X



トップページ資格全般
1002コメント339KB

【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-kQO2 [126.28.171.179])
垢版 |
2023/08/30(水) 11:41:35.36ID:ozLzaP6g0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

今年もこの日がやってまいりました。

>>980 次スレはお前が建てろ。

※前スレ
【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1693101358
【令和5年】社労士試験救済希望スレ【第55回】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1693225551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.61.87])
垢版 |
2023/09/01(金) 09:18:23.21ID:ovdWl76Ja
去年も健保の選択式で180と180日があって間違えたなぁ。

数字系はマークミスが多いから特に注意と分かってても、本番では、簡単な数字より判例ばかりかくにんしちゃう。
0801名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.74.18])
垢版 |
2023/09/01(金) 09:23:47.34ID:aYaumoaFd
>>800
労基のAを2年→Aにする奴とかな
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-ipsX [60.110.100.52])
垢版 |
2023/09/01(金) 09:28:30.51ID:XQf32jnl0
真島先生は選択雇用を間違えた人にすごく辛口だな
労基、労一、厚年についてコメントがないのは残念だった
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 3372-H5Td [130.62.196.98])
垢版 |
2023/09/01(金) 09:29:11.39ID:Fl3WDssa0
>>789
そりゃダミーがなければ
そう言われても仕方ないが
ダミーでパニクらされたしなぁ

なんか府に落ちん
0804名無し検定1級さん (スプープ Sd9f-cLg3 [1.73.137.4])
垢版 |
2023/09/01(金) 09:29:50.88ID:KFMrjpNPd
>>783
そうよな、アカウント見るとイタズラしそうな感じではないんよな。
その人自身が択一47らしいから、夢と現実の狭間なら45ぐらいで書きそうだけど笑
0805名無し検定1級さん (スプープ Sd9f-cLg3 [1.73.137.4])
垢版 |
2023/09/01(金) 09:34:46.86ID:KFMrjpNPd
>>784
公式には2日だね。
確かに『予想会』って書いたから、誤解を与えてるんだと思う。文脈から汲み取ると現時点の予想を教えてもらったって感じがする。
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 3372-H5Td [130.62.196.98])
垢版 |
2023/09/01(金) 09:41:46.76ID:Fl3WDssa0
>>802
雇用に救済入ったら盛大に謝ってもらおう

さすがにあの言い方は腹が立つね
0808名無し検定1級さん (スプープ Sd9f-cLg3 [1.73.137.4])
垢版 |
2023/09/01(金) 09:45:03.48ID:KFMrjpNPd
>>785
確かに乖離が大きい年もあると思う。
どこかの予備校が直前対策でヤマ当てたりしたら、そこの平均点は高いだろうしね。
事実、過去には合格基準点が予備校平均より低い年もあるから、予想通りにならない年もあるってことだよね。
0809名無し検定1級さん (スプープ Sd9f-cLg3 [1.73.137.4])
垢版 |
2023/09/01(金) 09:47:13.29ID:KFMrjpNPd
>>787
そうだよね。
本当に高くて驚いてる。試験自体が特別簡単だった印象はないから、今年の受験生のレベルが高いんだと思ってる。
0810名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-RFvy [133.159.152.145])
垢版 |
2023/09/01(金) 09:56:37.24ID:ZeUEiHXRM
上振れ必至
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7d-lN7b [163.131.83.66])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:03:15.99ID:VdY3mwLO0
基準点47点
没問次第で49〜50?
0812名無し検定1級さん (スプープ Sd9f-gUOG [1.73.140.161])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:06:06.97ID:CdL7yBlsd
技能取得手当もれっきとした求職者給付の一員なんだから当然ちゃんと覚えてるよね?だからDでトリッキーな問題出したしEも難問だけど3点はとれるはずだから救済なんていらないよね?っという問題作成者からの意思を感じてしまう。まあそんな作成者の恣意的な感情や俺の妄想なんかはどうでもよくて、救済の有無はみんなの点数で決まると言われたらそれまでなんだけど。
0813名無し検定1級さん (ワッチョイ 3372-H5Td [130.62.196.98])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:10:27.20ID:Fl3WDssa0
>>812
Dはトリッキーというより悪意(笑)

