X



トップページ資格全般
1002コメント315KB

令和5年度司法書士試験反省会 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:42:53.27ID:Vp9pX9ak
記述の点数公開されてるんだからそこ見たら大体わかるじゃん
0472名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:43:17.47ID:G+QAr3Zb
>>250
メンツがあまりに濃すぎるのでパス。
定員埋まるのかね。
実務者の参加はゼロだし暇人向け。
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:43:48.46ID:wop1sJU2
自分の勉強時間計算してみた

20年近く前に約1年で1328時間

今回の試験の1年ちょい前から1080時間

これで筆記突破できた
全く忘れたと思ってた20年近く前の知識だけど意外に無意識に残ってたのかな
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:49:02.63ID:LPhzxajX
>>470
去年の記述落ちが58人で今年が100人だからね
択一60以上取れたけど落ちた人が増えた分逆転枠に滑り込めた人が発生した感じ
0475名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:56:36.65ID:czNOCoDt
そもそも名前出して叩くやつはクソとして
普通に勉強してて基準点いかないなんてことあんのか?
勉強してないだろ言ってるだけで
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:04:30.19ID:EeAIQb8e
30.5が低いって言うけど
記述なんて一つボタンを掛け違えればあっという間に一桁点だからな
基準点超えるのはそう簡単ではない
0477名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:08:18.51ID:PL4oA9Em
>>474
時間配分ミスった人が多いんだろうな今年は
合格の実力あっても時間配分ミスしてパニックになって、普段しないようなミスも増えて自滅
その分逆転できる隙が生まれた
自分も、合格はしたが時間配分ミスって一部間に合わなかった悔しさが残ってる
ゴールにたどり着けてないのにあなたは合格ですと言われたようなモヤモヤ感が
去年は時間余るぐらいでその経験がかえって邪魔をして、分量多すぎなときの準備が足りてなかった
0478名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:11:55.17ID:zaTaq96E
まぁ、記述が出来ないと受からない試験構造だから、択一いくら高くてもSNSでドヤってたら落ちた時は恥だね
0479名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:19:07.92ID:Obb/oodP
解答用紙配られた時点で配当額とか書かせる不登法が悪問であろうことは見抜いて
商業から解く判断しないとね
0480名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:20:54.55ID:PL4oA9Em
>>475
勉強の仕方を間違えれば伸びなくなるよ
長期になると、初期の頃にやった基礎講座の大事な知識が頭から抜け落ち、最近やった答練の知識ばかり頭に入ってくるようになる
これに陥るといくら勉強しても伸びなくなるし、普通にAランクを落としたりして基準点割れもありうる
基礎のときに学んだ知識を忘れないように地道に日々メンテナンスしながら新しい勉強をやらないと積み上がっていかない
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:32:06.48ID:Vp9pX9ak
最初配当額の計算見た時これは捨て問題と思ったけど
あれちゃんと見たら端数出ないように丁寧に調整してくれて結局小学生の算数レベルだったし
0483名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:32:17.53ID:4CovGmmi
>>481
ほらな口だけだろ
周りの奴らに「やめないで!」って言ってほしくてかまって欲しいだけのメンヘラおっさんなんだよ
そんなの当初からまるわかりだわ
そうやって気持ちよくなったから再開しようってなってるだけ
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:59:54.59ID:EeAIQb8e
とにかく択一は一時間で解くのがもう合格の絶対条件だな
出来れば50分
つまり全肢検討する時間はないけど
それで30以上取るのが結構至難の業なんだよな 
0485名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:40:01.64ID:PBH8fNeV
何点足らずで落ちなのかが唯一の楽しみなのに
郵便局はホント配達遅くなったよね
勉強して待つしかないね
0486名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:46:11.11ID:Vp9pX9ak
>>483
いやあそこまで点取って受かった気になってたのに不合格って、もうこんなクソ試験一生やらんと思ってしまうでしょ、仕方ないよ
基準点超えてしまったらなかなか諦める事ができないのがこの試験の酷いとこ
そこからがキツイとこなんだけどね

