X



トップページ資格全般
1002コメント420KB

【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b62-2Tt6)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:28:02.00ID:5Gp58enW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(次スレ立て時ワッチョイ忘れ防止用)

ビルメン4点セット全部の取得を目指すスレです。

取得する順番、難易度、試験日程など、皆さんで仲良くまったりいきましょう。

ビルメン4点セット
1 危険物取扱者 乙4類
2 二級ボイラー技士
3 第二種電気工事士
4 第三種冷凍機械責任者(高圧ガス製造保安責任者)

省略した言い方は、
1 乙4
2 2ボ
3 2電工
4 3冷
とかになるかと思います。

※前スレ
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part40
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684243181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f17-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:34:28.66ID:xk3MDS3A0
IDコロコロしながら4点が精いっぱいのバカが語ってますよ。
どんなに偉そうな顔してもバカはバカ。
ビル管スレの長文と同じ。
0904名無し検定1級さん (ワッチョイ 77e6-pxam)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:58:46.74ID:L7ZZW/870
来年のワイの予定
2月 消防設備士乙6
3月 危険物乙4
5月 電工2種 筆記
7月 電工2種 実技
8月 登録販売者
10月 ビル管理士
11月 冷凍3種

ボイラー二級入れられる予定なし
0907名無し検定1級さん (ワッチョイ 77e6-pxam)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:11:54.21ID:L7ZZW/870
>>905
自社オフィスが賃貸とかじゃなくて土地家屋が全部自社物件だからその設備の整備や管理清掃や点検業務やってるから
実質ビルメン業務のビルがまんま敷地にある感じで事務所利用で申請できるのよ
0911名無し検定1級さん (ワッチョイ 777d-5Qt1)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:44:45.54ID:rk1PHS+g0
ヘタレイキッズ
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ 777d-5Qt1)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:22:36.39ID:rk1PHS+g0
毎回のように書いてるけど
ヘタレイキッズって働いた事ないのか、お前らの大好きな×ランク系列って序列だと最下層でしか働けないから
>>895みたいな発想になるんだろうな
0913名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 07:41:01.33ID:9i0qX4WMH
どっちにしろ4点ってのは通過点だから、
結局のところ、神器勝負になるのでは?
0914名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f33-6SNg)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:13:59.31ID:U1b3IFT+0
昔はね
今はもうボイラーも冷凍機も無いよ
骨董現場に送りたい会社くらいが求めるけど

時代に合わせて切り替えられないからビルメンしか出来なくなる
0915名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:33:42.09ID:9i0qX4WMH
4点取得期間を長くするのはだいたい冷凍なんだよ。
2ボも講習3日間でなかなかってケースもある。
2電工と乙四で卒業でもいいのでは?
重要なのは神器だから。
0916名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd7-mcod)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:02:47.73ID:LCx9hN7W0
免許の要らない圧力容器と吸収式の組み合わせ増えてるけど
知識としてはボイラーと冷凍3種で担保するしか無いのよね
だからまだまだ必須にしてる公共施設の仕様書は多いので取っておいた方潰しが効くよ
0918名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:12:22.94ID:9i0qX4WMH
自分は4点持ってるよ。
でもエネで熱やったから4点レベルよりはるかに小難しいことやったし、
知識として必要なら最初からエネ管取ればいいと思う。
はっきし言って2ボ三冷では知識のうちには入りませんよ。
電気なら最近は最初から電験三種受けてる人が増えてるみたいだね。
0920名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd7-mcod)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:28:02.51ID:LCx9hN7W0
面接官や歳いった同僚なんかは古い考え捨てられない奴多いし
清掃や警備の部門から異動してきた偉いさんが実質的な事分かってなかったりはザラにあるぞ

そいつらからのなんで取らないの?をうまくかわすのもだるいし
実質いらねーだろ笑と実社会で口走るのも問題あるわ
0922名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:41:25.96ID:9i0qX4WMH
あとは資格手当を見て、取る価値のある資格バンバン取ればいいよ。
資格手当次第だね。
ただ定期講習のある資格は止めといたほうがいい。
0924名無し検定1級さん (ワッチョイ 37d1-WYjx)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:21:32.23ID:tkGEgQma0
>>894
消防、危険物共にフルコンプリートしてる…
0926名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-pxam)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:30:00.39ID:4b8gT88Ia
20代とかの若い子なら実務経験なし無資格でも採用されるだろうけど
景気が不安定で先行き見通しない今の時代に会社倒産とかで30歳を超えて40代とかで転職したりシニア嘱託社員とかだと
書類選考の時点で次の面接まで行ける可能性ある権利が4点セット
0927名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:40:49.25ID:9i0qX4WMH
よく言われる話だけど、
会社はあんまり4点重視してないよ。
見るのは神器の有無。
0929名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:08:27.39ID:9i0qX4WMH
そもそもさっさと国家試験で合格すれば研修なんか受ける必要はない。
どこまでいってもバカはバカ。
0930名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:11:25.39ID:9i0qX4WMH
すいません、誤爆。
0940名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f44-0aZC)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:54:19.34ID:pQ6tyxa30
なら、せめて応用情報くらいはほしいな
0942名無し検定1級さん (ワッチョイ 1752-g9yR)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:05:29.24ID:XUoPXdQb0
基本情報になる前の第二種情報処理を20年前くらいにとったけど、
合格率10~15%で簡単に取れる資格じゃなかったぞ。言語はFortran選んだ
0943名無し検定1級さん (ワッチョイ 37b4-WYjx)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:35:41.98ID:o0H+TS4y0
仕事していていつ勉強してるん?
0945名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:16:26.22ID:i12JFAtsM
応用情報は来年から高校の教員免許が取れる資格になるから
取れるなら取っておいた方がいいよ

情報科の教員不足への対応らしいけど
詳しく知りたければ文科省のサイトで
0947名無し検定1級さん (ワッチョイ 3782-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:51:13.61ID:sc1uuLqN0
>>945
ほほう
0948名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-HJeO)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:54:55.08ID:pR46UxVka
乙4
意外と難しいよね
工業高校の息子も3回目でかろうじて受かったよ
0949名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f28-mcod)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:12:06.05ID:AlEZ3TLV0
ガソスタバイトの時乙4取ったけど
店長が秘密の問題集と称する謎のファイル渡してきて
マジでその問題パターンのまま出てビビった思い出あるんだけど
似たような経験あるやついる?
0951名無し検定1級さん (ワッチョイ 9791-h0RM)
垢版 |
2023/12/15(金) 07:39:31.04ID:nyyJUhGN0
内閣総理大臣あたりまえ
0955名無し検定1級さん (ワッチョイ 962c-oOFz)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:59:02.47ID:RNRnYU0u0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0956名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-q2fN)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:09:40.45ID:nqGFy4IWa
報告書や修繕見積書とか作成すること前提なら情報資格で有効なのはマイクロソフトエキスパートのExcelだろ
なんならワープロ3級とかでも充分
0957名無し検定1級さん (スッップ Sd32-mV+n)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:04:20.50ID:oaYHOTtVd
ビルメンなんぞに詳しい知識なんて必要ないのに、うちの現場ではおっさん達による仁義なきマウント合戦が行われているために少しでも知らないことがあるとすぐ馬鹿にされるから皆頑張って日々マウントのために現場のこと勉強してるわ
少しでもわからないことがあると業者に質問しまくってる
もはやビルメンとして本末転倒
0960名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-NII3)
垢版 |
2023/12/21(木) 13:58:14.18ID:OBLvwgcfa
でも落ちてくれる人がそれなりにいるから乙4必要なガソスタバイトとかの仕分けになってくれてるわけで

京アニ事件みたいなことが起きてしまう素材扱うからこそ健常者かどうかの仕分けとして充分に仕事果たしてる
0961名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f94-r6hb)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:15:37.41ID:/BpZFsvs0
電工1種、消防甲4、冷凍2種、ボイラー1種、危険物乙4

