X



トップページ資格全般
1002コメント342KB

令和5年度司法書士試験反省会 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 00:42:02.69ID:dLknCRlz
>>28
喧嘩売られた側とはいえ反応したのは良くなかったかもな
相手は完全に怒らせようとしてきてる
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 02:19:38.99ID:kxoyGt2W
>>29
逆。司法書士試験でマウントとるだけの垢
どんどん減らすよ🤣
法令通り順位変更が正解と。
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 03:04:22.94ID:Xl0p/5w0
姫野先生も大変だな
無視しとけば良いの分かっててもあそこまで挑発されたら人間無視できないよ
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 03:20:48.20ID:ctQXU+Gy
>⁠>32
マウント取れてるか?自分に酔ってる痛いやつに見えるぞ
周りから関わったらダメな奴だと避けられてるだけじゃないの
マウント取りたいなら一桁台で合格した成績通知書でも晒したほうがよっぽど効果的じゃない?⁠
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 04:44:24.07ID:FuG8MF27
>>33
いやぁ、ちょっと煽り耐性ないと思うわ
あんなのにわざわざ構ってるの姫野講師だけだし
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 04:46:00.58ID:FuG8MF27
伊藤塾も色々と言われてるけど受験生の垢には絶対に反応しないもの
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 05:06:28.21ID:fTvgZ3ge
択一でも没問で複数正解になることは稀だし、抹消、順位変更でバッサリ採点されそう
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:05:51.67ID:pbByMLwH
LECの無料採点申し込んだ人います?
今回38点で微妙なんだけど、不登法3欄が抵当権変更(相続で債務者1人)、抵当権設定(甲建物にやってしまった)、及ぼす変更◯、順位譲渡で書いて、ばっさり0点。
ここで点入れば記述は超えそうなんだけど…
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:06:23.16ID:U9JjItEK
いちいち雑音に反応していたら、権威に関わるからな。複数解なんて認めると採点に手間かかるだけで結果に影響なしとみて一律不正解にすると思われる。
そもそも記述書ける人にとって、順位変更は最後の問題でサービス問題だったのでは?
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:09:39.51ID:ElSdDSuj
10月まで暇だからって君たちTwitter見すぎ

Twitterヲチクソスレ化してきたなあ
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:14:58.53ID:ElSdDSuj
>>38
択一はどれくらい取れてるの?
上乗せ次第ではさっさと勉強再開した方がいいかも
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:17:46.51ID:pbByMLwH
>>41
択一は33.30だから、記述で基準超えれば大丈夫かなと…。
もし記述ダメなら、分かってから勉強始めてもよいかと思って、別の資格の勉強してます。
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:19:49.24ID:ElSdDSuj
>>30
総合講座担当はされているし
オートマ改訂作業で忙しいのでは?
奥様を少し前に亡くされたという噂があり
司法書士登録も自ら更新されなかったとか
そろそろ若い講師に譲るかという考えでは

TAC内で目をかけてるのが姫野講師ではないらしく姫野講師が悪口言ってたけど
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:21:04.18ID:ElSdDSuj
>>34
成績はともかくプロフィールは盛ってそう
誰かの愉快犯サブ垢っぽい
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:30:48.18ID:ElSdDSuj
>>42
63か凄いね
複数解疑惑もあるから
10月まで悩むしかないコースか
61ですサーセン<(_ _)>

記述商登から解いてそっちは比較的できたから45ぐらいだがわからん
他資格勉強共に頑張りましょう

複数予備校に自己採点答案を持っていって講師に個別相談をおすすめします
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:38:07.29ID:c7spIst1
あの話題の人って面白がって誰かが作った架空のアカウントなのかなって思ってたけど。ガチな人なのかな?
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:40:59.82ID:X/pEqg0m
去年も会社法の設立の問題が没問といわれたけど、なんの言及も救済もなかったよね
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:48:52.10ID:ElSdDSuj
>>46
目立ち過ぎて周りがアラ探しターンに入ってきたとこはあるね
講師に失礼って叩き名目与えちゃったし
順位変更主張自体は同意なんだけど
Twitter字数は限られるし言葉が強すぎるからなあ
二世三世の人って色眼鏡で見られたくないから、身内に迷惑かかるような特定されそうな情報は極力隠したがるイメージなんだけど謎

