X



トップページ資格全般
419コメント149KB
警備員検定試験 part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【東電 %】
垢版 |
2023/11/16(木) 19:24:29.16ID:0TvHQh60
1号 空港保安警備業務 施設警備業務
2号 雑踏警備業務 交通誘導警備業務
3号 核燃料物質等危険物運搬警備業務 貴重品運搬警備業務
(4号の身辺警備業務はスレ立て現在のところ資格試験はありません)

警備員指導教育責任者1号2号3号4号
機械警備業務管理者

実技・筆記の各試験情報や対策、出題傾向など情報交換しましょう!

一般社団法人 警備員特別講習事業センター
http://www.csst.jp/08/08.html

特定非営利活動法人 警備人材育成センター
http://www.sgsse.com/

まずは検定制度について説明したこの文を読め
http://www.csst.jp/09/09.html

前スレ
警備員検定試験 part22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1672241522/

警備員検定試験 part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666065825/

警備員検定試験 part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1653283554/
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:37:42.14ID:dHGC2t6+
国家資格だから取って自腹で取って置くことが損になる理由がないんだよ。
あんたの感想なんかここで聞いても意味ないから早く就職板行って。
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:42:34.13ID:femQ6xRX
検定や東京の施設三点セットを持っていると転職に有利になるのか?
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/16(土) 20:25:11.00ID:jnTFrcfC
自腹で取る事が損とかそんな狭い価値観をまるで世界基準みたいに語ってんなよ
講習代すら出せない貧乏人の僻みにしか聞こえないわ
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/16(土) 21:01:29.68ID:femQ6xRX
実際貧乏人が多いだろう。
>正社員の警備員の平均年収は304万円です。
https://shintei.co.jp/tokyo-keibigaisha/annualincome-guard-regularemployee/#:~:text=%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%AD%A6%E5%82%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%81%AF304%E4%B8%87,%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%80%82

正社員の警備員の平均年収は304万円です。この数字を見て、平均年収が少し低い印象を持たれる方もいるのではないでしょうか。確かに他の職に比べると少々低いのも事実です。しかし、警備業界ではどの年齢でも年収がほとんど変わりません。
そのため、若くても高い年収を得ることができ、年をとっても収入が減ることはほとんどなく安定しています。正社員の警備員の年収が安いと言われるのは、年齢によって給料が上下しないからなのです。
このように年収が上下することなく安定しているということは、年齢により収入が下がる心配がなく、安定した生活を送っていけるというメリットでもあります。
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/17(日) 06:49:27.55ID:6er5hCIr
シニアやパートが多いから平均下がってるだけで
正社員だけなら平均400~500万は行くと思うぞ
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:48:55.68ID:QRubb+af
会社がお金をだすのにわざわざ自腹ってのが笑えるんだよ。

会社から信用されてない
会社が怖くて頼めない
クビ候補
会社が講習代すらだせない貧乏

どれだ?
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/17(日) 08:52:20.09ID:+rQEndAq
物件ごとに利益あげようとするから、
切り分ける前のパイの大きさは決まっている
中心メンツの取り分がでかくなれば
烏合の衆の取り分は小さくなる
0201 【東電 %】
垢版 |
2023/12/17(日) 09:38:19.95ID:b+YjtK8f
>>198
 他の方のレスも含めて回答されてます。よく読んでくださいね。
警備会社の役職者社員と言えども人間です。個人的な好みや恣意的にどの隊員に資格を取得させるのか
選んでいます。
その選ばれた人間が、客観的に評価して適切であったのかどうかは、また別な話。
向上心があって士気の高い隊員は、アルバイト隊員の中にも存在し、その様な者は、
例え自費であったとしても資格取得を目指すのです。
また、そのような士気の高い隊員は、自腹で資格取得を目指すので真剣に取り組むのです。
研修センターふじの宿泊施設で飲酒してどんちゃん騒ぎを起こす者とは、圧倒的に質が違うのです。

