X



トップページ資格全般
1002コメント298KB

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:37:22.76ID:FptXAR5I
本職限定スレです
本職以外の書き込みはすぐバレるので自覚して書き込みしてね!
※前スレ
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part95
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1688820048/
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 10:20:09.35ID:jIPqOj4C
作業車とか大きい買い物した時は簡易課税は不利みたいだな。
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:01:14.03ID:jIPqOj4C
>>664
うろ覚えだけど確認しなくて良かったはず。
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:05:28.80ID:tnqTUr1W
>>666
ありがとう
測量手伝いの人にインボイス求めなくて済むのはありがたい
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:52:50.91ID:ErsdWgg0
新人も入ってきてくれな、ヘルプ要因もおらんし
CADやTS廃業時に売ってもらわなあんかし
新しい人が来ないと衰退まっしぐらやぞ
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:53:28.91ID:YQkjzAFn
調査士のヘルプってどれくらいもらえるのが相場なんですか?
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 14:43:49.21ID:/smuY4bY
>>668
もうそれは止まらないよ
考えても仕方ない
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 15:19:09.35ID:l26QAN0w
うちもよそもヘルプは1日22000円払ってるけど
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 15:59:15.92ID:vyE7z4K0
アガルートの講師も、土地家屋調査士登録抹消してたしね。
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:16:44.67ID:MoiM736J
立ち会いが無ければいい職業なんだがな
測量自体は苦にならないし
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:31:08.11ID:6tr8F+YN
10年前は当たり前の様にヘルプ相場は15,000円〜18,000円だった
今でも変わらないけど、やっぱり20,000円出すと集まりやすいよ
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 19:07:14.03ID:1iOZf7oj
測量はコンサルで散々やってきたが
境界確定のやり方やその他法令がわからん
コンサルにいた時用地境界や区画整理の地区外の確定調書の印鑑もらいとかはやってたんだが民民境界の立会のやりかたや報告書の作成の仕方もわからん
役所や法務局はやりかた教えてくれるのか?
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 19:14:07.47ID:1iOZf7oj
今建築基準法の本買って関係法令の勉強や農地転用の本とかも買い込んで勉強してるんだが、調査士は未登録だが入会すれば測量以外の法令の勉強会とかあるのか?
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 19:38:12.53ID:yC0R3hD+
>>678
調査士の方が教える立場なのに教えてくれるわけないだろ
そんなアホな事したら登記官と調査士会にお説教コースだわ

でもうちの支部にも有名な駄目調査士が一人いるんだよな
先日も市役所に行ったら、これどうやって確定すればいいんですか?とか職員に聞いていて
「何を言っているんですか。それはあなたが考える事ですよ。あなた資格者なのでしょう?」
と呆れた顔で言われていて見てるこっちが恥ずかしかったわ
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 19:57:15.56ID:LLnQXLXq
1000㎡の確定分筆を20万でやるジジイがうちの取引先に入り込んできたから全然仕事取れなくなった
今更新しい取引先探すのもだるいしやる気なくなってきたわ
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:08:00.10ID:xYDKVESJ
まさしく老害だな
もう老人だからそんなに稼がなくていいから
とことん安い金額で請け負う
その金額で相場ができてしまうからその周りはやりづらいわな
本来ならダンピングで説教だろうな

