X



トップページ資格全般
1002コメント315KB

【マン管】マンション管理士246団地目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:18:43.82ID:N8jTA3Sn
マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/

前スレ
【マン管】マンション管理士245団地目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695555440/
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:27:22.88ID:PCOPb/C8
新卒でこの業界入るのは出来たら避けた方がいい。非常に給与が安いし、新卒カードを使って入る会社ではない。もう少し別の業界を受けた方がいい
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:30:37.70ID:4mmT5qCb
>>657
ここで預金の話してアホ丸出し爺いやな
こんな落書き版で嘘投稿はウゼー
本当でもウゼー
カタルナ初老
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:32:14.28ID:4mmT5qCb
>>659
おまえがいうか?
いい歳で受験するマヌケ人生の爺ちゃん
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:34:41.73ID:4mmT5qCb
>>656
72条の問題だと出題してるのに63条の問題出すのは
出題者の悪意
マークシートの脇に超小さくバカタレ! と書いておけ
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:37:37.13ID:PCOPb/C8
>>658
Gの総合職で落ちる奴は居ないだろうけれど、特別社員、つまり契約社員は何年も管理業務主任者試験落ちててもクビになってないですよ。だって給与35万くらいのバイトみたいな契約社員で落ちたからクビとかしてたら人手不足になる。
学生バイト程度しか払ってないからそれなりの人しか契約社員はしてくれないですよ
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:58:23.56ID:egl5rsgE
管理会社でも管業資格ないと仕事できんやろw
給料計算やコピー係でもやってんのか
月給35万も出す会社はねーよ
ましてや50過ぎのゴミや
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:58:24.37ID:Q6juYC97
Gの特別社員でマン管は必要ないが、管業は必須。受からないと上司と一緒に叱責されるし、朝礼でも支店長から一緒に仕事が出来ないとか入社する際に絶対受かると約束したとか嫌になるくらいにネチネチと小言を言われる。
マン管は特別社員は必要でないから受ける必要もないし、受けたなんて話すら聞いたこともあまりない。
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:04:41.51ID:PCOPb/C8
>>665
私は総合職だからもっともらってますよ!35万は契約社員、特別社員のフロントの給与です。安いでしょ?
パナソニック時代は毎月100万以上もらってましたよ
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:08:11.13ID:PCOPb/C8
>>666
私の支店では特別社員の人に管理業務主任者試験落ちたことを叱責しているところを見たことないな。そもそも朝礼ないし。朝礼あるのはGでも大きな支店だなぁ。分からないけど3年以上滑ってる人3人知ってるから笑笑契約社員なら管理業務主任者無くても大丈夫だと思う
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:10:39.90ID:X8uuRRte
>>662
うんそうだねー
でも俺マン管持ってるよ?
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:15:03.24ID:Q6juYC97
Gで前職パナソニックで、総合職で55?
そんな身元がすぐわかる投稿をするはずがない。
やっぱり、嘘だわ。管業スレでも書き込みしているけど、本当だったら明日、呼び出し喰らうわ。
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:18:30.83ID:xg2KDo2k
無駄な自慢話はここでするものではありませんよ。
月給100万円貰ってたのに脱落した自分を愚かに思いなさい。
マン管資格がなくても誰も困りませんが、管業資格は
管理会社勤務には必須資格。
総合職や事務員やるだけで管理会社に再就職するのは惨めです。
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:22:41.37ID:PCOPb/C8
>>671
いやー管理業務主任者試験落ちるわけないじゃん笑笑。Gでも総合職で落ちたら怒られると思うよ!特別社員、契約社員ならば見逃すけどな。
というかどうやったら落ちるんだよ笑笑こんな簡単な試験笑笑
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:23:33.01ID:Q6juYC97
Gの東京中央支店は毎週火曜日に朝礼があるぞ。なんせ一番大きい支店だからな。中途で最初から総合職は本社か東京中央支店ぐらいだし、前職パナソニックで55じゃすぐに身元が割れる。
嘘もいい加減にしろよ。
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:37:34.30ID:PCOPb/C8
パナソニック時代、業務命令で社労士取らされたりしてるから、マンション管理士とか管理業務主任者とか余裕。社労士も一発合格したけどな。
Gの人よ、日本は東日本だけじゃないのや。西日本もあるのや。ワシは本社の広島近くや。もともと広島県人だからのぅ!パナソニック退職して地元に戻ったのや。
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:44:39.66ID:Q6juYC97
Gのシステム上、特別社員か総合職かはすぐわかるし、アンタの名前なんか実在するなら元同僚が簡単に調べてくれるわ。
ネット上の書き込みは、誓約書で禁止されているし、広島本社の近くに中途で総合職を雇う規模の支店はない。
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:46:54.79ID:gjMsQRMg
Gって何?
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:08:39.97ID:Q6juYC97
ゴルゴ13に決まっているだろう。
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:50:36.81ID:egl5rsgE
Gは三流の中小管理会社
財閥系や大手デベ系ではない
普段も求人広告出すようなレベルの会社だ
この爺さんウソ丸わかりで管業スレでも同じ
ホラ吹いとるわ
老害ボケ爺いは相手するな無視で
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:07:54.47ID:kxhY3n2G
https://moalicense.jp/mansion/gaiyou_sokuhou.htm

