X



トップページ資格全般
1002コメント313KB

【宅建士】宅地建物取引士 798

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:51:47.95ID:ik+W9wf1
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 793
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1690901305/
【宅建士】宅地建物取引士 794
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1692169279/
【宅建士】宅地建物取引士 795
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1693495754/
【宅建士】宅地建物取引士 796
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694445953/
【宅建士】宅地建物取引士 797
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695123689/
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:22:37.22ID:2RzlUiRu
どうも!
行政書士、宅地建物取引士持ちのオイラを
これからも宜しくねん〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:24:51.99ID:eeSSJShG
テンプレにいれた方がいいと思うので書いとくね

みんな今年受かるかつもりで勉強を頑張ってるのは解ります
しかし悲しい現実ですが初受験なら殆どの人は落ちます
2回目3回目が本当の勝負だと悟って覚悟した方がいいですよ
一回で受かるつもりでの今の頑張りを来年も再来年も続けて下さい
それが合格への道です
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:27:10.23ID:eeSSJShG
↓これもテンプレに入れた方がいい

初受験者の不合格率は「 9 3 % 」

算数が苦手な人へ
全体の合格率は17%
そのうち初受験者で合格した人は40%
17%×40%=6.8% つまり初受験者の合格率は6.8%
初受験者100人中で93人は落ちた人で僅かに7人だけが合格と言うことです

初受験者の不合格率は「 9 3 % 」殆ど落ちます 殆ど落ちます 
落ちます 落ちます 落ちます
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:32:18.44ID:eeSSJShG
↓さらに残念な現実

初受験者(一般人)の不合格率は「 9 7 % 」

合格者の職業別で見ると(不動産、金融、建設)業の従事者が57%でそれ以外の一般人は43%
初受験者の合格率が7%であるがその中で不動産に関わる業界人が過半数を占めています
7%×43%=3.01% つまり初受験者(一般人)の合格率は3.01%
初受験者(一般人)100人中で97人は落ちた人で僅かに3人だけが合格と言うことです

初受験者(一般人)の不合格率は「 9 7 % 」殆ど落ちます 殆ど落ちます 
落ちます 落ちます 落ちます
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:36:51.41ID:twXlO1VQ
長いので>>4>>5のまとめ
周りは気にする必要はありません。当日までに36点、できれば38点取れれば合格できますので頑張ってください
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:37:02.74ID:eeSSJShG
オマケのテンプレ

今から間に合いますか?
おすすめのテキストを教えて下さい
おすすめの模擬を教えて下さい
このテキストで受かりますか?
どれぐらい勉強時間が必要ですか?
試験まで○○時間確保出来そうですが大丈夫ですか?

こんな事を他人に聞いてるような人では受かりません
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:58:38.29ID:2RzlUiRu
>>7
宅建持ってるか怪しい人が偉そうに言ってはダメ

八士業資格を持ってるオイラならテンプレ更新権限あるけれど、キミにはないから勘違いしちゃ駄目だよ
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 00:09:42.97ID:F3rY3shC
>>10
行政書士で天狗になってるとは恥ずかしいから止めた方がいいと思うけどね
それは低学歴そのもの発想だから
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 00:18:56.97ID:iImBeGto
>>11
宅建受かったからいいなw
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:38:45.33ID:qJXEik2g
8士業なんて言ってるのガイジ代理士とぎょう虫書士だけだろ
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:42:17.72ID:iRcW6nr9
>>13
悔しさいっぱいだねw
宅建でつまづいているようでは8士業は無理だねw
0015かつての合格者
垢版 |
2023/09/29(金) 09:36:10.02ID:Hxjw0sZw
>>1
スレ立てありがとうございます!
0016かつての合格者
垢版 |
2023/09/29(金) 09:36:36.33ID:Hxjw0sZw
ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 10:19:25.64ID:2EoPiulK
>>14
昨日の土地家屋調査士設定はどうした?
TSについて聞かれてアワワアワワしてたけど
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 10:22:11.44ID:wLWODv1i
>>1

2週間独学合格プラン

みんほし問題集3冊を1冊あたり3日で終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。

→みんほし2週目を3日でやる

→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)