アフィブログ始めたのはよくわからん
0487名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:50:34.21ID:n5TMpCVt
>>483
実力者で不合格になったらしばらくは自暴自棄になってそういうこともある。
箸にも棒にもかからないやつにはわからないだろうけど
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:57:27.86ID:BWxW5RQA
>>484
絶対条件ではない。
択一に70分ちょっとかけたが合格できた。
60分にしてたら択一ミスって不合格だっただろうと思う。
ちな記述は不登法60分で
商業は50分しかなかったから小問は時間がなくて書けなかった。
択一の時間削るより記述の書くスピードを上げる練習をして記述の時間削った方がいいわ。
書くスピードあげるなんて小学生でもできるからな。
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:18:16.14ID:jnwscIN2
ミスターの手抜きアフィブログ
あれじゃ稼げんだろ
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:18:39.70ID:alIlnLlS
ミスターって択一は高かったけど記述は相当ミスってたらしいから、落ちて当然
30.5も取れてなかったってことは商登も全然だったってことだろうし
記述まで勉強出来てなかったってことじゃん
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:18:55.19ID:+JDg0jTW
>>483
あそこまで択一とってて再現でも普通に基準点超えてそうな点数だった
多分どこか地雷踏んだんだろうけどあれはなかなか気の毒だし、自暴自棄になるのも無理はない
それにまだ彼23か24くらいよ
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:19:37.37ID:PL4oA9Em
>>484
択一60問以上、午後択一60分以内は一つのわかりやすい目安だね
得意不得意、その年の問題の傾向で多少変わってはくるだろうけど、普段の練習ではそこを目標にするといいかも
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:25:51.24ID:+JDg0jTW
>>484
択一は60分はかけても大丈夫だと思う
記述で配点低いであろうところは飛ばすっていう戦略が取れるかが大事だと思う
今年の不登記4欄なんか出来てる人明らかに少ないから欄でかい割に配点低いだろうし、みんなが出来ないであろう所を推測するのは大事
0495名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:26:24.58ID:Vp9pX9ak
相当ミスってた?
自己採点45くらいじゃなかったっけ
もし枠ズレ0点でも40手前とか
記述厳しいわーって言ってたけど心の中では受かったと思ってたはず

なんであんなに差が出るんだろうね
細かいミス多くて再現できてなかったか
0496名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:30:56.47ID:+JDg0jTW
>>495
ミスしているところにもよるのかね
登記の目的、登記の事由とかミスったら結構連鎖的に響く年もあるらしいから
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:32:39.13ID:4CovGmmi
>>487
>>492
受かってる気で意気揚々となってるのは所謂、うぬぼれだろ?
試験の結果なんてどうとでも嘘を吐ける
「これだけできましたー(みんな褒めてくださいw)」っていうふうにね
前話題になってた模試1位のやつもそうだろ
気持ちよくなりたいからやってんだよ
お前らだってTwitterで受験生が言ってることをわざわざ真に受けないだろ
実際に成績通知書公開してるわけでもないのにお前らみたいに「惜しかったね」とか「お前にはそれがわからんだろうな」とか言ってる奴見ると本当に馬鹿なんだなって思うわ
0498名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:33:19.34ID:9sVQUXuw
ミスター「こんなゴミ試験もう受けない」いってたやーん。
かまってちゃんやん。
0499名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:34:29.25ID:4CovGmmi
>>495
自己採点とか嘘付きまくれるだろw
そこまで実際の点数と自分の点数が乖離してたってことはつまりただの自惚れです
ただの希望的観測でした
0501名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:39:20.38ID:Vp9pX9ak
>>496
簡単だったりで採点厳しくすると一つのミスが他に影響受けることもあるのはわかるけど
基準点30.5の年にそんな厳しくするかあ?とは思う

