X



トップページ資格全般
1002コメント303KB

令和5年度司法書士試験反省会 part4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 10:05:10.17ID:nCRAWUUW
商登記述で
募集株式の発行の自己株式分に差益が出るか差損が出るか
貸借対照表で判断させる問題も多分始めてだよな
そういった細かい部分も今年は難しい
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 10:08:31.76ID:PXgMUvG3
>>813
枠ズレしてたらLec再現だと毎年全部引くからその比較するの意味なくない?
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 10:42:42.64ID:CNs+UmH2
昔の合格者俺氏はレックの答案再現を利用しなかったが。。

不→確か2欄枠ズレ😅で20点弱
商→ほぼ完璧30点強(添付2登記事項1か所ブランク)

不はもしかしたら1か所枠ズレでもう一つは大きな間違えかも 
記憶が遥か彼方に消えた😅
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 10:43:59.26ID:p8f03w/2
>>818
仮に採点されてても40点で、他の年度に遠く及ばないから
枠ズレ云々よりも、普通に内容が難しかったというのを言いたかった(笑)
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 10:48:11.26ID:CNs+UmH2
不の添付書面も結構間違えていたのに20点弱だったので枠ズレも点数貰えると思う

個人的には記述基準点を超えてかどうか分からず発表まで苦しかったが
蓋をあけたら20点くらい超えた そんなもん
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 11:06:33.83ID:PXgMUvG3
>>820
そういうことか、サンクス
まぁ採点される枠ズレも点数バッサリ引くし、不登記4欄とか謎に5点も配点あるから不登記記述に関しては点数上がる人多そう、あんなのあっても3点くらいだしな
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 11:22:36.73ID:nCRAWUUW
記述基準点過去最低30.5点だっけ
流石に30以下にはしないよう調整するだろうが
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 11:27:56.57ID:R8NDEGj4
4欄はいつもの小問と違って普通に申請書書かせてるのと同じだから
一枠分くらい配点あってもおかしくないよ
5点あるんじゃない

小問7個で7点、残り28点で申請枠が7個あるから
一個平均4点くらいで綺麗に配分できるし
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 12:10:35.26ID:w2HdFv4A
>>817
あれ気付いてないやつ多いと思う
そして気付かなくても差損出ないから間違わない
たまたま正解できたってやつ多いんじゃないか
俺は気付いたうえで差損の計算間違えたから時間食っただけになって最悪だけどw
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 12:20:18.57ID:CNb40xex
>>825
あれ難しかったはずなのに全然話題に出ないから、皆んな捨てたんやろうなと思ってた
それか時間無くてあそこまでたどり着かなかったか
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 15:49:51.96ID:Vit1A6n5
さらにそこから準備金計上してやっ免許税の計算
あと小問の計算問題とかさあ
今年の試験ちょっとやり過ぎでしよ
商登裏面白紙が多かったというのもあながち嘘じゃないかもな
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 16:47:52.12ID:d5ogzxQb
これだけ意見分かれてるのにあの試験時間の短さで正解にたどり着くのはもはや運ゲーだわ
試験として成り立たないレベル
糞すぎ
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 17:03:05.44ID:bHSDAW7B
受講生に対して松本先生が再現答案の採点してるのって、商登の添付書面はミスひとつにつきマイナス1点で計算してる?
今年商登の添付書面マイナス1にするとほとんど点残らなそうだな
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 17:20:34.77ID:R8NDEGj4
そのマイナスも添付書類の配点以上に引かれることないって分析だから
別にそこゼロなっても致命傷にはならん

あと一つ0.5の年もあるらしい
これは添付が多い時なのかな
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 17:39:44.50ID:bHSDAW7B
とすると、3欄は添付書面多いから0.5点になる可能性もあるのか。
ほんとに記述の採点は開けてみないとどうなるかわからなくて怖いな。
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 17:43:47.97ID:/GsIYfcm
>>824
まぁこの辺の意見は堂々巡りだけど基本的にみんなができてない所は配点下げるんだよ
Lec再現でもできてる人の方が圧倒的に少ない
それに松本先生もあっても2〜3点って姫野先生のライブ配信で言ってたしな
自分は途中まで書いたから配点高めにして欲しいが、諦めてる
商業登記の第4欄も2点配点だけど普通に1点くらいやろな、できてる人が50人中0.32人とかだし0.5点くらいになっても驚かない
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 17:51:59.70ID:+y/gMcKa
>>831
3欄添付多いか?
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 17:56:45.74ID:bHSDAW7B
>>833
1欄に比べてだけどね
吸収分割関連の添付とかあって割と多めな気がする
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 18:16:53.87ID:lO02orPa
赤松もレックも50点超えなんだけどレアなんだろうか?
上乗せ7しかないから記述調整こないことを願うわ
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 18:20:42.88ID:DBZc1T43
>>832
多くて2、3点て、5枠あるのに少なかったら配点何点なんだよw
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 18:28:52.12ID:crFiA7CW
記述解答用紙配られたときに配当額という単語が見えた瞬間イヤな気持ちになったわ
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 18:43:05.63ID:Vit1A6n5
ここまで記述の難度が上がると
午後択一1時間以内解答且つ30問以上正解が合格の絶対条件になるな
ほんととんでもねえ試験だわ
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:02:24.89ID:PXgMUvG3
>>836
普通に0.5点やろ
登記の目的とか原因が0.5点なんかザラにあるよ
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:06:54.98ID:DxqBoIDi
>>839
多くて5枠で2〜3点ってことは
その時点で一つ0.5点の配点想定でしょ

じゃあ少ない方に触れた場合何点だよって
0点の枠がないと成立しない
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:09:27.86ID:PXgMUvG3
>>840
多くてなんか言ってなくね?
あってもって言ってるやん
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:11:18.39ID:++9mqcza
>>841
似た意味じゃないのか

じゃあない方向だとどうなんだと
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:11:34.48ID:PXgMUvG3
あっても2〜3点くらいかな
多くても2〜3点くらいかな
全然伝わり方違うね
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:24:15.52ID:p8f03w/2
そういえば伊藤塾も4欄の配点大きかったな
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:45:39.41ID:GNkMn0eR
あっても2〜3点、
なかったらどうなんだよ
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 20:50:36.87ID:zTWEL/mp
商業3欄添付書面は加点方式にして委任状と定款だけでも得点くれたらいいなあ
白紙の人とは区別して欲しい…

不登の代位の登記は姫野先生の動画で松本先生4点とか言ってなかったっけ?
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 21:10:09.29ID:rckYcYFd
論外、ブロック機能なくなったら大変だなw
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 05:14:57.82ID:kSKHnHot
ここに書き込んでる人達って普通に記述上位の人達だったんだね
みんなの出来が悪かったのが明らかになった今、みんなホッとしてるんでしょ?
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:27:31.19ID:YTqqRXbQ
法律姉さんが合格してたら移転移転でも普通に採点されたんだてわかるね!
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:47:59.39ID:Y2avNNn3
法律姐さんは択一が56だからな
根本講師の言うように本当に上乗せが10問になるなら移転移転を採点してもらっても、偏差値換算なら合格は絶望的だと思うぞ 9問でも無理じゃないかな
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:14:14.54ID:kSKHnHot
>>851
その人は移転移転が採点されてなかったら何点なの?
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:21:22.33ID:GLR6cJm4
今年は平均点かなり悪そうだから枠ズレても採点されると思うが
移転移転はどうかなあ
部分点があるかどうか
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:50:26.29ID:/ejCKZIf
>>853
移転移転は今年でいうと登記識別情報の括弧書き忘れてるけど点貰えるやろって言ってるのと同じだからな
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:13.92ID:0Voe+yFR
法律姐さんと同期になりたい
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:07:38.31ID:EuPkGx+X
lecの集計の感じじゃみんな出来が悪いからな〜
法律姐さんは移転移転が点数付かなくても、40点前後は点数あるんじゃないか?

だけど上乗せが少ないのがネックや、、
ただ確実に基準点は超えてると思うが、、
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:12:19.39ID:YTqqRXbQ
自称姉さんな笑

姉さんは枠ズレならまた来年ほぼ確定
採点されてたらワンチャン
第一欄崩壊、第二以降ミスあり、商業わりとミス多め
記述の基準点は超えてると思うが上乗せまで取れてるかは第一欄次第

YouTubeに自己採点動画あるので参考に
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:32:59.80ID:/ejCKZIf
>>856
40前後もないぞ
移転移転ゼロなら赤松採点で35〜36点くらい、減点方式だと30点くらいでしょ
移転移転が点入っても、2件しか申請がない分の割引は絶対にされるし、2件目の移転登記が結構崩壊してるから、入っても5,6点だろうということを考慮すると、赤松採点且つ移転移転で点もらえてやっと40超える程度

合格可能性はほぼゼロだし、移転移転に点なかったら最悪基準点割れまであるレベル
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:00:07.49ID:EEOtaFkv
自称姐さん40は超えてると思う42位でない?
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:00:33.52ID:kSKHnHot
>>858
絶対評価ならそうだろうが、
lecの今年の集計結果が、過去5年間の平均とくらべて10点弱低い事を考えると
法律姉さんくらいの出来が、平均よりも出来てる位なんだろう

基準点が35点に調整されると、結局法律姉さんも40点位になると思う。
上記は移転移転が採点されなくての話
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:01:45.35ID:/ejCKZIf
法律お姉さんで40あるって人は、どんだけ甘い自己採点してんだ?
赤松採点してきたらいいよ
普通に不登13、商登23くらいしかないぞ
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:04:26.21ID:ZpCQwteo
あの答案の実点数が40超えてるならワイは60超えてるわ
ちなワイのレック採点は50超えな。
あの答案だとたぶんレック採点で良くて30前後になる。
赤松でも35くらいだよな?
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:21:15.31ID:TRz40+UE
みんな、どうやってそんなに記述出来るようになったのですか?
一番役に立った参考書とか講座を教えてください!
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:22:55.93ID:/ejCKZIf
>>861
根本講師の資料を見ると過去5年の平均は45.18だから、今年より7点高いね
これが10点弱と言えるのかは知らんけど、減点方式で30点の人が基準点35で40になるって、実点数だと平均25点くらいになるってことか?
そんな低いことある?
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:25:36.03ID:/ejCKZIf
>>863
そのとおり
あの解答で40まで上がるは流石にない
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:50:54.36ID:4KNn8BTO
今年記述基準点が30前後なら調整なし
35以上なら調整ありって感じ?
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:01:24.01ID:3+l+7Jv/
法律お姉さんの商業記述23もあるか?
俺あれよりも少し良いくらいで自己採点19点くらい。採点基準バラつきありすぎてわからんな
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:04:07.91ID:9FMU0dYR
択一57で、記述基準点ギリギリくらいなら
あきらめた方がいいよね。
たぶん6点くらい足りなくて
総合落ちだと思ってる。
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:18:25.81ID:atlYL3ma
>>866
でも数字は嘘つかへんからさ、、

集計が示してるのは、Lec採点で30点ぐらいが今年の基準点やろうって事やんか。
数字出てるからそこは誰も異論無いと思うんやけど、、

法律姉さんが実際にLec採点で何点になるかは分からんけど、30点+アルファ位あると仮定したら
基準点が35点に調整されたら40点付近になるし、調整無しなら基準点+アルファ位になるって事やと思うけど、、間違ってますか?
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:24:27.74ID:eku1QWD5
>>870
LEC採点で30点くらいが基準点なんだったら、移転移転がゼロの場合の法律お姉さんは30くらいなんだから、基準点ギリギリってことじゃん
あの解答のどこにプラスアルファがあるんや
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:44:16.98ID:atlYL3ma
>>871
ちゃんと文章読んでよ(笑)
法律姉さんの点数の話は仮定しかしてないよ
答案見てないし、実際に何点になるかは分からん

その他の話は一般論として言ってるだけで
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:49:14.17ID:CXKM82vj
>>873
5ちゃんごときで、ちゃんと文章を読んでもらおうとは
君もまだまだダメ人間になりきれてないな
はははは
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:57:51.17ID:+p/2yFbL
>>873
なんでその仮定したんだ?って聞いてるんだが
こっちはずっと法律お姉さんの話をしてて、LEC採点で30点くらいだって前提で話してるんだから、わざわざその前提を覆して仮定の話をしだすなら覆す根拠を示せと言ってるんだよ
こっちは最初からずっと一般論の話なんかしてねーんだわ
文章理解してないのはお前だろ
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:08:11.21ID:XLmokJDD
>>872
そうかぁ
でも30位と書き込んでる人もいるね
動画に映る手とか指見ると確かにとも思える
調整かかって40代前半になるとファイナルアンサー
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:30:07.50ID:PFN/nRhz
法律ネキの年齢と記述の点数の話が混線してませんか?
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:30:18.10ID:atlYL3ma
>>875
30点くらいの「くらい」ってどういう意味で使ってんねん
30点って思うなら、はっきり30点て書けよ

「くらい」の意味は、「おおよそ」や「大体」やろが
言葉の意味としたら30点±2から3点って意味や!

日本語検定4級に出てくる言葉やぞ
英検で言ったら4級レベルや!小学生なんか?

30点くらいって言葉にはプラスアルファもある可能性ありますよって意味やろ
自分で使ってるのに批判するなよ!

それにLecで採点を受けておられないんやから、仮定で話すしかないやんけ。むしろなんで自分は断定出来んねん。



それとわざわざID変えんな
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:34:35.66ID:XLmokJDD
姐さんの奪い合いでヒートアップ
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 20:42:24.95ID:wFG75hoE
姐さんはワシが嫁にもらう
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:05:42.47ID:ZpCQwteo
年齢の話はやめろセクハラだから。
司法書士目指してる奴らがみっともない
ここも匿名じゃないこと理解しとけ、な?
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:57:32.63ID:wFG75hoE
司法書士として独立開業するつもりなら年齢の話は避けて通れないが
女だから年齢不詳でOKとはならんだろ
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:18:42.86ID:YTqqRXbQ
>>864
記述そこそこできる人と苦手な人で対策が異なるので一概には言えないなー
なぜ点数伸びないのか分析してみるといいと思います
民法会社法が苦手ならそこからだし
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:20:11.92ID:ZpCQwteo
司法書士登録者の名前と年齢が公開される事と匿名掲示板で受験生YouTuberの容姿を揶揄しながら年齢を推測する事を同列に語るのは流石に釣りだよな?
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:21:28.45ID:Y2avNNn3
ネットで年齢イジリしてセクハラとかどんだけモテないとこんな惨めな人間に堕ちるんだ?
実生活で女に相手にされないキモ男はネットで粘着するしかないのね
無様すぎて軽く吐き気がするわ
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:50:29.77ID:3BJKQUeD
なんか殺伐としてて、聞くの気が引けるんやけど、
lecの採点受けて無いので、正確な数字では無いが自分の点数は32点やと思う

この数字やと基準点を超えてる可能性が高いって事でいいんよね?
不動産登記法の3欄は枠ズレしてるから0点にしてるけど、
もし採点されるなら37か38点くらいになると思うんやけど、、

昨日の根本先生の独り言見てて、同じ様な質問してる人が居たんやけど、
微妙に回答が質問の内容とずれてて
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 22:52:58.06ID:Vj6JbPKc
法律お姉さんって某動画のでしょうか
司法書士の情報を得るためにいろいろ見たから知っている
前回のは落ちてたから
結構本あったのにこれで落ちるのかと思っていたから
今年受かってもらわにゃこっちが困るけどねw
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:19:02.16ID:XLmokJDD
>>888
マジレスすると基準点超えてるかなんて関係者でなければ発表までわらない
レック32なら来年に向けて勉強再開おすすめ
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:39:01.02ID:YTqqRXbQ
>>888
択一60問前後なら10月再開でいいとおもう
今は勉強身が入らんでしょ
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:53:35.35ID:bd8ZoEml
>>888
上で散々言われているけどこれまでの分析から
枠ずれしても却下されない申請は採点される可能性が高いっぽい
つまり今年の場合及ぼす変更と順位変更は点が付くと思う
まあ毎年同じ採点方法ではないかもしれないけど
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:10:08.14ID:i1o12UmQ
皆さんありがとうございます>>888です

択一で運良く62問だったので基準点さえあればという感じです
不動産登記法を後回しにしたんでお恥ずかしい話ボロボロです笑
1欄は添付情報を全て抜かしてるのと、3欄は枠ズレしてるので点数残らず5点くらいです

及ぼす変更と順位変更は添付情報含めてほぼ完答出来てるので
ここに点数入ったら可能性あるのかなーと、、

潔く勉強再開すれば良いんですが、今年からは記述の出来が悪いと聞いてフワフワしてしまってます
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:40:00.25ID:NHnQAtmn
3欄枠ズレして5点ってどこに点つけたの?
債務者相続飛ばして、
順位変更と及ぼす変更は0で計算してるんだよね
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:48:18.37ID:i1o12UmQ
>>897
お恥ずかしいですが、不動産登記法全体で5点です。
4欄と1欄に微々たる点数が残ってます
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 01:00:17.71ID:qv/fXWSF
>>898
1欄は枠ズレしてなくて添付以外は書いてるんだよね?
それだけでも結構点入ると思うけどなんで5点なんだろ
もしかして添付の欄だけで相当マイナスしてない?
あそこ一つ空欄で1〜1.5点引かれるくらいだよ
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 01:13:02.83ID:i1o12UmQ
>>899
あれ?そうなんですか?
LECって減点方式だと聞いてるんで、
間違った所を-1にしたら添付情報だけで点数残りませんでした笑
教えて下さってありがとうございます。

減点方式やけど、小枠毎に上限あるって感じなんですかね?
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 05:31:27.73ID:L0rdJtd/
>>900
ちなみに不登法の添付書面は一つマイナス0.5
全部間違えても添付書面欄が0点になるだけ
目的、原因、登記事項、税金あってれば普通に点数つくよ
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 06:55:58.49ID:NbPea5Qc
ここで話題になってるから見てみたけどコメント欄みんな優しいね
合格確定だねとか言ってる人もいるし
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 07:48:30.16ID:QjUNMU9V
合格だと思わせてからの不合格が一番ダメージ与えられるからな
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:32:21.28ID:Zz156XoR
本人が「大丈夫、受かってますよ」と
言って欲しいんだから望みを叶えて
あげる優しい世界ともいえる
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 09:01:17.38ID:hIWLnsnZ
>>901
横から失礼しますが減点方式でも添付書面はマイナス0.5ですか?
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 09:24:21.95ID:4Qv0XgOT
>>906
この板か松本先生かは覚えてないけど定款と委任状の違いなのかな?
添付によって受験生の理解度が浮き彫りにされるものはデカいマイナスらしいよ
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:04:20.91ID:0kQjFMb8
小枠ごとに独立してないと
大枠一つ間違えたらその欄0点なりそう
添付書類が一番重要とか意味わからない試験なるしね
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:07:19.36ID:pk6cinb9
不登法の添付情報は重要視してないから記号にしてんだよ
配点も7個とか必要でもマックスで1点
商登法の添付書類とは扱いが違う
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:20:11.30ID:62f3Aolw
重要視してないんじゃなくて、不登の添付書面は商登と違って記号にしても収まるほどの区分けしかないからでしょ
一つ一つ書かせて時間食うぐらいなら、記号にして書く時間減らして色々聞いてやろうってだけじゃないの?
今年なんて添付書面で理解度が分かる問題が幾つかあるんだし、他と比べて軽視されてるから減点も少ないですとはならんと思うぞ
勿論、添付書面だけで減点される上限が決められてるとは思うがね
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 15:53:30.68ID:0kQjFMb8
とは言っても不登法は枠が多いから35点を割り振ろうとすると
どんな重要な添付書面でも配点に限界があるんだよな
2点とか付けちゃうともう他がキツキツすぎる
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:27:05.10ID:pqftPngo
資格なんかあれこれ取っても無駄
何ができるかだろ資格ばっかり持ってて何もできなきゃ意味なし歯医者だって下手くそには行かないだろ
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:39:35.15ID:62f3Aolw
>>911
何の論点もない申請人とかに配点するくらいなら、論点がある添付書面に振った方が良いでしょ?
加点方式の赤松採点とかはまさにそんな感じだし

減点方式なら、欄全体での配点にしといて、添付書面も他の事項と同じくらい減点されるけど、その上限は決めておくって方法もあるし

添付書面が重要じゃないとかいって軽視するのは個人の自由だけど、添付書面にも重要論点は沢山あるし、添付書面に不備があれば申請できないケースがあることも事実なわけでね
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:47:13.71ID:zo3WKU+I
不登の添付書面は減点方式で2箇所間違ったら
アウトだよね。
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:32:57.91ID:ngeGe1SC
>>914
それは添付情報の配点がって事だよね?
それとも大枠の点数?
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:43:02.83ID:zo3WKU+I
>>916
添付情報の配点
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況