X



トップページ資格全般
1002コメント294KB

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 10:37:43.99ID:q2vcE0KC
【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-schoo...jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponman....jp/ps/choose/smemc/
TBC受験研究会
https://tbcg.co.jp/

【通信講座】
診断士ゼミナール https://www.rebo-success.co.jp/
スタディング https://studying.jp/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/

【前スレ】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part126
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662094001/
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part128
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1680497273/
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part129
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1690523303/

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part127
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667753848/
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:05:19.83ID:P/lTi0Dx
>>15
何で?
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:05:42.26ID:H6rRqCJ7
>>25
そういった話ではなくpingは操作、レイテンシは値、だと思う。ping値=レイテンシなんじゃないかな。
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:05:45.78ID:1LzcqCS9
試験問題はないの?
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:08:30.93ID:1iL9y9H2
情報受けてないから背景知らんが、、、①pingとlantecyを並列の言葉として扱っているのが少しイラっとするし、②latencyを片道通信の遅延と言い切るのもなんか違う気がする。
①については、pingはICMPパケットの送受信だから、L3のネットワークの話で、latencyはL3に限らず、広く使われる言葉という理解。
②については、latencyは「リクエストをアプリケーションに送ってから帰ってくるまでのlatencyが~」みたいな使い方するし。もっと広い意味
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:08:46.06ID:No6QpYq8
中小も75点~~一次合格や~~ありがとう過去マス!
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:11:36.00ID:OzgerMj6
KEC経済2問も間違ってるやん
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:15:27.04ID:q08KuxQA
>>35
試験元のウェブサイトにありますよ
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:16:34.92ID:JQDfELXh
直後は情報の足切りにチビりそうやったw
情報48点で足切りクリア、
合計477点で1次試験1発合格♪
1月に交通事故の脳震盪で記憶なし2日間、
3日目から記憶可能になって1週間で退院したけど
1月2月は脳力が明らかに落ちてたww
言語聴覚士さんのリハビリきつかったけど良かたヨ
無関係な語句を覚えて5分後に思い出すとか
大量の文字から3文字だけ5分で拾うとか
テキストと問題集の勉強とは違う訓練も役に立った
もともと簿記FP宅建ビジ法の貯蓄が在ったのも助かった
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:17:29.45ID:zeYxCT1g
過去マスがいいのか!
タック買ったし、古本屋で古い年度の過去問うってないかなー
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:18:08.58ID:H6rRqCJ7
>>41
39が出してるみたいに言葉のレイヤーが異なるものだから、文章にしたときに相互変換できないんだよね。
ping=遅れ、くらいのキーワードとして覚えてた人を引っ掛ける問題なんだろうね。
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:21:21.63ID:YpROCeH0
試験終了後は情報はウばっかりだったっていう人多かったけど
彼らは今頃何してるんだろうか
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:29:55.59ID:3DZkpcIY
試験問題どこかにないかな、回収し忘れた、、、
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:30:10.25ID:uugB2d3i
>>47
財務はイが多くてかなり不安だった
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:32:03.57ID:q08KuxQA
試験問題が公式にアップされるのっていつくらいだっけ
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:33:11.61ID:vfNen1Tt
経済60財務68理論68運営66法務84中小75
ほんと難しかったね。
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:34:43.12ID:wda4km1X
周辺4科目の科目合格狙いだったけど3科目止まりだったわ
また来年〜
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:39:49.66ID:W5OzvWuC
>>46
ping値: 通信にかかった時間(通信全体の時間)
レイテンシー: 通信が遅延した時間(遅延した時間)

問題文は【・・・通信の遅延時間である[D]が影響する。】
って書いてるんだから、答えは明らか。
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:46:20.16ID:/FY1/oqq
3科目受けて
運営61
法務68
中小63

