X



トップページ資格全般
1002コメント250KB

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:48:23.83ID:bDYXJ/FD
【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-schoo...jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponman....jp/ps/choose/smemc/
TBC受験研究会
https://tbcg.co.jp/

【通信講座】
診断士ゼミナール https://www.rebo-success.co.jp/
スタディング https://studying.jp/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/

【前スレ】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part126
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662094001/
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part128
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1680497273/

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part127
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667753848/
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:34:54.50ID:WwvCeJ/P
那覇の救済で二次からって受かったら養成課程行く予定の人のことは考えてないすね
養成課程なくしたい派閥か
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:37:06.22ID:h1qCGIz2
>>748
それはたどり着いたのではなく、偶然(運)というのでは笑
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:41:37.84ID:yIkCg7Ya
>>742
毎年1次試験を受験すると補習しただけ知識をキープできるからオススメ
完璧にする必要はなく数十時間とか7月だけとか決めればいいさ
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:47:33.46ID:+CPSJpKZ
>>750
2次を先に受ける、という案は100%ないよ
試験制度自体成り立たなくなるから

現役診断士でそんなこと言ってる奴、法的思考力が皆無だろうな
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:48:01.75ID:yIkCg7Ya
ふぞろい色々と買ったけど、2次試験の問題はネットに落ちてるし回答例も落ちてるし、最悪参考書いらないと思った。事例4は欲しいけど
今なら無料アプリもあるから、十年分のやつは良く考えてから買ったほうがいいよ!
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:48:43.11ID:RTdZ4GRO
2次合格は多分無理だから1次合格で諦める
1次合格の経歴って何か称号あるの?
履歴書になんて書けばいいの
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:49:51.39ID:yIkCg7Ya
修得者みたいなやつがある
科目合格も名乗れるのある
診断士業界しか知らんけどw
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:53:15.36ID:RTdZ4GRO
1年に1回しかない試験で救済措置が科目合格延長しかないのはひどすぎるっていうけど、
本来2年間しかない期限が1年延びるなら逆に有利じゃない?
その1年の間に2次に向けて勉強して1年で1次2次両方とも合格すればいいわけだし
情報処理技術者試験は年2回あるわけだからそれで情報は免除すればいいし
財務会計も公認会計士試験とか他試験受けて免除すればいいし
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:54:23.59ID:RTdZ4GRO
1次全科目合格者ってだけでなんか名刺に書ける称号あるの?
対外的に
大した称号でもないけど
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:56:07.88ID:W9QxIgSk
>>754
軽々しく「絶対」なんて言う人に仕事頼みたくないよー
少なくとも私は頼まない
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:56:12.68ID:oE/mKsfb
>>758
そうそう、「追試とか余計なこと言うなよ!」と思ってる勉強不足さんもたくさんいそう
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:56:30.37ID:RTdZ4GRO
多分1次は何とか全科目合格
でも今年と来年で2次合格しなければ中小企業診断士の称号は得られないのね
1次合格率が2割で最終合格率が4%だっけ?

仕事で取らなければいけない資格の方が優先だから、
2次は2回チャレンジしてだめだったらそこで撤退かな
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:58:17.70ID:+CPSJpKZ
昨今の異常気象を鑑みると、7月〜9月に国家試験を実施するという慣行は、見直した方が良いかもしれない
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:58:34.88ID:/jrXsO9q
KECの速報ベースで情報56点だわ…
なんとか没問作れ!!オラァ!!
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:59:05.97ID:yIkCg7Ya
>>758
中小企業診断士の試験は1次も2次も学習時間が反映されずらい、運要素が大きいと言われてるから挑戦回数を蔑ろにはできない
知識を1年間キープする労力は大変だし、みんな色々人生があるから今年でないと挑戦できないなどあるだろ
人それぞれだ
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:59:21.10ID:RTdZ4GRO
司法試験もコロナの時は1回中止になったね
その後追試になったのかどうか知らんけど

大学でもやむを得ない事情で試験が受けられなかったら追試受けられる場合あるけど、
満点が7割だったりする
今回は今から新しい試験問題作るのは無理だろうから、やはり科目合格延長だけだろうなあ
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:01:36.13ID:yIkCg7Ya
>>763
近年は昔からの伝統行事ですら時期を変更するからな
でも春は忙しいから嫌だ
まともな季節が秋しかないのか?!
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:04:32.76ID:RTdZ4GRO
>>765
知識を維持温存するのが難しいから科目合格延長になるのはラッキーだという見方もできる。