結局中身より誰がどんな風に言うかで流れ決まるのがTwitter
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:54:06.59ID:ElSdDSuj
>>47
マンゴー王国?の頃から散々前例があるから、完全スルーされる可能性はあるよね………
本格的に記述採点作業始まる前に間に合えばワンチャンあると上申書出してくださったぽいけど
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:57:36.04ID:pu61sdsO
姫野って電卓のデマ流した奴だろ
その時も批判されてたし
法務省が発表したかのように書いてるのもヤバすぎ
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:58:38.43ID:ElSdDSuj
実務的処理能力と試験問題的条件固定、作問ノウハウには溝があるんだなあ
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 09:00:15.76ID:cTsSA8VR
>>47
あれこそ酷いよね
あのあしについては間違ってる事に議論の余地すらないのにね。過去問で募集と発起区別して出題してるんだから
出題者は組み合わせでとかば正解選べるだろ事なのかも知らないけど
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 09:00:19.34ID:cTsSA8VR
>>47
あれこそ酷いよね
あのあしについては間違ってる事に議論の余地すらないのにね。過去問で募集と発起区別して出題してるんだから
出題者は組み合わせでとかば正解選べるだろ事なのかも知らないけど
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 09:00:42.08ID:ElSdDSuj
Twitterは冷静な節度を守った議論に向いてから直接会って話せばいいのに
会ってもアレな人はアレだけど
結局法務省が動いてくれないなら何も出来ないし
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 09:04:09.81ID:JvdhDZEq
何年か前の執行法の個数問題でも没問あったよね
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 09:07:49.43ID:pu61sdsO
>>48
電卓デマ流した姫野は法務省と受験生に対して失礼すぎるだろが
法務省が発表したとか書いてるし法的にもやべえわ
あの時点で見切って関わらないのが正解
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:34:41.44ID:RfKi+xKa
はげちゃびんのハッシュタグつけていたからでは。
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:07:07.76ID:dW2lEQw5
>>59
はげちゃがエアリプで2世3世のツイについて呟いてたからメンションされた?しらんけど。
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:07:49.87ID:H9AohZq1
>>43
姫野講師って誰にでも喧嘩売るんだなw
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:08:26.12ID:dW2lEQw5
>>60
去年に比べたらおとなしいよなぁ。
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:14:31.10ID:pu61sdsO
>>62
43の情報が本当ならクッソ笑えるwww
西垣講師と一緒だよな山本先生
西垣講師ちゃんとしてるしな
ブログの過去問も参考になる
森山も松本と組んでたりしてたな
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:57:52.96ID:vZqtJqaQ
駆け出しの頃は松本講師や森山講師の動画編集手伝ったりアドバイスしたりしていたの姫野講師じゃないの?今は知らんけど
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:01:39.38ID:vZqtJqaQ
>>64
姫野講師は今の感じで先駆的youtuber講師として独自路線を行って盛り上げていただければいいと思う
喧嘩っ早いのはいただけないが
どっちが良い悪いとかではなく
「毒」の部分を担ってくれる方は必要
受験生は選択肢増えて困らない
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:14:26.76ID:UCD0jrsb
あの人
伊藤塾論外さんだったんだ
稚拙だな
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:26:12.82ID:7az0O8eA
本当に合格点余裕だったらあそこまで必死にならんしな
姫野先生はよく見抜いたわ
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:30:51.85ID:UCD0jrsb
>>46
伊藤塾論外さんだって
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:54:42.82ID:3TPETw9r
西垣講師(名指しはしてない)のブログばかり宣伝して自分のyoutube宣伝しないのでフォロー外します
とか言ってTAC司法書士のアカウントに切れてたよ
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:32.97ID:3TPETw9r
フォロワーにTACから姫野講師のyoutubeは競合と思われてるのではと宥められてた
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:00:55.06ID:pu61sdsO
>>71
マジ?🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
それでTAC山本先生辺りにも不満あるのか🤦
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:00:56.62ID:yRQcXMC3
>>41
商業はどれくらい書けました?
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:05:13.25ID:H9AohZq1
>>71
でもあのYouTubeってTAC公認じゃないじゃん
勝手にやってるだけでしょ
TACからしたら講義取らずにYouTubeで済まされたら困るから迷惑なんじゃないの
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:16:02.66ID:TDAsM678
>>70
