X



トップページ資格全般
1002コメント420KB

【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part41

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b62-2Tt6)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:28:02.00ID:5Gp58enW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(次スレ立て時ワッチョイ忘れ防止用)

ビルメン4点セット全部の取得を目指すスレです。

取得する順番、難易度、試験日程など、皆さんで仲良くまったりいきましょう。

ビルメン4点セット
1 危険物取扱者 乙4類
2 二級ボイラー技士
3 第二種電気工事士
4 第三種冷凍機械責任者(高圧ガス製造保安責任者)

省略した言い方は、
1 乙4
2 2ボ
3 2電工
4 3冷
とかになるかと思います。

※前スレ
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part40
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684243181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し検定1級さん (ワッチョイ bf64-uU5w)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:52:21.48ID:adrsmUcI0
>>846
ココでも頭空っぽのガイジが臭い口から何度も連呼してるからね
世の中、何で嫌われるかわからない幼稚なおじいちゃんは相手にするするだけ時間の無駄なのにね
0853名無し検定1級さん (ワッチョイ bfed-kkDQ)
垢版 |
2023/11/30(木) 05:30:16.67ID:VtykSnaJ0
消防設備士なんかないほうがいいだろ
何年かごとに講習いかされるし
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ a79a-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 05:40:55.23ID:VX/xGgEF0
そうだね。
自分も取ったっきり講習なんて行ってない。
講習とか、維持費かかる資格は止めておいた方が無難かな。
4点もコンプリート目指すよりは途中でも三種の神器に移行した方がいい。
差別化を図るにはそれしかない。
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ a79a-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 06:43:02.17ID:VX/xGgEF0
孤高の半堂が消防設備は講習行かないと資格手当出ないって言ってたな。
ま、どっちにしろ電験三種とか取れば消防があってもなくても関係者なくなるよ。
0865名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ad5-S9BZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:33:03.28ID:KTuyF7Z20
ニートからビルメンなったけど何の仕事してるか親に言わないで音信不通
友達もいたけどビルメン何かしてるのって思われそうで連絡絶った
仕事は楽だけど寂しくて辛い
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ 662f-yzFB)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:46:00.54ID:wOzhBjCB0
警備会社に来たら一躍ヒーローやで(´・ω・`)ガハハ
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eed-BiA3)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:02:24.28ID:Kj5juaCL0
すぐ辞めそうなやつだな
0874名無し検定1級さん (ワッチョイ 597d-tBUZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:47:19.08ID:zm93hY7E0
ネットで情報得ただけのヘタレイキッズは一度働いてみろって
0878名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 09:40:52.81ID:Xbh2t82JM
>>1
過去問丸出しが多くなった
新制度の電験三種は並の暗記力があれば
合格できる

