ごめんね、説明が下手で。
隣地側と測量地側両方に塀があった。
その塀は微妙に折れ点がある。
塀の隙間なんて2cmも無かった。
ゴミは入ってるし暗いしで折れ点付近に杭が入ってたなんて確認出来なかった。
塀を壊してまで探すか?
隣地が分筆した時の地積測量図があったので、それを基に復元したポイントで立会して境界確認書に署名押印は貰ってある。
当然隣地も測量地もそこに杭があるなんて立会の時には言わなかった。
知らなかったのでしょう。
以前立会した地主は高齢のため施設に入ってるので一人娘が窓口になってる。

地積にたいした影響は出ないので、そっちはそっちの信じる杭で良いだろ、こっちは以前取り交わした境界確認書のポイントで杭を入れ直すで手打ちにしたいな。
黙って復元してバレたら懲戒処分だよな。
バレる可能性は低いが、危ない橋を渡るのは嫌だしな。
この現場はハズレだったよ。