科目によるかな
政策なんかは知識が貯蓄されず更新していかないといけないから、
受験機会が奪われると痛い、逆に科目合格しててその期限が延長されるなら有利かな

経済学や財務なんかは一旦定着した知識は消えないし運要素は少ないから、
1年延期になってもさほど影響はないと思う

まあ2次まで合格するつもりでいる人で半分ぐらい科目合格しているなら、
1次試験が1年延期になってもさほど影響はないと思う
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:06:18.02ID:RTdZ4GRO
運営のkecが解答不明にしてるやつ、没問になるかな?
予備校ですら回答が出せない問題って何なの。
3/4で0.75にしたけど
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:12:58.67ID:QqdczB7t
>>770
この職場のって書き方だと、1から10を全て考慮することになるから回答出来ないってことね。
まぁ、ボツもんでしょ。
捉え方次第だし。
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:13:59.89ID:+CPSJpKZ
今回の那覇会場の試験中止
心が痛むが、再試験の芽はない

前の書き込みに確か令和1年の技術士の
試験中止→再試験に関するものがあったが
(1)1次試験と2次試験の試験日の間隔がかなり開いていた
(2)東京、神奈川で中止となった
という点で、今回の那覇会場とは大きく異なる

診断士試験の場合、(1)の間隔が短いので準備が間に合わない

既に予備の問題が手元にあれば可能性はなくはないが、これから作るとすると…難易度調整やら諸々で到底間に合わない
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:14:05.97ID:QqdczB7t
>>771
この問題で合否が決まる。
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:14:56.95ID:KNDb3AsB
>>768

また来年一緒に頑張ろう!
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:16:34.51ID:KNDb3AsB
来年2月くらいに全国的にもう一回1次試験やってくれないかな
0777名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:17:24.28ID:yIkCg7Ya
ボツ問って行政が規定してる文言とか少しの緩みも許されないやつでないと対応されないのでは?
最も適切なものを選べだから、どこかに答えはあるはず!そう仮定すればね!
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:17:28.08ID:5W8aNAGR
>>759
中小企業庁としましては、上記7つの科目の一部でも科目合格することは、その当該科目の知識を修得していると評価されるべきと考えております。
そのため、今後、履歴書の資格欄などに記載する場合には、第一次試験合格者(科目合格者含む)の方は、下記のように記載下さい。
ただし、記載する場合は、当該試験合格の有効期間内のみが適用となりますので、ご注意ください。

記載例
第一次試験一部科目合格者:▲▲年度中小企業支援科目合格者(科目名)
第一次試験全科目合格者 :■■年度中小企業診断修得者
https://www.chusho.meti.go.jp/shindanshi/2021/210420_02shindanshi.html

本当に書いてる奴いたら笑ってしまうけど
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:18:03.40ID:CaKNVJpI
K〇Cは去年1番速い解答だったがミスあったからなww
気をつけるように
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:19:32.61ID:CaKNVJpI
税理士なんか科目合格永久なんだよな
診断士も科目合格永久にすべきだよ
0781名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:19:38.24ID:VqIq+Bva
KEC中小まだ~?
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:20:07.96ID:yIkCg7Ya
1次試験くらい1年に2、3回やっても良い気がするけど予算がないんだろうな
最終的に2次試験で合格者数を調整すればよいだけだし
難しくしたからって価値が出る資格でもないよね
0783名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:20:34.55ID:VqIq+Bva
もっと点とれよ
4点さなんてワンちゃんだよ
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:24:08.53ID:gN4proiS
大阪会場。一斉に退出したら危ないって
最初から分かってるやろ。来年から会場を分散しとけ
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:25:16.56ID:yIkCg7Ya
>>778
これな
中小企業診断士を集めた会社の従業員プロフィールに書いてあるんだ

機会があったら名刺に入れようかな
令和4年度中小企業診断修得者
でも和暦なのダサいな西暦でも良いのか
2022年度中小企業診断修得者
いや年度が前に来るのが嫌だ
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:28:03.94ID:gN4proiS
大阪会場
ライトの色が、電球色w
問題用紙がオレンジ色に見える
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:28:54.64ID:VqIq+Bva
KEC中小きた
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:33:36.37ID:jqPSp9kU
つか明らかにコロナだろうっていう咳をしているのがいたんだけど…
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:35:54.56ID:Ue4uh4b8
27/42だった。さっきはかなり焦ったけど、何とかなりそうで良かった。
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:37:09.90ID:l6T8reNZ
大阪で待機場難民になってしまった。神戸はあったのに。