まあそういうやつらを野放しにしておくと調査士制度は崩壊する
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:08:12.59ID:1iOZf7oj
1000㎡の確定を20万とか嘘つくなよ
お前1000の杭打ちだけで凄い量だぞ
場合によっては現況も取らんといかんのに
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:36:06.11ID:BqHSpzOb
>>678
市によってやり方違うから普通に教えてくれる。かんたんな質問は支部長とかに相談したら教えてもらえる。
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:43:04.57ID:l26QAN0w
>>681
それもう確定してる土地の分筆なんじゃないの?
周りが最近確定や更正してれば金取れないけど
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:53:57.92ID:BqHSpzOb
再分筆でもチェックしないと痛い目にあうで。
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:58:03.50ID:rEO8iQcR
安く請け負っても何のメリットもないし最近は強気で見積りも出すわ
隣接4、5人の官民確定、越境物の覚書ありで70万から80万
東京だけどこれぐらいでも依頼は全然来る
でも昔の確定測量100万超えも当たり前だった時代から見ればまだまだ安いわ
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:45:57.91ID:J+V4RXFq
みんなが足並み揃えて10万円を今の単価に上乗せすれば幸せになれるんだがな
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:24:29.67ID:ErsdWgg0
補助者に真面な給与、ボーナス払うために報酬は100万越えになる場合が
多いかな、結局人が来ないと測量も出来んし
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 06:03:44.81ID:j4QpYAV8
結局単価落ちてる原因ってこの業界の高齢化やと思うけどな
年寄ってお金いらんもん
子育て終わったしローンも払い終わってるし
老後の趣味に使うお金だけ稼げばいいって思ってるやつが大多数の中で単価なんてあがるわけがない
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 06:10:53.07ID:z8XLEwMg
50坪程度で100万なんて普通は通らない
日調連で出してる冊子の平均値の倍だし
都内は通るかもしれんがそれ以外では常識はずれの値段って言われる
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:47:52.86ID:ab1QaSPi
自分は50坪弱の土地の依頼を受けそうになったけど、隣地の廃屋みたいな空きビルを見てヤバさを感じた
裏をとってみたら、所有権登記名義人はスジもん。
120万円の予算がつくのならかんがえても良いかな、と伝えたら確定せずに公簿売買でやるって事になったみたい
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:15:53.30ID:rMzNW261
北関東だと100万とか1万㎡の確定くらいの見積だわw
もしくは国と県と市のフルセット確定とか
平均報酬見ても東京は倍だもんな
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:20:22.42ID:yt+cjv1h
うちは確定で30万くらいだな
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:55:10.01ID:lN1lsySK
そもそも土地の値段が違うからな。
23区だと坪150から250万するだろうし。
千代田中央港区はもっとする。
俺も東京で仕事してるが、確定だと70万からと値上げしてるよ。
最近インフレで何もかも値上がりしてるのに測量代金は以前と同じなんておかしいだろ?
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:00:10.85ID:0Mb1MJop
都会も田舎もやることは一緒だが売値が高いから金額上げやすいのな。
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:26:35.12ID:rMzNW261
うちらの仕事は仲介業じゃないし
土地の値段が100円だろうと100億だろうと作業は同じだから本来は同じ値段を取っていいんだけどな
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:56:22.24ID:18FExX5q
こっちは坪単価最高でも100万円ぐらいかな
通常は坪単価10万円〜30万円が多いけど
坪単価100万円の土地なんて滅多にやらないけど、怖いから賠償保険は最高額の奴かけてるわ
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:31:08.99ID:rLWtwSeX
司法書士はどうなんだろうな?
やはり地域性はあるのかな?
売買される不動産の額が安いから報酬も安いんだろうな。
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:36:47.33ID:z8XLEwMg
みんな勘違いしてるけど都内が以上に高いだけで
平均値や中央値と言われるくらいが普通だけの話
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:01:30.47ID:rLWtwSeX
港区のお客さんとこに委任状のハンコ貰いに車で行ったのよ。
その後も別の現場見に行ったり役所に行く都合で。
ハンコ貰い終わったらちょうどお昼ご飯の時間だから吉野家の牛丼をお昼ご飯にした。
食べ終わって駐車料金払おうとしたら料金が3,200円!
15分800円の駐車場にうっかり停めてしまったみたい。
えらい高いお昼ご飯になったよ。
勿論料金確認して停めなかった俺が全て悪い。
だけど港区って恐ろしい所だと思いましたよ。
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:02:44.45ID:rLWtwSeX
何が言いたいかというと、それだけ固定資産税も高いのでしょう。
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:04:35.83ID:fexHwaqU
女先生w
さらばとか言ってないでww
垢消せばwww
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:50:55.92ID:ZKD3UIHm
女先生何やらかしたの?
まあ、自業自得だろうけど
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:00:39.97ID:64lQCfdV
大地主の爺様は、
若造の調査士に威張るは、
言いたいこと言うは
やんなる。

