>>78
偽相関と見るのが正しいと思うがね
大原TACの平均40点代集団が3点上がるには
3つの難問が普問or易問にならないといけない
普問が易問になっても彼らは元々正解だから
つまり難問が減れば平均が上がる

一方で全体平均の30点代の人は難問が普問に
なっても厳しく、易問が増えないと得点増は
期待できない

この状態で並行推移するのって偶然では?