他は待機あった?
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:39:55.23ID:yIkCg7Ya
待機場ってなんぞ?
大学会場の学食みたいなもんか?
一階のベンチとかグラブルフェス前のベンチとかいくらでもあったやろ
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:41:40.65ID:VlIJo413
TACとKECの自己採点でざっくり550点以上だった。
感覚的には危ない科目も、意外と勘が冴えてた。
公式の結果って明日の何時ごろなんだろうか。
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:43:00.37ID:gN4proiS
グラブルフェスって、あのアニメのイベントか?
禿げたオッサンとかいたな
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:43:23.00ID:EC0Xv2Dv
どこかに試験問題ってアップされてないんだろうか
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:43:42.37ID:CUO7IDit
一次試験の最高点でどのくらいなんやろな
そういえば600点って聞いたこと無いわ
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:44:19.84ID:jqPSp9kU
TACで2次試験まで受かった奴いるのか?
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:46:16.06ID:q9WxKRHx
470点だったわ
情シスのせいでだいぶ狂ったけど、まあ一発合格できて良かった
二次頑張るー
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:46:45.37ID:yIkCg7Ya
アニメじゃなくてサイゲームスのソシャゲな
もう9年間続いてるんやで!
ゲームはやってるけどイベントは知らんから意外と女が多くてビックリしたわ

で、はげたおっさんは受験生だからなw
試験は40代メインで、ゲームイベントは20代メイン
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:48:34.77ID:VqIq+Bva
>>798
のあみさんでも545点だからね
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:49:31.07ID:0ehddPQE
運搬活性示数ってコンベアに乗ってれば4って覚えてたけど、色々見たら運搬中は4が正しいのかな
後者なら斜線入ってるフォーク移動とか次工程移動も4扱いなのか
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:49:48.42ID:yIkCg7Ya
>>797
後日、協会がホムペにアップする
たぶん回答と同じタイミングだったような
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:50:05.33ID:gN4proiS
>>802
禿げたオッサンいっぱいいた
アニメのキャラのバッグ持ってたよ
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:50:20.01ID:8DjuA+u2
グラブルファンもおっさんばっかなのでは?
あんな古臭いゲーム若者はやらんだろ
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:51:46.14ID:yIkCg7Ya
>>798
去年、2chに平均点80オーバーが出現したが真偽は分からない
たしか1次試験6回目だか8回目とか言ってたような
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:53:47.93ID:l6T8reNZ
>>794
暑くて勉強できない。