 前に指摘しましたが、警備業の国家資格取得の難易度は、大学受験に比べれば、断然に低く
また、指導教育責任者資格でもその取得費用は、総額で60000円弱で取得できますよね。
それら時間・労力・コストを負担してもそれ以上に得られるであろう将来利益が上回るのではないのか?
向上心の無い者に未来は無い。
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:42:41.59ID:i8oBY3dF
まだ言ってるの?ここと関係ない話だから就職板でやれっての。
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:11:37.55ID:ubuBqmL4
検定2級持ってる奴は会社選べるんだし、自腹で取って資格手当出るとこに転職すればいいじゃん。あとは現場での仕事ぶり認められて、指導教とりたいことを会社に伝えれば会社で負担してくれるはずだよ。
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/17(日) 13:53:05.44ID:xz9I81xK
シンテイの正社員の平均年収が304万円と書いてある。シンテイは施設警備で泊まり勤務の残業代こみでかいてある。
シンテイは社員、バイト、パートで賃金格差は無い。
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/17(日) 14:47:42.99ID:WLpVRsf0
>>198
いい加減失せろよ
自腹で講習代払えない乞食が
そのループしか出来ないとか無能すぎるだろ
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/17(日) 18:29:21.98ID:bfZ7/wzn
>>205
自腹で講習代が払えないと乞食とか頭おかしいとしか思えない。そういうとこだぞ。だから会社から無能認定される。
自腹なんて自慢にならん。自分はお金だしてもらえない無能社員ですって自己紹介で恥ずかしいよ。
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/17(日) 20:19:16.40ID:iQ6wcIpL
>>206
いい加減にしろよ
スレ汚しばっかしやがって
お前いつも浮いてんの気付けよバ~カ
お前のその価値観が世界基準じゃないんだわ
自分の浅はかでせま~い価値観を他人に押し売りしてんなよ
いいから消えろ押し売りバカ
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/17(日) 20:26:12.44ID:S0nzDAbv
>>206
会社から金出してもらえる=有能社員てw
ドンチャン騒ぎして連番落ちしてる連中は有能なのになぜ連番落ちしてんのか逃げてばかりいないでそろそろ答えてみろよ無能が
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/17(日) 21:53:11.24ID:i8oBY3dF
>>206
201で答え出てるのにまだ言ってるのが見苦しいんだよ。自称有能さんよ。スレチだから早く就職板いけ
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/18(月) 00:32:05.47ID:zsyHUqdu
答えはもう出てるよ。会社から選ばれない時点で気づけよ。選ばれなかった理由は何だと思う?選ばれた無能達よりも下の下だってこと。お前に取らせるよりマシなんだよ。
会社の評価が間違ってる?他の会社に行こうと評価は変わらない。
ついでに資格とっても同じだ。資格保持者の中からも選ばれない。
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/18(月) 00:59:48.47ID:zsyHUqdu
オレは有能なんて言ってないのに、有能とか言い出す無能。被害妄想が激しいな。普段からこんな感じで卑屈なんだろうな。
勝手に自腹で取りましたとか納得するよ。会社の言うこと聞かない使えない人間。
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/18(月) 01:09:03.26ID:oA7apH5S
一匹で必死にてめぇの考えを主張してるバカが治まりつかず発狂w
誰1人からも共感を得られず自己主張を続けて己のバカをアピールして惨めなクズだな
お前のアホみたいな主張に誰も賛同者が居ない
答えは出ている
消え失せろよ害虫
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/18(月) 01:12:57.63ID:33ZTcZEc
有能

会社でお金出してくれるやつ
お金出してもらってるのに落ちるやつ
自腹で受けに行くやつ
自腹で落ちるやつ

無能
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/18(月) 02:12:38.11ID:bpznjJGg
>>211
おまえが会社から金もらってる有能アピールしてるからそのように返しただけだが?
壊れたラジオみたいに同じことしか言えないおまえが使えないヤツだろ?
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/18(月) 14:29:07.94ID:VGBvtQOy
>>214
無能の大半は金もらって行くんだよ。それにさえ選ばれない使えない人間だってのを自覚しろ。
何が有能アピールだ。被害妄想がハンパねーな。
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/18(月) 15:47:03.89ID:7TbKvzjj
最も幸せなのは、いい会社で有能な人が、会社に金出してもらうことだが、
この世の中、いい会社ばかりでもないからな

有能な人は手段を問わず取るべきだが、
転職前提でもない限り、会社に喧嘩売るのは得策ではない

会社としては、せっかく資格取らせる以上、ずっと働いてもらいたいと思うのは当然だから、
有能すぎてコントロールできないようなやつが敬遠されるもまた事実
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:11:42.13ID:n3MddX8J
会社から選抜されて資格取ったら即会社変わるやつが多いから法的には何の効力もない
3年縛りの誓約書書かせたりする会社が多いんだろよ

資格を取るのに手段なんかどう取ろうが関係ないからな
有能アピールバカが言ってるのは特別講習で取るやつより安い直検で取ったやつが優秀と言ってるのと変わらんバカ理論

どんな形で取ろうが辿りつく先は同じで優劣などない
会社変わって前の会社より給料上がればそれは勝ち
それだけの事

資格取らせて他社に逃げられる会社が一番バカだろ
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:48:12.32ID:CEZw9AVS
>>204
社員にはボーナスもないのか
バイトにもボーナスがでるのか
どっちだ?
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/20(水) 10:50:09.54ID:SEYH+wNO
東京都警備業協会のパンフレットを見たけど、東京都で営業中している警備会社の半数が加盟
他の県の警備業協会に加盟している会社や管理のみで警備業登録している会社もあるけど非加盟の会社も結構あるんだな
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:32:58.69ID:qD+mcthA
そうそう
だから枠が回って来ずに自腹で受講なんてめずらしい事案でも何でもないんだよな
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/20(水) 21:56:09.49ID:EQS2GJle
本社が他県にある警備会社で東京に支店があるところは加盟しているところとしていないところがあるね。
東京は需要はあるけど、警備員に対して特別講習や直接検定の回数が足りない。
だから、警備人材育成センターや日本セキュリティ協会ができたんだろうな
東京ではなく、神奈川や埼玉を中心にしているのが面白いな
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/21(木) 17:11:02.99ID:DBxvEkAN
日本セキュリティ協会の実技って警備業協会の特別講習と同じかな?情報ほしいです。
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:20:54.83ID:cFKKaQAT
警備人材育成センターの特別講習の実技が警備業協会とほぼ同じなので、セキュリティ協会の実技もほぼ同じと考えていいだろう。
ここの人たちは「日本セキュリティ協会」の存在を知らなかった人ばかりだから特別講習の情報は当面出てこないだろうね
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/23(土) 06:43:52.95ID:GG8lr+i2
時代は

棒振りより運ちゃん


深刻な運転手不足のなか、タクシー運転手は引く手あまたになっています。週3勤務で月収50万円です
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:06:09.13ID:8VyzjG/u
月収50は流石に嘘では
あとタクシーと警備比べたらタクシーがとんでもなく激務労働ってことになるぞw
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/23(土) 13:51:11.31ID:Sg1HPabG
売り上げノルマ一日4マソで24k
50万円稼ぎたいなら
月に20回以上24時間転がさなきゃならんぞ
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/23(土) 15:08:59.56ID:kbM5Rm6G
またアホどもが検定と関係ない話しだしたぞ
転職板かバイト板でやれや邪魔くせぇ
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/23(土) 16:13:59.76ID:tlSYR250
セキュリティプランナーの教本が届いた
発行が令和3年
問題集は新しい物を買わないとダメかな
手元にあるのは改訂版の平成29年度のもの
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/24(日) 07:20:59.83ID:9Ugs7XdX
月曜の朝から土曜の朝まで働けば
当務2万×週5で月40万くらいになるぞ
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:53:26.89ID:GMxRZp71
結局タクシー運転手で月50万てのはタラレバでしか語れないくらい非現実的だということがわかっただけという
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:48:31.95ID:nfDIoCl8
タクシーの売上は平均5万/日ですし
10万稼ぐやつなんて上位10%いるかどうかって話よ
大部分は20~30万、年収300~400万ぐらい
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/27(水) 06:44:29.55ID:deYe2ivU
オフィスビルの警備員は勝ち組
客にどやされる商業施設の警備員とは雲泥の差
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/27(水) 08:37:53.36ID:t1d0U/e2
>>219
従業員10人の会社には
警備業協会の会費が高すぎて払えないので加入してない
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/27(水) 09:14:41.52ID:zbbUdt6p
官製ヤクザに納めるみかじめ
困ったときのための保険

経営者がワンマンだと距離を置いてガラパゴス化していく
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/29(金) 04:55:53.23ID:SYVeralM
タクシー乗務員
月8休み 日勤のみで今は
手取32~35万円で安定
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/30(土) 05:18:32.36ID:7DNp7NrO
・72歳
・サンダル履きで運転
・車検切れ
・無保険
・他人名義の車
・後方確認せずバック

なんだァ・・・テメェ
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:29:17.20ID:Mn69a95e
>>237
オフィスビルでも立っているだけの警備員はきつい
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:56.78ID:EEF4SAFx
検定と全く関係ない話をしたがる猿どもが
以前就職板にスレ立ててもらったんだろが
脱走して侵入してくんな害虫どもが
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/03(水) 01:56:07.39ID:miKDqmRM
などと意味不明な供述をしており、バカなのか慎重に捜査しています

警官になれなかった自宅警備員さんw
0250 【東電 %】
垢版 |
2024/01/04(木) 10:06:17.90ID:oehC+ZEt
 新年あけましておめでとうございます。
今年は雑踏警備業務検定2級取得を目指すか。
この検定取得で資格手当は、支給されてますか?
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 10:12:32.32ID:iSEAhzW/
東電はこの業界に入って何年目だよ?
会社の金でとろうと思ったら何年建っても取れないぞ
0252 【東電 %】
垢版 |
2024/01/04(木) 10:16:57.64ID:oehC+ZEt
>>251
 警備業の国家資格は、全て自腹で取得してますが、何か。
都合、この業界に足を突っ込んで8年弱です。
皆さんの会社で雑踏2級で手当は、支給されてますか?
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:46:09.88ID:SWtcYbDY
自腹組ならなおさらちゃんと資格手当出る会社で働け
枠もよこさない、金も出さない、資格手当も出ない
そんな会社で働く意味なんかないやろ
資格手当が出るから自腹で資格取るモチベが保てるってもんだろ
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:43:48.83ID:UysHPtVW
雑踏って結局資格なくても整理誘導できるし、むしろそこに資格いる?ってものだよな。それ警察の管轄だし。
雑踏に資格手当だす会社もそうとうなアホ会社。
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:25:31.97ID:Z6Z3YJLk
東京の施設警備なら
最低でも
上級救命講習
防災センター要員
自衛消防技術認定
ないとな。
自衛消防中核要員はビルによって人数が条例で決まっている。

セキュリティプランナー
>>108
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:25:45.85ID:Z6Z3YJLk
東京の施設警備なら
最低でも
上級救命講習
防災センター要員
自衛消防技術認定
ないとな。
自衛消防中核要員はビルによって人数が条例で決まっている。

セキュリティプランナー
>>108
0258 【東電 %】
垢版 |
2024/01/04(木) 21:01:08.13ID:oehC+ZEt
>>255
 イベント等の雑踏警備業務を請け負う場合、必ず1人以上の雑踏警備業務検定合格者の配置が求められていますが。
0259名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:11:43.15ID:aEjzXUE0
大規模雑踏の本部は1級が必要
方面隊は2級
中規模は2級
小規模はほぼいらないな
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:14:06.18ID:aEjzXUE0
雑踏検定があってもイベント専門の警備会社ではないかぎり、年10回もないだろう
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:38:28.83ID:QOnDccYz
そんなこと言ったら、施設警備検定なんて、原子力施設か空港がなきゃ意味ないことになる
神奈川や山梨などどっちもない県も結構ある
免許ではなく検定というのは、実際に即している
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:03:35.34ID:bK16LDyx
>>256
実は防火対象物であっても自衛消防中核要員を配置しなくてもよい場合がある
老人ホームとか倉庫とか
大部隊の配置が必要な大学も
意図的に高さ31bを超えないように建設されてる
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/05(金) 07:22:21.58ID:C/uDbsK0
施設メインの会社。雑踏なんて内勤の人が持ってるだけ。しょっちゅうイベントあるわけじゃないからね。現場の人は施設、交通の2級取ったら2000円。業務で必要とされない資格のくくりになってるから0円。
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:19:15.16ID:18ROc7Ev
いろいろな現場に隊長以上相当の役割で指導や応援に行く可能性があるようなポジションならともかく
基本的に担当してる現場の種別以外の資格には手当は出さない方が普通でしょう
出してくれるのはよほどいい会社だと思う
金の使い方(名目)を間違ってると思うけど
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:31:42.96ID:nxGCfwEV
>>259
警察<雑踏事故はイベントの種別・規模、屋内外に関わらず発生しうるから検定合格警備員配置しろ
イベント主催者と雑踏検定合格者がいない警備業者<警備服来てる人立たせときゃいいんだろ?
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:28:54.61
大体、施設外の雑踏事故の可能性があるところしか呼ばれない雑踏警備なんぞスポット過ぎて美味くねーわ(請求単価東京オリンピック並なら別)

もっと旨味のある仕事寄こせ
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 00:28:31.23ID:c/+eQcX6
施設メインの会社では雑踏は営業だけ持っていれば何とかなる
そもそも雑踏警備やることもほぼ無い
雑踏やるのは2号警備主体の所
交通と雑踏はセットで持っている人も多い
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 05:35:04.09ID:3WDt0EJT
この資格って取るのに合宿なんてやんの?
資格取るのに他人と寝泊まりとか聞いた事ないぞ
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 07:09:52.12ID:FWXqZW21
運転免許と同じ
実技試験と学科試験が1日ずつ
藤野で講習うける人が多いから合宿のイメージがあるんだろう
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:23:13.57ID:jUhfh6wo
直検は知り合いに教えてくれる人、
警察OBや県協講師がいないと無理ゲー
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:06:45.78ID:gJw9+Wh7
経験者なんかいなくたって楽に受かります、というか俺は受かりましたが

特に交通2級は資料も豊富に出回ってるから
実技で何をやらなければならないか理解するのは独学でも難しくない
2級ごときの学科で落ちる知恵遅れのことは知らん
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:46:23.83ID:7CJZ7WOZ
雑踏の検定はイベント警備やるとこ以外は必要なし、2号の指導教もってれば良いと思うよ。
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:11:21.64ID:yf+gNBC4
質問です
施設ってとっても原子力か空港で働くんじゃなきゃプラス評価もされないの?
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:18:31.23ID:dPldzztY
メリットどうこうじゃなくて、まともな会社なら2級ぐらいは取らせる
一種の踏み絵
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:40:51.89ID:TWx+rjrS
直検:臨戦態勢な精鋭の合格率20〜40%
特別講習:なんちゃって警備員有象無象の合格率70%
『出勤扱いだから来てやったぞ。明日のG1レースどうすんだよクソが
『事前講習?知らない子ですね
『問題集?何ソレ貸して。あっおかわりてんこ盛りで
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:42:50.81ID:b9n3McFj
>>276
会社にとっては法律上必要なくても、
入札要件など契約上必要な場合がある

現場老害には資格持ちヒラ隊員はやっかみの対象
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:45:03.69ID:X10rp+ZK
持ってない事を必要ないと正当化しようとしても先方もバカじゃないから資格の事くらいは知ってるからな
施設警備やってて2級の一つも持ってなかったらやっぱり下に見るわ
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 02:21:40.08ID:9+zlmISt
何年も警備員やってるのに2級持ってない ←うわぁ
検定は直検、自腹で取った ←うわぁ
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 02:44:01.21ID:kUgYOlj8
警備も種類あるけど自分で配置選べるわけじゃないん?
交通や雑踏、貴重品?現金輸送車なら見たことあるけど空港や危険物は何やるんだこれ
チンピラより武装組織や活動家に遭遇しそう
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:16:28.97ID:vhCmrUpG
>>276
空港・原子力施設なんて取引先にないし役所の入札にも参加しないから資格なんてなくても良いが、隊長を任せられる人を選抜すると、結局積極的に資格取った人ってことになる
逆に、施設2級くらい取れないようじゃ隊長を任せられないともいえる
実技はともかく、警備検定2級レベルの学科(法令や業界)の知識と事務処理能力は持っててくれないと、客先との話もできない
あと地味に大切なのが警察による欠格事由の調査だ
自社での調査は自己申告だよりだけど、合格者には、合格証明書申請時点で1か月かけて警察が正式にやってくれる
合格証明書申請手数料1万円も会社負担しているが、全然高く感じない

というわけで、隊員が思っている以上にプラス評価している
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:29:52.31ID:B6wUGttB
2級は持ってて当たり前の資格。数年以内にとれないなら、本当に辞めて欲しいレベル。
警察のは事務的な書類の確認と、家に来るだけだよ。警察官になるわけじゃあるまいしたいした調査なんてしない。
さすがに暴力団事務所に住んでてそれを正直に書くやつなんていないだろ。
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:02:42.95ID:Dkd3za42
>>284
え?家にピンポンって来るの?
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:08:00.67ID:iCWIe63i
(……薬物中毒者は自宅周辺に警察官が張り込みしてる妄想を抱くそうな)
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:54:49.06ID:5KjiCLN3
逮捕歴などの内部資料を確認してるんだから十分
大家に警察官が話し聞きに来たというのはあったが、調査なのか偶然なのかは不明
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 16:00:26.37ID:imZM2DN4
マジレスすると欠格事由調査で警察が自宅に来るわけが無い
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 16:47:57.77ID:WIbbDEP4
警察はヒマじゃないんだよ。担当者も専任ではなく数名いるだけ
受け付けた警察署で書類の確認と犯罪歴と住民票の住所と履歴書の職歴、警備会社の確認して、都道府県本部に送って合格証の発行をする
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 18:58:01.46ID:Dkd3za42
警察が履歴書も確認するんだ
0291 【東電 %】
垢版 |
2024/01/07(日) 21:12:17.40ID:pssmotO/
>>290
 貴殿は、警備業の国家資格をお持ちではないようで。
警備業務検定及び警備員指導教育責任者資格取得時、履歴は、居住する地域を管轄する
警察署に提出が求められる種類のひとつです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況