土地を借りてる人に
航空写真との重ね図見せねえと
伝わらねえだろ
だの
うるせえ。
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:22:51.54ID:5J1JovLi
メーカが現場工事で杭が取れてしまったから
杭復旧を無料でやってくれと
こんなの無料でする人いるの?
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:56:53.42ID:URkipfLP
メーカーの奴隷調査士は無料でやってるよ
なんなら1現場で何回も杭飛ばされて無料復旧
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 00:12:48.82ID:fedMp9CL
最高で七回やらされたことあるわ
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 00:41:17.36ID:IJJPBG6a
卑屈な人多いからね
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 06:25:58.78ID:5CEIUquZ
>>302
ちょっとまて15分800円で3200円ということは
最低でも31分〜45分はいたわけやろ
吉野家ごときで30分もかけるお前が悪い
俺なら15分以内で食ってといれ借りてうんこしてスマホでニュースチェックしながらちんこの位置を整えられるぞ
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 06:26:39.81ID:5CEIUquZ
>>702 だった
ちょっとまて15分800円で3200円ということは
最低でも31分〜45分はいたわけやろ
吉野家ごときで30分もかけるお前が悪い
俺なら15分以内で食ってといれ借りてうんこしてスマホでニュースチェックしながらちんこの位置を整えられるぞ
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 06:31:18.50ID:ZTKNMOAz
大地主の爺様は、
若造の調査士に威張るは、
言いたいこと言うは
やんなる。

土地を借りてる人に
航空写真との重ね図見せねえと
伝わらねえだろ
だの
うるせえ。
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 06:54:09.76ID:rz9taGdr
アメリカの弁護士みたいに分単位でやった事にたいして報酬もらわな
調査士は衰退まっしぐらやろな。
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 07:18:38.86ID:/FhebeuN
物価高で何もかも値上がりしてるのに逆に安い報酬にしている一部の馬鹿がいなくなればそれで十分なんだけどな
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 07:23:37.48ID:rVfHh2Q1
>>707
メーカーはサービスが基本
杭の復旧や工事関係の打合せをサービスでやらせる所が多い
もちろん費用を上乗せする事はできるけど、それやるとキッパリと仕事が来なくなる
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:03:25.57ID:PjoJK7MT
隣が893の事務所なら絶対杭を飛ばさないやろ。金取らないから杭を飛ばすんやで
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:47:05.74ID:moSmS2ns
1回で7本入れるより
7回行って1本入れる方が費用はでかいからな
下手すりゃ確定一本くらいのサービスくらいだな
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:36:33.23ID:rz9taGdr
俺の仕事もサービスでしてくれんかね
お前ら金持ちやから無料で7回も行けるんやね
俺の事務所やったら1回現場に行くだけで基本料7万ぐらいやから
そこに人件費、技術料、交通費、材料費もいるから15万ぐらいになると
思う。TS、CAD、車、人件費払う事務所に金残らんで
やっぱ金持ちでなんでも無料のサービス事務所が最強やね
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 14:27:11.28ID:NTVlcF3H
ハウスメーカーからの仕事がメインだが
コン杭復旧は別途請求問題なしだわ
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 16:26:02.35ID:HRu9LRZ1
大手メーカーの下請けやってるけど
測量の予算取れなかったんでタダでやって下さいw
とか年に数回は言われる
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 16:31:51.15ID:rz9taGdr
金持ちかお一人様事務所やったらサービスできるんかもしれんな
補助者おったら給与、ボーナス、退職金、保険、年金、交通費、福利厚生
の費用払うから、サービスとかないし費用もらわな1ヶ月で破産かな
そんな事してるから値段だんだん下がるし、だれも目指さんようになるんやで
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:30:58.78ID:IJJPBG6a
固定金利上がるとさ
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:53:19.20ID:oWdjKqI2
1人事務所の自分からしたら、補助者を劣悪な待遇で雇ってる事務所が気に入らんけどね
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:53:37.50ID:oWdjKqI2
1人事務所の自分からしたら、補助者を劣悪な待遇で雇ってる事務所が気に入らんけどね
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:00:48.02ID:ElfMY2lN
何故?お前に関係ないじゃん
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:03:04.63ID:WQQTrePJ
女がいなくなっただけで騒ぎすぎww
Twitter依存症なんだから絶対戻ってくるっしょww
かまってちゃんすぎて草
その周りも草
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:04:12.83ID:JWv0DQJV
女がいなくなっただけで騒ぎすぎww
Twitter依存症なんだから絶対戻ってくるっしょww
かまってちゃんすぎて草
その周りも草
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:09:40.14ID:aUzyjv7E
おい、福井会、会長、あんた、捕まるぞ?
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:10:23.07ID:aUzyjv7E
おい、福井会、会長、あんた、捕まるぞ?
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:09:50.73ID:ASbncVjh
告発だのハラスメントだの言ってたがマジかよ?
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:37:29.08ID:fuq/pgTb
インボイスのおかげで、確定測量の見積
謄本費用どうやって乗せるか迷う。
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 00:08:18.10ID:xHWkDHs6
謄本費用なんかたいした額ちゃうから報酬にいれる
立替金とか交通費にするとインボイス面倒みたいね
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 04:21:53.59ID:RTYhczY7
女調査士さんって福井の人やったのかー
なんかいいな
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 08:31:13.13ID:AmdicVAi
>>732
まっ10年後には老害達は居なくなるからほっておけばいいwあの年代は何を言っても無駄ww
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 08:57:21.03ID:ZZ5WEC+/
そうそう
どうせ老害どもは告発されても大袈裟に騒ぎやがってとしか思ってないから
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 12:06:35.93ID:KkxW4KVr
女さんなにがあったんや広報やろ〜
あっこたんもどこにいたんや(あっこたんはひょっこと谷やったかな)
調査士のイメージ最悪やん、なんか言われたんか〜
補助者経験ないからびっくりしたんやろな、補助者経験してたら
だいたいみんなセクハラにあってるし、慰安旅行でごにょごにょで
びっくりせへんかったと思う。
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:21:23.18ID:cTIowwMB
>>738
この感覚が全てを物語ってる

