X



トップページ資格全般
1002コメント351KB
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 532[lx]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e81-Jkn9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 02:59:19.06ID:cWFmHDcC0


このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
公式資料に載っていない個別のケースは電気技術者試験センターに直接問い合わせて下さい。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 531[lx]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699766519/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>980で次スレ誘導をお願いします。





今年度の試験
【筆記方式】
上期試験:終了
下期試験:2024/3/24(日)
【CBT方式】
上期試験:今年度終了
下期試験:2024/2/1(木)~2/25(日)
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R05denkennittei.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/pdf/chief03flow-3.pdf

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part121
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701429451/
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699927535/

[認定]
該当スレ消滅 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b81-Jkn9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 02:59:38.44ID:cWFmHDcC0
スレとは関係ない書き込みはしないこと。
またそのようなカキコには決して反応せずスルーすること。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b81-Jkn9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 03:00:52.16ID:cWFmHDcC0
初歩的な計算方法は下記スレにて。
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 61
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/math/1693982238/

【過去問】
https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/
・一周目 分かった気になる
・二周目 ヒント的なきっかけがあれば自分で解ける
・三周目 遅いながらも自分で解ける
・四週目 ほぼ完ぺきに解ける

【電験3種の公式集】
各科目の章ごとにまてめてあります。
https://eleking.net/d/
https://eleking.net/denken3/d3f/

活躍する電気技術者達(電気技術者活動実態調査)
https://www.shiken.or.jp/engineer/index.html
0004名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b81-Jkn9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 03:01:17.72ID:cWFmHDcC0
(2023/9/4)電気技術者試験センター発表資料より
■科目合格点(得点可能な点数に丸めている)
■科目合格率(全科目合格者を含む)
―――――――――――――――――――
H16年:理60 電60 機55 法58 合格率8.6%
     22.8% 27.2% 14.8% 13.5%
H17年:理50 電55 機50 法55 合格率11.4%
     18.9% 26.4% 16.0% 35.4%
H18年:理60 電60 機55 法57 合格率10.7%
     19.8% 27.3% 18.7% 15.4%
H19年:理55 電55 機55 法55 合格率9.0%
     15.7% 14.3% 13.3% 28.7%
H20年:理60 電60 機55 法60 合格率10.9%
     18.0% 19.8% 21.9% 36.3%
H21年:理55 電55 機50 法55 合格率9.6%
     18.8% 23.3% 19.7% 28.3%
H22年:理55 電55 機50 法55 合格率7.2%
     19.6% 12.7% 11.6% 20.4%
H23年:理55 電55 機55 法55 合格率5.5%
     11.9% 14.5% 17.6% 12.1%
H24年:理55 電55 機55 法52 合格率5.9%
     18.4% 24.8% 10.0% 9.8%
H25年:理60 電60 機55 法58 合格率8.7%
     14.3% 12.4% 17.1% 19.4%
H26年:理55 電60 機55 法58 合格率8.4%
     17.4% 21.2% 16.3% 17.5%
H27年:理55 電55 機55 法55 合格率7.7%
     18.1% 19.5% 10.7% 20.0%
H28年:理55 電55 機55 法54 合格率8.5%
     18.5% 12.4% 24.3% 14.2%
H29年:理55 電55 機55 法55 合格率8.1%
     19.4% 13.6% 16.3% 16.2%
H30年:理55 電55 機55 法51 合格率9.1%
     14.8% 25.1% 19.5% 13.4%
R01年:理55 電60 機60 法49 合格率9.3%
     18.4% 18.3% 26.7% 17.7%
R02年:理60 電60 機60 法60 合格率9.8%
     24.6% 17.7% 11.4% 21.3%
R03年:理60 電60 機60 法60 合格率11.5%
     10.4% 32.6% 22.8% 24.1%
R04年:理60 電60 機55 法54 合格率8.3%
(上期)  23.1% 24.2%  11.3%  14.7%
R04年:理60 電60 機60 法60 合格率15.7%
(下期)  24.6% 20.8%  28.4%  18.4%
R05年:理60 電60 機60 法60 合格率16.6%←new
(上期)  26.6% 25.4%  24.6%  28.8%
0005名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b81-Jkn9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 03:01:47.34ID:cWFmHDcC0
初受験のやつにちょっとアドバイス。試験のふいんきとか心境とか

