X



トップページ資格全般
395コメント92KB
★★★ビルメン三種の神器★★★Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:07:44.64ID:qdCCHSBO
ビルメン三種の神器とは?

建築物環境衛生管理技術者

第三種電気主任技術者

エネルギー管理士

の総称です。
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/12(日) 08:32:43.40ID:ySUBdXp6
>>147
このあと自演カキコが来る定番の荒らし
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/12(日) 10:16:15.05ID:Q7s4SrND
こういうのバイトなの?
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:12:10.63ID:Q7s4SrND
お疲れ様です。
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/14(火) 16:49:39.71ID:npndhmG7
ビル管講習 免状の色が違うかどうかが焦点。
免状番号を比較するとどうやら講習はあぶり出せるようだ。
あとは交付月で判断。

エネ管講習 (認)の字が免状に入るらしい。
条文も微妙に違うとか。
 
電験3種認定 免状番号のアルファベットで判明するようだ。
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/14(火) 16:56:31.56ID:npndhmG7
ビル管の講習免状が薄いグリーンなのかそれとも国家試験組と同じかが焦点。
免状ロンダリングのために紛失したと虚偽の理由で、
免状再交付されてはかなわん。
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/14(火) 17:15:31.15ID:npndhmG7
三種の神器のなかで最も良心的なのはエネ管。
きっちり講習免状には認の刻印が❗
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:45:05.50ID:1EE3LXvy
>>152
電験はEで始まる免状番号が国家試験組。
それ以外は認定。
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:59:44.78ID:EBCfTEvW
>>156
ひょっとしてアルファベット以外に紙質も違うかも。
主任技術者スレで合格出来ないので認定2種貰ったら3種より紙が厚くなったとか言ってる人がいたので、地区毎に紙質は違うのかも分からん。
因みにE2種の紙は厚くはない。
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/15(水) 10:18:43.67ID:U0T+cma/
紙の厚みとかは印刷所の違いでは?
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/15(水) 10:45:13.31ID:/1Hy2qqb
認定3種とか存在価値無いからな
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:30:27.29ID:1EE3LXvy
ビル管免状には講の字とか入れてほしいよ。
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/15(水) 15:27:42.08ID:1EE3LXvy
講習および認定免状ははっきりとその旨を免状に記載してほしいものだ。
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:23:01.24ID:RDzoxs1A
ビル管講習免状はグリーン??
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/17(金) 06:19:50.50ID:9/JgSaMY
酒タバコやらなきゃ大丈夫だろ
俺は40超えてから電験取ったよ
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/17(金) 06:28:38.38ID:kVaFzp2+
4点セットが飽和状態な今、三種の神器で比較対象になったということ。
YouTubeのせいだよ。
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/17(金) 06:33:53.42ID:kVaFzp2+
資格とった連中が狂ったようにノウハウ動画を上げたせいで、
そもそも簡単な4点セットが気軽に受験されるようになり、価値が暴落した。
結果的に資格競争の中心は三種の神器になっているのが今の現状。
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:46:05.14ID:AcnnD8dm
とはいえ実際は4点揃ってる人も結構少ない気がする
自分は神器+管と電気のセコカン持ってるけど同レベルの資格保有者はまず見かけないわ
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:29:11.94ID:dkuJPy5q
うちは土建屋資格には一切手当て出ませんよ。
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:21:38.63ID:XaxLNQXu
>>170
ボイラーや冷凍は敢えて取らない人もいるからな 講習代と三日間の休みの確保必要だし、冷凍は年に一回だし扱うのに免許必要じゃないからな
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:52:41.39ID:akYYpNum
>>61
本当は能力があれば目指したいけど、でも、その能力は自分にないと試す前から諦めてるようなタイプにそういう人間って多い気がする
いわゆる酸っぱい葡萄ですね
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:56:05.98ID:MzmsrlcE
>>174
まさに酸っぱい葡萄であり
負け犬の遠吠えそのものだよなw

使わないのならその資格を取っても意味がないと非難する奴

取れる能力がない低脳だから
自分の心の安寧を保つために使わないのなら意味がないと自分を慰める情けない奴

たかだか4点セットプラス三種の神器レベルを揃えるくらいでそれを資格マニアと非難する奴

取れる能力がない低脳だから
自分の心の安寧を保つために7種類を集めようとする者に対して資格マニアと揶揄して不甲斐ない自分を慰める情けない奴
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:50:05.54ID:Y1VKCNd9
どんなビルメン資格を取ろうとMARCH以下です、学歴には敵わない
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:05:37.33ID:nFPgXFx8
そもそも合格難易度自体がMARCHとエネ管電験三種じゃ前者が明らかに上すぎるから当たり前でしょ
比ぶべくもない
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:26:35.19ID:ib4HVTcj
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:08:49.70ID:MzmsrlcE
>>177
マーチや国公立大学の電気学科やその院卒業でも
電験三種に普通に落ちている者はそこら中に多数存在しているんだが?
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:38:00.48ID:ibC1nsW4
ビルメンの資格取ろうとしてる時点でMARCHとか関係ないでしょ。
どうせ新卒でなく一度ニートになったりしてるMARCHなんだろうし。
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:11:18.60ID:a1S0EaC5
>>181
いや、マーチレベルの大学出て新卒カードで就職した会社で上手くいかなくて30歳くらいで人材価値を高められなかった人は結構多い。それでこの業界に流れてくる
自分は資格揃えて転職した組だけど、後から入社した人に明大理工学部卒の人もいる
別の人だけど、早稲田文系で派手に就活失敗した人がいて、文系なのに電験二種一発合格した時はスペックの違いを思い知ったわ
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:24:18.74ID:9Kp18xAl
ビルメン業界にMARCH卒いたら無資格でも幹部候補だよ
Fランや中卒高卒はせこせこ資格集めるしかない
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 04:13:10.59ID:skDsnx+y
そもそも学歴以前に面接条件の資格が設定されてるからな。
無資格だと面接すらしてもらえない。
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 05:38:32.41ID:32UMuLON
学歴以前に三種の神器持ってないと、うちはいまは取らない。
全部でなくてもいいが、複数は欲しい。
学歴だけでは独占業務は出来ないよ。
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 05:47:59.50ID:32UMuLON
学歴が高くても、医師免許ないのに、医療行為は出来ないだろ?
ビルメンも同じだから。
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 05:53:34.42ID:iCHun2j+
便器に手突っ込む仕事に神器もクソもないだろw
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 06:05:14.65ID:32UMuLON
>>189
そういうのは4点セットの人がやってくれるから大丈夫。
あんたも早く三種の神器制覇したら?
偉そうだから、電験二種も取れるでしょw
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 06:06:44.02ID:T8+ZEoIU
役員・役職に資格がどうのこうのする組織じゃねーだろ
ほとんどの業種でまず学歴か世襲で形に入るやろ
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 06:09:23.70ID:32UMuLON
じゃあ、系列の大きなところ受けてみなよw
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 06:10:31.09ID:32UMuLON
4点セットも無しでいってんのかなww
バカだな。
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 06:57:17.51ID:cNvTVr8H
資格持ってないフカシの便器君が朝から偉そうに神器を語ってるなwww
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 07:20:40.24ID:cb39w0vr
クソ抜きがどうこう言ってる人はエアプでしょ
自分この業界11年目だけどラバーカップを7年は使ってないわ
昔ながらのビルメンは今の時代もはや60歳以上の爺さんメインだろうしスレチだと思う
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 07:22:10.30ID:o9ILsO78
神器も何もビルメンって年収低い業種でしょうに
ノルマや売上無い仕事はだいたい無能職だわな
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:44:21.42ID:op0WUrKY
今日は電気検針したものの集計でほとんど1日終わる。
ビルメンやっててよかったよ。
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:58:27.74ID:5faoctfy
電験2種まで取ったが次どうするか
1種目指したところでビルメンで必要な施設なんてないから
マジで趣味なんだよな
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 15:29:59.44ID:op0WUrKY
信州大学出身の人で、電験二種の国試合格の人はあったことあるけどな。
そのくらいだな。でもビルメンだよ。
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 16:48:53.38ID:9A3iS2x/
電験1種は自分には無理そう。
本も過去問しかなく買ったは良いが勉強しても合格届くとはとても思えない。
それよりもまだ技術士の方が電気電子なら、電通主任などの資格もあるので、まだ可能性はありそう。
電験1種は書籍が充実してんならまだ良いが。
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:29:54.52ID:+h19jF4w
>>203
今の仕事と今後の展望は考えてるの?
自分は神器と建築設備士、セコカン等持った状態でビルマネやってる
待遇は悪くないけど2種取ってメガソーラー選任を年収400万くらいでいいからやってみたい
そこから爺さんが再雇用でやるような電気管理技術者をセミリタイア感覚で続けていければ理想かな
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:50:04.03ID:HYGjWt3I
>>204
自分は今は直雇用で病院の主任技術者だけど病院の方針として直雇用の設備員の補充はしない、自分が辞めたら入札すると。
ビル管理会社の面接を受けて好条件を出してくれたので、そこに転職して入札に参加するよ。
他所に取られたら何にもならないので2種が必要な物件ではないが2種必須にするつもり。
病院側には資格とか実務の入札仕様書は自分が下書きして良い事になってるよ。
ビル管理会社も責任者として中々人材が育ってくれないので若い者入れるので実務もだけど資格取得もフォローしてやって責任者を育てて欲しいと言われてる。
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:45:36.36ID:+5Majf4Y
病院の設備なんて死んでもやらんわ。
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:53:23.85ID:+5Majf4Y
そもそも病院ってビル管要らんのじゃなかった?
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:02:23.46ID:gT/9dvb2
>>208
病院でビル管は必要ではないが受験資格にはなるし知識としては必要だよ。
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:20:10.97ID:+5Majf4Y
でもだからと言って、ビル管取って、神器終了はどうなんだろう…
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:27:41.20ID:h9E0O95L
病院の選任電気主任とか年収1000万以上貰ってもお断りだわ
リスクがデカすぎる
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:41:20.92ID:K4sLUP7g
中規模くらいのオフィスビル1択でしょ。
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 12:10:32.82ID:y2fJI7l1
電験先生でも二種までだからな 一種持ってる西山先生は神すぎる
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:03:42.30ID:OS4y7TQY
ビルメン三種の神器の神器は電験三種なんで、二種や一種はお呼びではない。
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:59:35.41ID:K4sLUP7g
電験三種が三種の雑魚なら、
4点セットはどうなっちゃうんだろう…
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 17:02:18.39ID:bgaCzPtH
もう3種は誰でも手に入るんだ
諦めろん
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 17:13:04.34ID:h9E0O95L
もうコピペ過去問周回するだけで誰でも取れるようになった三種は4点セットの方へ降格してビルメン5点セットにした方がいいと思う
そして三種の代わりに二種を入れて三種の神器とするべき
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 17:37:50.97ID:K4sLUP7g
エネ管ビル管組は価値が変わらないからお得だったね。
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:18:51.76ID:Rx+z3reM
というか二種持ってればビル管もエネ管もいらね
三種の神器なんて凡人の努力賞だよ
それでも4点セット揃えるのがやっとの層が業界の中心だから一生腐ることはないだろうけど
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 23:14:44.52ID:OS4y7TQY
二種がどんなに難易度高くても、ビルメン三種の神器にはならないよ。
持ってる人が少なすぎるから。
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 23:23:42.09ID:bgaCzPtH
二種あればビルメンなんかやらなくていいしな
神器に含めるのは完全なスペックオーバー
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/22(水) 04:19:39.80ID:OdkRO6+k
そうそう、二種は僻地の仕事だしな。
東京23区内から出るつもりもないし。
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/22(水) 14:13:35.72ID:Ir0iP9Py
電験二種はビルメン三種の神器ではないのでスレ違い。
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/22(水) 15:35:01.93ID:yym5exIj
だから2種はビルメン三種の神器じゃないんですよ。
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:13:39.76ID:idW2E9AF
三種の神器揃ってる人の待遇はどんなもん?
自分は業界10年(3社で2年目)、年収530万(残業多め)、年休124日
地方だから年収は低めだと思う
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:24:44.81ID:nIDt00vd
>>231
それがいいわ。
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:29:23.13ID:8FLoFIvX
ネットサーフィン、資格勉強、爺さんらとティータイム、好きなとき休憩。
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/23(木) 13:02:14.10ID:nIDt00vd
最高やん。
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/23(木) 13:18:43.86ID:6IAnBeXH
普通のビルメン会社で資格揃ってるとヒラのままいるのは難しくない?
ラクしたいなら敢えて4点セットに留めて無能振る舞う方がいいと思うけど
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/23(木) 13:37:54.56ID:oV498TWP
メンバーと下ネタ・悪口大会、飽きたらスマホ、腹減ったら飯食って、眠くなったら交代しながら寝る
検針記録はきっちり書いとく
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/23(木) 14:03:22.39ID:mlK4w9Tl
>>235
あんまり社歴が長いと責任者押し付けられそうだよな。
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/23(木) 21:23:12.98ID:Q0uKBy0Y
給料が見合ってれば責任はあっても良いんだよ
普通に仕事はしてる
資格手当以上の給料も上がってないのに、決まりでもない仕事まで自発的にやるわけねーだろ

まあ資格を取る良さっていうのは、割に合わないなら転職って手段が楽なこと
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/23(木) 21:48:00.23ID:nIDt00vd
まぁ、辞めるときは早いな。
2週間でも辞めれるし。
資格のおかげですぐ決まるしな。
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/24(金) 08:36:01.22ID:B7oP38dd
ビル管、電験あるビルメン歴4年の40代おっさんだけど、同業から更に待遇いいとこへの転職は厳しかった。
現在がBランク会社なんで、Aの会社に申し込んでも書類落ちばっか。同じランクの会社ならいけそうだけど、あまり意味ないね。
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/24(金) 08:58:22.90ID:NeGmz2gx
>>241
年齢で弾かれているのでしょう。
40歳過ぎて来たら資格だけではなく企業に取って利益が見込めると判断されないと待遇の良い会社は無理だよ。
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:52:26.69ID:tUlCron2
いやいや、エネ管も取れよ
なに妥協して神器2個で就活してんだか
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:08:11.78ID:3iF3HOIi
エネ管は持ってる人少ないからポイントにしやすいのかも?
差別化戦略は重要。
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:48:25.09ID:yp1c+ofk
いやいや電験二種取って特高受電の現場持ってる企業行けよ
給料ハネ上がるぞ
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:09:52.36ID:FHvlWzKf
その分大変じゃん。
なんのためにビルメンやってるのか?
楽するためでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況