出来てるよな。オレなんかチンケなヘナチョコ人間だわ😵
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:14:51.95ID:8V500wVf
>>226
いや、全然。前にも言ったが20数年努力してきたんだ。所詮私大Dランクだからご想像通り頭は悪いんだ。そんなに効率よく年間に2つも3つも資格を取得できるわけはない。その分かけた時間はどうしても長くなるわな。
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:54:34.56ID:gV/99oN+
お前の人生なんか知ったこっちゃないんだが
チラシの裏にでも書いてろ
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:49:08.95ID:BY4ITqZP
大変申し訳ないんだけど「凖理系」って何?
具体的に何学部なの?
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:58:43.38ID:7h8/fNhg
生物って化学や物理の知識ないと理解できない部分結構あるんだよな
やった事ないか文系の進学で渋々生物選んだりした場合はそこまで辿り着かないだろうが
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:11:59.61ID:A3VbpsKR
生物学は分子生物学とか細胞生物学、分子遺伝学など理系のど真ん中の一つ
食品、環境、医療など応用分野も多い
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:17:53.78ID:A3VbpsKR
何が準理系なのかわからないが 候補としては
経営、金融工学あたりだろうかね
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:37:19.21ID:7h8/fNhg
まぁ理系を細分化した時に
数学と物化生地にしかならんあたりで
察してやらねばならないのかもしれんな
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:43:00.26ID:hydWZrJ1
こいつにとっての地学がなにを指すかわからんけど地質学とかゴリゴリに数学使うじゃねぇか
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:54:05.22ID:A3VbpsKR
現代では文系理系の分類も時代遅れになりつつあるらしい
文系であっても数理が必要になるし
理系であっても幅広い学識が必要になる

心理学なんか最先端はコンピュータ上で「心」を再現しようというくらい
歴史(考古学)だってジュラシックパークみたいなことやってるらしい
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:57:16.89ID:+IFwylIV
みんなあ
ヴォクちんの認定エネルギー管理士免状見たいの?
(´・ω・`)
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:15:45.38ID:BY4ITqZP
そりゃ世界じゃ理系文系の分けなんて無いんだろ?
確か金のかかる医学か否かが最初じゃなかった?
まぁ結果を重視する文系脳とプロセスを重視する理系脳はありだと思うんだけどな
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:34:16.30ID:tGsUmQ4c
話題が無いからって長々と変な奴の相手すんなよ
唐突に妙な造語出してくる時点で独りよがりで自己本位な糞野郎だぞ
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:40:25.22ID:LiVmFM3Q
おまえら、インテグラルとかわかってんの?
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:13:22.00ID:YwaJP1PJ
インテグラルわかんなくて、合格可能なのか?
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:21:07.33ID:EIz7Uwxh
>>233 >>234
それってAランク以上の国公立大、私大の話でしょ。オレはDランク私大だよ。そんなのほど遠い世界だね。
こんなチンケな学科出ても何にも役に立たないし、何にも出来ない。完全に負けてると気付いたんだ。だから独学で世間で通用しつつ歳いってからも威力を発揮する資格を取って理系に負けない鎧を身にまとおうと決めたんだ。
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:22:29.66ID:YwaJP1PJ
理系に負けない鎧=電験2種とかかな?
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:28:36.84ID:YwaJP1PJ
すくなくとも解答マークして取れるものでは理系に対抗は難しいのでは?
筆記試験がないからね。
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:55:49.10ID:J6xAZ2qO
>>245
その大学多分Dランク未満だわ
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 07:14:53.23ID:EIz7Uwxh
>>246
そう。例えばそれ。オレは営業という日々朝から夜まで暇なしで働き続ける環境の中から自分に鞭打って努力してきた。しかもほとんど数学力も物理力もないとこれからのスタートでだ。チンケな学校しか入れない頭の悪さなのにだぞ。どれだけ努力したかわかるだろ?

>>248
そう。否定はしない。その可能性も十分あるからね。いかんせん生物系なんぞAランク以上でなきゃ何の役にも立たないね。
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:31:27.84ID:rfdBgaqT
生物系はランクの話ではなくて、
院卒でないと就職口がない。
究職職以外での生物系の採用は無いから。
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 13:07:41.34ID:YwaJP1PJ
インテグラルわかるの?
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 15:38:03.78ID:dVzhWIiZ
元々ワッチョイスレだったのにスレ立てたバカが外したんだよ
あの気持ち悪い口調の荒らしもいるのに
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 15:42:47.46ID:azEvdJWD
次スレはワッチョイ&強制どんぐり表示&レベル10制限にしようぜ
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 16:44:26.44ID:YwaJP1PJ
∫ですよ!
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:21:26.16ID:uCZQ4Ejq
バイアグラなら知ってるぞ
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:47:23.33ID:xBCInRTf
インテグラル?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況