→当日は統計と暗記リストをひたすら回転
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 10:50:27.04ID:XGpSXrOC
あなた色
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 10:53:06.27ID:G1NzNUti
黄色の問題集の分冊が合計3冊
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:05:10.91ID:9qxC38vc
ニュースで見たけど、投資用アパートの契約したはいいけどフラット35が使えず、機構から一括で払えと言われた人たちが街頭で訴えてた。

不動産会社が悪いけど、この人たちが少しでも宅建士の勉強してたら、こうなる前に気付いただろうに。
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:53:21.52ID:FwEPhJkX
9月下旬からてきとうに始めて
去年の問題解いたが35点だった。
得点自体はともかくよろしくないのが
確信を持って答えられるのが半分くらいしかないこと。
初見ばかりでこんなんどこに出てるのというの多すぎない?
みんな確信を持って答えてるの何%くらいなの?
時間はこれ以上考えても無駄ということで
20分余ったw
0024かつての合格者
垢版 |
2023/09/29(金) 13:22:12.62ID:Hxjw0sZw
>>23
かつて合格した際には、
確信を持って「これだ!」とマークしたというより、
8割以上の問題は、
条件反射で正答した記憶があります。

その結果、40点台で合格することが出来ました。

考えて、確信を持って解答するレベルの先に到達すれば、
自動的に合格することが出来ます。

日頃のミルフィーユを通して身体で覚えていたのだと思います。

ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 23:18:04.03ID:mlz6S8jw
今日もかつ合さんのアドバイスが身に染みるなー
忙しい中毎日毎日スレにお越し頂きありがとうございます
0026かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 00:32:03.33ID:qx9am4Vh
>>25
こちらこそありがとうございます。

Don't think! Feeeel! ですねw

タイトな本試験では、一問一問考えている暇なんてありません。
上位合格者は皆 その境地に至っているんだと思います。

ラストスパート頑張ってくださいね!

遠くから応援しております!
0027かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 00:34:38.71ID:qx9am4Vh
本試験まで15日、
悔いの残らぬよう頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 07:43:39.07ID:mKtQeX59
鳥海先生の予想まだかよ
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 08:14:18.15ID:ySQwQyOB
>>23
絶対正解だ3割
間違いなく2択まで絞り込んで
こっちかなってのが6割
全然だめが1割
0031かつての行書、宅建持ち
垢版 |
2023/09/30(土) 08:29:57.08ID:jZyL51D1
宅建士試験、懐かしいなぁ。
みんなにとってもきっと良い思い出になると思う。
仕事しながら眠い目擦って勉強した日々
土日遊びもせず問題と向き合った日々
そして緊張しながら会場に向かったあの日
そして合格し歓喜の涙を流したあの日

やればできる
自分を信じることができるようになったあの日

宅建士試験に合格することで、
新たな自分に生まれ変われることができる試験
それが宅建士試験です。

最後まであがいて、もがいて、これでもかって
いうくらいやり尽くして下さい!
1年に1度、人生が変わる日!
応援してます!
0035かつての行書、宅建持ち
垢版 |
2023/09/30(土) 08:55:47.25ID:jZyL51D1
そう、私はポエマーであり、
みんなを合格へ導く伝道師なのである。
0036かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 10:17:03.71ID:qx9am4Vh
前スレ>>983さんへ
先生と呼んでくださりありがとうございます!

人生は、目的と手段を明確にすることで開かれます。
資格は、そのための道具に過ぎません。

まず、ご自分が何を成し遂げたいのかを明確にしてください。

そうすれば、必要な資格が見つかることでしょう。

遠くから応援しております!
0037かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 10:20:13.43ID:qx9am4Vh
前スレ>>988さんの間違えでした。
訂正いたします。
失礼いたしました。
0038かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 10:21:21.07ID:qx9am4Vh
ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 10:40:47.22ID:aguyft6C
宅建試験。懐かしいわ。試験終了後ー解答速報後から1か月半煽られまく
れ精神が崩壊したの覚えてるわ。それだけ真剣に取り組めた資格の1つ
フライング発表の時すげー嬉しかった。
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 11:41:36.19ID:3w5BItII
平成22年の問6
及び、じゃなく又はだろ
124が×だから3を選ぶことはできるが
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 12:07:24.44ID:OCrwW2p8
令和3年10月問題すっげえムズい
ここだけ合格点をはるかに下回った
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 12:31:33.50ID:8u9jISqP
過去問の点数って1回目の点数を皆書いてるんだよね?
2、3回目の点数なんてカメムシくらいの価値しか無いもんね
0045かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 12:37:52.51ID:qx9am4Vh
>>39
合格おめでとうございます。
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 12:42:19.94ID:PVcMLPXG
一般人 平均年収 433万円
宅建士 平均年収 450万円
税理士 平均年収 890万円

辛い。死にたい。まじで意味ない宅建士。
0047かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 12:42:36.57ID:qx9am4Vh
>>44
合格おめでとうございます!