こっちは色々犠牲にして
人生かけてるのに
初めてのパターンはやめてほしい

語群の悪意に悩むことなく
普通に解答したかったよ

それで2点なら納得してた
0814名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-RFvy [49.104.10.85])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:10:33.69ID:Jojr4oX8d
救済騒いでる人は初受験の方?昨年と今年の選択式はかなりの易問だよ。
これで救済騒いでるようじゃ来年も同じミスを辿る。
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7d-lN7b [163.131.83.66])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:10:45.92ID:VdY3mwLO0
次に進まないといけないとわかっていても、ついつい、このスレを覗いてしまう…

択一47で一番微妙な層だから、1か月間が長いわ…
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 3372-H5Td [130.62.196.98])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:19:26.32ID:Fl3WDssa0
>>815
割れなし44.45あたりが1番きついやろ
没問で騒いでるし。


お前さんは心のどこかで自分は47だから
大丈夫って勝ち誇ってるよ
0818名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.75.159])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:20:39.78ID:LK7z2Eo4d
>>814
去年の社一では同じ選択肢が2回出てきて1度目でお手つきしても2度目の方で気づける仕組なのに
1つしかないと思ってた人(右側のページの文章に気づいてもいない)がここで大恥晒したんだけど
彼は思い込みを直さないと勉強しても一生受からないと書いていた
自分含めて今年の雇用Dの人も同じだろうね
知識身につける以上に先入観や思い込みの強い性格を改めないとまたやると思う
0819名無し検定1級さん (スプープ Sd9f-gUOG [1.73.140.161])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:20:53.68ID:CdL7yBlsd
>>814
一昨年の労一のような無理ゲー問題(1点救済だから結果的には甘々かもだが)がない分だいぶ良心的ではあるよな。
0820名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7d-lN7b [163.131.83.66])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:22:27.23ID:VdY3mwLO0
>>816
そう思われているのなら大変申し訳ない…

自分の地頭では、今年ダメなら来年以降も合格点とれそうにないんだ
足切りなく合格の可能性を残せたのは、千載一遇のチャンスだと思うから、今年合格しておきたい
0822名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-il41 [49.106.205.216])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:31:38.22ID:WeFJ4Nn0d
>>817
マジでこれだよ
他の科目にも跨って何度も出てくるのにな
雇用が救済あったら失笑モンだわ
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ 3372-H5Td [130.62.196.98])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:32:02.08ID:Fl3WDssa0
>>818
ホントそれ。肝に銘じます。

来年は模試から選択3点死守に
重きを置いてやっていくことにするよ
0825名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-hDa9 [133.106.212.47])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:36:54.08ID:eScWBbVxM
>>824
うん、何だかんだ騒いでも結局それで落ち着く気がする
0826名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-Y9Gf [133.106.176.177])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:37:37.19ID:2nVV/akQM
本命は46
次点で47
大穴で45or48
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-ZE7F [60.88.224.58])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:39:16.67ID:Ax4LPn3D0
救済希望スレなんやから希望しよや。
あるでぇ!!複数救済
0828名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-qoQu [49.104.35.99])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:40:17.43ID:GkhV61cAd
労一救済きたな
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-ipsX [60.110.100.52])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:40:19.27ID:XQf32jnl0
安衛10と労災1が没問になっても48はないだろ
47か46に落ち着くと思うぞ
救済は厚年はあるんじゃないか?
0830名無し検定1級さん (スプープ Sd9f-gUOG [1.73.140.64])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:41:48.63ID:4Z4rtEs2d
>>824
俺も全く同じ意見。
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ 537a-FxOr [58.98.192.68])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:43:19.16ID:Pleldo2O0
各社のデータが出そろってからでないと何とも言えない気がするけど。
今年のTACの択一は確かに高いけど、クレアールは例年並み。
大原は明日でしたっけ?ユーキャンはいつなんだろう?
0832名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.72.68])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:47:22.15ID:G3HNvGtMd
>>831
大原は金沢先生が中間集計時点で
去年より正解率が高いとツイートしてる
難問でも今年は普通の正解率とのことで
当然平均も高そう
0833名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.61.87])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:53:53.51ID:ovdWl76Ja
なんか50点超えがわんさかいるイメージ。
私、どこにも採点入力してないけど、したほうが良いものなの?
0834名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-GHEP [106.154.129.106])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:58:26.97ID:mMjYsd3Oa
>>790
具体的に起きた年はありますか。
0835名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f30-FmU/ [203.165.142.17])
垢版 |
2023/09/01(金) 11:02:58.20ID:RhohGFEC0
去年大したことなくても44~47くらいとってる人はツイッターに沢山いるけど
一部の人達だけでしょ出題傾向が変わって対応できなかったのは
0839名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.71.95])
垢版 |
2023/09/01(金) 11:20:13.36ID:U2Sn7DSed
>>834
まず平成21年
TACは前年比1.5点下がったが
基準点はなんと4点も下がった
そして伝説の平成27年
TACは2.9点も下がったのに
基準点は据え置きとなった
さらに平成29年
TACは前年より4.7点も上がり
基準点は3点上昇

こう見ると意外とブレてる
サンプルの偏り方を考えれば当然だが
0845名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-Y9Gf [133.106.130.1])
垢版 |
2023/09/01(金) 11:47:27.43ID:N8f3MrQJM
>>843
税理士に特定付記なんてないよ
0846名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.71.95])
垢版 |
2023/09/01(金) 11:47:47.56ID:U2Sn7DSed
>>841
他校の採点も来る者拒まずたしね
ただ、去年は大原に択一平均逆転されて
これもまた謎

とにかく自分が言いたいのは
今年は低合格率が2年続き、足切り不合格者が
猛者と化した平成29年を考慮すべしという事
TAC平均が前年比4.7点も爆上げしたことで
当時のスレ見てみるとパニックが起きてる
でも実際の基準点上昇は3点にとどまった

それを踏まえて今年のTAC上昇は何点?
ということ
0848名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-GHEP [106.154.129.106])
垢版 |
2023/09/01(金) 11:56:47.60ID:mMjYsd3Oa
>>839
㌧クス
昨年社一2点のの猛者が残った今年だと
全受験生の平均とリンクしないかもということですか
0850名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.75.25])
垢版 |
2023/09/01(金) 11:59:53.52ID:4Hz/Ane2d
>>848
そうです
悪夢の平成27年からの回復期のように
0851名無し検定1級さん (ワッチョイ f349-TDjq [210.156.186.120])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:06:28.98ID:jbFN9ZGg0
とりあえず試験中に口頭で訂正があった問題は全員正解にして、
選択雇用の2項目めが没問なのは六法見れば明白で、CDは全員正解として扱えば万々歳だね
すべて丸くおさまる
0852名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-Y9Gf [133.106.130.1])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:14:49.55ID:N8f3MrQJM
>>846
まさに社一落ち猛者になったけど…(60点、選択割れなし)
正直44点とか45点みたいな点数の奴らが合格に値するとは思えないし正直ビギナーズラックみたいな合格者はまじに殺意を覚えたよ
0854名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-HkD5 [106.146.112.219 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:18:16.50ID:Ya/r9s+Xa
選択救済なしなら択一の基準点上げないと
択一高得点者が浮かばれんわな
0855名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-ZE7F [60.88.224.58])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:19:35.85ID:Ax4LPn3D0
>>852
ルールである以上合格は合格、不合格は不合格やん。
今回はおめでどう!
0856名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.72.173])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:22:06.03ID:klXBtpNid
>>853
そこそこ高学歴高収入のハゲで悪かったな
0857名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-Smr1 [106.146.118.25])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:22:30.12ID:kbpJD4vsa
選択式なんてなくせばいいのにな
択一だけの殴り合いになれば50は取らんと受からんくなるけど
0858名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f30-FmU/ [203.165.142.17])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:26:03.67ID:RhohGFEC0
>>854
それは毎年の事だし
むしろ今年は46以上で割れている人少ない方だよ
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ 83cb-ZE7F [92.203.0.57])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:27:05.33ID:KjdCEYLX0
>>852
60点は本当に素晴らしいし誰でも取れる点数ではないけど、昨年択一43点で落ちた人と結果は同じでなので偉そうにするのはなんか違うと思います
0860名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.61.87])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:27:48.56ID:ovdWl76Ja
>>857
なくすというより、救済を択一の点数次第にしたらいい。51以上なら、選択1点救済とか。
0861名無し検定1級さん (ワントンキン MM1f-hDa9 [153.248.103.161])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:30:03.14ID:cX1BjjUBM
初学・初受験、選択割れなし29、択一割れなし47だったんですけど許されませんかね…通して…
択一は頑張れるけど選択式もう受けたくない
0862名無し検定1級さん (ワッチョイ 537a-FxOr [58.98.192.68])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:30:15.61ID:Pleldo2O0
試験制度を変えられるなら、選択の各科目の基準点を2にさげて、
選択28点以上かつ択一49点以上 救済なし
にした方がすっきりするかも
試験委員にも目標の合格率に応じた試験問題を作成しなければならなくなり、
愚問を作らせないプレッシャーをかけられる
令和2年度の統計調査クイズを作った奴はアホ。せめて2問にとどめておけ
0864名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.61.87])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:35:58.54ID:ovdWl76Ja
>>862
それいいですね。