SNSだから余裕こいたフリする人らはいるだろうけど、あの人の合格発表までの動き見てるとほんとに受かってると思ってる行動だと思うんだよね
みんなの今後のために点数と開示請求した答案アップしてほしい
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:39:48.25ID:+JDg0jTW
ここで叩いてる人も合格者のフリしてTwitterの不合格者たちを上から目線で叩けるから気持ちいいな
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:42:16.53ID:TRzD37VM
記述の模範解答見た後に都合の良いように自己洗脳してるやつ頭ハッピーセットかよ
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:43:07.99ID:+JDg0jTW
>>501
ほんとにね、完全に合格確信してる人の動きだった
地雷踏んだか、表裏逆にして書いちゃったとか
0506名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:46:36.36ID:jUrdImgY
>>502
よぉミスター曰く「ゴミ試験」受けてるゴミの方
俺もお前もミスター曰くゴミだ
ゴミらしく仲良くしようぜ
0507名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:46:45.29ID:jnwscIN2
>>497
なら、成績通知公開すれば納得してくれる?
0508名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:49:02.79ID:jUrdImgY
>>507
するよもちろん
で、どれだけ自己採点と乖離してたから自惚れ度をさらけ出して欲しい

ちなみに俺なら大きく点数に乖離があったら恥ずかしくて引退するね
司法書士試験をゴミ試験と罵ったこともあるし
仮に来年受かったとしてその証拠の受験番号出したら本名公開されるようなもんだしね
0509名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:51:09.34ID:PL4oA9Em
>>494
緊急回避策として、合理的に捨てる戦略も必要だね
自分はそこら辺の戦略の準備と練習が足りてなかったわ
去年時間余ってこのやり方で大丈夫、名変枠ズレで落ちただけだしと油断した
今年受かったからいいけど、時間不足で落ちてしまった人との差は紙一重
0510名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:57:08.66ID:FIjPR/oX
>>501
受かってると確信してる人は、あれほど神頼みみたいなんしないと思いますけどね…
まぁ、それ自体ポーズかもしれませんが。
0511名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:59:32.51ID:jUrdImgY
しかし自惚れてる人間が現実を突き付けられてる様を見るのは楽しいな
0512名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:02:09.39ID:wjjNHNpZ
X受験生で60超えの択一高得点で不合格の人、知る限りではミスターとダーツマンだけなんだけど他にいる?
0513名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:04:56.52ID:gWkC19UF
「ゴミ試験」発言なんだったん!
0514名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:05:36.35ID:2sZE4tz0
>>512
ここで名前出されると荒らしのおもちゃにされるだけだからやめたげて
月曜日休みや郵便事情の変化で例年と違ってまだ口述受験票も成績通知も来てない人の方が多そうですよ
0515名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:07:00.78ID:r0JguXUu
BCが結果教えろって絡んでた模試不正疑惑のRioPonも自称60超えだったはず
0516名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:11:10.76ID:fSIP6QMT
俺も記述の自己採点45点だったけど普通に受かってたぞ
どんだけ盛ったら15点も下回るんだよ
0517名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:13:57.16ID:jUrdImgY
>>516
自分の都合の良いように捉えてたんだろうなぁ
でもこれほど乖離してしまうと自己分析できてない人っていうことだから来年に向けて修正するの難しいな
0519名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:20:14.68ID:r1g7dTxn
ゴミ試験発言とアフィブログで他の合格者から見放された感あるな
0521名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:26:57.22ID:iIcp5m3K
個人攻撃やめい

趣味のアフィブログは全く交流がない自分でも知ってるから昔からやってて隠してもないのでは
ゴミ発言は作問や形式のことでは?

昨年総合落ち勢が法務省や試験内容を罵るのはいわば様式美みたいなもんだぞ
0522名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:30:38.63ID:BWxW5RQA
個人攻撃やめいって…
お前それBCや走馬灯叩いてる奴らにも言ってたの?
0523名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:33:10.70ID:jUrdImgY
>>521
様式美っていうけどゴミ試験だから受けない、撤退すると毒吐いた人って具体的に誰のこと?
0525名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:36:07.83ID:+iDMLERf
>>521
君が昔から知ってるという「アヴァロンタイムズ」はミスターが試験不合格確定後から始めたばかりのアフィブログ「アヴァロンタイムズ」とは別モノだよ
0526名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:36:30.53ID:iIcp5m3K
BCさんや走馬灯さんについては
いくら言ってもやまないのでNG 入れてます

目に余るものは運営に削除依頼等の報告も考えてますが
5ちゃんねる全体が繰り返し攻撃を受けて不安定なので
0528名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:38:04.36ID:alIlnLlS
>>495
俺が聞いた時は記述基準点厳しいわ〜って言ってたから、あーこいつはダメだなって俺は気付いてたよ。走馬灯、シマヘビ、寝太郎辺りでも受かってるんだから、それ以下の連中はよっぽどだよw
不10 商20.5でも受かるんだから落ちた奴は勉強不足
しっかしこの土日はいい感じに香ばしくなってきたなw成績通知なんでこんなに遅いのかなぁ〜
0529名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:38:20.94ID:BWxW5RQA
>>512
何人が知ってる。X以外でもいる。
0530名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:40:52.66ID:BWxW5RQA
>>524
ならOK
0531名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:44:28.73ID:alIlnLlS
不 今年は抵当権出るって言われてた

商 監査等委員会と吸収分割、出来ない奴を受からす訳ないし、出来ない奴がダメすぎ。合格確信組は細かな数字まで正解出来てる
0532名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:45:18.87ID:gWkC19UF
ゴミ試験なんて

とバカにしたことは謝罪必要よ
0534名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:47:01.37ID:+iDMLERf
>>527
なんか返答がズレてるからもう一度書く