諦める人と合格する人しかいない試験ですね。
自分を信じることが大切なんだと思います。
0048かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 12:44:47.29ID:qx9am4Vh
>>46
大丈夫です。
貴方には無限の可能性があります。

遠くから応援しております!
0049かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 12:45:21.84ID:qx9am4Vh
ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 12:59:19.62ID:VnMxoWQC
>>42
令和3年12月もすこれ
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 13:48:43.94ID:zYv7sOgx
>>40
民法166条1項2号「及び」最判昭和35年11月1日民集14巻13号2781頁・最判平成10年4月24日判時1661号66頁
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 13:55:02.83ID:JzIMd6gM
うーっす
創作とはあまり関係ない雑談スレの大畑と申します。
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:20:47.70ID:cCiArl/B
前スレでかつ合のアホが書き込みしてるのは全レスの12%くらいやそれでもまたかよって感じたやろ
宅建士の17%ってのはそれより多いんやからなんとかなるわとりあえずバックレずに受けるだけ受け
ろや受かるかもしれんし。
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:26:25.88ID:xzCLBJ5d
契約不適合責任 こんがらがる
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:33.00ID:ocRe5jHE
法令上の制限はゴロで覚えんと無理か?
宅建塾、ゴロのために買うしかないのか?
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:54:06.88ID:Cui+ZhWc
また来年宅建試験受けること思えばすぐに買って来てゴロ暗記したほうがいいぞ
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:07:57.28ID:99bj9TqE
敷金❗礼金❗僕借金❗はいオーケイ‼
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:22:53.86ID:fsAIuVNR
宅建とらないと、また来年も同じ繰り返しだからな
無駄な1年ってやつよ
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:38:26.55ID:afkBHI5e
TAC、LEC、大原の最後の公開模試を受けてそれぞれ40越えたが少しは安心していいのか?
毎回1つはやらかすケアレスミスは減らさんとやばいが

あと不登法は基本事項以外捨てていいよな?きりがなさすぎる
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:48:40.63ID:26pgR605
山より大きな猪は出ぬ
所詮は宅建!
模試で40点台がコンスタントに取れればまず合格
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:58:36.94ID:pZBQgREL
>>29
統計はインプットはYouTubeにある吉野塾の無料講義と資料を参考にして、
アウトプットはTACの年度別過去問に過去問の改変がおまけで付いてきたからそれをやってる
0064かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 16:15:22.88ID:qx9am4Vh
>>61
安心するのはまだ早いです!
ケアレスミスの原因を見つけて対策することが急務だと思います!
私は、問題文の指示や肢のキーワードにラインを引いて正確に解答しておりました。

不登法は基本事項を確りと押さえれば大丈夫だと思います。
権利関係と同様に深入り厳禁ですね。

ラストスパート頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
0065かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 16:20:26.26ID:qx9am4Vh
>>62
されど宅建、
本試験では何が起きるか分かりません!
万全の準備で挑んで欲しいと思います!
0066かつての合格者
垢版 |
2023/09/30(土) 16:22:33.79ID:qx9am4Vh
明日から10月です!
悔いの残らぬよう勉強頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:00:41.43ID:yJSji9RE
宅建試験ドットコムの令和4年度試験の得点分布を見ると鉛筆コロコロでも10点以上とれるはずの試験なのに点数一桁台の人が何人かいるのですがどういうつもりで申告しているのでしょうか
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:43:06.10ID:e8bJlg0I
お、ここは神童だらけか
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:53:46.41ID:xKAOUjIh
この2週間どう過ごすかで全てが決まるからな
学生ニートならここからが勝負