まず理論の一問目、落としちゃいけないはずの基本問題がなかなか解けない。
似たような問題はやったはずなのに何故か計算式が浮かんでこない。
その時に初めて過去問をなんとなく解いてきただけだから、初見の問題に対処できない自分に気づく。
周囲に耳を傾けると、容赦なくほかの奴はドンドン先の問題に進んでいっている。
一方で、自分と同じく一問目を解けない奴の溜息や、怠惰に一年を過ごしたリピーターの慚悔のすすり泣きと嗚咽がこだまする。
隣の鼻炎もちが2分おきに鼻をすすってゴクリと飲み込む。後ろの奴は電卓を強打し、前の奴は貧乏ゆすりが止まらない。
普段ならさして気にならないはずの一つ一つが、神経を指で弾かれたように障って仕方ない。

それでも気を取り直して先に進もうとする。分からない問題は素直に飛ばし、冷静さを取り戻したかのような気分になる。
しかしそれは「逃げ」でしかない。そのことには試験後半で気づく。
自信のない解答が続き、6割に届かない疑念が胸をかすめるのだ。
一発合格だと意気込んできたのに、半分近くを運否天賦に賭している現実に羞恥心と後悔の念がくすぶられて、何ともいえない焦りと
圧迫感に胸が締め付けられる。
ここからは全部解かなきゃいけない!とあせりはじめ、問10あたりに15分も費やすが、出てきた答えが選択肢にない。

自分の不甲斐なさに憔悴し、緊張感が薄れ、眠気さえ覚えてくる。しかしあと5問もあるのに残り時間は15分しかない。
気を取り直して、取り合えずマークシートはなんとなく埋める。
問題冊子をパラパラと戻り、飛ばしてきた中から残り5分で正解を出せそうな問題を探す。
それに取り組んでいる最中にタイムアップ。
マークミスやマークのずれを確認できなかったことにいらつく。
シート回収中にケアレスミスに気づく。

電力も似たような状況が続く。機械にいたっては分からなすぎて後半寝る。
せめて法規だけでもと考えるが、まさかの外れ年。H24を超える難問年。叫びたくなる。

家で自己採点をして、二分の一までしぼった問題をことごとく外したことに地団太を踏む。
こんな感じだよ。わりとマジで。
0006名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b81-Jkn9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 03:02:06.73ID:cWFmHDcC0
受験番号の法則

0141A00001A
1ケタ目:試験会場の地域を表す
2ケタ目:各地域の試験会場を表す
3ケタ目:残り科目数(今回受験科目数)を表す
4ケタ目:残り科目のパターンを表す
5ケタ目:種別を表す(年度による)
6ケタ目~10ケタ目:受験番号
11ケタ目:チェックデジット。法則は下記の通り
受験番号の末尾(記号の部分)は、A B C K L M N が 割り振られている
参考例:
0000A00100A
0000A00101B
0000A00102C
0000A00103K
0000A00104L
0000A00105M
0000A00106N
0000A00107A
…以降BCKLMNと続く。自分の受験番号から前後のチェックデジットが分かる。

本スレが教える各月の勉強方法

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す(´・ω・`)
0007名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b81-Jkn9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 03:02:21.47ID:cWFmHDcC0
      \      やっぱり5chは         /地頭の悪さ
:::::( 'A`):::::::\    ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ   ./  .∧,,∧??
:::::(∩∩ )::::::::::\   (へ  )  (O  )  ./   (´TωT)?
全てが手遅れだ\  >       U  /   .[.(っ!_o)_
            \ やめられない/ ,,∧   |\ \三∧,,∧
        ( 'A`)   \∧∧∧∧/(`・ω・).   || || ̄ (`・ω・)
    _φ___⊂)_ <    不 .>[(っ!_o)_   ||  [(っ!_o)
   /旦/三/   < 予 合 .>|\ \三\ \   |\ \三\ \
  資格を取るんだ. <.   .格 >|| || ̄ ̄ ̄ ̄||  || || ̄ ̄ ̄ ̄||
─────────< 感 の >──────────────
⊂( ゚□゚) ゲホガハ   <ボーダー55.>     __/⌒ヽアシタカラ
  ヽ ⊂ )    ゴホッ<  !!!     >     | __( ^ω^)  ホンキダス!
    (⌒) | ( ゚□゚)⊃ /∨∨∨∨\    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
周りは   (⊃ / ../ .( ´Д`/"lヽ .\ .|  \           \
 無神経 | (⌒)../  /´   ( ,人)   \\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
( >д<)、;'.・.  /シコ (  ) ゚  ゚|  |     .\\ |_______._|
   ィクシッ /   シコ.\ \ / ̄ ̄ ̄ ̄/  .\
      /     ____/ xvideos./_   \
               \/____/
0008名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b81-Jkn9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 03:02:37.37ID:cWFmHDcC0
心に響く名言
「今を戦えない者に、次とか来年とかを言う資格はない。」 ロベルト・バッジョ
https://i.imgur.com/NHcc7RR.jpg
「できるかな?」じゃねえよ。やるんだよ!
https://i.imgur.com/EMg68ga.jpg
「今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ」
https://i.imgur.com/CPpreHy.jpg
マークシートの裏面にも注意を払おう!
https://i.imgur.com/RS9XFdT.png
「たまに湧くやる気は やる気じゃなくて気まぐれ」
https://i.imgur.com/CCqqlZb.jpg
0009名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b81-Jkn9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 03:03:01.98ID:cWFmHDcC0
最後に…
chatGPTで「資格を誇ってはいけない理由」を質問してみた