でも選択式が去年と今年レベルが続くなら選択30点以上にしないと、過去の合格者から反感がありそうだけど
0865名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-ZE7F [60.88.224.58])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:43:04.51ID:Ax4LPn3D0
>>861
でーじょーぶやろ、さすがに
0867名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-il41 [49.106.205.216])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:48:28.42ID:WeFJ4Nn0d
選択も問題数と時間を増やしてマトモに知識量と集中力を問うようにするのがいいよ
基準点3/5でクソ問が紛れてくるんじゃマグレ合格とマグレ不合格が出てくるように思う

まあそれも実力のうちと言えばそれまでだが
0871名無し検定1級さん (ブーイモ MM9f-RFvy [49.239.69.225])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:12:06.93ID:Sd/YVOHmM
不合格には何らかの敗因があってマグレではないと思うけど、合格者にはマグレの人も紛れてるよなあ
0872名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-ipsX [60.110.100.52])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:13:51.07ID:XQf32jnl0
選択労一ってみんなの肌感覚だと簡単だった?難しかった?
0874名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-ZE7F [49.96.46.153])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:16:38.10ID:8C31Cc9wd
>>871
勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし
って野球の野村監督が言ってたな
0875名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.74.237])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:16:57.76ID:Z1Bbd4UPd
>>872
簡単とは言わない
判例が思考にしっくりハマったから
助かったけど
0876名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-rhQ9 [49.98.39.118])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:19:57.44ID:QRcE7bd/d
訂正は文書で配布したのなら揺るぎないけど
口頭でしかも言い間違えたりしてるなら
誤解を生じて聞き取っていたとしてもおかしくない
問題が全員一緒でなかったとなる
そこも厚労省に言ってみれば?
0877名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.74.237])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:20:44.64ID:Z1Bbd4UPd
最低賃金の罰則は盲点だった
最賃法では特定のほうは罰則はないと
講義で聞いて知ってたが、それ以上は
気にしてなかったか
これで局長外したら終わってた
0878名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-GHEP [106.154.129.106])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:22:43.60ID:mMjYsd3Oa
>>872
運の要素は少なかった
0879名無し検定1級さん (ワッチョイ c3b6-9HZM [150.31.158.193])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:30:37.93ID:V0aAfj+O0
>>872
簡単ではなかったと思う。
2日前くらいに読んでたからわかったけど労働基準法とか都道府県労働局長とか普通にむずいと思う。それ外すとabで運ゲーする事になるなとは思った
0883名無し検定1級さん (ワッチョイ 8357-lN7b [220.107.168.225])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:41:12.44ID:2gPT9DE00
TAC択一46点突破!!!!
0884名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-vcrq [60.88.224.58])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:47:29.77ID:Ax4LPn3D0
>>883
ガセ乙
0885名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.61.87])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:48:17.53ID:ovdWl76Ja
>>877
予備校によって違うのかな。
私は、講義で最低賃金の罰則は50万、特定最低賃金は
最低賃金を下回らなければ罰則はなし。ただし労働基準法の全額払い違反で30万って言ってた。
最低賃金審議会が置かれてるのが労働局だから、都道府県労働局長かな?って感じで解いた
0886名無し検定1級さん (ワッチョイ 43ff-EjTh [118.9.17.132])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:50:58.62ID:KCRIylXm0
>>879
都道府県労働局長は、簡単でしょ。本試験前に最低賃金が〜っていうニュースあったし、都道府県単位で決めるのは基本知識なんだし。
0887名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.72.245])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:52:49.45ID:U+RMcx6cd
>>886
言われてみればそうだな
都道府県単位だから能力も局長か
こういう思考のリンクって大事だね
0888名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-ipsX [60.110.100.52])
垢版 |
2023/09/01(金) 13:54:20.61ID:XQf32jnl0
CとEはわかったけど、Aは読み取り不足、Bは2択で外して、Dは見当がつかなかった
もっと勉強してても外したと思うので、どうしたらいいものかと
0889名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-ZE7F [60.88.224.58])
垢版 |
2023/09/01(金) 14:00:28.33ID:Ax4LPn3D0
>>888
労基もそうやが、判例は難しいよな。
2つ外すと残り全部とらんとあかんくなる。
判例対策講座の資料を覚えるか、その他を落とさないように細かい所まで勉強するしかないかなって思ってる。
0890名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-Y9Gf [133.106.130.1])
垢版 |
2023/09/01(金) 14:03:32.56ID:N8f3MrQJM
ただの運ゲーになるから判例問題廃止でいいよ
記述式ならともかくあんな穴埋めだけで法的思考力の何が測れる
0891名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.75.198])
垢版 |
2023/09/01(金) 14:08:51.13ID:j7epiVtld
判例は暗記するものじゃない
リーガルマインドを問うもの
ってどこかの講師が解説で言ってたな