>>1

2週間独学合格プラン

みんほし問題集3冊を1冊あたり3日で終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。

→みんほし2週目を3日でやる

→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)

→当日は統計と暗記リストをひたすら回転
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:55:11.01ID:brG8m6x3
╭━━╮
    ┣  ┃
   ╭╯  ┃
   ╰╮  ┃
    ╰┳┳╯
╭━━━━╯┃
╰━━━━┳┃
     ┃┃
     ┃┃ブ
 ╭━━━╯┃リブ
 ┃┏━━━╯ リ
 ┃┃ ブリ╮╮ブリ
 ┃┃  ╭╯╰╮
╭┛┃ ╭╰━━╯╮
╰━╯╭╰━━━━╯╮
   ╰━━━━━━╯

三菱地所プロパティマネジ◯ント(株)の岡部聖◯くんの連続不合格記録更新キタ━(゚∀゚)━!
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:02:02.08ID:8u9jISqP
かつ合を他のスレで見た事無いけど
マジでこの程度の資格が自慢なのか...
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:15:52.22ID:VnMxoWQC
やめたれw
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:23:42.54ID:ISJNFV7t
授業で憲法云々言ってたからさすがに行書とかは持ってるんじゃないの?
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:29:36.83ID:2Bcxx81m
>>74
かつ合先生は宅建のみ持っていて、
司法書士で挫折してしまった方
0078安倍晋三🏺
垢版 |
2023/09/30(土) 18:45:33.71ID:U6Rhk/lg
悪意でも担保責任は追及できるんや!
目指せ!無勉で民法10点!
0079安倍晋三🏺
垢版 |
2023/09/30(土) 18:47:35.69ID:U6Rhk/lg
10月はアニメ見ないといけないからあんま勉強できなさそう
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:48:43.43ID:VnMxoWQC
は?(威圧)
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:49:24.65ID:IuJPqgH0
かつ合は宅建の他の人生は無かったんか?

他にする事無いんか

他に考えること無いんか

成長が止まってる
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:14:43.97ID:QQ/p1jcU
宅建の季節やな
宅建は偉いんや 
ハンコの先生や 市議ぐらいならコネと資金あれば
推薦してくれるぐらい偉いんや
将校やな
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:32:50.46ID:lf3pyHZt
いつまでも宅建の試験スレにいる理由は自分の人生の最高到達点がそこだからか、
宅建試験に何らかの形で関わってるかなんだろなってのは思ったりする
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:46:48.30ID:2Bcxx81m
すまん、おれ行政書士、宅建持ってるのにいるわ
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:53:49.63ID:cCiArl/B
>>84
おまえかっこよすぎるわ
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:53:55.25ID:WeDA4eIt
>>46
勘違いしてるようだから教えとくね

宅建士という職業はないの
それは不動産会社に勤める人の平均年収だね
そして嘆くのは宅建持ってる人も持ってない人も収入は変わらんと言うことだよ
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:55:39.94ID:UIwrT9nl
>>70
ワイもいっしょや
今日も過去問24問とテキスト14ページ読んだだけやの
一問一答道場を20分ほどと
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:01:07.35ID:PwDt6z2J
>>72
当日は試験会場前で予備校が直前予想問題くれるからそれをやるんだよ
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:06:43.15ID:ZfpxqRnF
模擬試験でいつも45点以上を取れる人の合格率は約95%

40点以上をいつも取れるの合格率は約80%

いつも35点前後の人の合格率は約50%
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:13:21.74ID:JELvomDe
>>90
そもそも合格者の多くは模擬試験など受けてないけどな
うちの会社の合格者では誰も受けてない
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:20:18.39ID:IuJPqgH0
テキストミルフィーユが一番いい?
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:22:51.24ID:VnMxoWQC
テキストを幾ら読んでも問題は解けるようにならんぞ
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:30:52.73ID:Hv0LgJfu
俺は模擬試験を受けていない!
知ってますって
そんなのにお金を払わなくても草
0098安倍晋三🏺
垢版 |
2023/09/30(土) 21:39:18.87ID:1p1rCG1a
なぜそこまで模試にこだわるのか
過去問でええやん
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:06:20.01ID:z/En2jWG
>>98
そう合格するためには過去問で十分だね
しかし初受験で模試など無駄なことをやってる人はまぁ落ちるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況