X



トップページ資格全般
195コメント56KB
乙種12356類 危険物取扱者 part97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:07:30.22ID:EvUQx4QP
乙種1、2、3、5、6類のためのスレ。

4種類取って甲種に挑戦するもよし、ビルメン4点セットを目指すもよし。
6種類コンプリートした上で丙を取る変態もいたりする。

試験機関
一般財団法人 消防試験研究センター
http://www.shoubo-shiken.or.jp/

4類の人は、こちら。
乙種第4類危険物取扱者 part108
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703920634

甲種の人は、こちら。
甲種危険物取扱者スレッド Part.53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695880104

丙種の人は、こちら。
危険物取扱丙種
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1380284536/

前スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part96
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1678991148/l50
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:15:07.71ID:sECvWbGG
土日で勉強がんばる
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/04(日) 19:05:24.87ID:uNvdJuc6
去年うけた乙1235の免状が届いた
異なる都道府県で発行する場合
最初の都道府県から次のところに転送してもらえるのだね
もちろん相談は必要だが
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 02:49:14.43ID:EW5GA7M8
>>6 >>7
県Aに免状申請中に県Bに申請することになったんだけど
県Bの支部に電話で問い合わせたら

1.県A支部に(電話で)問い合わせて宛先を県B支部に転送してもらうように依頼
2.県Bには免状無しで申請
申請書に県Aに申請中であることを明記
(そういう欄があったはず)
免状は県A支部に転送依頼したことを書いたメモを同封

でいけました
まあ高々1~2週間程度の短縮なので労力に見合うかはよく分からんが
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 03:06:36.60ID:EW5GA7M8
>>8
自己レスだけどこれは
県Aからの免許交付送付日に宛先を県B支部にしてくれる
というだけなんで日程短縮について過度な期待はしないほうがよいです

あと県B申請の同封メモに書く内容は支部から指示される(転送予定日など)から
興味ある人は事前に問い合わせるのが必須です

以上参考まで
長文失礼しました
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 08:45:15.61ID:I4eoCcFZ
何年かぶりに乙2,乙3の求人を見ました

風力発電所の管理・巡視業務
https://hello-work.info/job/1301045193132/
危険物取扱者(甲種)(あれば尚可)
危険物取扱者(乙種)(あれば尚可)
入社後に危険物取扱者(乙種2類、3類)を取得いただける方

『必須 刈払機・除雪機を使用できる方』

そこらの危険物よりも、よほど危険な物まで使えないといけないのがネック
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 11:09:39.32ID:+Y4O5KoE
風力発電所で扱う2類3類の危険物って何だ?
リチウムイオン蓄電池の電解液は一般に有機溶媒だから4類に該当するが
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 12:17:30.28ID:DxcQmtd4
リチウム単体は3類だな、2類で使うとしたらよう分からんけど硫黄かマグネシウムあたりか?
自分が見たことある4類以外で必要な求人って3類必須っていう1件だけだわ
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:52:38.65ID:EivTpF7U
なるほどね
sss進学教室 集団訴訟
とかも
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:18:38.12ID:HCvz1cIL
よし、名古屋受かった。
ギリギリダメな予定だったので60点かな。でも合格は合格。
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:54:50.02ID:BLQDkdeg
1類合格、これで乙種全部合格だ、何だかんだ嬉しい
あとは何年かかるか分からないけど甲種合格目指して頑張ろう
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 13:01:20.12ID:NtHp/Vbw
5類受かったまあまあ自信のある問題が六問しかなかったから不安だったがなんとかなった次は3と1か6目指す
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 13:37:37.82ID:Yz+So+3N
名古屋組俺も受かった、甲種だけど
去年の神奈川乙5・6受験からこのスレには大分世話になった
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 13:42:02.54ID:mYmT3PnD
>>21
今週5類受けるからどんな問題がでたか教えてほすぃー
水に溶ける溶けないとか出ましたか?
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:26:14.35ID:NtHp/Vbw
>>23
名古屋で受験したんですが水に溶けるかどうかは記憶にないけど誤っているものはいくつあるかというのが三問か四問あってあと硫酸グアニジンがどうっていう問題があった気がします
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:13:33.96ID:FYMUzZ5T
>>24
ありがとう!参考にさせていただきます
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 08:01:06.73ID:WmtLq46O
>>25
カンニング行為です。
受験当日、申し出なさい
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:34:51.18ID:Pu/LLBIE
乙5終わった
六点くらいはあるといいな
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 01:00:59.54ID:NR+dafV/
2/11の乙2って性質・消化は選択肢(1)ゼロ個でした?
素直に答えたはずなのに妙に選択肢の数字が偏ってて何度も全問を解き直しました
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 02:48:45.44ID:NR+dafV/
2/11の乙2って性質・消化は選択肢(1)ゼロ個でした?
素直に答えたはずなのに妙に選択肢の数字が偏ってて何度も全問を解き直しました
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 02:49:20.97ID:NR+dafV/
申し訳ない書き込みエラーで二度も...
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 08:29:51.05ID:fGjeufC9
ゼロ個?
5番が間違ってたろ
6類の弗化物は酸素を含んでないからね
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:12:50.36ID:3e5ZpChn
1.80%
2.60%
3.80%
5.100%
6.80%
厄介と思っていたのが100%で、簡単と思ってたのが60%だった。油断は出来ない。
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:54:27.65ID:rUFhXNcm
2以外は100%だったけど1、3、5は35分ギリギリまで悩んだ
本当に余裕だったのは6だけで、できた余裕だと思ってた2も80%
10問だからといって油断するとほんと落ちる
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:59:56.55ID:NR+dafV/
>>32
10問全部が(1)じゃなかったなーと。
どれか(1)のやつありましたっけ?
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/13(火) 01:47:23.25ID:xtyoE0As
>>35
スマン、そういう意味だったのね
たしかに1は塗りつぶさなかったわ
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/14(水) 20:18:41.62ID:0nppDJGm
俺も…3/3東京
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/14(水) 20:28:55.88ID:xS5/ZWpH
乙4受かってから1年経つと記憶もあやふやで熱意も落ちてるからいまいちやる気出ないんだよなぁ
今週土日に勉強する予定
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/14(水) 20:42:01.11ID:elFpq/o5
科目免除で10問かつ目標が乙コンプ以下なら
試験2、3日前に一気にやるのもいいと思う
その先を目指すならコツコツやった方がいいと思う
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:04:30.33ID:xS5/ZWpH
>>41
ネットで調べたら3週間は必要とか書いてるけど、そんな数日で受かるもんなの??
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:18:43.93ID:q+cmCcxT
>>42
ぶっちゃけ10問だし公論から当たる確率は高いから一夜漬けが得意な人はそれでもいけるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況