もう新人研修の頃は思い出せないけど、登記官にするのは「相談」じゃなくて「打ち合わせ」や「照会」って言われたわ
「これどうすれば良いですか?」じゃなくて
「先例ではこう書いてあるが、本件は似ている事象ではあるが当てはまらない様な気がする。
この様に記載しようと思うが如何か。」みたいにやるのが本職だと思うのだが。
登録して間もない近隣の新人から「これどうすれば良いですか?」って何の下調べもせず質問されたりするけど
でも自分も補助者時代、本職が殆ど事務所にいない様な感じだったから他の事務所の本職に
「これ、どうすれば良いですか?」ってぶしつけに質問してた身だからなぁw