調査士終わってるな
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:30:36.42ID:PZRX0B77
所詮、一人親方のドカタ集団だからな
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:33:56.56ID:42kI2IYA
あっこたんは調査士ブログやめてから次元が違う方向に向かってしまったな
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:34:14.15ID:F45TK1Ty
女はメンタル不安定だから仕事に向かない
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:25:25.01ID:PZRX0B77
女性の士業は旦那の協力無しではキツいやろ
家事や子育てと両立せなあかんし
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:38:05.15ID:IOmK0MMG
女賢しくして牛売り損なうってな
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:05:31.89ID:GHrFYSvI
行政書士試験の模試を受けてきた
時間が足りなくならないのは調査士試験で鍛えたおかげだな
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:16:32.77ID:Q80T69Eh
>>745
行政書士試験って時間が足りなくなるような試験か?
時間足りない!って講師ですら文句言うレベルなのって司法書士試験くらいじゃね
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:19:56.61ID:kGFD83Sw
行政書士は6割取れば合格なんだから、楽勝でしょ

俺らが受験してた時代と違い、法務省
司法試験のパソコン受験化に変化するらしいから、下手したら調査士試験も関数電卓、三角定規コンパススケール不要
トレンドワンを使って地積図や建図作成してくださいってあるかもな

司法書士試験で時間足りない?
あれって基本時間足りなくなるレベルで問題作成してるからしゃーない。ってか常識かと思ってた
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:24:17.68ID:Q80T69Eh
>>747
6割取ればいいのに何故か超難関資格面してるのがちょっと腹立つ
調査士試験の方が難しいのに資格偏差値行政書士と一緒にしてやがるサイトとかもあるからな
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 07:37:32.20ID:sPYha116
行政書士試験は、
昔は 大学の偏差値50くらいの人でも
合格出来たの?
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:09:36.05ID:cFFyI8o8
自分が使えるか使えないかが大事なんやで
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:04:23.39ID:oa2LIAg+
調査士の場合は基地外隣地との立会からこの仕事の難しさに直面するねんな
メンタルやられるし調査士自身が病んでくるねんな
金も稼せげんし本当に精神的に大変しんどい仕事なんですけどね
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:06:04.59ID:YJdXN3IF
頭のいい人は、最低限の経験積んで
司法書士取って、司法書士事務所に移籍して建物表題登記のみ特化した調査士兼司法書士として活躍するのがベターなんですよ。
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:29:07.03ID:JTjX6H9c
基地外隣接の為に心病むのもアホらしいので、最近はすぐ諦めて依頼者に報告して筆特という方法もありますが時間とお金が掛かりますよと言ってる。
おかげでお客さんと売上は減ったが心の安定は取り戻した。
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:43:26.27ID:oa2LIAg+
それができたら一番いいけど、なかなか出来んよね
綱紀のクレームそれが一番多いらしいよ、綱紀事案にはならんけど
