X



トップページ資格全般
1002コメント285KB

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:27:33.79ID:wTWtBKpv
本職限定スレです
本職以外の書き込みはすぐバレるので自覚して書き込みしてね!
※前スレ
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part96
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1693521442
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:31:21.01ID:F3hgvsHY
2ゲット
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:31:22.16ID:F3hgvsHY
2ゲット
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:32:32.38ID:9J/2eGy3
>>1

無くても良いけどあると来ちゃう笑
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:05:44.96ID:v33Ez6Ue
あげ
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:02:35.04ID:pV5XbMtW
試験が終わったら急に静かになったな
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:43:28.62ID:FybM/q2i
空調服しまったけど、まだ暑い
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:44:21.81ID:f5/jWqVK
ホシュ
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:17:50.51ID:dF8Oup/n
空調服は蚊に刺されるのを少しぐらいは防いでくれるから、まだまだかなぁ
ここ2、3週間は涼しいから蚊が元気w

ジムニー(シエラ?)5ドアがインドから海外展開するみたいだね
日本への輸出もほぼ決まりだろう
しかし、高速道路の長距離運転はきつそうだから「じゃあエスクードで良いじゃん」ってなりそう
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:58:16.71ID:v33Ez6Ue
ジムニーやエスクードで行くようなガチ測量な現場ってある?
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:58:42.02ID:pV5XbMtW
測量屋くらいだな
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:01:45.69ID:jkTNU5ti
未舗装の山道とか木材切り出し用の林道とかあるかな
走るところはそれなりにならされて締固められているけど、車停めるスペースはガタガタでスリップしたりする
後は軽トラが軽々走ってる畦道に車停めないといけない時とかヒヤヒヤする
雨の後とかは特にズブズブだしね
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:22:51.94ID:psnMemjt
軽バンのターボ4wdでいいのでわ
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 21:07:19.36ID:pV5XbMtW
普通はジムニーを私用にして
4輪軽ターボの2台持ちにするけどね
そんな険しいとこ行くと道路に草や竹がはみ出してコンパウンドでも取れないくらい傷だらけになるからね
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 21:23:53.82ID:v33Ez6Ue
家用はステップワゴンとかセレナみたいなファミリーカーがいいかな
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:16:19.30ID:91FMHDPP
建築事務所の請け負い調査士の
日常ってどんな?
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:14:24.57ID:P6pJISPr
>>16
表題と墨出しとかしか仕事無いんじゃないの
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:30:57.59ID:Qv4AyTDa
先輩調査士に

ふざけんじゃねーこのやろう。

と言ったら、

本会内の苦情処理委員会に訴えられる?
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:35:43.00ID:N0E2QBpo
横のつながりは大事やけど上下関係はそんなにないで、その先輩と関わらなければいいだけちゃうの
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 15:24:50.39ID:cB4jaNPs
どういう状況でふざけんなこのやろーって言うのか教えて
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:46:54.69ID:DFylM0hM
できればジムニー5ドアで仕事したいんだけど
スペースが足りなさ過ぎて無理か???
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:28:06.36ID:N0E2QBpo
ジムニーのスペースは分からないが荷物をこまめに積み下ろしするならいけんじゃね。
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:22:17.71ID:P6pJISPr
一素子使う基準点と杭入れする時後悔すると思う
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:35:03.91ID:pBxtIgco
積み下ろしするとだいたい何かを忘れるよね
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:27:18.57ID:IbkNAe5N
なんでそんな仕事でカネがもらえるんだ?
誰が払っているんだ?
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:28:08.41ID:IbkNAe5N
お前だったら払うか?お前の仕事にカネを
不思議に思ったことはなさそうだが
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:21:43.44ID:AWcuRLCX
自分で出来ないから専門家に頼むんじゃないのか?
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:23:31.83ID:IbkNAe5N
不思議に思ってないなら迷惑かけながらそのまま生きていけ
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:24:53.00ID:AWcuRLCX
君が調査士かどうか分らんがタダでやるの?問題が起きたら無償で責任取るの?頭大丈夫か?
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:27:20.00ID:049GTViw
委任を受けて仕事してるのに、誰に迷惑かかるんや
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:57:38.46ID:sGsdvMkc
こそ勉先生w
大人の事情で弁護士呼んだんだろうねww
実務は未熟でも信念は感じるwww
あっぱれwwww
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:02:32.98ID:R/QdbpHT
やはり年々経費が増えていくな
だいたいみんな経費率50%前後だけど自分みたいな道具マニアだと70%くらいいってしまうわ
でも一人でやっているから道具にお金をかけて少しでも肉体の負担を減らさないと60歳前に身体壊して廃業になりそうなんだよな
身体の負担がなくてPCと複合機くらいで仕事が出来る他の士業が羨ましい
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:32:11.10ID:GiTlE+pg
>>32
大した事じゃないよ
研修の弁護士による講座はいらね
弁護士は調査士実務知らんのに、何で教わらないかんの的なこと書いただけ

>>31
草おじさんはツイッター大好きだね
一時期ポポリポポリ言ってたのに最近は言わなくなったな
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 13:22:26.04ID:495DEt/y
>>34
ありがとう
研修に呼ばれるような弁護士の話しなら研修受けておいて損はないと思うんだけどな
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 14:20:09.11ID:fd/m/B4F
弁護士の話がいらんとか言う奴こそ実務やったことないニセ調査士だわ
もしくは法人で補助者みたいなレベルの作業だけやらされているカス使用人
研修受けてて一番役に立つのは弁護士や元検事、元裁判官の話だわ
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 14:31:43.11ID:lsb/gqP7
元検事でも法務省畑で法務局勤務とかしていると登記に関しても詳しいかもね
そういう人が公証役場勤務になるんだろうけど
ガチガチに検事しかやってないタイプの人って、定年時に民法の知識とか大丈夫なのかな?
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 14:39:21.70ID:Ti5+lftC
うちの会の提携弁護士の回答は責任回避のため肝心な所は濁すから頭はいいんだろうけど役に立たない、ADR講師の弁護士は全てがすごくて経歴見たら東大法学部卒だった
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 14:46:21.26ID:TDu9WTUI
うちの支部でも元検事や裁判官の弁護士をよく呼ぶけど質問に言い切ってくれるから良いのだわ
何を聞いても明言にバシバシ答えが返ってきて知識の豊富さと頭の回転の早さに感心する
明言を避けるような人は知識が乏しいという事だから実力のある人を呼ぶべき
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 15:26:25.87ID:lsb/gqP7
我々だって、いかに責任を回避するかに腐心してるからなw
越境の覚書には名前入れないしw何でも「誤差です!!」で逃げるし
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 22:13:11.97ID:bd0UzXgK
ぽめえらw
真っ昼間から書き込んでww
5ちゃん大好きだなwww
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 04:08:56.95ID:HnhPN6Dq
>>41
払下げしてくれるならしろとしか・・・
ただし調整区域で900万払う価値がないならなら訴えればいいんじゃないか?
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:27:30.59ID:YHDstwfO
>>40
名前入れないのは違反行為だからだよ
本来は業務としてやってはいけない
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:57.38ID:bSHR+RE1
境界立会の依頼に行ったら隣地が基地外やったわ、1時間わめきちらし
判子は貰えそうにない、この仕事は、士業とゆうより
サービス業に成り下がりですわ
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:41:02.41ID:bSHR+RE1
境界立会の依頼に行ったら隣地が基地外やったわ、1時間わめきちらし
判子は貰えそうにない、この仕事は、士業とゆうより
サービス業に成り下がりですわ
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 10:08:48.23ID:vk8lTE6q
>>47
通常運転じゃん
楽々クリアだわ
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 10:21:12.77ID:OzBjHZtH
流れるように筆特だな、基地外は相手にしない。
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 11:25:37.41ID:bSHR+RE1
筆特しかないよな、追加費用の話してくるわ
俺の事務所補助者2人おるからさ現場に測量行かせる経費
掛け日数、追加測量分、申請費用、雑費、交通費
納得してくれるかな
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 11:37:35.96ID:zZgkEb1M
知りたいのは信頼関係のない不動産屋からの仕事の筆界特定でどうすれば自分が悪くないと思ってもらえるか
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 11:55:37.96ID:vk8lTE6q
>>50
既設があって資料で信憑性を疎明できれば立会い無しで登記できるよね
全部筆特してたら大変じゃね
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:19:28.11ID:fcl+e6Ik
>>41
弁護士の案件じゃん。
頭大丈夫か?
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:19:38.77ID:fcl+e6Ik
>>41
弁護士の案件じゃん。
頭大丈夫か?
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:46:08.79ID:uaIr2eKD
トラクターか耕運機か知らんが、機械入れる為に2m幅が必要なんじゃなかったっけ?
農業者一人だけなら歩行出来るスペースがどっかにあるんでしょ?
袋地通行権の判例で、現状進入路があったとしてもそこだとかなりの遠回りになるってケースで
便利な場所に通行権を認めた例外的なケースはあるが
果たして、機械を入れる為の2m幅が認められるんだろうか?
ガスカートリッジ式の耕運機だと歩行者と同じ幅で進入できるわけだし
大型の機械を入れないといけないような広い農地でも無いと思うが
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:04:29.41ID:BnlEKreH
お歳暮の時期が近づいてきたけど皆お客さんへ配ってる?
ちなみにお歳暮の時にキックバックしてる人いるみたいだけどバックって本当にあんの?
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:04:32.29ID:BnlEKreH
お歳暮の時期が近づいてきたけど皆お客さんへ配ってる?
ちなみにお歳暮の時にキックバックしてる人いるみたいだけどバックって本当にあんの?
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:23:06.86ID:0HNqJcUN
>>56
(不当誘致行為の禁止)
第11条 調査士は、不当な手段により事件の依頼を誘致し、又は事件を誘発してはならない。
2 調査士は、依頼者の紹介をしたことについてその対価を受け取ってはならない。
3 調査士は、依頼者の紹介を受けたことについてその対価を支払ってはならない。
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/26(木) 21:49:02.89ID:5A8+5M5I
土地家屋調査士はw
素人が資格を取得して開業してもww
食って行けない可能性が高いwww
知らんけどwwww
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:20:51.16ID:QVkZq6QB
>>58ってバカなのかアスペなんだろうな。
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/26(木) 23:59:03.85ID:InFvuVKm
>>59
どんな職業でもそうだろ
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/27(金) 06:11:26.64ID:364A8TqI
調査士は食っていける職業
ただ、食っていけるだけで貧乏
そして測量というドカタ仕事があるから不人気
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/27(金) 14:12:57.32ID:HNCoCACc
お歳暮の三千円五千円程度なら問題無いよ
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/27(金) 17:49:50.86ID:LH61qQLC
カプチーノってなに?
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:09:53.59ID:crCBCk4Z
Twitterにいるなんか偉そうな人
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/28(土) 04:22:40.91ID:LpLzOdCK
他の本職からデータに基づいて言えよって言われてる(´;ω;`)
どうしてこんなに嫌われてるの(´;ω;`)
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:02:23.33ID:ilGDYCrL
データに基づいて言わないからだろ
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:02:37.92ID:8VilHuw3
全然えらそうじゃないよ
俺はすきだけどな、あの先生を参考にすればいいと思う
独立しても俺は見積依頼もなかったから
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/28(土) 11:23:27.46ID:UjoR5wFE
何だかんだであっという間に開業5年目になったわ
生活が苦しくて続けるか転職するか迷う毎日
今なら転職もギリ間に合う気がするのでそろそろ決断しないとアカンな
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/28(土) 11:37:00.44ID:FFiL5bjt
>>70
自作自演に見えてしまうw
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/28(土) 13:21:07.13ID:ilGDYCrL
SNSとか良くやるわ
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/28(土) 14:14:10.26ID:2+kgm3KG
知らない間に会のHPがリニューアルされてて、そっから連合会の懲戒ページに飛べなくなってた
以前は会のHPの下の方に一発で飛べるボタンがあったのに
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:11:54.40ID:2Enje0I2
>>71
調査士ユーチュバーやれ
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:25:05.79ID:I1rzs8Ox
YouTubeやって売上にどう繋げるんや
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:06:29.32ID:4DmORywQ
リースや借金がなければ転職もいいと思う
俺も転職すると思う
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:32:17.45ID:cflyXVyn
不動産屋に転職すれば?
ちゃんと土地をやっていた調査士なら境界に詳しいし重宝されるんじゃないか?

個人事務所残したままで不動産屋に就職するのでもいいんじゃないか?その会社の調査士業務やれるだろうし
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:05:42.19ID:iiZiWgMm
調査士業界出身の仲介になると、葛藤が凄そう

ゲンシヒッカイガー!
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:25:16.64ID:vyPr4FeK
ドカタ資格の最高峰
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:55:36.49ID:KBphQTd+
力仕事なんてコン杭入れる時ぐらいだろ
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:00:01.24ID:vyPr4FeK
境界杭を探すのにスコップ持って土を掘るんだよ。汗かいてさ。
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:06:19.09ID:vxQitZTL
それ。
コン杭入れる時だけだろとか言ってる奴はろくに杭探しもしない適当仕事の調査士風情。
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:31:44.77ID:/dR/b92m
現場は測量会社の人を雇ってやらせれば良いのだよ
身体より頭使わないと金は稼げんよ
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:51:32.22ID:auV1OAuv
この人手不足の世にそんな人がどこにいるんだよ、例え今いても直にいなくなる
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 15:11:14.23ID:4DmORywQ
測量会社の単価の方が調査士の2倍するのが現状
調査士の単価が安すぎるから現場を測量会社に依頼すると赤字になるやろ
簡単にヘルプ頼むとか、現場外注とかできる訳ないやろ
この仕事の本質は不動産屋とか法務局が単に売買のリスクを調査士に
押し付けてるだけ、しかも微々たる報酬で以上。
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 15:11:16.29ID:4DmORywQ
測量会社の単価の方が調査士の2倍するのが現状
調査士の単価が安すぎるから現場を測量会社に依頼すると赤字になるやろ
簡単にヘルプ頼むとか、現場外注とかできる訳ないやろ
この仕事の本質は不動産屋とか法務局が単に売買のリスクを調査士に
押し付けてるだけ、しかも微々たる報酬で以上。
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:44:34.20ID:kgBCR1uO
先輩の調査士が、
うるさい。自分の言動に対して一言 一言に。

最近は

「教えてもらってばかりでなく
自分で考えてやれ」と言ってるくせに

「何で そんなふうにやったんだ。」と言われる。


自分が1か月前に送ったデータ
のことを
打ち合わせの段階で、
先方から指摘されて、
「駄目だろ。」と言われるし。

先輩もちゃんと データ見てなかったんだろ。



「同じ資格者として言うが
怪我する」
と嫌味 言われる。

人間って複雑。

自分が15歳くらい
年下だから?


40前後の不動産業者からも
人前に出るレベルじゃないと言われるし。
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:47:05.56ID:kgBCR1uO
不動産業者も
年上
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:51:13.56ID:z24ZcRa0
とちかおくんモテてしゃーないww
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:51:54.38ID:fQ/ltxCQ
発達さんかな?
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:58:52.57ID:lcbgqHnc
>>88
うちの補助者は4人とも測量会社から引っ張ってきたけど長く働いているよ
測量会社に比べたら物凄く楽だもん
同じ給料なら調査士事務所の方が良いに決まってる
来ないとか言ってる人は頭おかしい給料しか出さないからだよ
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:15:19.94ID:kgBCR1uO
>>92

先輩は、数ヵ月間
地主からの疑問をほっておいて、
半分回答して
半分見当違いなこと
地主に言ってた。
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:20:14.99ID:vxQitZTL
じゃなんで登録したんだ?調査士であるという自覚を持てよ
まだ持てないなら補助者で経験積めばよかったろ
今まで経験してきたことはないのかよ
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:35:09.17ID:kgBCR1uO
>>98
資格保持者の補助者です。
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:38:45.27ID:kgBCR1uO
>>98
資格持ってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況