大原の金沢先生もストーリー押さえとか
キーワード押さえとか言ってはいるけど
例えばドラマならストーリー知ってても
空欄は決めゼリフみたいなもんだから
難しいよね。。。

半沢直樹のストーリーと彼の決めゼリフを
問われてるが労一、黒崎のセリフ問われた
のな労基みたいな気分
0892名無し検定1級さん (スプープ Sd9f-gUOG [1.73.137.227])
垢版 |
2023/09/01(金) 14:16:14.65ID:GgyNuYnYd
>>872
個人的に簡単ではないと思う。ただギリギリ救済はかからないレベルのまさに生死をわける問題だったとは思う。ABは判例ではあるが比較的有名なやつなので正解肢はわからなくても喰らいつけばある程度絞り込むことは可能。C〜Eはどれもテキストには載ってあるレベルではあるけど、Cは社労士受験生ならまさに「一般常識」として知ってておきたい、Dは知らなくても消去法で1番近そうな労基法に辿り着くことは可能だったかと。
0893名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-RFvy [119.231.139.233])
垢版 |
2023/09/01(金) 14:22:19.57ID:f2PDKGkp0
>>872
例年と比べたら簡単。仮に判例のABを運悪く外したとしてもCDEは確実とれる問題。
0895名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-ZE7F [60.88.224.58])
垢版 |
2023/09/01(金) 14:28:10.99ID:Ax4LPn3D0
>>894
そんなんよくあるみたいやで。
予備校の講師でも驚くことがあるみたいやから。
そんなけ勉強してる層とムベン層では解答が違うんやろな。
0896名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-RFvy [133.159.153.94])
垢版 |
2023/09/01(金) 14:29:37.76ID:xH5rYqoqM
>>894
ないと思う
0897名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.71.230])
垢版 |
2023/09/01(金) 14:32:40.72ID:WvGGrXPVd
>>894
去年の国年、統計調査クイズの年の健保
あまりにインパクトの強い労一の影に隠れて
これらはさほど話題になってなかったな
0898名無し検定1級さん (ワッチョイ c3b6-9HZM [150.31.158.193])
垢版 |
2023/09/01(金) 14:32:49.60ID:V0aAfj+O0
労一はcde合わせて3点死守した人とce合+abのどちら合わせられた人が多いのかな
0899名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bd-dlFE [126.55.73.48])
垢版 |
2023/09/01(金) 14:35:38.08ID:im6q3xJ20
大日本印刷事件は過去に2度出題されてるメジャー判例
そういうのは目を通しておくくらいはしたほうがいい
おれは昨年の合格だけどこれを使った

「社労士V イラストでわかる労働判例100」

大日本印刷事件もバッチリ乗ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況