放棄したと思うみたい。
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 11:19:54.58ID:u11Dz1Om
基地外隣地ってそこまで多くないやろ
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 11:50:41.11ID:fvCygBjl
>>752
建物のみってのは現実に有り得ないのだわ
少なくともメーカーは土地と建物をセットで発注するから
相続に絡んだ既存建物の登記なら結構ありそうだけど正直、面倒であまり金にならない仕事だ
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 12:26:52.04ID:EHblJInn
売り手の調査士が敷地確定して決済w
買い手の調査士が新築の建物表題は割とあるだろww
素人かよwww
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 12:32:14.62ID:gSvSqPko
うちはハウスメーカーメインだが
親の土地に息子が家建てる場合は分筆もセットで来る。
新築時の融資実行までに分筆完了すれば良いから時間的にはラクなケース
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 12:38:31.94ID:gSvSqPko
司法書士と調査士兼業で建物表題のみやってるとこは
測量できないから土地は別の調査士へ、、
という発注者側の配慮
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 12:46:46.42ID:YJdXN3IF
>>757
売り手の調査士で確定
買い手の調査士で合分筆、分筆
は割とある。ただ稀に買い手で更正する場合があるから困る。

最近の登記所、厳しくなってさ確定測量終わって成果簿もあるのに
成果簿を信用してる?信用しちゃダメだよね?ちゃんと隣接全員に確認取りました?
境界標が確定測量のと違うけど、いつ立会しました?
ちゃんと隣接立会した方と挨拶などして本人確認もしましたよね?

地積測量図、2~3年以内の座標法入り、境界標全部残ってて、トラバー半分はある
それでも、地積測量図もあって、境界標全部あった上で復元性取れてても
本当にその境界標の位置であってるか隣接に確認取りました?
立会確認書はどうしましたか? 地積測量図あるからって調査士がそれだけを信用して登記入れるっておかしくないですか?

ってしょっちゅう補正コメントで来るから辛い
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 12:51:06.63ID:YJdXN3IF
あくまでも売主側で確定してて、買主側がこっちで
売主側の成果簿を元に登記する場合ね。

こっちで確定測量も含む場合はツッコミないけど

最近だと、道路確定図で明記してる境界標、現地と異なる部分ありますが、ちゃんと確認しましたか? 調査報告書に記載しないのはなぜですか?
って、測量地と関係ないところの境界標のことまでグチグチと、そのせいで役所に確認した上で、道路証明取り直しして補正って形で再提出した記憶は多すぎる・・。
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 12:58:03.04ID:EHblJInn
地積更生案件の確定はw
更生登記まで売り手の調査士に依頼するのが無難ww
その後に分筆したければ買い手の調査士(勝ち組)がやれば良いwww
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 13:06:34.61ID:fvCygBjl
>>760
それはお前がデタラメな申請ばかりしているからでは
マークされている調査士は毎回補正が来るという話だし
もう法務局は調査士に任せて基本的に申請書と法定添付書類の有無のみを確認する方針になったから
道路についてなんて何も言わないし立会確認書すら添付しなくても通してくれる
長年の積み重ねで信頼を得てそういう方針に変わったのに法務局に疑われるような奴は迷惑だわ
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 13:12:57.79ID:DojipFFD
法務局はいい加減な代理人にはうるさいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況