X



トップページ資格全般
1002コメント315KB

【マン管】マンション管理士246団地目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:18:43.82ID:N8jTA3Sn
マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/

前スレ
【マン管】マンション管理士245団地目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695555440/
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:30:33.65ID:6Wiustge
>>881

ユーキャンとは取り合ってなかったのだろうか?
【問50】の解答を「2」から「3」へ訂正したのは、他のスクールに「抜け駆け」したのかな。
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:35:23.45ID:6Wiustge
>>876

それがあるから
一問解答するのに、ものすごく時間が掛かってしまった。お陰で見直し時間なし。
実力発揮できずに終わった試験です。
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:36:59.98ID:rQry/WGZ
ウが正しいと言い張る人ってさ、
全区分所有者に交付してないと読み取れると試験中に気付いて、その上であえてウを正しいと判断したわけ?

どうせ気付かなかったから正しいと思っただけでしょ。

ちゃんと勉強してなかったから重要事項説明書を誰に対して交付するべきか覚えてなかったんじゃないの?

勉強不足だからウの肢は二つの論点を両方問う意図で作られてるって気付かないんだよ。
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:41:08.30ID:3VmAIHmU
>>885
現時点では、平柳さんはじめ大半の講師陣も⭕にしてるのに、大層な自信ですねw
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:53:08.69ID:ByFaQ2zl
>>882
そうそれ!
全予備校が特に問題にしてない問で大どんでん返しがあるかも知れない。
その年の予想合格点的中ゼロ。
一点外れすら無しだった。
所詮予備校。信用ガタ落ちだけれども独学で勉強出来ない人たちのご布施祭りは続く
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:00:30.41ID:cFVw8I9z
>>886
おまえは馬鹿か?
たかが塾講師の回答を信じるとかアホすぎ
ここに50の間違え指摘してる人らは自分の思考で
根拠付けてウは❌と書いてるだけ
ユーキャンは早々に気づいて訂正した
50のウは根拠ありの❌
オメ2と回答して悔しいだけやろ無能
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:03:05.71ID:6Wiustge
LECの亀田講師の考えが正しいのかも。
どうとでも解釈できる選択肢はダメ。
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:04:23.69ID:3VmAIHmU
>>888
ハイハイ、ワロスワロス。
私は5免38点相当ですよ。

合格が掛かってるんで血圧上がってるんでしょうけど、
根拠くらい書かないとスルーされますってw
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:08:21.79ID:6Wiustge
平柳講師などが「2」から「3」へ変更しない理由は、選択肢不適切で
最終的には「2」も正解となると確信しているからだと思います。
したがってユーキャン以外のスクールが
いまさら解答を訂正するとは思えません。
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:19:09.92ID:6Wiustge
平柳講師がブログでいいアドバイスをしていた。
まあ、今回は全くその通りだった。

本試験で怖いのは、その問題を間違えることだけでなく、時間不足に陥ることで、時間があれば正解できるはずの他の問題まで得点できなくなってしまうことです。
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:29:50.40ID:G/XQi/V2
50の正解は3しかありませんよ
誤っているものは3個です
今日組合の集まりで専門家に聞いてみました
確定です
面倒な日本語使いますねーですってw
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:22:50.38ID:bF2Aa28M
何年度か忘れたがマンカンでも予備校解答大外れの問題があったような
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:59:56.20ID:aQhqKf7E
一昨年管業に合格し、せっかく5問免除あるから今年初めてマン管を受けたが32/50で惨敗。
宅建、管業は一発合格出来なのにマン管はそうはいかなかった。

修繕、建築、設備系は12/15だが、
肝心の区分、規約が9/20。

管業はテキストを読んで過去問グルグルでも受かったが、その感覚で同じことをやってもマン管では通用しなかった。
そして区分所有法、標準管理規約は徹底的に条文、その解説を読込み、理解することが重要と感じた。
早速来年に向けてネットで見つけた区分所有法の条文の解説が詳しく書かれているのを読んで基礎固めを始めている。