簡単めな年じゃなければ落ちてる
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:47:49.36ID:1LzcqCS9
問題まだー?
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:51:10.98ID:enMBDOFr
今年4月から勉強始めた舐めプ勢だけど経済と情報が40点切っちゃったw
他は50点超えてそうだけど科目合格してそうなのも経営企業理論だけだし、ご縁があれば来年出直してきます
0060sage
垢版 |
2023/08/07(月) 12:53:21.34ID:DSyTuNwn
>>40
過去マスは白書ではなく政策のみ活用って感じですか?
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:58:48.44ID:efMKbk0O
問題upされたら過去問題集が売れなくなるじゃん
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:00:44.20ID:efMKbk0O
>>60
白書部分は直近のデータに沿うように改題して掲載されてるんやで
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:00:58.78ID:q08KuxQA
>>61
公式に出てるよ
昨年までの直近10年くらいの問題は

今年の分もそのうち出る
0065sage
垢版 |
2023/08/07(月) 13:19:56.79ID:DSyTuNwn
>>62
ありがとうございます!
知らんかった…同じと思って避けてた
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:22:30.18ID:Fne3eHKQ
法務免除で、6科目364点

落ちたと思ってたから、暫くゆっくり休もうと思ってたけど、急いで2次試験対策せねば、、、
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:23:18.15ID:efMKbk0O
なんなら過去マスが一番いい仕事してくれるのが中小政策だと思う。あとTACの直前講座。
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:24:32.47ID:vjSr6swf
中小企業政策の問18ってどんな問題でしたっけ。。。二問も間違えてる
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:26:06.52ID:0HrazJ3k
>>64
足切り科目なければ
得点調整はいってわんちゃんあるかもよ
得点で出てもけっこうがばっと合格になるときあるし
まぁでも変に期待もたせてもあかんよな…
来年また頑張ろうぜ
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:27:37.19ID:0HrazJ3k
>>61
公式は解説がないから
解説ベースで学ぶ人はTacの過去問題集か過去マスだろうね
過去問題集は解説代がかかってると思えばいい
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:28:06.86ID:efMKbk0O
保証協会付き融資を受けてるのは中小企業の何割か
最近の増減は