合格点予想は出揃い、あとはデータリサーチに基づくTACとLECの公表を待つしかないが、
コレを見ると例年試験直後に出る講師達の予想合格点って、必ず遅れて出るTACLECの予想とほぼ変わらないのが驚かされる。やはり36点前後の合格ラインはリサーチ結果待たなくても確定に近いのかもね
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:31:37.89ID:0tghf4ui
>>679

問50のウを正とした上でのデータリサーチだと正確性が薄れるけどね。
問50は72条の全部について問う問題だからね。
当該認定管理者についてだけ考えて解答する問題ではないよ。
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:46:40.03ID:d/a9zB4w
問50は3が正解だぞ。
みんなは既にマン管に合格してると言い張ってる人のこと信じてはいけないよ。
この程度のことを理解できないのにマン管合格済みはありえませんからw
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:51:10.10ID:kxhY3n2G
>>680
>>682
まだ言ってるのですか、シツコイねww
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:10:20.10ID:sKalTj0+
問50のウが間違いなら、問2の肢1も❌になるぞ。

これだけで問50の解答3説は説得力がない。

十分条件と必要条件、これをよく調べてみなさい
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:30:01.83ID:YDKXlNPv
>>683
君も十分しつこいよ。
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:36:24.40ID:EEh5SN8/
>>681
管業持ちで免除43点ですね
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:36:29.77ID:QwiXzgQX
【問50】は出題ミス濃厚
「2」又は「3」と解答した者を正解とする。

今後はこの様な事がない様、注意いたします。


↑多分、こうなる。
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:45:14.66ID:yixMVEH6
>>687
まぁそうしないと受験者は納得しないしマンション管理士受験自体の信用がなくなるよね。
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:48:45.38ID:Ek4qs51E
【問50】の選択肢ウは
正確に言えば間違い❌なのだが
果たして、ここまでエグい引っ掛けをするものか
かなり疑問が残るところ。
試験委員としては、正しい選択肢として出題したものの、文章をミスした可能性も捨てきれない。
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:51:56.68ID:Ek4qs51E
>>688

二年連続で出題ミスをした段階で
すでに信用はないですね。
調べてみると、過去にも出題ミスが多数あり。
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:56:27.35ID:yixMVEH6
何ヶ月も問題を作成する時間があるのにしっかりしてほしいです。
受験者はこの日に人生を賭けて何ヶ月も、人によっては何年もかけて勉強をしているのに。
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:00:04.38ID:Ek4qs51E
>>691

この問題が最後の50問目で
まだ良かったかもしれない。
この問題が中途に出題されていたら
その後の問題を解答するのに
混乱必至だったのは間違いない。
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:09:34.04ID:yixMVEH6
今後の試験でも答えに迷った時に「もしかしてこの問題は問題自体がおかしいんじゃない?」って思ってしまうのが一番嫌ですよねぇ.....
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:13:50.70ID:Ek4qs51E
>>693

答えは「ひとつのみ」が前提ですからね。
もうこの試験実施団体に
問題作成を任せるのは辞めた方が良いかと。
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 06:58:34.82ID:YDKXlNPv
昨年が試験史上最も平易な問題を作問した上に
没問、複数解の問が連発。果たして、また失態
を認めて複数解とするかは疑問。エグいとは言え
3と押しきられても文句は言えない。
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 07:31:07.00ID:EEh5SN8/
相対試験で問題が簡単とか難しいとか関係ある?
結局は合格ボーダーが上がるだけだし
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 07:44:54.42ID:ac/INT71
>>695
2で押し切られた場合はエグくはない。
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:07:12.09ID:ac/INT71
https://ameblo.jp/hirayanagi4953/entry-12830318361.html

ここの問2の考え方が妥当なんだから、
問50に当てはめれば肢体ウ は当然正しいだろう。


逆にもし問50が肢ウが❌ならば、
過去には無かったスタンスに変わる訳で、
今後出題側も受験側も疑心暗鬼状態になり、
問題解くのが大変な作業になってしまうよ
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:11:23.73ID:Wtjt834k
誕生して四半世紀にもなろうかという試験が何やってんだって感じ。
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:11:47.83ID:/vmTAsOm
昨年40点からの合格ラインを下げるために粗悪な引っ掛け問題を作ってしまったんだろ。まあ4割の受験生は解かない問題だから大目に見てあげなよ。
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:37:58.62ID:TtHRz0z+
必要条件十分条件どうこうの理屈で問50のウは正しいと言ってる人いるけど、
だとしたら出題者は条文そのままの文章で出題してるよ。

認定管理者等に対する交付をもって説明に代えることが出来る。→認定管理者等にだけ交付すれば良い。
と誤った判断をした人を落とすために敢えて末尾の言い方変えてきてるんだよ。
問2アを例に出しても文脈が全然違いますよ。

72条3項は「前項の場合において」から始まってるんだから2項を含めての3項。

2を選んだから2が誤りだと嫌なんだろうけど、正解は間違いなく3。
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:40:52.71ID:ac/INT71
ちなみに私は5免なので、低みの見物。
沈黙の平柳氏の見解を待ちたい
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:32:41.69ID:Ek4qs51E
>>701

こんなに悪質な引っ掛けは
他の資格試験でも見たことがない。
正しい選択肢として出題された
ミス問だと信じたいのだが
最初から仕込まれた誤りの選択肢だったら
試験委員の人格を疑うレベル‼
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:47:59.14ID:Ek4qs51E
マン管の試験問題には
過去にもヒドイ引っ掛けはあった。
(カッコ内の説明)に罠を仕込んり
「債務者」と「債権者」の位置を入れ替えたり
一体、何をしたいのか。
来年もこんな試験を受けるのは、勘弁だわ。
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:50:15.63ID:TtHRz0z+
もし必要条件十分条件の理屈を通したいんなら
「当該認定管理者等に対して重要事項を記載した書面の交付を行えばよい。」
ではなく
「当該認定管理者等に対して重要事項を記載した書面の交付を行う必要がある。」
という記載になってないといけないからな。

論理学分からん人が必要条件十分条件を語るからおなしな事言うんだよ。
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:53:23.47ID:Ek4qs51E
>>697

それもエグい。
ウの選択肢は「正解選択肢として」でも
明らかに「不適切かつ不正確」だからね。
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 10:06:33.90ID:mxjxBhrZ
50のウの問題は令和4年管業試験47問で
ほぼ同内容で出題されているが
この50のウはその文章が変更されていて
完全な引っ掛け問題
この書面に代えてすることができるわけだが、
72条2項の頭の文と72条3項の一部分を切取り
十分ではない結果を問題としている
ウは間違えで w 間違えありません
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 10:10:19.79ID:Ek4qs51E
>>707

うわわわわわわーっ‼‼‼
この選択肢、悪質すぎる‼‼‼
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 10:12:33.45ID:mxjxBhrZ
>>702
間違えて恥ずかしくてモジモジしてんのよw
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 10:21:07.74ID:Ek4qs51E
ユーキャンが引っ掛けに気づかなければ
資格スクール、軒並み全滅だったのか‼
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:45:57.57ID:LC0fisag
そこまで意図してないような気がするんだけど
2でも3でもどっちでもいいけどさ
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:49:39.44ID:xhcydgpc
50のウは問題そのものが適切ではないから
没かもね
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:52:01.18ID:Wc73Vsq8
問50が複数解や没問になれば、免除者にとって著しい損害が生じます。
問50の正解は1でお願いします。
各問題の正解は一つのみです。
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 12:05:30.37ID:14qe+bD0
没か複数なら1点基準点を下げて、合格者数増やせよって思う。
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 12:12:24.14ID:+Ezv6lFJ
去年そうしたじゃんだから
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 12:21:27.45ID:o+OvJBxj
もともと個数問題が4個もあってかなりの免除者優遇だし、一問くらい没あっても良いんじゃない
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 12:32:49.00ID:kVS2i48L
》715
予想38点なのに40点になったんだからそうしてないだろ、バカかお前
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 12:39:04.65ID:2zK3fpfF
ウは厳密にいえば間違い
しかし設問自体が適切性が無い
全国に指でかぉ得られるほどしかいない
認定管理者等なんて出題するのが知能低いんよ
出題者の程度が低すぎ
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 13:19:15.57ID:Ek4qs51E
>>712

「正解なし」ではない以上
「没」は無いと思います。
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 13:40:11.01ID:0djBL5v1
>>717
41点で1桁でいいのに40点で11%にしてるだろうが
頭悪すぎんか
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 13:42:17.39ID:0djBL5v1
しかし問50しかいちゃもんつけられる設問ないわけ?
去年は問4問9と2問もあって一生類題過去問探したりマンション管理の知識で文献漁ったりやってたのにな
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 14:38:06.68ID:582hSJ6Q
いちゃもんではないでしょう。
このスレで50に関して騒いでいるから
問題を拝見しましたら不思議と驚きでした。
国家資格試験の設問とは思えない不適切さ。
職業生業には直結しない試験ということでなめてます。
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 14:55:40.34ID:ac/INT71
>>718
流石にそこまで少なくないだろ、認定管理者
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 16:13:22.29ID:kVS2i48L
>>720
40点にしてる時点で基準点上げてるだろ、バカかお前
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 16:27:51.52ID:/vmTAsOm
平柳氏も個数問題であれやっちゃダメでしょうってコメントしてるみたいよ
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 16:50:33.81ID:0djBL5v1
>>724
???
合格率なんだと思ってんの
だから受からないんじゃね
40点が基準上げって11.5%って下がってるんだが
何言ってるんですか??
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 16:51:19.27ID:0djBL5v1
合格点の基準なんかないだろ率の基準はあっても
頭が悪すぎるー助けて
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:08:03.08ID:M1MAPSH/
平柳氏は問50に深入りしたくない感じ。
多分もうコメントは出さないね。
ユーキャンの一人勝ちかな。
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:20:56.72ID:fVvSl//2
平柳さんとユーキャン、TACの講師陣はズブズブだよ。レックは知らんけど
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:46:04.63ID:2CqrSPKL
35点は無理??
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:19:26.72ID:yixMVEH6
>>727
あるよバーカ
頭悪いのはお前
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:22:20.20ID:JGchc3S0
34点でも可能性ある?
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:44:34.91ID:582hSJ6Q
試験当日50の3が正解と書いたのは私が先。
考えるまでありません。
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:51:10.05ID:+IYLQxMr
2だけが正解と言い張ってた人達、劣勢になってきたなぁ。
俺は正解は3だけで2は不正解扱いだと予想。
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:11:09.48ID:BAGBnXSX
こないだから来てる2番選択中の暫定36だが
間を置いてきたら
更に情勢が悪くなってて笑った
もう無理だろう
俺の嫌な予感はかなり当たる
そして何より3派及びユーキャンが
明らかに「突き動かしそうな感」がある

これはちょっと精神的に堪えるな
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:41:01.43ID:8wWYZ79o
>>725
自分が解けなかったから「やっちゃダメ」ってなんだそりゃ。
俺は試験中に気付いて解けた。
ユーキャンも気付いて訂正した。
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:42:53.83ID:fVvSl//2
問50の解答は1ですよ。
みといてください。
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:18:45.39ID:J1DkjESF
ウが誤りとしている理由は…区分所有者へ重要事項説明の交付は不要だから…って、ことみたいです。
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:28:46.80ID:M1MAPSH/
>>733
銀次郎ここ見ているからな。ほんと節操がない。
あとで解説を書き込むようだけど、ここのパクり
だろうね。
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:35:44.82ID:2CqrSPKL
マジで35点無理かー
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:36:49.83ID:8wWYZ79o
>>744
2だけが正解だと言い張り続けてたのが銀次郎だったりして。
3が正解の根拠引き出すためにわざと煽ってたりして。
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:38:51.39ID:8wWYZ79o
>>745
何点を合格点とするかは主催者の権限だから。
無理かどうかは合格発表の日まで分からないよ。
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:44:13.49ID:0djBL5v1
>>731
まああると思うよ8割40点の壁はあるみたいだし
賃管もマン管も
だから41点で1桁合格率の維持は諦めたわけだし
ただお前何言ってるか本当にわからんよマン管受かってから喚けよ
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:46:17.97ID:rPd+YVQg
3だ、3だと言うけどさ
平柳をはじめ何で他の予備校は3にしないの
おーん
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:47:47.49ID:yixMVEH6
>>748
コイツしつけーwww
粘着質www
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:50:13.64ID:2CqrSPKL
>>747
2問土壇場で書き直してしまい最初ので良かった。
マジで胃が痛いわ
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:52:38.74ID:rPd+YVQg
>>752
いつ?
ねえ、いつ?
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:54:29.20ID:rPd+YVQg
>>754
なかったらどうする?
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 22:00:04.15ID:rPd+YVQg
>>756
あったら2の人を指で指して笑うよw
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/01(金) 22:02:08.77ID:8wWYZ79o
>>757
そうか。
俺は特に何もしないよ。
合格発表で自分の合格を確認するだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況