スマホに過去問と解答を撮影し、
毎日スラスラと一日10回くらい確認していけば
覚えられる

計算も飛ばしてひたすら暗記するだけで
合格点に届く

4点なんてセコセコ揃えている時代ではない
最初から電験三種行けるぞ
0881名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-VO+c)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:08:10.57ID:rHs207ZFa
電験求められる仕事場とか電験3種を過去問丸暗記でやっただけじゃ何も出来ないし感電して死にそう
0884名無し検定1級さん (JP 0H81-WD8q)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:36:44.21ID:rhq4e8O3H
暗記ならビル管だね。
0886名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d74-Pj1B)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:07:21.47ID:IUneW6sa0
東京ではそんな会社ありません。
0888名無し検定1級さん (ワッチョイ a691-Pj1B)
垢版 |
2023/12/08(金) 07:25:01.78ID:kl7Zg67s0
4点セットは、二種電工と危険物乙4取って卒業でいいよ。
認定電気工事従事者の講習は受けときな。
1日講習だからすぐ済むよ。
そしたらもう三種の神器にチャレンジだよ。
これが一番コスパいい。
熱分野が得意ならエネ管取ればいい。
0889名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ae2-VnUB)
垢版 |
2023/12/08(金) 11:34:20.82ID:ONfDXELX0
>>888
2ボと3冷はどうするん?
0890名無し検定1級さん (ワッチョイ b687-Pj1B)
垢版 |
2023/12/08(金) 11:42:59.50ID:6w3+AZN10
省略。
0891名無し検定1級さん (ワッチョイ 667a-qwst)
垢版 |
2023/12/08(金) 22:58:29.49ID:wVElbIXe0
そもそもボイラーも冷凍機も消えていっている
時代が変わってるのに何故変わらず拘るの?
会社も選任手当:資格手当払わないでいい機器に切り替えてるのに
0892名無し検定1級さん (ワッチョイ ea30-dc1p)
垢版 |
2023/12/08(金) 23:18:02.74ID:Re4rt0rZ0
うちの会社はボイラーも冷凍も一切手当出ないから取る価値無いわ
乙4も資格手当は出ないけど選任手当は出る、電工は資格手当が出るから取る価値ある
0893名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f95-EBH0)
垢版 |
2023/12/09(土) 03:50:11.67ID:xk3MDS3A0
4点は2電工と乙4でいいけど、三種の神器はコンプリートした方がいい。
0894名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f95-EBH0)
垢版 |
2023/12/09(土) 04:29:34.84ID:xk3MDS3A0
計5資格なら、いいだろ?
消防や危険物コンプリートしたりおかしなことはやめろよ。
三種の神器と2電工と乙4。
新スタンダード。
0895名無し検定1級さん (ワッチョイ 370c-EBH0)
垢版 |
2023/12/09(土) 05:26:35.72ID:zLJWUoa10
それから、定期講習が必要な資格はビルメンなら止めとけ。
金が掛かるから。
講習資格でも同じ。
消防設備士
一種電工
エネルギー管理員
辺りは止めとけ。
認定電気工事従事者は一回講習受ければ貰える維持費掛からない資格なのでおすすめ。
自家用電気工作物の低圧側がいじれる。
電験三種
ビル管
エネ管
二種電工
認定電気工事従事者
危険物乙4
は勧める。
チマチマした資格にあんまり振り回されるな。
0896名無し検定1級さん (ワッチョイ 370c-EBH0)
垢版 |
2023/12/09(土) 05:31:54.77ID:zLJWUoa10
あと都民または東京都で働いてる人向けに、自衛消防技術認定は勧める。
これも一回取れば終わり。
消防はこれひとつで終了や。
0897名無し検定1級さん (ワッチョイ 370c-EBH0)
垢版 |
2023/12/09(土) 05:55:17.38ID:zLJWUoa10
最終確認。
自分が勧めるビルメン資格。

電験三種
ビル管
エネ管
二種電工
認定電気工事従事者
危険物乙4
自衛消防技術認定(東京で働くつもりのやつ)

これだけで十分過ぎる。
これだけだよ、さらば。
0898名無し検定1級さん (ワッチョイ bf8a-nQgK)
垢版 |
2023/12/09(土) 08:29:41.13ID:/g+MhdK80
こうやって根拠が乏しい妄想ばかりゴリゴリ語る気持ち悪いおじいちゃんにはなりたくないですねー
同じ思考を何度も語るのは詐欺か嘘つきか脳に障害持ちの見本やから
相手にするだけ時間の無駄って学びます
0901名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f17-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:34:28.66ID:xk3MDS3A0
IDコロコロしながら4点が精いっぱいのバカが語ってますよ。
どんなに偉そうな顔してもバカはバカ。
ビル管スレの長文と同じ。
0904名無し検定1級さん (ワッチョイ 77e6-pxam)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:58:46.74ID:L7ZZW/870
来年のワイの予定
2月 消防設備士乙6
3月 危険物乙4
5月 電工2種 筆記
7月 電工2種 実技
8月 登録販売者
10月 ビル管理士
11月 冷凍3種

ボイラー二級入れられる予定なし
0907名無し検定1級さん (ワッチョイ 77e6-pxam)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:11:54.21ID:L7ZZW/870
>>905
自社オフィスが賃貸とかじゃなくて土地家屋が全部自社物件だからその設備の整備や管理清掃や点検業務やってるから
実質ビルメン業務のビルがまんま敷地にある感じで事務所利用で申請できるのよ
0911名無し検定1級さん (ワッチョイ 777d-5Qt1)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:44:45.54ID:rk1PHS+g0
ヘタレイキッズ
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ 777d-5Qt1)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:22:36.39ID:rk1PHS+g0
毎回のように書いてるけど
ヘタレイキッズって働いた事ないのか、お前らの大好きな×ランク系列って序列だと最下層でしか働けないから
>>895みたいな発想になるんだろうな
0913名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 07:41:01.33ID:9i0qX4WMH
どっちにしろ4点ってのは通過点だから、
結局のところ、神器勝負になるのでは?
0914名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f33-6SNg)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:13:59.31ID:U1b3IFT+0
昔はね
今はもうボイラーも冷凍機も無いよ
骨董現場に送りたい会社くらいが求めるけど

時代に合わせて切り替えられないからビルメンしか出来なくなる
0915名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:33:42.09ID:9i0qX4WMH
4点取得期間を長くするのはだいたい冷凍なんだよ。
2ボも講習3日間でなかなかってケースもある。
2電工と乙四で卒業でもいいのでは?
重要なのは神器だから。
0916名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd7-mcod)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:02:47.73ID:LCx9hN7W0
免許の要らない圧力容器と吸収式の組み合わせ増えてるけど
知識としてはボイラーと冷凍3種で担保するしか無いのよね
だからまだまだ必須にしてる公共施設の仕様書は多いので取っておいた方潰しが効くよ
0918名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:12:22.94ID:9i0qX4WMH
自分は4点持ってるよ。
でもエネで熱やったから4点レベルよりはるかに小難しいことやったし、
知識として必要なら最初からエネ管取ればいいと思う。
はっきし言って2ボ三冷では知識のうちには入りませんよ。
電気なら最近は最初から電験三種受けてる人が増えてるみたいだね。
0920名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd7-mcod)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:28:02.51ID:LCx9hN7W0
面接官や歳いった同僚なんかは古い考え捨てられない奴多いし
清掃や警備の部門から異動してきた偉いさんが実質的な事分かってなかったりはザラにあるぞ

そいつらからのなんで取らないの?をうまくかわすのもだるいし
実質いらねーだろ笑と実社会で口走るのも問題あるわ
0922名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:41:25.96ID:9i0qX4WMH
あとは資格手当を見て、取る価値のある資格バンバン取ればいいよ。
資格手当次第だね。
ただ定期講習のある資格は止めといたほうがいい。
0924名無し検定1級さん (ワッチョイ 37d1-WYjx)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:21:32.23ID:tkGEgQma0
>>894
消防、危険物共にフルコンプリートしてる…
0926名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-pxam)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:30:00.39ID:4b8gT88Ia
20代とかの若い子なら実務経験なし無資格でも採用されるだろうけど
景気が不安定で先行き見通しない今の時代に会社倒産とかで30歳を超えて40代とかで転職したりシニア嘱託社員とかだと
書類選考の時点で次の面接まで行ける可能性ある権利が4点セット
0927名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:40:49.25ID:9i0qX4WMH
よく言われる話だけど、
会社はあんまり4点重視してないよ。
見るのは神器の有無。
0929名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:08:27.39ID:9i0qX4WMH
そもそもさっさと国家試験で合格すれば研修なんか受ける必要はない。
どこまでいってもバカはバカ。
0930名無し検定1級さん (JP 0H5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:11:25.39ID:9i0qX4WMH
すいません、誤爆。
0940名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f44-0aZC)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:54:19.34ID:pQ6tyxa30
なら、せめて応用情報くらいはほしいな
0942名無し検定1級さん (ワッチョイ 1752-g9yR)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:05:29.24ID:XUoPXdQb0
基本情報になる前の第二種情報処理を20年前くらいにとったけど、
合格率10~15%で簡単に取れる資格じゃなかったぞ。言語はFortran選んだ
0943名無し検定1級さん (ワッチョイ 37b4-WYjx)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:35:41.98ID:o0H+TS4y0
仕事していていつ勉強してるん?
0945名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:16:26.22ID:i12JFAtsM
応用情報は来年から高校の教員免許が取れる資格になるから
取れるなら取っておいた方がいいよ

情報科の教員不足への対応らしいけど
詳しく知りたければ文科省のサイトで
0947名無し検定1級さん (ワッチョイ 3782-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:51:13.61ID:sc1uuLqN0
>>945
ほほう
0948名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-HJeO)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:54:55.08ID:pR46UxVka
乙4
意外と難しいよね
工業高校の息子も3回目でかろうじて受かったよ
0949名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f28-mcod)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:12:06.05ID:AlEZ3TLV0
ガソスタバイトの時乙4取ったけど
店長が秘密の問題集と称する謎のファイル渡してきて
マジでその問題パターンのまま出てビビった思い出あるんだけど
似たような経験あるやついる?
0951名無し検定1級さん (ワッチョイ 9791-h0RM)
垢版 |
2023/12/15(金) 07:39:31.04ID:nyyJUhGN0
内閣総理大臣あたりまえ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況