kecは時期的にコロナ前の統計資料ってことを読み落としてたんだと思う
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:34:43.97ID:6dEmYPFy
経済と法務が残ってしまった。
財務はノー勉で70点取れるから来年は3科目やな。残念
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:35:11.17ID:No6QpYq8
>>60
62も言ってる通り、上手い具合に改変してくれてるから、最新版のを使えば全編信頼していいと思う。
7教科受験する人にはお勧めしづらいけど
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:36:06.18ID:PtklvR7H
保証協会の利用って4割しかないのか、
意外、、、
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:36:42.74ID:JQDfELXh
>>68 経済11-2か、オレは一読でエにバツしたわ
将来増税予期でマクロに影響すると思われるが、
実は中立です←なら正解だったかも
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:38:17.70ID:oDWHU/qj
中立問題はバローリカードケインズのどれだか書いてくれよ
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:42:11.46ID:bevr/RGE
>>70
ありがとう
足切り科目はないから、調整没問無いかと期待してるが、さすがにそれはキビシイね
苦手科目だけ残っちゃったよ、
情報システムなんかどう勉強すりゃ良いかわからん
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:51:45.94ID:H6rRqCJ7
>>79
情報は応用情報取ってしまう方が楽かもよ。秋のやつはもう締め切ってるし春のやつは結果が診断士の申込に間に合わないから24年になってしまうけど。
応用情報はテクノロジーの話が半分で、残りはストラテジーとマネージメントだから診断士やってるとテクノロジーあまり分からなくても割とサクッと取れるよ。
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:57:10.38ID:y8/2J41a
多分応用の方が取るの簡単。応用午前は内容を完全に理解しなくても過去問覚えれば6割取れる。午後は文系セットを選んで問題との相性良ければ6割取れる。
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 14:00:51.42ID:JQDfELXh
>>78 物知りだからこそ
問題文の整合性を飛び越えて着地に失敗したね
「増税を予期させるために、中立的となる」
経済学の未経験者にこんな説明をしたら
ほぼ100%の人ぽかーん間違いナシww
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 14:36:40.09ID:4C/oOs4A
KEC解答速報の答え合わせ。
全問正解
財務会計
運営管理(解答不明1問あり)
経営法務
情シス
経済1問ミス
11問設問2 協会はア
企業経営理論 1問ミス
35問設問2 協会はア
中小企業経営政策 2問ミス
18問説問 1はイ設問2はア
全227問中正解222で
正解率97,8%
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 14:42:08.70ID:Id7BC9ub
情報分野でごはんを食べている私だけど、今回の情報システムはふつうの人にはかなり骨が折れた問題だったと思う
1バイト=8bitがわからないと解けない問題だったり、サブネットでブロードキャストとネットワークアドレスを引いてホスト数を計算するなんて、表面的にネットワークのことを勉強したくらいじゃ気づかない論点だと思う
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 14:52:41.92ID:pR86QMbU
>>83
すごいな、全国でも1位か2位くらいじゃね?
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 14:53:04.01ID:el3eK9tA
経済今年も没問か?経済20は没問じゃなかったかアヒャヒャ
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 14:56:29.27ID:pR86QMbU
>>63
結構ルールが変わってるんで、受験年度版の解説がないと過去問は害になることすらある。
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 14:57:26.87ID:yJxPB7cp
去年419点で不合格
今年3科目免除で248点で合格
それにしても情報44点やったけどあの問題酷いな
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:10:42.87ID:hoiH+tnX
情報免除で344点、すっごい悔しい
二次の人たちは頑張ってね
0092廃業書士
垢版 |
2023/08/07(月) 15:12:26.72ID:gc2iHlvX
全科目の教材は過去マス一択で一次を通った私が通りますよっと
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:14:46.55ID:H6rRqCJ7
>>85
大原さんとかLECさんも1日目は高得点だったろうにね、彼らは2日目受けてないみたいだからね
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:33:31.95ID:WUtCJJPv
>>77
ミクロで見たら影響あるけどマクロで見たら影響ないんじゃない?一次は8割取れてるから不正解でもいいけど。
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:41:09.99ID:elKYKuuF
ここは自慢するやつしか来ないんだな
平均合格率20%なのに合格者ばっかじゃん
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:42:46.61ID:rsmymW96
大手資格校が一律でエで解答を出している中、公式だけアなの面白いな
今年の没門候補か?
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:47:31.08ID:H6rRqCJ7
>>96
20%はストレート合格の割合だからね、科目合格持ち入れたらもっと高いでしょ。
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:50:36.50ID:VeETosEx
k〇c速報だす必要あるのかね?翌日には公式から発表されるのに
しかも、ミス多いし。結構 迷惑かかってる奴多いんじゃねーか?
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:52:14.40ID:2ftMmVMx
情報は得点調整が入るんじゃないか?
過去問解いた俺の履歴見た限り、今年の得点が
群を抜いて低い(44点)
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:52:24.23ID:bGDc9upc
>>80
>>81
マジサンクス
今は心折れてるから人のやさしさが心にしみる

