お客さんに頼まれて国調に立ち会ったことあるけど、A-Cの直線上にBがのっかってるはずなのに現況でやっちゃって微妙に折れてるってのもあるよな。
直線になるようにしてねとは言っといたが、その後どうなったかは知らない。
こちらは言うだけだからお気楽だけど、やるほうは大変だろうな。
そもそもAもしくはCの杭は正しい位置に入っているのか?
BだけをA-C上に入れ直せば良いのか?
誤差で誤魔化せる程度のズレなら調整すれば済むけど。
そんな事を考えながら事務所に帰ったよ。