そこでマン管に合格された方にご意見を頂きたのですが、過去問に関して、例えば過去10年間分の管業の過去問(特に区分、規約、民法)も、やった方がいいのか?それとも過去20年間分のマン管過去問をやった方がいいか?(法改正問題はやらない)
それともその両方?
やる気、一年間のモチベーション維持は自信があります。
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:10:17.32ID:RvkHzc+i
問50のウを何度読んでも「こんなの絶対⭕にするだろー!」って思うw
この問題文で「あ、区分所有者なくね?」って思わないとダメなの!?
ありえねーよ!💢
絶対ムリ!!💢💢💢
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:14:54.48ID:RvkHzc+i
>>893
作り話にも程があるwww
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:20:37.81ID:ZqTF4cSA
大丈夫だよスレで声でかいだけであっても2,3複数正解、2単正解も本線だから
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:46:56.63ID:ELuGlDuL
>>886
で、あなたは試験中に気付かないで正と判断したんでしょ?
肝心な部分には答えてませんよね。
過去に講師陣の誰もが見抜けなかったことあるんですよ。
講師陣に法的根拠はありません。
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:56:09.78ID:ELuGlDuL
>>896
試験中に解いててすぐ気付きました。
絶対ムリというほどではないですよ。
しっかり勉強して問題文をしっかり読めばいいのです。
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:28:07.73ID:5hyTvNAG
【問題文】
当該認定管理者等に対して重要事項を記載した書面の交付を行えばよい。

【解釈】
当該認定管理者等に対して重要事項を記載した書面の交付を行えば事足りる。

【結論】
事足りてないので誤り。
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:36:50.73ID:5hyTvNAG
【出題】
誤っているものはいくつあるか。

・肢の一部分が誤り→肢そのものが誤
・肢が正とも誤も読める→正とは断言出来ない→肢そのものが誤
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:48:40.69ID:4H38HOS9
>>903
「行えば事足りる」って解釈が無理があるんだってwww
「それってあなたの解釈ですよね?」ってツッこみたいwww
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 04:06:54.10ID:Hfzx0gXN
中田おってもええけど
2年6億は無駄使いしすぎや
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 05:57:03.48ID:RVxS9U1S
>>898

「2」「3」とも正解とするしかないです。
明らかに問題作成者のミスなので。
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 06:35:58.16ID:y61Unvuj
問題作成者の思う壺だったな。
これほど引っ掛かる受験生がいたわけだから。
問50はある意味良問w
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:05:39.71ID:zIDU3K4N
>>909

いやいやかなり「悪質」です。
あのエース、平柳講師が弱気の発言
現時点で平柳講師は「2」を正解としているから
予防線を張ったのだろう。
ならば厳密には正解は「3」だが
選択肢不適切で「2」も正解‼
と発信すべき。
LECの亀田講師は、その点、優秀です。
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:44:59.95ID:oM0xYX2f
平柳氏は、問題文の客観判断・過去事例からは正答は⭕であるものの、問題自体の構成の問題で❌とも取りうる可能性がある、との見解です。
従って、平柳氏は協会ともパイプがある方ですので、当該問題については複数解答になる可能性が高いと言わざるを得ませんね。
5問免除者に取っては一番有り難くない結論なんですが…
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:47:51.19ID:BqaZ6toT
>>911

5問免除者は免除科目で得点者が増えると
そんなに不都合なんですかね。
そこまでの影響あるのかな。
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:58:51.71ID:oM0xYX2f
複数解答は合格ラインが1点上がる可能性が有りますが、その恩恵を受けるのは問50で誤答→正答扱いになった人たち、という事になりますからね。
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:02:51.61ID:jwimKf9S
合格率を一桁にする試験って言うのは…みんなが見抜けないような、ちょっと文書が足りないとか、ここの2文字が間違ってるとか…。
それは、毎回のこと。
マンション管理士の試験は、個人的には知識以上に国語の問題だと思ってます。

ある意味、宅建もそうですが、受験者の質が上がっていて、問題を難しくしなきゃならない状況であっての2023年の試験問題なのでしょう。
詐害行為なんて言葉、初めて目にしました(笑)

高得点の方の中にも、2択まで確実に絞れているけど最後の選択は確たる自信をもっての解答ではなかったけど、正解していた。なんて問題もあるのではないでしょうか?
もちろん運も実力のうちです。

ボーダーに一点足りずに落ちると悔しいですが…。少なからず、毎月の理事会、毎年の総会等、業務を行っていくなかで知識は必要だし、法改正や裁判事例も定期的に確認はしなきゃならない。マンション管理士の資格に合格すればそれがゴールではないから、何度落ちようが、恥ではないと思うし、受かるまでチャレンジすれば良いだけ。

働きながら、勉強時間を確保するのはいつだって大変なのだから。
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:08:07.11ID:oM0xYX2f
>>914
全く同意です。
合格率については、今年のボーダーがどうなるかは、
そもそも協会が想定する合格率が何%なのかに掛かってます。
昨年の11%が意図したものだったのか、想定以上に得点率が高かった事によるのか、は謎のままですからね。
一昨年10%弱まで合格率が上がったのに、昨年は問題の難化も無かったのですから、政策的?に合格率を上げてきた可能性もあるわけで…
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:15:22.49ID:BqaZ6toT
>>913

令和2年に同じ様なミスで
複数正解とする措置がありましたが
この時の合格者増加は0.5パーセントほど
今回は免除科目だから
合格者が増加したとしても
0.3パーセントぐらいかと。
合格ラインを上放れするエネルギーは
ないと個人的には思いますね。
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:17:43.16ID:oM0xYX2f
>>916
なるほど!
協会が設定する合格率の方が重要かもしれません。
8%か10%かでは大違いかと。
0918名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:19:07.23ID:BqaZ6toT
>>914

いいご意見です。
本当、その通りです。
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:22:19.17ID:BqaZ6toT
>>917

ただ、今回の出題は激難でしたから
受験者を「フルイ」にかけてるのは
まあ間違いないでしょうね(汗)
0920名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:25:26.42ID:cAs34F90
>>905

あなたのような程度の国語力だから試験中に見抜けなかったんでしょ。
見抜いたけど2選んだわけではないでしょ。
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:30:35.71ID:gXLF0LGB
昨年からの難化は決まりにしても
実際36って本当に丁半ラインなんだろうか
設備は取りやすかったらしいし
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:41:32.99ID:cAs34F90
法律って厳密に定義すべきもので条文読むのに慣れてたらウの中途半端な言い回しになにかおかしなもの感じるだろ。
条文見たら説明に代えて行う書面の交付について限定した書き方になってるんだよ。

ウを正しいと言い張る人は出題者の騙す意図に気付かない人達。
大半が特殊詐欺にひっかかりそうな爺ちゃんなんじゃないの?

データリサーチで2を選んだ人と3を選んだ人の平均年齢出してほしいわ。
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:47:01.81ID:oM0xYX2f
>>922
平柳講師に進言して下さいw
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:50:23.03ID:cAs34F90
>>921
合格率一桁の試験で8割下回るどころか約7割の得点で争うとかあるんかなぁ?と思う。
初受験だから今回のが難しいのかどうかもよく分からないし。
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:04:59.13ID:cAs34F90
そういえば、
アガルートの速報動画でアはどう捉えるか紛らわしい点に触れてたけど、ウは迷う余地ないように解説してたもんな。
アガルートの問50を2とした速報はウについて精査して出した結論ではなく見落としてただけなんだろうな。
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:14:02.13ID:1DeS+rR8
>>925

明らかに見落としてますね。
私自身、気づくのに
3時間掛かりましたから。
試験終了後に速攻で出した解答なら
気づくのはほぼ不可能です。
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:16:30.22ID:1DeS+rR8
>>921

設備関連の問題に行き着いた頃には
頭はフラフラでした。
それも含めての試験機関の戦術かも。
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:28:07.80ID:4H38HOS9
問50のウは、管理業務主任者の2019年度の問48の肢3と似てるなぁ〜
管理業務主任者の方は認定管理者について問われたわけじゃないけど、「重要事項について記載した書面を交付して説明すれば足りる。」となっていたから❌だと分かりやすかった。
❌の理由は「区分所有者等全員に対して書面を交付しなければならない」から。

マンション管理士の問50についてはやっぱり⭕にしないと釈然としないね〜
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:48:06.53ID:jwimKf9S
問50については、
アを○とするか、✕とするかの解釈で割れていると、思われるようです。