応用情報も考えてみるよ、
とりあえず年2回試験あるってだけでも気持ちが楽だわ
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:58:30.82ID:H6rRqCJ7
>>99
どの試験でもそうだけど、解答速報はボーダー+10点くらい取れてるような人が安心するためのものだよ。そういった人の心の平穏にはKECも非常に役立ってるよ。
ボーダーの人が進退を判断するためのものじゃないから、ボーダーで阿鼻叫喚している人はそもそも使い方を間違えてる。
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:00:41.68ID:VeETosEx
そうかねー?
ボーダー付近の人がわんさかいる試験なのに?
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:02:15.79ID:pdBn+7Sz
>>102
同意。この使い方で二日目の試験に集中できた。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:02:46.29ID:sMtvg3d2
2年ぶり2度目の出戻り組
今回は全教科過去マスだけで対策して、まとめシートで補完。
最新刊使ったのはは中小、法務、まとめの後編だけ
経済56
財務64
経営理論82
運営65
法務76
情報68
中小78
法務も中小も過去マスでいいってことがわかった
前回は経済と財務だけ過去マス使って両科目とも7割超えてたんだけどな
運が良かっただけだったらしい
次回受けるかどうかはわからんけど、経済と財務はどうやって対策すりゃいいんだ?
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:06:24.33ID:kMKLnAiR
>>84 財務と情報は、
診断士の教材と過去問5年分の回転では
40点しか獲れないような難易度に誘導しとるね

オレは法務財務税務よりの人間やから
今回の財務にはオロオロせんかったけど
簿記3級までの人ではアカンやつ20点くらい在ったし
80点満点スタートで75%得点なら60点ギリ、
更に5つ落としたら足切りギリギリ

オレみたいなのは今回の情報で足切り死亡しそう
まぁ48点で何とか免れられたけどww
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:07:14.15ID:sMtvg3d2
>>99
ほんそれ
失意の状態で2日目迎えたわ
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:10:11.96ID:URtlRFpN
>>99
試験日程中に自己採点するのが間違ってるんよ。その他責思考が身を滅ぼす。
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:10:55.57ID:H6rRqCJ7
>>100
私は今年の情報68で、過去問は新しい順に72、72、64、84、96、68という感じだから、確かに今年は難しかったけど、調整入る程だろうか、という印象。
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:13:52.40ID:VjDjNiHv
情報 得点補正 きたい
0111女王税理士
垢版 |
2023/08/07(月) 16:14:23.74ID:IfGPx6M4
あたいは情報56、財務76よ。昨年も情報は56点だったから難易度はそんなに変わらないわよ。したがって情報の得点調整は、ツワモノどもの夏の夢。ウヒョウヒョ。
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:15:56.62ID:EW1JCoC3
経済学の11-2
企業経営35-2
没問疑惑?
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:18:25.04ID:17v/ge9J
情報は
他の選択肢との比較で取れる問題が結構あった
第2問 イだけが文字以外の話
第3問 エ Bはシナプスじゃない Dはハッシュ関数じゃないと思ったら
エしかない
第4問 a,bなわけない dは正解なので オしかない
第6問 ダイレクト サーバー リターンは
クライアントにパケットを直接送るという問題分から イ
など、他にも常識で解けるような問題ばっかりだったよ
2拓まで絞れたけど、勘が外れた問題もあった
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:20:05.17ID:rsmymW96
診断士の財務の勉強に簿記二級取得は過剰って話あるけど、最近の財務と事例Wの難易度見るとそんなことなくなってるわ
連結や200%定率や度外視法とか簿記二級ぶりに見たわ
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:21:38.98ID:kMKLnAiR
>>111 アンタが1年で情報の実力を上げたからやな
上がってへん人は点数さがるやろ
まぁ予備校から平均点でるまで様子見やけどな
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:25:00.50ID:efMKbk0O
去年は多少の間違いはあれどリスク覚悟で速報出すkecは賞賛されてたのになぁ
世の中どんどん世知辛くなるわ
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:26:44.83ID:tgOffzoS
令和5年度の一次で、得点調整が入る可能性のある科目ってあると思いますか?
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:27:23.50ID:tgOffzoS
令和5年度の一次で、得点調整が入る可能性のある科目ってあると思いますか?
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:27:36.00ID:VeETosEx
そうか?
去年ボロカス言われてたぞ
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:28:47.70ID:No6QpYq8
…簿記2級は10年前にとったけど、圧倒的に事例4の方がムズイかと思う。
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:31:14.67ID:WfspKgAN
4科目受験(財務は保険)
経済80 財務76 法務72 中小70
財務のファイナンスや法務の知財法がかなり易化した印象。
(財務の総合原価計算を間違えて悔しい。減損の発生点を見落とした)
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:31:50.60ID:efMKbk0O
>>112
企業経営35-2
サンクコスト効果とだいぶ迷ったわ。
追加の出費発生まで言及してないから消したけど、普通ムダにお出かけしたらムダに出費するよな。交通費とか。
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:41:08.68ID:17v/ge9J
情報
第9問 降順だから アかエ
先に取引IDをくっつけるはずだから ア
第10問 a,bはテキストにのってた
cはネットワークだから最後の文字はN なのでSAN
dはストレージなので最後の文字はS だからNAS
イしかない
第14問文脈から16×44、100×2のはずで
最後はバイトなので8で割ってるのはイしかない
他にもテキストにのってる知識と
文脈や常識で解ける問題、多かったよ
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:42:32.80ID:VeETosEx
中小の信用保証利用って ぐぐってみたけど年度で出てないけどソースどこみればわかる?
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:50:23.10ID:sWass9uw
加点については全体の合格率で決めるみたいよ
かつて1点を待ち続けた俺が言うから間違いない
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:03:28.19ID:tgOffzoS
KECの講師が「今回の企業経営理論は過去5年で一番難しかった」みたいなこと言ってたけど、俺は逆に2番目に簡単だったと思ってる。
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:03:41.08ID:dYFeMANv
情報は76点でした。
インプットはスピテキ、スピテキで理解できないところを基本情報のテキスト。
アウトプットはスピ問のみ(過去問をする時間なし)。
で対策しました。

