だと良いね。

最近嫁の父親が亡くなったので相続税の話を税理士としていたときに相続登記義務化の話がでた。
だが表題、滅失、地目など表示に関する登記は眼中に無いようだった。
過料取るって言ってるけど、じゃあ今まで放置されてた表示に関する登記はどうするの?って思うけどね。
本当に過料取るつもりか?

先日統一教会が質問に真摯に答えないから過料を取るために裁判所に手続きをしたとニュースでやってた。
過料取るのも裁判所の許可がいるようだ。
そのへんどうするんだろう?