ユーキャンは
イのみが正しい

他の予備校は
アとイが正しい
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:49:38.56ID:8xH+vTH9
試験が終わってからずっと精神の調子が悪い
どうすればこの苦しみから逃れられるのだろう
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:53:36.89ID:0MH9ehXe
過去問ぐるぐるだけでは合格できないこの資格
合格者の勉強法が知りたい
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:55:29.52ID:cAs34F90
>>928
◯にしないと釈然としないということは、今回の問50も分かりやすかったということですか?
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:06:39.62ID:OqHnpBv/
>>931
落ち着いてやれば過去問ぐるぐるで受かる
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:20:14.65ID:cAs34F90
>>931
肢一つ一つの根拠や関連事項を調べて学んでいけば過去問グルグルでも合格出来るよ。
でもテキストで体系的に学んだ方が効率的。
0935名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:29:58.77ID:2KPBZBRu
やっぱり過去問グルグルだけじゃ足りなかった
テキスト徹底的に読み込むべきだった
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:49:59.21ID:/y3aGJNj
前からずっと思ってるが
同一条件で更新する時は、じゃないんだよなあ
同一条件で更新する時に認定管理者から説明いらんって表明があったら、なんだよなあ
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:08:16.37ID:BqaZ6toT
>>936

認定管理者から
重要事項説明が不要の申し出があっても
区分所有者等全員に対して重要事項説明書の交付が必要。
「重要事項の説明に代えて」という
最重要キーワードが欠落している時点で
「少なくとも不適切」なんですよね。
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:17:11.35ID:k/n1m7qp
はいはい
それでいいよもう
俺は2だと思うけど作問したえらい先生がまたちょっとやっちゃってつっこまれてるとしか思ってない
去年の、集会において、なんてマンション管理の知識に書いてある通りに書かなきゃよかったのにって
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:18:23.39ID:k/n1m7qp
重説に代えて、ってそんな大事かねえ
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:25:38.71ID:BqaZ6toT
>>939

この設定が有ると無いとで
まったく意味が変わってくる。
出題された選択肢の文章では
どちらの意味とも受けとる事が可能。
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:27:55.27ID:BAERu2wd
72条3項理解してない知能低そうですね
書面の交付を行えばよい。この表現は意味不明。

重要事項の説明を要しない旨の意思の表明があったときは、〜〜〜〜書面の交付をもって、これに代えることができる。

これでも理解できないのは中卒
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:33:56.06ID:BqaZ6toT
>>941

まあ文章自体に問題があるし
少なくとも不備がある事に気づいたのは
ユーキャンだけですから
受験生に気付けというのは無理でしょう。
エース平柳ですら
個数問題で、あれをやってはダメ!
と言ってるぐらいです。
0943名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:35:17.25ID:k/n1m7qp
だから問題作った人がぬるいはぬるいよなわかるよ
でもどれを解答と想定して作問してるかって言ったら2でしかない
お前らみたいな粘着クレームに屈して2,3複数正解が本線
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:38:39.56ID:k/n1m7qp
かえることができる、はそれで済ませていいよでしかねーよ
実務じゃないペーパーテスト上ではとにかく条文に忠実に正確に作らないといけないのにやっちゃったよな
でもこの肢をバツとして作ってるわけないのもわかった上で考えないと
頑なに3はバツだってそれは国語1勢だろ
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:39:39.51ID:XiFs/q+q
50のウの出題者は捻りで❌のつもりの出題だろうが
受取側の解釈では⭕にもなり得る
しかし法であるわけで72条の規定という問題の前提がある
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:40:12.79ID:XiFs/q+q
>>944
おまえはマヌケ
0947名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:41:26.73ID:k/n1m7qp
俺を煽って正解が変わるんならいい世の中だよねえ
無意味なのに
0948名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:42:21.62ID:XiFs/q+q
>>944
法律上の代えるや代えての意味も理解できん中卒か?
0949名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:55:04.55ID:jwimKf9S
1時間後には管理業務主任者試験。初受験で二冠を目指す方、受験される方は頑張って。

マンション管理士合格しても、管理業務主任者試験に落ちる人もいますからね。

自分が得意な問題がいかにでるかですよね。
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:00:44.94ID:k/n1m7qp
>>948
問題作った先生に言いなねー
受けてもないマン管既に持ってる俺バカにして気が済むならいくらでもどーぞ
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:51:40.52ID:WbYkA2mD
ずっと連投してる奴いないってことは管業受験なんだなきっと
0952名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:16:11.08ID:oM0xYX2f
静かだなーw
0953名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:23:21.48ID:iC3aV/Rh
マン管より管業が本番の人が多数
自身の職業を左右する資格だからね
今晩から管業スレが賑やかになる
0954名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:27:57.25ID:jwimKf9S
管理業務主任者は必須。
とりあえず…受験している同僚には、みんな合格していただきたい。
0955名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:56:44.06ID:qQKasd4u
合格ラインに関しては
エース平柳の予想が正しそう。
これだけの難しさからして
36点を超えることはない。
36点でも全然あり得ないことはない。
いや、十分有り得る‼‼‼
0956名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:57:23.89ID:qQKasd4u
訂正

合格ラインに関しては
エース平柳の予想が正しそう。
これだけの難しさからして
36点を超えることはない。
35点でも全然あり得ないことはない。
いや、十分有り得る‼‼‼
0957名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:58:46.37ID:NG/CIIYY
去年平柳割れ問の正誤は完璧なのに予想は2点も外してますが
0958名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:14:50.07ID:oM0xYX2f
>>957
去年は異常値。銀野郎しか当ててないから。
今年は平柳さんだけが低めなので、真価が問われる。
恐らく合格率の情報を握ってるんだろうね
0959名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:16:40.26ID:qQKasd4u
>>957

まあ去年の試験は波乱があったので
やむを得ないですね。
合格ラインが「40点」とは
完全に異常事態です。
0960名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:16:40.59ID:qQKasd4u
>>957

まあ去年の試験は波乱があったので
やむを得ないですね。
合格ラインが「40点」とは
完全に異常事態です。
0961名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:19:34.84ID:NG/CIIYY
予想なんか当てにならんてことだろ
正誤判断は信用できても
やたらハゲ持ち上げてんじゃねえよ
0962名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:31:30.49ID:oM0xYX2f
>>961
逆ギレ乙❣
0963名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:14:07.78ID:iioJJ7Zu
ハゲは失礼だろ。ただ、薄毛なだけ。
0964名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:41:07.83ID:BqaZ6toT
テキスト📕の似顔絵には
ちゃんと毛が生えてるのよね‼
0965名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:48:22.48ID:uCv/35jR
管業が個数問題増えすぎてかなり難化しやがった
もはやマン管と大差ないレベルで難しかったぞ
0966名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:48:57.44ID:WbYkA2mD
じゃあマン管取って免除で受けた方がいいね
0967名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:55:04.70ID:8vSQRfIG
管業受けてきたけど個数問題多すぎて笑う。ただ先週のマン管よりはだいぶ時間に余裕あったね。
0968名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:18:52.44ID:pXtLk1yz
タレックの平均点出るのいつ?
0969名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:27:58.75ID:jwimKf9S
>>968
TACが12月5日ですね。
0970名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:45:46.34ID:iioJJ7Zu
TACは12月6日では?
0971名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:33:03.46ID:QkCIma6W
管業の試験、個数問題が20問?
それは、エグい‼‼‼
0972名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:33:41.07ID:WbYkA2mD
マン管いくつだっけ個数組み合わせ
0973名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:41:46.33ID:83w65Cyu
問48
割れたな

アガルートとユーキャン
0974名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:44:35.35ID:WbYkA2mD
ユーキャンて確度ゴミだった気するんだけど
0975名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:03:33.64ID:IDvwwgVl
39点はもう安心ってことでよろしいか
0976名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:06:34.45ID:oM0xYX2f
>>975
39点で落ちたら合格率4%くらいになりそうだなw
0977名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:10:51.67ID:8h/wRMQ7
合格が明白な点数の奴が、受かってるか不安~みたいな事言うの、ほんとムカツクわ。
0978名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:26:41.45ID:IDvwwgVl
受かってるか不安〜
0979名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:33:02.94ID:iioJJ7Zu
管業は40点超えが多いな。
簡単だったのか。
0980名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:17:07.75ID:jwimKf9S
管業も難化だった様子ですね。
ボーダー予想1つ目、34±1。
0981名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:21:15.00ID:PSpddH73
ボーダー予想2っ目 34点

個数問題がマン管の倍の上に、絞りきれない
嫌らしい選択肢…今年はマン管と同様の難化
だったね
0982名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:28:33.95ID:lGfot+UF
昔のマン管試験と大差ないくらいの難易度だったぞ今年の管業
両方ともどんどん難化していきやがる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況