↓回答
資格を誇ることにはいくつかの理由があります。
1. 傲慢さを生む可能性がある:資格を誇ることで、自己満足感や優越感が生まれることがあります。
 これは他人に対して傲慢な態度をとる可能性があり、人間関係やチームワークに悪影響を及ぼすことがあります。
2. 学習の停止:資格を取得することで目標が達成されたと感じ、学びの意欲が低下することがあります。
 資格を誇ることが目的となり、新たな知識やスキルの習得を怠る可能性があります。
3. 過度の自己評価:資格を誇ることで自己評価が過度に高まることがあります。
 その結果、自分の能力を過大評価し、失敗や間違いを認めにくくなる可能性があります。
 これは個人の成長や自己改善の妨げになることがあります。

資格を持つこと自体は素晴らしいことですが、それを誇ることに過度にこだわることは注意が必要です。
謙虚さを持ち、常に学び続ける姿勢を持つことが重要です。
0010名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b81-Jkn9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 03:03:13.55ID:cWFmHDcC0
資格を誇っても良い理由はいくつかあります。以下にいくつかの理由を挙げてみます。

専門知識とスキルの証明: 資格を取得することは、特定の分野での専門知識と
スキルを持っていることを示す手段です。資格を持つことで、他の人や雇用主に
自分の能力を証明することができます。

競争力の向上: 資格を持つことは、競争の激しい現代の労働市場で優位に立つための
重要な要素となります。資格を持つことで、他の応募者よりも優れたスキルや知識を
持っていることをアピールできます。

キャリアの発展: 資格を取得することは、キャリアの発展において重要な要素となります。
特定の資格を持つことで、昇進の機会や新たな職務への挑戦が得られる可能性が高まります。

自己満足感と自信の向上: 資格を取得することは、自己成長と達成感を得る素晴らしい
手段です。自分自身が目標を達成し、資格を取得することで、自己満足感と自信を高める
ことができます。

社会的な評価と信頼: 資格は一般的に専門知識とスキルの高さを証明するものとして
認知されています。資格を持つことで、社会的な評価や他者からの信頼を獲得することができます。

これらの理由から、資格を誇ることは自己成長やキャリアの発展において有益であり、
自信を持つことができる重要な要素となります。

テンプレここまで
0013名無し検定1級さん (ワッチョイ 99d1-WD8q [2400:4051:1862:a400:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 18:35:28.31ID:IMdNuDFu0
持たない者からの妬み僻みには注意せよ。
0015名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b4e-Jkn9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 21:22:14.55ID:cWFmHDcC0
>5と>7、>9->10あたりか
0020名無し検定1級さん (ワッチョイ 9989-tx2s [2404:7a82:9020:4c00:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 01:16:38.73ID:j0Vz7CpP0
>>19
まあでもそもそも高専電気科卒が認定で3種とるような人生歩むかと言ったら違うしな。

実質、認定制度は底辺工業高校電気科卒の新卒ビルメンが3種とるための制度みたいなもんだし。
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ fbed-Mz6q [2400:4053:4b00:3700:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 19:57:29.58ID:y9V71sdR0
変圧器の無負荷試験とか拘束試験とかいうマイナーな奴うざい
0028名無し検定1級さん (ワッチョイ 9199-TVXb [240d:1e:5ce:ce00:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 21:36:50.84ID:cKYBe1Ut0
丸暗記でいけると思ってる馬鹿が存在してるみたいだよ。
選択肢変更、数値変更される事考えずに
0031名無し検定1級さん (ブーイモ MMdd-Mz6q [202.214.125.187])
垢版 |
2023/12/07(木) 12:51:36.90ID:WM1DQbzwM
法規は例のアプリをやれ
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ ede6-pxam [240f:53:54a4:1:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 19:03:46.97ID:L7ZZW/870
あと何十年か経過してガソリンスタンドのバイトが危険物乙4がノルマのように
電気充電スタンドとかに変わっていったら電験3種持ちが求められて引くて数多よ、っていう妄想で勉強頑張る
0046名無し検定1級さん (ワッチョイ ab8d-+Yt9 [240f:83:51d2:1:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 04:41:17.77ID:ri3FNfYm0
働きながらやってる人って体力的にも本当にすごいよな
肉体的な疲れとストレスを少しでも良くしようと娯楽に走るとすぐに時間が飛んでいく
年齢にもよるがやること終えた人か禁欲に生きる人でないと厳しだろ
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ 830d-C3j7 [101.141.19.43])
垢版 |
2023/12/10(日) 12:17:08.46ID:PUSnSxZy0
知らない未知の分野で知識を得るときは気持ちがいいものよ
しかし年数経過していくと快楽が苦痛に変わっていく
0052名無し検定1級さん (ワッチョイ edad-K3L9 [122.131.98.64])
垢版 |
2023/12/11(月) 06:49:45.11ID:XThYZtt10
法規の参考書や過去問の解説に条文参照ばっかりでちっとも頭に入らん
なんかコツとか書いて欲しいんだが
0057名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-tASO [60.57.70.87])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:23:51.44ID:PvxonVvUM
CBTは1科目づつ別日で受験できるから多科目受ける奴は筆記より断然有利やぞ
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ edad-K3L9 [122.131.98.64])
垢版 |
2023/12/11(月) 19:43:51.41ID:XThYZtt10
>>53
ありがとうございやす
論説一通り見て、今は計算問題をやってるので
それが終わったら法規アプリ買ってみます
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ edad-K3L9 [122.131.98.64])
垢版 |
2023/12/13(水) 21:33:06.16ID:mOoRWIQn0
>>66
筆記なら順番はそれで固定(絶対)
0080名無し検定1級さん (ワッチョイ 223d-DYyd [27.113.222.35])
垢版 |
2023/12/16(土) 10:25:15.96ID:5x0ny2Yc0
年2回&CBT試験の新三種は2ヶ月も勉強すりゃ受かるよ
0082名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM47-DYyd [150.66.91.246])
垢版 |
2023/12/16(土) 17:09:27.25ID:3VKRpUd7M
広い会場で大人数で受験するのが嫌だったり、1科目毎に別日で受験したいならCBT
コピペ暗記勉強しかしてないなら過去問が出題される可能性が高い筆記だろうな
0083名無し検定1級さん (ワッチョイ 224d-Hoz5 [219.109.63.215])
垢版 |
2023/12/16(土) 18:03:50.14ID:YdMJk52s0
>>80
隣にクズが来る可能性を考えると別日でCBT
筆記だと丸一日そいつの隣で耐えなければならない
俺の経験上、服や持ち物に赤色の比率が高いほどクズ率も高い
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ 223d-DYyd [27.113.222.35])
垢版 |
2023/12/17(日) 11:11:35.66ID:CnRGSHsB0
令和5年上期 筆記試験過去問出題率

https://i.imgur.com/XJeCpcD.jpg
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ead-fgQ1 [119.242.13.206])
垢版 |
2023/12/19(火) 11:53:04.19ID:hOr/BiQR0
電気書院の理論電力機械の科目別過去問題集はなぜ25年分にしなかったんだろうな

今回から突如15年分→20年分にした根拠は
https://i.imgur.com/XJeCpcD.jpg
の分析と同じ根拠のはずなのに不思議だわ

法規は一番古い出題で22年前のものなのになぜか15年分のままだしな

理論と電力は一番古い出題が25年前のものだから20年分では5年分が不足している

機械は一番古い問題が20年前のものだから 前回の試験に限って言えば20年分でぴったりと言える
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ead-fgQ1 [119.242.13.206])
垢版 |
2023/12/19(火) 18:26:16.50ID:hOr/BiQR0
>>92
人によってそのあたりは違うんだな

俺は圧倒的に分野別問題集の方がいい
俺にとっては年度別問題集は最も使いにくくてクソだ

俺の場合は文章形式の出題の場合はほぼ確実に
◯☓一問一答形式問題集>分野別問題集>年度別問題集
の序列だな
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ead-fgQ1 [119.242.13.206])
垢版 |
2023/12/19(火) 20:23:22.25ID:hOr/BiQR0
>>94
問題と解説の配置は上下でも左右見開きでも近い場所にあればどちらでもいいが
問題冊子と解説冊子が別なのは個人的にはマジで勘弁して欲しい
分冊だと片手で勉強ができない
分冊だと問題と解説を別々にページを開いておかないといけない

そもそも俺の過去問の使い方というのは
問題を解くのではなく
文章問題であれば論点、計算問題であれば問題の解き方を
解説を見ながら覚えるという手法だから
別々の場所に問題と解説があるのはあまりにも不便すぎて耐えられない

この辺りにも好みの個人差があるのだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況