X



トップページ資格全般
10コメント8KB
日商簿記2級 Part591 ワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/02(木) 15:37:35.69ID:b7niNkiH
■統一試験日程(東京商工会議所管内は実施なし)
第164回 2023年6月11日(日)
第165回 2023年11月19日(日)
第166回 2024年2月25日(日)

■ネット試験受験不可期間
2023年6月5日(月)~2023年6月14日(水)
2023年11月13日(月)~2023年11月22日(水)
2024年2月19日(月)~2024年2月28日(水)

■受験料 4,720円(税込)※ネット申込では手数料別途徴収

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
https://www5.cin.or.jp/examrefer
株式会社CBT-Solutionsの日商簿記2級・3級申込専用ページ
https://cbt-s.com/examinee/examination/jcci.html

前スレ
日商簿記2級 Part589
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1679389884/
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/02(木) 15:37:53.63ID:b7niNkiH
■合格率
第162回 20.9%
第161回 26.9%
第160回 17.5%
第159回 30.6%
第158回 24.0%
----以下120分試験時代(試験問題公表あり)----
第157回 8.6%←ここ十年間で最低(リース資産が燃えた、製造業会計出題)
第156回 18.2%
第155回 中止
第154回 28.6%
第153回 27.1%
第152回 25.4%
第151回 12.7%(連結会計・子会社2社[うち1社はサービス業かつ完全子会社])
第150回 14.7%(圧縮記帳ありの固定資産や連結を絡めた問題)
第149回 15.6%(外貨建ありの商品売買、本支店会計)
第148回 29.6%(連結会計・精算表形式初出題)
第147回 21.2%(連結会計・仕訳形式初出題)
第146回 47.5%
第145回 25.0%
第144回 13.4%
第143回 25.8%
----ここで大規模な試験範囲の改正----
第142回 14.8%
第141回 11.8%←十年間で二番目の低さ(有価証券の総合問題が厄介)
第140回 34.5%
第139回 21.8%
第138回 26.4%
第137回 34.6%
第136回 41.6%
第135回 22.5%
第134回 13.9%
第133回 47.6%←ここ十年間で最高
第132回 22.9%
第131回 30.4%

<ネット試験データ>
期間 受験者数 合格者数 合格率
2022年4月~2022年12月 72,643名 27,390名 37.7%
2021年4月~2022年3月 106,833名 40,713名 38.1%
2020年12月~2021年3月 29,043名 13,525名 46.6%
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/02(木) 15:38:08.28ID:b7niNkiH
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
3級がしっかりできる前提で最低200~250時間くらい(標準)
ただ、時間をかけても受からない人は受からない。

■合格発表はいつごろですか?
統一試験…各商工会議所にて異なる。最短で実施翌々週の月曜日、
受験者が多い横浜などは合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。
ネット試験は試験終了後すぐ。

■申込方法は? 締め切りはいつ? 点数は教えてもらえる?
各商工会議所によって違うので確認を。

■電卓は何がいいですか?
プログラム(原価計算など)、メロディ、印刷、辞書等の機能付きのもの、関数電卓はNG。
日数計算、時間計算、税計算、換算、検算機能が付いた音の出ない電卓は使用可能。
カシオ・シャープが一般的だが、キヤノンやその他ノーブランド品でも構わない。自分の好きなものを使おう。
ソロバンで計算しても構わない。(ネット試験では使用不可)
1級を目指すのであれば、ルートキーが付いた12桁の電卓にすること。

■メモするのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
統一試験の場合、問題用紙の最後のページにセットされている。
ネット試験の場合、A4サイズの紙が2枚配られる。

■簿記検定の種類
日商簿記→1級、2級、3級、初級
全経簿記→上級、1級、2級、3級、基礎簿記会計
全商簿記→会計実務検定試験、1級、2級、3級
商業高校レベルと言われるのは全商簿記。
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/09(木) 23:12:49.03ID:OHcIO49Z
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:11:48.10ID:2T9B8oQO
東京上空いらしゃい
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:45:50.65ID:pBl2BNvi
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン
私立は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
もはや養分w
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:43:54.69ID:yIyDPoJq
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況