> 趣味のアフィブログは全く交流がない自分でも知ってるから昔からやってて隠してもないので

これは間違い
ミスターのブログは最近始めたばかりであなたが知ってる昔からあるものとは別モノ
0536名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:29.58ID:+iDMLERf
>>531
合格者だけど細かい数字や添付書面等は間違いまくったよ
0537名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:50:23.92ID:iIcp5m3K
>>534
そのブログかご本人に身分を明らかにして直接、問題点指摘や要望をしたらいいんじゃないですか?
0538名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:51:57.17ID:alIlnLlS
>>536
600番台とかだろお前はw
成績通知が楽しみだなw
186+30.5=216.5とかになるわけだからw
合格確信組は186+50=236とかの人
0539名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:55:58.48ID:gWkC19UF
試験を馬鹿にした発言とブログは別問題
0540名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:01:36.15ID:PdzQBkoN
記述で50点取れた人って70人しかいないんだよな
記述10位の人ですら56点
極限状態とは言え記述10位の実力者がどこで14点も落とすのか謎だわ
予備校がやってる単純な採点とは全く違う方法で点数付けてるんだと思う
0542名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:08:34.90ID:alIlnLlS
成績通知が来ないと議論が進まないから、香ばしいヲチスレになるのも仕方ないw
不15 商15.5でも受かってる奴が計算上、いるわけだからw
採点方法は予備校と同じだろうな。15/35の人と25/35の人の差をつける必要があるから、減点方式だよ。調整なんてなかったから35ではなく、30.5になった。
0543名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:28:46.70ID:3Xil/Gr9
不登の調整されてたら落ちてたわ
商登とか添付書類は両面白紙やからな
0544名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:31:25.00ID:Obb/oodP
ゴミ試験の何が謝罪要素なのかわからんのだが
試験委員相手に謝れと?
今年の記述は紛うことなきゴミでしょ
0545名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:35:01.90ID:gWkC19UF
あれだけ合格を祈っておいて手のひら返しのようにゴミ扱いは失礼
0546名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:07:48.93ID:CBDJgulO
記述足切り煽りのやつって択一足切りこえたことないやつだろ
今年は択一逃げ切りなのに記述でひっかかったやつ多いんだから枠ズレ以外にもなにか地雷があったのだろう
成績表届く来週以降有名講師とかが講評だすだろ
0548名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:10:16.37ID:26bXZJqu
>>457
何年もやって択一すら基準点にも及ばない者が講釈を垂れるのか?
何年もやって択一すら基準点に達しないなら普通撤退を考える時期だろう
この方は家族がいるのにフリーターだっけ?
0549名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:13:22.85ID:26bXZJqu
合格に数点足りずでなかなか撤退できないのは理解できるが、択一基準点にすら何年やっても及ばないのに撤退しない奴の意味が分からん
0550名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:17:49.82ID:GddXr87n
実力者は50前後取れる。
大体その辺りが上位100人だろ
悪問とか言ってる不合格者は全然ダメ
ミ○ターってアイコン泣いてる顔だし、思いっきり泣けてよかったじゃんw
0551名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:17:58.14ID:GddXr87n
実力者は50前後取れる。
大体その辺りが上位100人だろ
悪問とか言ってる不合格者は全然ダメ
ミ○ターってアイコン泣いてる顔だし、思いっきり泣けてよかったじゃんw
0552名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:20:58.72ID:nqHDwFgj
>>522
BCと走馬灯は同じ括りではない。
走馬灯=中山達○だからな。
0553名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:24:37.33ID:GddXr87n
>>547
全然謎じゃない
予備校に記述採点出したことないだろお前
そいつは添付書面の点数が0なだけ。
まあそういう奴も下位とかで受かったりしてるってことだけど
0554名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:29:09.33ID:WrkXomeJ
過去スレにあった商登、添付書面白紙なら0点の松本説とは何だったのか
0555名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:33:53.47ID:GddXr87n
>>554
登記の事由、登記すべき事項、登録免許税
書いてあったらそこは点数入る。公平に採点してるからな。実務的にも添付は忘れてました、で出せるし。
合格者だが、松本は全く参考にならなかったな
0557名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:39:31.48ID:OCtv1Iia
海野、森山、松本、山本をオススメ順に並べてくれ
調べたらこの4人が良いみたいなので
理系学部卒で法律は全くの初学者です
0558名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:42:09.79ID:WHy8klIl
松本は記述の基準点は難易度によって上下しない、35点に調整するって言ってる時点で参考にならんわ
赤松先生は今年の記述基準点は30点ありえるって言ってたから信用できる
0559名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:42:39.83ID:BWxW5RQA
裏面白紙おじ大勝利だったみたいだな。
0560名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:43:32.64ID:OCtv1Iia
松本は評判悪そうだな
5ヶ月で受かったらしいから期待してるのだが
0561名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:43:43.05ID:GddXr87n
>>487
横レスだけど、ミ○ターって抵当権の債務者相続→免責的債務引き受けも間違ってるレベルだから、実力者でも何でもないよ。(直接引き受けさせたとか言ってたけど、択一知識でもあるABランク知識)
えっ、そんな所間違える?ってトコ間違える奴は実力者じゃないよ。だから、記述30点以下
0563名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:47:10.79ID:GddXr87n
>>560
松本はボーダーギリギリで合格したって言ってた
リアリが合うかどうかだろね
彼の意見は間違ってることも多いから
択一60の記述基準で受かるとか言ってたけどそれじゃ落ちてるよっていう
0564名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:49:45.81ID:OCtv1Iia
>>563
法律を全く知らないから判断すらできん
どの人も分かりやすいが最終合格レベルまで上がるかどうかが重要だと思っている
いくらさわりが分かりやすくても合格レベルまで対応してないなら無意味だからね
0565名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:51:44.96ID:+JDg0jTW
>>558
35点前後な
0566名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:53:44.36ID:+JDg0jTW
>>563
彼の主張は択一59で記述の基準点プラス数点で合格できない年はないっていう話だろ
発言を捻じ曲げるなよw
0567名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:56:08.08ID:GddXr87n
>>564
無料講義とテキストが判断材料かな。
学歴は山本(東大法)森山(早稲田法)海野(慶応文)松本(非公開w)
海野は入院して一応生きてる、という状況らしい
0568名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:57:17.30ID:26bXZJqu
>>562
え!?家族がいるのに働いてないの?
しかも5年も?
よく離婚されないなw
0569名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:57:32.84ID:+JDg0jTW
松本先生方式だとテキストでアウトプットするのが勉強のメインだからそれが苦痛に感じるなら他の先生にした方がいいと思う
0570名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:59:04.22ID:OCtv1Iia
>>567
学歴は知ってる
山本は分かりやすいけどテキストに間違いが多いてのが気になる
海野は体弱いのか
消去法で森山かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況