神戸は大部屋をまるまる待機場にして、テーブル、イス、冷房完備やった。
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:53:57.85ID:WtUF8/DW
沖縄組は今年だけでも二次受けさせないと収まりつかない感じだな
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:56:11.45ID:gZ01GtL5
480点ちょいだった
明日の協会の発表で足切りでなければなんとかなりそう
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:56:59.42ID:gN4proiS
>>809
アニメのイベントで他の館が使われてたからだよ
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:57:20.42ID:R199M6yF
>>811
診断士は士業じゃない
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:57:38.96ID:CUO7IDit
西村大臣が指示したってのが大変そうやな
担当者は夏休みなくなったか!?
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:58:24.67ID:gN6Ji5dU
初受験で445くらいで合格かな
1/2の選択かなり引き寄せられた
ほんとは合格レベルにない気持ちもするがまぁパス出来ればよしかな
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:58:28.28ID:gN4proiS
LECとKECのバイトの子
アニメイベントから帰ってくる人にも解答速報配ろうとしてた
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:59:03.30ID:yIkCg7Ya
アニメ敵視しすぎやろw
6号館の一階の部屋が2つ空いてたやろ
あそこを1日1部屋280万で貸し切れば快適に待機できたのは間違いない
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:01:36.41ID:jqPSp9kU
1次は突破できたけど、TACの2次試験の対策が1次に比べてスカスカすぎて心配なんだが…
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:01:55.38ID:l6T8reNZ
受験番号マークが試験スタート前なのは大阪だけ?
全国一緒?
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:04:43.15ID:Ue4uh4b8
>>822
東京もそうでしたよ。
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:07:30.29ID:uh7lZlkc
一次は適当にtacの教科書読んで独学した勢なんだけど、二次は正直独学辛いもの?
大手予備校のページだと講座取らせるために一次さえ独学は時間かかって厳しい的なこと書かれてるからあんまり信用してないんだけど。
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:09:11.71ID:l6T8reNZ
>>823
了解
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:13:36.98ID:MXJuPMxV
1/2の選択をことごとくはずしたみたいな中小企業政策…
すごくボーダー。配点次第で落第。
こんなの、くやしすぎる
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:14:14.77ID:yIkCg7Ya
2次試験のアドバイスはなー
敵を助けることになるからなー
まあ合格者にしか分からんし、人それぞれやろう
おそらく大事のことは数をこなす
新しいのばかりでなく同じ事例を解き解法を体に染み込ませる!
知らんけどな。。。
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:14:32.62ID:8DjuA+u2
KEC速報で中小27/42
うぁぁぁぁ微妙すぎる
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:15:13.17ID:jqPSp9kU
>>824
俺は会社の先輩に聞いたら2次試験は独学きついって言われたので予備校の講座とったよ
でも、2次試験の対策があっさりしすぎててこんなんで本当に合格できるのか疑問だわ
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:16:22.29ID:jqPSp9kU
1次だって正直、運ゲームなところあるよな。予備校のテキストや予想問題がそのまま出るわけでもないし
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:19:15.17ID:gN4proiS
2次試験予備校選びは
合格者数や合格率を聞いてからにしろ
合格者を出していない予備校とか論外
あと、担当講師に何点で合格したか聞け
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:19:52.72ID:6vsmiZid
>>790
そりゃこんだけ感染者出てるのにあれだけ人集めりゃ何人も混ざってるに決まってるだろ
それで良いって国が決めたんだからしょうがないだろ
運営も感染対策には一切の配慮なしって感じだったな
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:24:33.26ID:jqPSp9kU
>>833
会社で一度クラスターになった時に後遺症になった人見てるから怖いんだよな…
今日はゴホゴホしながら喉鳴らしてるのがいて嫌だった
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:28:39.29ID:R199M6yF
Twitter見てると振るわない感じやな
つか久しぶりにTwitter覗いたけど馴れ合い強まってる気がする

ダメでしたってヘラヘラして人多い。趣味なのかもだけど
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:28:50.11ID:F2YALPHa
今日の情報って実力より運の要素強くない?2択に絞って50%当てるとかそもそも5択で20%当てるとか。パチスロかよ。
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:28:56.12ID:M5yj22Am
kecの解答で中小29/42だったんだけど流石に大丈夫よね?
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:31:23.60ID:1zu+SchM
おなじく中小27/42。
運営26/44
経済64

マジでギリギリすぎでワロス
これで落ちたらGDPのせい
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:33:23.43ID:R199M6yF
なんか補助金の細かいこと突いてきたな
あれは実務で扱ってさえいれば秒で選べるクソ問題だは
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:33:31.70ID:sngFj+O0
予備校当たってくれ!!!
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:36:40.69ID:0ehddPQE
>>835
独占業務とかないから人生かけてやってる人は少ないよね
自分も趣味の資格取得の集大成として取り組んでる
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:36:46.98ID:xHNUjZXD
そういや愛知の試験会場すごかったな。
一つのフロアに全員で壮観だった。
なんか俺の周り全然人いなくて、科目免除多い人は席固められてたっぽい。
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:37:47.29ID:X4aFZKfL
財務の配点でどうやってやるんだろ?
小問は一個何点とかがわからない。
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:38:28.48ID:iLx9dLSf
経済88
財務72
運営管理70
経営法務76
経営情報72
中小政策66
企業経営←KEC回答早よ。
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:40:57.08ID:NNtL0kwx
どうやったらそんな良い点数取れるんだ。
あの問題で凄いな。
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:41:16.67ID:CaKNVJpI
点数書いてるけど 配点なんてまだわからないやん
どうやって計算してるんだ?
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:46:51.48ID:tM1Sa2lN
しかし中小企業白書のデータそのまま答えさせる問題って意味あるのかね。虚しくなるわ。
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:49:32.65ID:8DjuA+u2
>>842
最初遠すぎてクソだと思ってたけど
受けない科目の時間に待機するスペースも十分だし
飯も売ってるし周辺のホテルも多いしでなかなか良かった
行く前から文句言ってすみませんでした
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:49:42.22ID:sngFj+O0
>>847
ほんとそれ
ググればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています