X



トップページ資格全般
1002コメント315KB

【マン管】マンション管理士246団地目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:18:43.82ID:N8jTA3Sn
マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/

前スレ
【マン管】マンション管理士245団地目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695555440/
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:49:46.56ID:lULUDpdr
なにやってんのかな
問50て事は官業持ってない人ばかりでしょ
去年の官業の過去問も曖昧なんて凄すぎる
0359名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:49:52.89ID:+UFsUOLj
問2が、なぜ4が正答でないのかの議論をしませんか。工藤先生も最初は4だとおっしゃられていましたが、なぜ3なのでしょうか。わかる方、教えてください。
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:50:59.93ID:hAp4oPuI
>>357
緊張と夜勤の疲れの中お疲れ様です、、
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:55:19.56ID:4Z1iRq2o
>>358
最終問題に辿り着いた時点で
すでにアタマがふらふら。
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:57:27.58ID:4Z1iRq2o
>>360
ありがとうございます。
【問50】が失点となれば
アタシの得点は35点。
キビシイなあ〜。
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:58:54.17ID:9kn5GIKp
でもユーキャン、元々2としていたのを3に
変えたんだよな。何かあるとしか思えない。
0364名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:58:56.44ID:hAp4oPuI
>>359
問2見に行ったけど
ムズいっすな
誰か分かる人いますか
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:59:00.27ID:1e19ZF1F
個数問題廃止しろ
0366名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:00:49.55ID:4Z1iRq2o
>>363
そこなのよ。
一体何が???
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:03:24.44ID:hAp4oPuI
問2
アはまず法定共用部分は専有部に出来ないから✖
0368名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:06:08.27ID:lULUDpdr
エが⭕あと❌
訴訟担当はokなの
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:06:08.99ID:lULUDpdr
エが⭕あと❌
訴訟担当はokなの
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:34:03.59ID:6XrHK2hN
>>359
コレは肢1を当初、平柳塾以外はアを❌にしていたから。
この肢アは、実は平成16年問1の、既出まんまコピーなんですよ!

http://www.law-ed07.com/shiryou/mankan/H16/H16-01.html

従って、コレは⭕ですよ!
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:40:45.70ID:zYjJ5c3B
>>367 甘いな TACの一問一答に出てたぞ 
要は改造するってこと 俺も初めて解説見て
バカだ この試験って思ったけど
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:45:26.77ID:AvmTassB
今調べたら合格発表当日に大手塾の解答が誤りで
一社だけが正解ってことあったらしいぞ
ソースは正に上の方が貼ってくれたサイト
ここの令和元年46
割れた理由が今回のとは違うけど一応参考に
0374名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:48:44.85ID:9kn5GIKp
問2はアが○でエが×?
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:50:16.55ID:4Z1iRq2o
しかし今回の試験
7割以上、得点するのは
至難の業だと思った。
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:51:59.68ID:hAp4oPuI
>>371
すみません今年受けてないんです。。
マン管は令和2年に受かりました。
TACの一問一答に出てたのね。
勉強した人は取れただろうね。
もうマンション管理士の登録証は返却します。(しないけど)
ほんとこの試験バカだよw
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:56:58.88ID:hAp4oPuI
>>373
なるほど、クソ問である
普通に共用廊下をイメージしてしまったよ
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:58:53.39ID:OQ49cxc5
>>377
何でバカなの?
実務からほど遠い宅建なんかより、全然マシだと思うが…
0380名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 00:02:46.71ID:aFrGaDLE
>>379
マン管はわざと難しく引っ掛けることを目的にしているから
普通全員同意で共用部分を専有部分にするなんてありえないから
遭遇率は限りなく0
つまりマン管の方が実務から遠い気がします
0381名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 00:04:16.81ID:aFrGaDLE
しかも規約共用部分じゃなくて、法定共用部分よw
0382名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 00:09:21.83ID:9GEsobX3
試験会場はオッさん団地組合の集会みたいな感じでした。エポキシ樹脂出してくれよ
0383名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 00:37:58.13ID:bMEEWJqC
問50は日本語教師の私が見るに正しいです。
文法的にバツにする事は相当厳しいかと。
これをバツにするとなると、まず日本語を学ばなければならなくなります。
0386名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 00:55:51.96ID:3/a0K+hP
>>380
無駄に広すぎるエントランスを見て区分所有者全員が「ここにもう一つ区分所有建物作って分譲したら売上をみんなで分け合えるじゃん!」
って考えに至って可決されたマンションがこの日本のどこかにあるかもしれない。

ないかもしれない。
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 01:44:55.52ID:9mktRIt9
>>376

えっ?えええーーーっ!!!
0388名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 03:59:46.24ID:9mktRIt9
>>363
「・・・あらかじめ、重要事項の説明会を開催する必要はない」

契約締結後も必要はないので
「あらかじめ」は余計。
ではないでしょうかね?
0389名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 05:24:12.55ID:qzp/qH3k
今回没問5問くらいあるな
0390名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 06:05:53.52ID:9mktRIt9
>>389
下手に受験生を引っ掛けようとして
訳の分からない文章になっている選択肢が
いくつかありますね。
去年も出題ミスがあったし
この試験実施団体、ほんとに大丈夫かと思いますね。
0391名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 06:32:52.69ID:KWY8nNHy
試験後から気分がずっと落ち込んでいるわ
毎日3時間勉強して合格できるまでに仕上げていたはずだったのに
解答速報でまさかの35点
悪夢だわ
0392名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 06:36:12.58ID:3Ylr9iIm
仕上げたつもりだっただけやん
よかったね来年はもっとちゃんとやれるでしょ
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 06:38:04.89ID:9mktRIt9
>>391

35点なら、まだチャンスあり。
0394名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 07:00:28.53ID:Qd2bixud
俺も35点だったけど、諦めてる
今年は宅建も勉強して合格して宅建がらみの知識がピーク
だから来年受け直しても無理な気がする
0395名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 07:09:53.56ID:/C5msUin
やはり5問免除無い馬鹿の知能
0396名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 07:11:41.57ID:7AkjiY5u
予備校の予想は34から38あたりまで分散してる。
しかし、今回は協会が合格率をどうするかで、
合格点が決まって来るから、予想は無意味に近いかもね。
昨年の11%が認定制度を見据えた意図されたモノ
だったのか、結果としてそうなっちゃったのか、
前者なら今回の合格ラインは下がるし、後者なら
上がる。
0397名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 07:18:16.40ID:/C5msUin
来年も受験料集めたいから一桁%の合格率な
合格者数の大小は社会に影響しない無駄な資格
0398名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 07:20:47.32ID:3Ylr9iIm
没問2問も出してしゃあなしの選択でしかないのに
別に去年も41点で全然よかったよ40点の奴は全力で逆らうだろうけどw
8割得点して落ちる試験なんて存在したらダメだしな
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 07:28:43.81ID:IvhC2gtm
>>395
頭いいやつはマン管と管業両方一発合格するんだよ。
5問免除使ってる時点で馬鹿。
0401名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 07:35:23.89ID:+QMukSUw
>>398
その8割理論はよく言われるが、意味分からんな。
大学入試でも他の資格でも聞いたことがない
0402名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 07:36:23.71ID:+QMukSUw
>>390
例えばどんな問題?
問2の様な例を言ってるのかな?
0404名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:18:10.24ID:rfczAgdy
>>401
まあ根拠じゃなくて感覚の話でね
上位ひと桁%が合格って試験ならどうでもいいんだけどさ
0405名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:31:22.87ID:KWA78sB0
問2について、納得しました。肢の1が◯だったのですね。ありがとうございました。しかし、意地悪な問題ですねー。
0406名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:06:25.07ID:g4KEWDuA
問2、一問一答に出ていたんだ。何度か間違えた箇所。
本試験でもしっかり×にしてしまったw
0407名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:07:29.89ID:g4KEWDuA
問2のアの肢です。
0408名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:33:58.05ID:IvhC2gtm
>>406
ありがち。
何度も間違える問題ってテキスト精読し直した後でも間違える。
0409名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:03:48.98ID:IvhC2gtm
LEC問亀田講師が50を1、2、3いずれも正解とした意味が理解出来た。
ウの認定管理者等を認定管理者と断言してないので等に誤りが含まれる可能性がある。
0410名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:27:55.43ID:rfczAgdy
何言ってんだお前
適正化法72条の条文そのままだろ
0411名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:08:47.98ID:IvhC2gtm
>>410
お前の方こそ何言ってんだ。
亀田講師がそう判断した根拠を示しただけだろ。
0412名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:16:57.87ID:v5e0p/7/
銀次郎のブログで友次講師が合格予想点38〜39点と言っているみたいなのですが何かの間違いでは?
0413名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:33:26.04ID:+QMukSUw
>>412
間違えてるよ。
これは去年の数字だと思う
0414名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:38:31.07ID:AnQJdnab
条文が認定管理者等ってなってんのになにボケたこと言ってんの
0415名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:42:08.93ID:wr3MdQGE
【問50】の選択肢、、、
「当該認定管理者等に対して重要事項を記載した書面の交付を行えばよい」とあるが
この書面の交付によって、説明に代えることはできるけど、区分所有者等全員に対しても「重説書面」の交付は必要じゃないのかな?
0416名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:46:19.63ID:wr3MdQGE
【問50】の選択肢エは確実に間違ってそうだが、
ア、イ、ウの選択肢は、解釈次第でどうとでも解釈できそう。
この問題の作成者、出てこい!
0417名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:49:57.31ID:wr3MdQGE
【問50】は、どれが正解でも
物言いが付きそうだな?
一点差で不合格になるかもしれんとなると
こちらも必死だわ。
0418名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:52:10.85ID:AnQJdnab
馬鹿ばっかりだな
0419名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:56:43.84ID:CBwT9o5F
理事長A
「おばあちゃん、マンションでいざ災害が
あったときに不安でしょう?
私が合鍵を預かっておいてあげるよ」

お金持ちの住人のおばあちゃんB
「本当?私、独り暮らしだから助かるわ」

こんなシーンがあったら誰がみても怪しい
犯罪を助長するようなことを規約に定めていいのかよ
0420名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:03:38.08ID:AnQJdnab
23条のコメントに書いてある
0421名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:05:01.68ID:pJvMtths
46〜50の問題は全問正解が普通
間違える馬鹿はマン管も管業も受かるわけない

マンション管理士求人で検索しても一件も出てこない
マンション管理フロントやマンション管理業しかないな
使えね〜
0422名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:07:21.16ID:AnQJdnab
解いた後平柳テキスト読み直したけど即時取得も不法行為の消滅時効の起算点もちゃんと書いてあるんだよな
そんなの知らねえよってお前が知らないだけなんだよな
0423名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:24:30.24ID:bd5gz+jV
>>415
それだ。
72条2項で「区分所有者等全員に対し、重要事項を記載した書面を交付しなければならない。」となってて
3項は「前項の場合において」だからウは誤りだ。
0424名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:35:43.78ID:yzSm34Cp
50の問題で騒いでるようで
今見たけど超簡単な問題やろ
フロントなら知らんだけでクビ切られるわ

ア ✖︎
イ ◎
ウ ✖︎
エ ✖︎

正解は3な

馬鹿ども超基本問題で揉めるな中卒
0425名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:47:23.64ID:yzSm34Cp
いいかアホども
管理組合にとって不利にならない変更の場合、(この場合は委託内容を拡大し、要する費用の額を同一とする)
この場合は重要事項説明会の開催を省略できるな

また同一条件での契約の場合も説明会は省略OK
しかし管理者への説明と区分所有者全員への重要事項説明の交付は必要

エ は 5日が馬鹿 お利口さんは週間前まで
0426名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:49:23.85ID:yzSm34Cp
おーすまぬ インチキ書いたわ

重要事項説明ではなく重要事項説明書の交付が必要な
0427名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:50:31.05ID:yzSm34Cp
週間前じゃなく1週間前までな
アル中なもんですまんな馬鹿ども
0428名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:53:04.07ID:bd5gz+jV
>>424
そんな事言われても俺はフロントじゃないんだよ。
でも一発合格出来そうで良かった。
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:55:19.58ID:AnQJdnab
というか適正化法なんて免除なんだから何をそんな揉めてんのって思うわな普通は
>>423
お前本当に頭悪いから諦めろよ
肢に書いてないことを考慮して正誤つけるって基礎がまったくできてないんだが
0430名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:58:15.02ID:yzSm34Cp
でー馬鹿ども
おれマンション管理士での就職先探してるんだが
どれだけググってもマンション管理士の求人ねーわ
なんつー国家資格だ金だけ取りゃがって
0431名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:58:48.10ID:AnQJdnab
でも去年の問9の集会においてばりにごねたら何とかなりそうな気配はするよな
平柳が馬鹿にもわかるようにブログで解説してくれるの待ってろよ
あとはスレで話題にしてると銀次郎がネタ拾って解決してくれるぞそのうち
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:00:04.26ID:AnQJdnab
>>430
一応、マンション管理士事務所とか弁護士事務所でマンション管理士をスタッフとして雇ってるとこはあるよ
0433名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:04:34.40ID:bd5gz+jV
>>429
いやいや大変申し訳無いが、
たった2ヶ月の勉強で一発合格出来そう。
あーよかった。
0434名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:08:02.59ID:yzSm34Cp
アホくさ
マンション管理士事務所そのものが
仕事無いっつーの
司法書士や建築士資格持ちが併合して
マン管資格持ってマンション問題得意ですアピール
それくらいだろ
マンション管理士単独での仕事はほぼ皆無やな
0435名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:12:24.36ID:AnQJdnab
>>433
おめでとう!じゃあこんなクソ問題のことグダグダ言ってなくてよくない?
0436名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:13:30.51ID:AnQJdnab
>>434
組合の顧問とかたまにいるよ戸数多いとこだと
次5万くらい
第三者管理の管理者になるんだったら月20-30くらいもらえるんじゃね
0437名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:33:10.68ID:bMEEWJqC
当該認定管理者 =/ 当該認定管理者等
ですよ?分かってますよね?
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:34:56.08ID:yzSm34Cp
ユーキャンだけが50の回答が3で他のアホ塾は2だと笑う
きっと ウ の記載で迷ってるだろうが、適正化法では説明の義務がある
管理者が断っても管理業者として書面の交付と説明は必須で管理業務主任者にさせる必要がある
塾のバカ先生コンメンタールに何か書いてあるんかw
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:36:03.10ID:bMEEWJqC
問50の肢1が⭕です。
日本語教師の私が言うから間違いない。

これは日本語の試験ではなくマンション管理士の試験ですが、前提として英語でもフランス語でも韓国語でもなく日本語の理解が前提で作問されてます。
0440名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:37:48.00ID:yzSm34Cp
>>437
わかってるよ
72条では管理者ではなく管理者等と記載なの
これ法人もあるしね全てが理事長や管理者とは言えないからの書き方
管理者等な
また認定管理者等などという呼称は使われていない
0441名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:40:59.12ID:yzSm34Cp
>>439
1は✖︎ね
重要事項の説明に関しては
問答無用で主任者証を提示したうえで説明しなければならない
お客の請求で提示するわけじゃねーんだよアホ
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:57:43.51ID:g4KEWDuA
ということは問50は3が正解か!
37/50になった。さすがユーキャンw
0443名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:16:36.08ID:yzSm34Cp
50のアの問題なんてクルクルパーのフロントでも
重説の時はゼッテー主任者証ホレホレと提示するわ
これ守らんと過料10万以下な
安月給で払えるわけねーだろ!
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:43:59.75ID:Y91tZFRU
>>441
そう、試験委員はそこをポイントとして出題したかったのかも知れない。
ただこの表現だと、バツにしてしまうと要求あっても提示を断ることを認めてしまう事になってしまう。
国交相としてもそれは認められないし、日本語文法的にもまずい。
0445名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:45:18.37ID:AnQJdnab
>>346を見てから馬鹿言えよ>>440
0446名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:48:14.27ID:PxNZja1C
>>443
文章お上手ですね(ぱちぱち)(笑)
0447名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:54:05.10ID:IcIrJgOB
>>444
少し説明してあげます
50の設問はあくまでも適正化法72条の規定に基づく重要事項説明等 云々
アは国語的にも間違い❌
イは⭕
ウは管業でも出題されたものとほぼ同じ問題ですが
これは72条の規定に基づく重要事項説明に関することではありません
従いまして❌です
この嫌味で引っ掛けなぞなぞ問題が
マン管試験の受験料集めや合格率を下げる目的の
ゴミ試験
エ羽奈考えるまでなく❌
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:56:59.43ID:5TsCLtlL
>>442
同じく37/50
一度は2で出したのを撤回しての3だから必ず根拠はあると思ってたけど、他の速報に訂正の動きがないから不安になった。
0449名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:11:02.96ID:IcIrJgOB
>>448
3で大丈夫ですよw
ウの認定管理者等の規定は72条には有りません
出題者の悪質な意図がみえます
0450名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:12:29.86ID:IcIrJgOB
去年管業で出した問題そのままとは呆れる
それも❌で出題とはアッパレ
0451名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:13:51.81ID:IcIrJgOB
ついでにアですが
これ63条だったと思うけど
混同した出題ですが❌ですよ
0452名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:30:06.71ID:dpp2cXql
>>442

しかし、この問題は難問
何度も読みなおして
【問50】の言い回しは
その違和感に気づくのに
何時間もかかってしまった。
最終的には「2」と「3」が正解
と言うことで「決着」が付きそう。

その「違和感」に気づいたとすれば
ユーキャンは優秀だわ‼
0453名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:39:01.75ID:dpp2cXql
>>448

今のところ気づいたのは
ユーキャンだけというのもすごい。
LECもTACもフォーサイトも気づいていない。
0454名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:15:14.83ID:bMEEWJqC
マンション管理士試験委員公表まだ?
0455名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:16:14.02ID:6WXeNNSN
50の正解3は同意見ですが、解釈が少々違います。
ウは認定管理者だけに対しては正しいのですが、
72条2の規定が前提ですので、区分所有者等全員に
割愛して・・・書面で交付しなければならない。
とありますので、説明は無用ですが、認定管理者だけに
書面の交付では間違えです。
いずれにしましてもウは✖と思われます。
0456名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:20:04.47ID:Ex9hT2zH
>>452
ユーキャンは当日速報掲載中に訂正していたから
ほんと優秀ですね。ただ、個数問題はもう止めて
もらいたいですよ。
0457名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:24:23.91ID:bMEEWJqC
ちなみに、問2が割問から同一解答になったのは予備校同士話し合ったからですよ。
問50も話し合い中かと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています