トップページ資格全般
1002コメント297KB

【宅建士】宅地建物取引士 802

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:33:47.14ID:rQutYB15
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 799(780)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696566463/

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 801
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697335648/
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:00:08.58ID:K1pBcL7D
スレが前のめりに立つわ立つわ乙
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 19:24:01.16ID:Dn2wC9OP
>>1

2週間独学合格プラン

みんほし問題集3冊を1冊あたり3日で終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。

→みんほし2週目を3日でやる

→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)

→当日朝は統計と暗記リストをひたすら回転
0006かつての合格者
垢版 |
2023/10/15(日) 22:05:35.01ID:58OAazzy
>>1
スレ立てありがとうございます。
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:44:24.65ID:aMpiO4dk
スレありがとうございます
これから1ヶ月お祭り騒ぎが続きます
1ヶ月後がお祭りのピークです
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:44:51.20ID:z9tP5/fo
今年はマジで簡単すぎる
逆に今年落ちるやつはもう厳しいかも
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:45:00.57ID:i7TISkv+
37点の人が1ヶ月騒ぎまくるんだね?
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:45:27.25ID:2OzJZSaq
>>2
立てといてよかっただろ(笑)
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:46:52.34ID:2OzJZSaq
明日から、ボーダー祭りだ
1カ月続くんだぞ! 楽しいぞ!
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:47:14.01ID:i41qgFZ8
36-37-上振れで38
38だと合格はまず間違いない
水野、吉野、みやざきの動画見てたらこんな感じ

40以上ならマークミス以外は心配しないで大丈夫
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:47:46.59ID:WeYjp8Yw
宅建思ったより全然チョロかったし簿記2級でも取るかなぁ
宅建より簡単なの?
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:48:35.97ID:QolYMEAz
♪2023年10月度本試験湧いた愚民藻屑養分リスト作成しました♪2023.10.15

@Mia59338773
アカウント名:Mia
↑35点のくせに不合格の現実を受け入れられない真正ガイジ爆誕www

@goukaku_shiken_
アカウント名:わさび/司法書士受験生
↑35点の不合格点数で無理矢理にでも合格にこじつけたい典型的な養分受験生www
司法書士とか夢見すぎだろwww

@yiyehaoxian
アカウント名:pp724
↑昨年35点だから今年も35点が合格とかリアルなアスペ養分発見w試験の概要からおさらいし直しとけw養分よww

@myattonton
アカウント名:みゃっとん
↑自己採点35点で確実に不合格じゃないとか寝ぼけた事をほざく万年養分ガイジ発見♪

@UVeoq3
アカウント名:大豆@2023宅建士受験
↑36点を合格点と信じ込むお花畑養分キタ━(゚∀゚)━!

↑随時更新して蹂躙だ〜♪宅建試験の神様爆♪
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:49:01.21ID:xUp2z5W/
>>16
まあ今年が馬鹿簡単だっただけかと
難易度的には簿記2級のがそれは下よ
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:49:15.49ID:9NNpFold
当てずっぽうが当たりまくりで40点取れててマジビックリ
実質32点なのに
大丈夫か、これ
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:50:06.71ID:10pKUYbH
2020と2021年は予想より下振れしてるから35も可能性あるで
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:50:43.67ID:T6zmuThU
34点以上の方は今月中に登録実務者講習を申し込んだほうが良いですよ
1月分の講習はあっという間に埋まりますよ
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:51:13.65ID:e+PaFxo6
高得点者多すぎだよなぁ
俺も45だったけど、こんなに取れると思わなかった
平均点高くなりそうな気がする
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:52:28.54ID:CpmFowbR
違反するものと違反しないもの間違えて44だわwwwくやしいwww
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:52:53.84ID:BZftHZKt
CTB導入で年間の受検回数制限がなくなったあげく、合格率も導入前より爆上がりしてる日商2級と年1試験で合格率20%以下の試験を比べるのがまずおかしい
そもそも会計系資格と不動産・法律系資格を比べるのが変だろ
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:52:57.87ID:e+PaFxo6
>>27
簡単にしたところで合格点上がるだけだからなぁ
合格者増えるわけではなくないか?
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:53:17.19ID:vsanOWc/
今年は法令上の制限が簡単すぎた
これ満点取れないのはまずい
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:53:54.16ID:9NNpFold
まあ、合格した時点で受験者全体から見て偏差値60くらいあるんだよな
平均30点くらいじゃね
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:54:34.46ID:ez5K0/PP
今年駄目なやつは来年も駄目なレベルで簡単だったな
全然模試の方が難しかった
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:55:13.72ID:XeN2J12V
>>20
神が降りたね
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:56:27.60ID:TtyDepEd
平均通りの男です
民法3点ってなんやねん…
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:56:48.21ID:mncme7Ik
言っちゃ悪いが問題作るの下手すぎんか?
権利関係はいい感じの難易度だったけど他がクソすぎだろ
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:57:15.55ID:pSMiCinu
>>24
俺もみんほし赤と黄色しかやってない
青も買ったけどいまいちやる気が起こらなくて6年分しかやってない
予想模試は雰囲気に馴れる為に1回だけ受けに行ったよ
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:57:43.66ID:RoVPAeEf
>>31
簿記はよーわからんけどどのように書かなければならないというのは法令(会社計算規則)で決まっている
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:58:54.51ID:e+PaFxo6
Aの従業員Bが、Cが所有する戸建て住宅の買取りを目的とした訪問勧誘をCに対して行ったところ、
Cから「契約の意思がないので今後勧誘に来ないでほしい」と言われたことから、
後日、Aは、別の従業員Dに同じ目的で訪問勧誘を行わせて、当該勧誘を継続した。

今回の面白問題はこれだな
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:59:50.35ID:TtyDepEd
7割取れば受かるからの8割ってなるとちょっと受ける気無くすよな…
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:00:07.09ID:aMpiO4dk
宅建の女神が本番中に
降りてくるってのはマジである

2択50%が90%的中とかね
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:01:29.95ID:aMpiO4dk
>>37
俺の彼女も同じく民法3つしか当てて無くて
どう慰めようかなと悩み中
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:01:57.42ID:e+PaFxo6
>>33
法令上の制限って難しいって聞いてたから拍子抜けしたわ
制限と税が簡単だったから平均点引き上がってると思う
宅建業法も難しくはなかったしな
0048sage
垢版 |
2023/10/15(日) 23:02:01.21ID:340xxJRX
緊張しすぎてケアレスミスだらけだった
4月からやってたのに
なんか気落ちして切り替えできない
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:02:46.35ID:usYr2+Rz
             ∩_∩  ♪
            ( ・∀・)∩   カモンベイベ
          ⊂Ξつ  ⊂彡 ライトマイファイアー ♪
          )(( (   (⌒) ))
             (__ノ
    ┏┓    ┏┳┓          ┏━━┓┏┳┓
┏━┛┗━┓┃┃┃          ┃┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┗┻┛┏━━━┓┃┗┛┃┗┻┛┏━━━┓
┏┓┃┃┏┓      ┗━━━┛┃┏┓┃      ┗━━━┛
┃┃┃┃┃┃                ┗┛┃┃
┗┛┗┛┗┛                    ┗┛
                      ┏┓
      ┏━━━┓┏━━━┓  ┃┗┓
      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃  ┃┏┛
      ┗┛┏┛┃┃┗━┛┃┏┛┗┓
      ┏┓┗┓┃┃┏━┓┃┃┏┓┃
      ┃┗━┛┃┃┗━┛┃┗━━┛
      ┗━━━┛┗━━━┛ [] [] [] []
           ||             ||
         Λ||Λ           Λ||Λ
         < / ⌒ヽ         < / ⌒ヽ
          | | 養 |            | | 分 |
          ∪ / ノ           ∪ / ノ
          | ||             | ||
          レレ            レレ
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 ( ^∀^) ( ^∀^) ( ^∀^) ( ^∀^) ( ^∀^)
 ⊂   ( ̄)   ( ̄)   ( ̄)   ( ̄)   ( ̄)
 | |/ /| |/ /| |/ /| |/ /| |/ /
 (__)   (__)   (__)   (__)   (__)
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:03:03.52ID:g2tyYd2u
宅建なんて簡単、7割なら取れる!とかで勉強はじめるんだろうけど、実際は合格率15~18%、8割目指さないと受からない

よく分かんないけど騙されてるやつ多いんじゃないか?
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:04:32.42ID:aMpiO4dk
去年とおんなじ出題傾向だね

税、法令上の制限、業法で取るべき問題をとる、民法は鉛筆転がすか気合で当たりを引けと
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:04:44.45ID:4Qd3eZpz
ムズいのは権利に全振りしてたけど、そこそこ?な問題は多かった
結果的に40超えは多いが難易度は例年通りじゃね?
39で落ちたらもう立ち直れんわ
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:05:01.76ID:rKSiH4f3
>>46
愛撫するしかない
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:06:04.49ID:KWP04ImL
合格するには上位15%以内だから問題が簡単とか難しいとかあんま意味なくない?
簡単だったら上位15%に入りやすくて難しかったら15%に入りやすいの?
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:06:19.22ID:QXjg+S3P
トリセツは簡潔すぎ。
みんほしは女子中高生のノートみたいで読みにくい。

TACのわかって合格る、ユーキャンのきほんの教科書が無難。
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:07:43.38ID:XQpu/z1C
トリセツより宅建joeの無料配布してるテキストのほうがよい
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:08:31.40ID:w0iv5/UC
宅建は相対評価だから7割目指すとか何の意味もないんだよね
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:10:07.59ID:j1+eEHcd
俺もみんほし丸暗記したけど27点だわきちーわ。
FP1級持ってるけど宅建はどうやって勉強すればいいかわからん。もっと分量多いのやらないとだめか。
0061安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/15(日) 23:10:50.89ID:8i4nUgzK
もう贈与税とか消せよ
バカらしいだろあんなもん
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:13:58.94ID:QolYMEAz
♪2023年10月度本試験湧いた愚民藻屑養分リスト作成しました♪2023.10.15

@Mia59338773
アカウント名:Mia
↑35点のくせに不合格の現実を受け入れられない真正ガイジ爆誕www

@goukaku_shiken_
アカウント名:わさび/司法書士受験生
↑35点の不合格点数で無理矢理にでも合格にこじつけたい典型的な養分受験生www
司法書士とか夢見すぎだろwww

@yiyehaoxian
アカウント名:pp724
↑昨年35点だから今年も35点が合格とかリアルなアスペ養分発見w試験の概要からおさらいし直しとけw養分よww

@myattonton
アカウント名:みゃっとん
↑自己採点35点で確実に不合格じゃないとか寝ぼけた事をほざく万年養分ガイジ発見♪

@UVeoq3
アカウント名:大豆@2023宅建士受験
↑36点を合格点と信じ込むお花畑養分キタ━(゚∀゚)━!

↑随時更新して蹂躙だ〜♪宅建試験の神様爆♪
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:14:38.64ID:r5XTBndP
多分今年は 36か37やと思う
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:16:55.51ID:pSMiCinu
協会も26問からやる人が多いって分かってるからいきなり出鼻を挫く問題持ってきたよね
それ以外は業法で頭悩ます問題無かったけど
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:18:17.68ID:FBkmTsI6
問題が簡単だから今年は簡単に受かるとか頭大丈夫か
簡単だったら受かる為にはそれだけ高い点数が必要なんだぞ
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:20:01.49ID:9rRpoM6M
>>67
冷静に考えるとこれ意味わからんよな
7割以上とかボーダーはっきりしてほしいわ
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:20:53.37ID:w0iv5/UC
しょーみ34〜39くらいの人らは実力変わらんのに相対評価のせいで運が良かったら受かるとかいう欠陥試験だろこれ
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:20:54.69ID:aMpiO4dk
チンカンなのかマンカンなのか
合格点40点で受験者、予備校全員
椅子から転げ落ちた年があったよな
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:21:55.53ID:Jz7pnlzc
こっから約1月か
マジ37点の人は心臓がつらいな
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:24:08.48ID:aMpiO4dk
運ゲーの要素が多分にある
真面目に勉強した人が34点付近ですとかは普通にある
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:24:44.49ID:NPX4yI9G
運で受かるなんてことは無い
受かるやつはどの道合格圏内に入ってるやつだし
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:26:06.64ID:3dcK4cs7
ろくに勉強してきてないやつが運ゲーだのなんだの言ってるだけだろ
俺みたいにきっちり勉強してきたやつはちゃんと40点以上とって確実に合格する
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:27:15.15ID:pSMiCinu
>>74
まあ模試の点数が本番では全然当てにならないって言われてるしね
模試は法改正や統計の確認には良いかもしれないけどそれだけだね
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:27:28.12ID:JzuOA1Fx
点数的にはかなり取れたし多分合格点したと思うけど問題電磁的多すぎなのと電磁的の細かいことテキストに書いてないしクソだわ
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:29:20.61ID:w0iv5/UC
>>76
俺は去年41点で合格したけど2択までしぼった問題8問くらい全部合ってたから運で合格したようなもんだぞ普通に。35点で落ちた人とかに罪悪感あったし40超えたけど実力勝ちなんて微塵も思わない
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:30:05.91ID:3dcK4cs7
>>81
くたばれ
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:30:58.54ID:pSMiCinu
クーリングオフは書面しか無理で電磁的方法では無理ってこのスレで見たの覚えてたから
中々有益なスレだ
0084安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/15(日) 23:32:20.21ID:8i4nUgzK
問26の答えってやっぱ2,3で別れてる感じなん?
まさか発表までシュレディンガー電磁的方法のまま?
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:32:53.80ID:BWLKmErP
時間無さすぎて先週やっと0から勉強時間30時間で挑んだけど35点だった
これでも切り詰めて勉強したから悔しい
2択で悩んだ3問全部外してた
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:34:02.90ID:QolYMEAz
♪2023年10月度本試験湧いた愚民藻屑養分リスト作成しました♪2023.10.15

@Mia59338773
アカウント名:Mia
↑35点のくせに不合格の現実を受け入れられない真正ガイジ爆誕www

@goukaku_shiken_
アカウント名:わさび/司法書士受験生
↑35点の不合格点数で無理矢理にでも合格にこじつけたい典型的な養分受験生www
司法書士とか夢見すぎだろwww

@yiyehaoxian
アカウント名:pp724
↑昨年35点だから今年も35点が合格とかリアルなアスペ養分発見w試験の概要からおさらいし直しとけw養分よww

@myattonton
アカウント名:みゃっとん
↑自己採点35点で確実に不合格じゃないとか寝ぼけた事をほざく万年養分ガイジ発見♪

@UVeoq3
アカウント名:大豆@2023宅建士受験
↑36点を合格点と信じ込むお花畑養分キタ━(゚∀゚)━!

↑随時更新して蹂躙だ〜♪宅建試験の神様爆♪
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:34:28.21ID:N5HETTKq
灯台 弁護士
早慶 司法書士
マーチ 社労士 
=====賤民の壁 、8士業の壁
日駒 タッケソ←ココww
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:34:31.15ID:f5VwJJY9
本番で40点台の人ってやっぱり過去問は満点当たり前までやり尽くしてるの?
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:35:36.33ID:APgAm7EN
みんほし黄色と赤買って赤はほぼ辞書代わりであまり使わず。
みんほし黄色で勉強したとこをスマホの緑のアプリで過去問やりまくって初学半年で38だったけど
試験の手応えは全く無く38取れたことは奇跡だと思ってる
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:36:20.08ID:w0iv5/UC
>>88
やり尽くしてない人もいるよ
自分は実力的には35点前後だったけど運が良くて上振れただけ。ただ45以上は運ではいけないラインだと思ってる
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:37:57.10ID:afR/ZGLc
今回って楽だったの?
ここ5年で一番難しいと感じたが
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:39:11.01ID:aMpiO4dk
45点目指して模試や本番試験受けても
28点から39点とムラが酷い
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:39:32.97ID:ZSd8c1Uf
>>82
性格悪すぎ
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:40:06.25ID:sfkcvV7A
41の解答速報結構かかったみたいだな
俺も最後まで悩んで結局外したわ
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:40:14.44ID:oEviccRy
相対評価を知らない人が多いよな
そら何回も落ちるわwww
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:40:29.28ID:e+PaFxo6
>>88
過去問10年分を1-2周しかしてないし
最高42点ぐらいだったけど、今回45取れた
模試はやりまくったぞ
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:43:10.92ID:w0iv5/UC
>>92
楽とか言って不安を煽る層がいるからね
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:45:16.93ID:zS9ljeSg
>>88
12年分なら民法のカス問以外正解するまではやったかな
試験2週間前にやったやつなら過去問12回分合計で-12点だった
やってくうちに答え覚えちゃってあんまり文章読まなくなるからほどほどにした方がいいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況