こんだけ取ったけど、1番難しかったのは、消防甲種4類だけど、反論ある?
0962名無し検定1級さん (ワッチョイ 63ac-SGrQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:21:33.29ID:KJ8DRIND0
電験ビル管エネ管は当たり前
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる。
電験3種は当たり前
電験2種もこれからは当たり前
エネ管熱電両方合格も当たり前
ビル管一発合格は当たり前
0965名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-GyeD)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:32:14.25ID:lOaGsI620
明日冷凍の発表か。
待たせるよな〜
0966名無し検定1級さん (ワッチョイ ef98-fkh4)
垢版 |
2023/12/22(金) 07:11:33.88ID:deWc09U+0
今年上期に2電工免状を取ったんだけど配線や器具や工具はそのまま残ってる
どうしよう?
VVF1.6は70mあるし捨てるのは勿体無いし、売ると金になる?
0967名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-GyeD)
垢版 |
2023/12/22(金) 07:43:39.18ID:DcgbMmGS0
俺も昔電線売ったわ。
2回分練習したやつ。
確か1500円か1600円くらいくれた気がした。
今はもっとくれるかもしれんけど。
0968名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-NII3)
垢版 |
2023/12/22(金) 08:43:28.74ID:8RluHoFCa
資格の参考書や問題集、電工工具とかメルカリとかで出しとけば試験日近づくころにそのうち売れるよ
0969名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-fkh4)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:31:42.90ID:D960TFcZM
>>964
大したことない
新問なんて出ても数問

全体の40%まで
間違えても合格なんだから
相変わらず暗記が有利
0971名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-GyeD)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:58:26.23ID:DcgbMmGS0
俺も3冷合格
これで4点揃った。
3月の消防に向けてもう一踏ん張りするわ
0974名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ead-fgQ1)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:41:18.91ID:So7dN+Xf0
>>973
ノシ
いるよ、ここにw

電験三種、エネ管、ビル管の三種の神器と
第一種冷凍機械、甲種危険物、一級ボイラー(合格のみで免状は二級ボイラー)の4点セットのうちの3つしか持っていない

電気工事士だけ最後になったんだよな

来年、第二種電工と第一種電工の技能試験を電験免状により学科免除で受験する予定だけどな

でも一番問題なのは
第二種電工技能試験日より2週間も早く第一種電工の技能試験日がやって来るということだな

電気工事なんてやったことないしな
未経験者で第二種電工すら持っていない人が第一種電工の技能試験なんて合格できるのかなと思っているw
0980名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ead-fgQ1)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:05:09.29ID:So7dN+Xf0
>>979
電験三種、
エネ管、
ビル管、
第一種冷凍機械、
甲種危険物、
一級ボイラー(合格のみで免状は二級ボイラー)
持ちで第二種電気工事士は受験の経験すらなしと言うのはマジだからな

書いてある通り
来年学科免除で技能試験を受験予定ではあるがな
0982名無し検定1級さん (ワッチョイ 63e2-SGrQ)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:03:06.85ID:46GTHDFx0
俺はビルメンへの転職を考えて4点セット集めてて
最初に2電工取る予定だったのが上期の技能で落ちてしまい最後に取ることになってしまった
0983名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-49wU)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:38:09.90ID:eKQc5i+Ia
次スレが規制かかっていて立てれなかった
誰か代わりによろしくお願い致します
0984名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-DOnR)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:26:48.86ID:aAH/KhQp0
2電工は筆記に合格できたとしても技能で不合格だった場合、次回の試験では筆記試験は免状されるけど再度、技能試験に落ちたら、次々回はリセットされて、また筆記から受け直しになる
だから出来れば1回で合格できるようにしなきゃね
かくいう俺も2回目で合格
免状届いた時の嬉しさは言葉では巧く言い表せないけど、金と時間が掛かる資格だと思う
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:32:11.00ID:xV8T7b4u0
>>991
テンクス!
0994名無し検定1級さん (アウアウウー Saa7-ukoc)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:06:24.99ID:aeqSk/Aka
いかんせん人手不足
0995名無し検定1級さん (ワッチョイ 5397-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:22:54.03ID:9ms101QF0
機械も導入され昔よりだいぶ楽になったんだけどね
0997名無し検定1級さん (アウアウウー Saa7-ukoc)
垢版 |
2023/12/27(水) 10:25:04.94ID:Yt8up+BLa
うちの職場
外国人も増えてきた
0998名無し検定1級さん (ワッチョイ 5369-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:33:30.21ID:t67JDi9W0
高圧ガス製造保安責任者
0999名無し検定1級さん (ワッチョイ 5369-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:34:53.66ID:t67JDi9W0
ビルメンテナンス
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況