X



トップページ資格全般
1002コメント294KB

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/07(月) 10:37:43.99ID:q2vcE0KC
【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-schoo...jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponman....jp/ps/choose/smemc/
TBC受験研究会
https://tbcg.co.jp/

【通信講座】
診断士ゼミナール https://www.rebo-success.co.jp/
スタディング https://studying.jp/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/

【前スレ】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part126
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662094001/
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part128
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1680497273/
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part129
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1690523303/

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part127
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667753848/
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:36:36.65ID:UW4RjLrS
>>292
去年の1次試験の権利で今年の2次試験を申し込むと
今年の1次合格はリセットされるよ
保険受験は7科目を同時に合格しないと意味ないよ。。
0319287
垢版 |
2023/08/08(火) 19:37:10.21ID:hoHsy2AU
>>308
応用情報技術者の午前問題の6割はほぼ過去問の焼き直し。しかも診断士試験とも被る問題も割とあります。
午後は問題選べは国語で解ける問題も結構あります。
難易度が乱高下する情報よりはかなり対策しやすいです。
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:38:53.65ID:SXgbQXOc
IT素人が応用受けるという沼にはまる方向に行くのかい?
0321名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:40:44.41ID:psqlyxji
応用情報午後程度の国語問題が解けないなら診断士の二次試験はもっと解けない、という考え方も確かにあるかも
でもやはり普通に7科目を受けるのが一番のリスクヘッジだとは思う
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:43:29.27ID:peM/Vg6h
いらんやろw
IT本職だけど
応用とったらいいとか、今年のが難しすぎるとかそういうことではなくて
とにかく内容が古い

IPのマスクにOSI7階層にストプロにアナログエンコードにOLAP
20年以上前の情報処理2種かよってw
それにITSMのSLAOLAUC、XMLを堂々と半構造ですって言う感じ、クリックアンドモルタルとか言ってた時代の知識
もうね、古い。2000年代前半と後半

基礎試験よりも前の時代の参考書をブックオフ行って100円で2冊くらい買ってくればいいんじゃないのか?
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:44:06.32ID:C4Zhmdmt
今年の内容だったら、応用情報より支援士のほうがよさそう
取れなくても試験でだいぶ楽になる
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:47:37.24ID:SXgbQXOc
まあ予備校がどういう対策をするかだよね
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:51:19.21ID:pTapjYUI
>>322
実務を目的にしてないから内容が古いとか使えないっていうのはどうでも良いんだよ。
そんなの言い出したら統計学の内容だって現代疫学には不足しまくってるし経済学だって教科書的すぎて実用的ではないだろ。
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:53:03.45ID:pTapjYUI
>>308
応用情報を今からやるのは判断が遅すぎるね、今からじゃ来年の申込みまでに結果が出ない。応用情報取るなら7月末に締切があった秋試験を受けないといけない。
0327名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:55:20.34ID:ulHqZNRi
>>317
なかなかレアなシステム屋さん
ホント?
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:59:36.09ID:VFMOKW/w
沖縄受験者だけじゃなくて、東京会場受験者にも救済措置あるかな?
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:04:19.81ID:PYZ1OmfL
>>323
そういえばxmlって半構造化データが正解なんだっけ。
jsonとyamlは半構造っぽいけど、xmlってあらかじめ決めた型で使うことがおおいから迷ったわ。
消去法でえらんだけど。
0331名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:30:44.61ID:pTapjYUI
>>317
高度5つも持ってたら診断士の2次余裕そう
0332名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:40:57.03ID:C4Zhmdmt
>>329
xmlのスキーマの一種がhtmlだったような記憶をたよりに、消去法で解いたんで正直自分もあやふや
0333名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:43:21.75ID:peM/Vg6h
>>329
正解だよ
消去法でいいと思うよ
xmlが半構造化の代表です、は正しくもあり、なんていうか歴史観みたいなものでもある。

実際使いだしたら定義も拡張し構造作れて、これ半構造化でいいのか?ってあなたのように思うのが普通。ITの世界では誰もそんなことに固執して議論しないもんだから、「あの当時の半構造化言語ムーブメント」が大事で、頭止まってる人が実際の解釈変わってるかもしれないことなんか気にせず問題作れてしまうのか、あるいはよーくわかっててJsonネイティブが勘違いしそうなとこを出してやれっていじわるなのか。

時代によって解釈も多様になってるもの、無くなっていった概念とかそういうの出題しがち
去年のCaaS、今年のMCMとかも本職ですら消去法でしか選ばんでしょ
残る概念なのかも怪しいカテゴリ未満ただの製品分類だわ
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:43:34.56ID:HdEjo58Z
>>135
違う

試験官は会場運営を受託した会社に雇われたバイト

だからその若いネーチャンもしょぼくれたオッサンもバイト

二次試験の会場運営も同じで、案内役とかはすべて受託会社に雇われたバイト

受託会社は入札で決まるが、最近は大日本印刷が多いんジャマイカ

二次試験の面接官は本物の診断士+学識経験者となってる
0335名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:45:13.26ID:HdEjo58Z
ここでギャーギャーわめいてるバカどものうち何人が二次の面接でワシにお目にかかれるか、楽しみだワイ

散々いじめてやるからなw
0336名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:47:24.96ID:Z+dhUKgg
>>312
このまま情報勉強してみます

他の方も言ってるように試験日も考えないとですね

皆さまありがとう
0337名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:56:04.84ID:1l3f4+OX
>>335
口述担当ですか?
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:58:45.75ID:yNeFGFl1
【重要なお知らせ】那覇地区における令和5年度中小企業診断士第1次試験の受験申込者の皆様へ
令和5年8月8日
経済産業大臣指定試験機関
一般社団法人中小企業診断協会

 令和5年度中小企業診断士第1次試験のうち、那覇地区における試験につきましては、台風6号の影響により実施をとりやめました。那覇地区の受験申込者の皆様には、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。

 経済産業省の指示により、那覇地区の受験申込者の皆様に対して再試験が実施できるよう 、検討しているところです。
 対応が決まり次第、告知させていただきますので、恐縮ですが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

https://www.j-smeca.jp/contents/010_c_/010_c_r05_shiken/R05_1ji_shiken_naha2.html
0339名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:02:53.69ID:1l3f4+OX
>>338
今更再試験やられたら2次対策の時間減るな
沖縄の受験者不利になるだけやん
0340名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:06:40.23ID:pTapjYUI
新しい問題作るなら来年の過去問集は実質1年分増えてお得だね
0341名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:08:34.97ID:pTapjYUI
>>339
2日かしか経ってないじゃん。今から2次対策してれば条件はほぼ同じでしょ。
再試験当日まで1次対策しないと受からないレベルなら元々1次落ちてるよ。
0342名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:10:22.82ID:ts3mNWlD
アクチュアリー一次試験とこの試験同時並行して勉強して受かることできると思いますか?
0343名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:12:05.43ID:1l3f4+OX
>>341
再試験を検討してるだけで、いつやるかわからないでしょ
これから問題作って、冊子にして、会場探して、
試験監督雇って、10月かもよ
0345287
垢版 |
2023/08/08(火) 21:19:34.67ID:VvQk/kpb
>>318
今年の1次は6科目の科目合格のみです。他資格免除の申請はしてません。
0346名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:21:01.97ID:1l3f4+OX
沖縄って9月10月も台風来るからな
次は台風で中止ってことにできない
そうなると再試験は10月の中旬だよ
2次の2週間前
0347名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:30:16.93ID:ts3mNWlD
昔中国と香港マカオに9月終わりに旅行しに行ったら
行きも台風で遅延して帰りも台風で遅延して偉いことになった
海渡って重要なことするのはこの時期博打打ちだな
大体年1回は電車止まって特別休暇になるけどほぼ確実に9月10月だし
0348名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:30:18.27ID:ztS1Quys
沖縄再試やるんなら、経済20ェもちゃんとしてほしいなー
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:32:33.74ID:ztS1Quys
コロナの時だって、濃厚接触者でさえ試験受けれなかったんだからな
その再試はしてくれなかったんだよ
0350名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:33:27.41ID:km7v7pRX
>>335
西村経産大臣宛てに試験関係者が掲示板に頻繁に書き込みしてるってメール送った
0351名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:34:57.75ID:8uoAhsMA
運営管理     43
中小企業経営   64
財務会計     64
企業経営理論   57
経済学経済政策  64
経営法務     80
経営情報誌システム72
合計      444
不吉な合計だ
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:36:56.91ID:1l3f4+OX
沖縄の受験者、再試験やるなって思ってるかもよ
1次再試験がなければ、2次の受験資格を1年ずらしてもらえるかも?
確か令和2年のコロナの時あったよな
受験資格を1年ずらせた
0353名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:57:27.49ID:rH15fPQ0
>>317
それは嘘だろw
その高度で免除だろうし、仮に免除無くても下位資格の中で高度持ちにとっては応用が最も相性良い。午後など無勉でいけるし午前もストラテジー、マネージメント少しやればいける。
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:00:21.45ID:VvQk/kpb
これから2次試験に間に合うように沖縄専用の再試験用の問題作って、難易度調整してって現実問題可能なのかな?
過去問焼き直して出したりして。
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:08:36.40ID:dP7rpjtc
スタッフは診断士じゃなくてバイトかー
東京で誘導の紙持って代アニ前に立ってたおとなしそうな眼鏡っ子ちゃんもバイトかー
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:08:53.08ID:firaRj5v
>>353
そこは情報を得点源にするために受けたよ
それほど高得点は取れなかっだけど、他の補填に程々に貢献できて良かった

応用情報受けたこと無いからどんだけ得点できるかわからんけど、やはりネットワークとかシステム科目のほうが答えわかりやすいから選択科目はそっちを選ぶだろうな
0357名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:10:31.83ID:OhCAiLgU
今年の問題が公開されないのと関係あるのかな
いつも遅いの?答え出したんだから問題も出していいじゃんね
今年免除した問題見たいな
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:11:58.97ID:firaRj5v
>>331
それがそうでもないんだよな~
論文区分もいくつか持ってるけど、情報処理の論文はたいした国語力無くても合格できるけど、診断士2次はちゃんと国語力無いと点数取れないと思う
特に採点者にわかりやすく書く能力
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:14:30.60ID:ztS1Quys
確かに、今年の問題UP遅いな。
まさかそのまま沖縄組に使われるとかないよな・・・・
そしたら、沖縄無双しそうだな。
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:15:25.10ID:SXgbQXOc
>>354
難問かはストックあるでしょ
ぴったりしか作問してないとかありえないし
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:15:52.28ID:ztS1Quys
>>359
前きいたことあるけど、地域によって診断士だったり、業者のバイトだったりするんだってさ
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:20:35.70ID:SXgbQXOc
>>361
何問ね
失礼
0364名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:35:26.17ID:r9ccbZe+
沖縄県の救済策、1次試験までの受験日は延びるけどその代わり2次試験までの日数は縮むからそんな感じでバランス取るのかな?

まあ誰にとっても学習した成果を試す場としての一次試験は平等にあって欲しいとは思います
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:03:20.03ID:HIyGAMbc
台風が盆に来るようになったので、来年から
全科目再試験用予備問題を作成するわ。
その代わり、受験料1.5倍な、子羊ども
by凶会
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:51:06.66ID:4YgrH6BV
>>323
支援士とったけど、免除されないってあとから知った

高度のうち支援士だけは免除にならないらしいから、もし免除のために支援士を取る事考えてたら気をつけて
0368名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 00:01:18.58ID:mMKYEcrp
ネスペとかプロマネの本を書いてる左門さんも診断士試験に苦労したらしく、それ読んで私の中で診断士試験のハードルがかなり上がってた
実際受けたら1次は思ったよりいけたけど2次は確かにムズかった
今だって2次の特効薬はないよね
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 00:02:53.56ID:mMKYEcrp
>>366
ホラッチョって、嘘だと思ってるの?
別に嘘付いてないが信じないなら良いけどねぇ
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 00:15:29.49ID:cXHjdPmS
今年の1次試験は過去最高の合格率になりそうで受験された方はラッキーでしたね。
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 05:27:20.48ID:pibt8u0l
>>370 情報と財務で足切りが多目に出るやろな
420点超えの足踏みさん達が気の毒やわ
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 06:36:54.38ID:i3F8JYnS
90分科目って、いかに3点の科目を正解するかってことが以外と重要じゃね?
0374名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 07:58:20.42ID:wx7ZuM+V
ここでもあまり騒がれてないし没問、得点調整はなさそうですね。情報もできてる人はできてるみたいだし。
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 08:44:58.18ID:+je5CYt/
那覇会場の再試験、検討している感の見解出しているが、何か嫌予感しかしないんだよな
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 09:08:20.19ID:Tnjox1s7
>>372
よく気付いたね。最近のバスケと同じ
そしてもっと重要なのは4点科目の1問の合否に与えるデカさよ
本来エクストラな科目のブレと合格への影響度がデカすぎるのが一次の不安定さに繋がっている
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 09:39:43.25ID:7BdIgaSP
今から沖縄やるのは他の会場で受けた人と比べたらフェアじゃないよ
問題も作りか受かるなら難易度変わるし勉強期間も変わる
今年はやらなくて良い
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 09:51:36.05ID:84VjZ5MZ
>>377
受験生から見ると、沖縄の再テストの合格率がかつてないレベルで高かったとしても、むしろ有利にしか働かないんだから、歓迎すべき。
自分は落ちたのに、簡単に合格したなんて許せないという気持ちは理解は出来るけど。
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 09:54:38.46ID:CHiGZ76L
いやいや、自分が当事者になったらどう思うかを考えるべき
例えば東京受験だったとして東京だけ中止だったら今年はやらなくていいとか言えるのかと
0380名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 09:58:40.20ID:ekuaaTVZ
人生そんなもんよ。沖縄だけ不合格者が合格で、合格者が不合格なら理不尽だけど、有利不利分からんしね。
それで2次通るならそれは実力だわ。
0381名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:06:44.95ID:tr1CAaBG
沖縄で声上げた人は実名まで出てるんだな
この人が一番マジで?と思ってるんじゃなかろうか
受けたら受かるみたいな書き方になっているがはたして
0382名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:37:01.63ID:GZk4/EG4
1次は勉強してれば波乱なく普通に受かるレベルだから再試験無しはキツイわな
単科を確保するチャンスも無くなるわけだし機会損失が大きすぎる
0383名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:50:59.47ID:mMKYEcrp
見てると沖縄の件はやる選択肢しかなさそう
今年の2次試験に間に合わずかどうかで困ってるのかなぁ
今回の問題にだけフォーカスして1次だけ時期外れの再試験
これかな?
0385名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 11:16:56.11ID:sPf5PbBX
那覇会場の件は外野がワーワー言ってるのしか見ないんだけど、このスレに那覇で受験予定だった人っていないの?
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 11:57:40.73ID:mMKYEcrp
沖縄の1次を超簡単にして合格させるのは大歓迎だけど、全体の二次試験日程をずらずのだけは勘弁してほしい
0388名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:28:44.31ID:24BOWCJY
沖縄民なんてどうせ二次で全員落ちるから
一次くらいパスにしてやれ
0389名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:47:20.83ID:AAy8c17H
2次がズレると採点、口述さらに実習に影響するからそこは動かないでしょ
0391名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 13:37:04.02ID:sPf5PbBX
>>390
何浪してるの?
0392名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 13:47:41.73ID:EmVRrzfB
万年受験生だろ。
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:00:19.01ID:bPCUz4AM
>>367
まじか
となると今回の試験内容には余計首を傾げざるをえない
サブネットマスク計算を筆頭に2-3割はネットワークやセキュリティ分野だったろ
0394名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:16:04.02ID:IZEzm2pF
試験委員が変わらないうちは同じ傾向続く
情報はおかしくなってから3年目

統計見ると法務が激ムズだったのも3年続いてる
法務は易化して今年2年目
0395名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:16:06.48ID:C+BkoL4e
経済20エは一生受験生
まるで経済20エのせいで診断士になれなかったような言いぐさ
でも去年も合格できなかった
ようは試験の内容がどうであれ合格できない
ちなみに今年も不合格
0396名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:52:17.61ID:AqELkoxC
試験委員がどうなってるのかは知らないけど
来年中小政策受ける人は大変かもしれんな
去年の白書今までとまとめ方が違う

政策をまだ把握しきれてもなけりゃ実地も知らない社会人2年生くらいが作ったんかなっていうような抽象論
え、猛者どもにこれ大真面目に勉強させるの失礼だろって思ったわ
0397名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 15:10:03.81ID:Wgy2RdZy
運営管理の積載量の問題って なんであれ、変わらないの?
帰りは0%やん
0398名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 15:27:01.24ID:MMxTbx4y
TAC通うか、独学か
どちらがいいかな?
0400名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 15:44:13.25ID:Wgy2RdZy
空車含めずに計算するんかい・・・
試験の時目に入んなかったわ。なんで空車含めずに計算なんかすんだよ。
そんなことしたら意味ねーだろが
0401名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 15:55:35.28ID:/Vr2oWkb
>>397
2社トータルの積載率だからじゃない?
0402名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 16:10:40.20ID:Xq4jKKNa
沖縄で受ける人予定だった人には申し訳ないけど、問題作成や時間など物理的に考えて再試験は無理だと思う
経産大臣はその辺何も知らずにカッコつけたいためにあんなこと呟いた
現場はいい迷惑だわ
0403名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 16:13:40.25ID:wqKK6YUL
>>402
簿記3級位の簡単な検定試験と勘違いしてるのかもね?
0404名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 17:01:25.97ID:bPCUz4AM
沖縄受験者はとりあえず全員二次試験受けさせて、その間に作成した問題で再試験を後日出来るだけ早くやるしかないんじゃないか
拙速に作問やると、また別の問題が発生して余計揉めそうだし
0405名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 17:03:36.24ID:CHiGZ76L
>>398
こんなとこできかないでyoutubeののあみさんとかにきいてみれば
メリットデメリット教えてくれるでしょ
0406名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 17:14:40.08ID:Wf8sqXza
>>404
こいつ天才かよ
で2月くらいに全員1次試験やればいいのにな
0408名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 17:29:55.39ID:Wgy2RdZy
もうさ2次だけやって合格できるんなら1次はやらなくていいと思う。
そのくらいこの試験は2次が難しいんだし。
0409名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:01:24.27ID:7nZgpWbU
>>404
試験の順番は変えられないから、それは無理

しかし本当にやったら凄いな
しかも、2次受かって1次落ちたら、レジェンドとして代々語り継がれるな
0410名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:08:54.26ID:7nZgpWbU
>>402
診断士協会は今頃、上へ下への大騒ぎだろうなぁ

一方で中企庁は「セーーフ!」って、胸を撫で下ろしているんじゃないか
0411名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:10:50.85ID:KSe4M0bH
>>402
経済産業大臣の指示に基づき検討しました。しかし、様々な事情を考慮した結果、再試験の実施は厳しいと判断しました。つきましては今回につきましては特別に受験料を返還させていただくこととしました。

が、落とし所になるのでは?
0412名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:14:53.45ID:cjuitlJ/
>>397
その問題、読んだ記憶ねぇんだよなぁ
((((;゚Д゚))))
問題に丸は付いてるし、マークのチェック何度もしたんだけど
0413名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:22:24.35ID:oTrMd1Kk
>>411
中止なのにそもそも受験料すら返還されないの?
とても下らない試験に思えてきた。
0415名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:06:44.13ID:CHiGZ76L
試験問題公式にアップされてる
0416名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:07:17.75ID:QHK2rDxv
>>397
問題文が手元にないから正確には書けないけど、
同じ県のA社とB社の倉庫は隣接していてトラック移動が
必要ないとかの条件があったでしょ。
0417名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:12:53.10ID:LOhb0sr8
中立命題が没問になるかで経済の科目合格が決まるわ。ヒヤヒヤ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況