この分野は全くの初学者なので、スピテキだけでは本試験ではわからない
用語がたくさんありました。
ただ、試験委員も予備校のテキストは見ているはずで、テキストで対応でき
ない問題を作るはずがありません。
私は、
・ 確実な知識で肢を切る(16番なら「ダイシング」、10番なら「SAN」
 「NAS」、25番なら「ハロー効果」「フィルターバブル」など)
・ その場で対応する問題はしっかり考える(14番、18番、23番、24番)
・ 前後の文脈と言葉の日本語的意味から肢を切る(3番で文脈上「誤差関数」
 という単語ではなさそう)
というような解法をしました。

知識を増やすのではなく、理解をし、確実な知識を身につけ、本番では
しっかりと考えるだけで十分だと思います。
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:04:33.31ID:HwaBAUFP
情シス加点あれば来年1日目だけで済むから嬉しいけど
無くてもまあ学習負担はあんま変わらんからどっちでもいいや
ケ・セラ・セラ
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:11:36.18ID:VeETosEx
統計ではこの試験は大手企業にお勤めのエリートリーマンの割合が多いはずなのに
試験会場はしょぼくれたおっさんばかりなんだけど なんでだろうな
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:14:18.75ID:tgOffzoS
その老いぼれがエリートなんでしょ
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:32:48.45ID:kMKLnAiR
>>129 暑いし熱いから来るだけで汗まみれ
Tシャツ短パンにサンダルがベスト装備
田舎お盆の小学生男子スタイルが至高のメニュー
お高い一張羅なんて誰が着て来るんやww
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:39:35.77ID:B8TTHf7K
>>9
2科目受験とか怖いことやってんなあw
実際ギリギリじゃん
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:41:44.49ID:B8TTHf7K
>>129
受験生は私服だから一流企業のオーラ消えるとして、試験官=診断士がショボいのはなんかなあ
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:43:27.12ID:4C/oOs4A
企経論の35問説2
選択肢アの内容がどう見てもアンカリング効果と理解できないんだが、
わかるやつ解説してくれませんか?
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:46:17.73ID:rsmymW96
試験官=診断士ってマジ?
東京の会場にいた若いねーちゃんといかにも仕事できなさそうなオッサンどっちも診断士だったのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況