その伊藤塾論外っていう方?存じ上げないですがその方が架空のアカウントで例のような事仰ってたんですか?なるほど、、まぁ真偽はなんともだと思うのでこれ以上の詮索はやめておきましょう笑
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:21:30.29ID:HwsSpKOQ
いつのまにかターゲットが塾から姫野先生に変わってて草
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:35:37.78ID:Xl0p/5w0
>>38
及ぼす変更には点入りそうだけどどうなんだ?
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:43:36.46ID:yRQcXMC3
>>38
商業の出来次第だと思います
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:45:09.80ID:Xl0p/5w0
>>38
及ぼす変更には点入りそうだけどどうなんだ?
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:47:19.22ID:NXoGWrwS
>>73
伊藤塾論外さんも、司法書士受験生さんも、君も
🤣←から好きだよね
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:52:35.13ID:H9AohZq1
>>81
シッそういうのは黙っとけよバカ
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:09:11.24ID:/ncHdS5/
田端講師も姫野講師批判に利用されていい迷惑だよな
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:20:50.72ID:pbByMLwH
>>74
埋めるには全部埋めた。
1欄で取締役への委任規定を抹消、取締役Dも退任。
1欄、3欄とも登録免許税間違い、添付は2.3間違いみたいな感じ。
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:21:55.76ID:pbByMLwH
>>80
及ぼす変更はもらっても良さそうですよね。
だと基準いけるのかな…。
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:36:21.93ID:yRQcXMC3
>>85
募株まで検討して書けてるなら基準点は超えてそう
不動産登記はLECみたいに0点採点有り得ると思います
10月までのんびりでいいとおもいます
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:37:21.98ID:yRQcXMC3
>>87
補足
申請書以外のところは書けてなくてOK
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:55:15.97ID:RfKi+xKa
伊藤塾論外、姫野先生にかつての非行を晒されて
大変だな。せっかく転生したのにな。
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:02:41.96ID:yRQcXMC3
ついてけないんだが、
中山○○(LのU講師批判)→伊藤塾論外=オートマアイコン🤣の人
なの?
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:40:09.24ID:Gha3kdhV
姫野先生の「順位放棄で書いた人をバカにするのは許せません」発言が、なぜ自分自身に対しての侮辱発言と捉えているのかほんとうに理解不能。それで名誉毀損罪とか侮辱罪を連呼してるからな。
過去の発言から慶應卒で事務所の後継候補だから頭はかなり良くて実力も申し分ないと思うけど、いかんせんあの言動だからな、、、
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:04:33.26ID:RfKi+xKa
中山◯◯が転生して現在伊藤塾論外に。転生直後は
走馬灯。身ばれ防止のため何度も垢変したけど
姫野先生に晒されてパーになったな。
オートマアイコンの人物が姫野先生に執拗に絡んでいる
奴。スルーすればいいと思うが。
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:42:49.62ID:IY10vvCC
去年めちゃくちゃ受験生の陰口で盛り上がってたスレとは思えんな
あいつら開示請求来て裁判沙汰になってそう
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:09:39.97ID:trzl/AC3
伊藤塾論外とオートマアイコンは別人だよ
姫野は早とちりしたね
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:12:00.33ID:trzl/AC3
あとオートマ垢の奴、5chにもかなり書き込んでるよね
姫野の電卓デマがどうのこうのってのもあいつが5chのスレに何度も書き込んでる
このスレにもいるんだろ
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:29:13.18ID:g5TNmHXY
215.5=オートマ垢=伊藤塾論外=ハゲチャビンデブ
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:29:14.23ID:3TPETw9r
電卓の話エイプリルフールのネタだって事触れてないのは意図的かな
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:35:46.72ID:3TPETw9r
姫野講師がエイプリルフールに今年から本試験で電卓が使えるようになりますってツイートしたんだよ
その話でしょ?
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:56:22.71ID:RfKi+xKa
伊藤塾論外もこのスレに潜んでいるような。
身ばれに焦っているのかね。
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:01:32.39ID:dLknCRlz
TACに恨みを持ってて姫野講師のことを電卓講師って言ってる垢見つけたわ
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:21:29.39ID:ElSdDSuj
>>100
そういう話だったんだ!
姫野講師は嘘はつかない人だと思うから電卓?てずっと思ってたけど聞きづらかったわ

でも電卓使えるように、むしろして欲しいよね
択一は基本CBTで希望者は特例措置で筆記可とかさ
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:23:00.55ID:ElSdDSuj
>>86
行けてそう
出来てる人ほど自分の細かいミスをしっかり把握してるからやたら傷をでかく考えちゃう現象じゃない?
まあ安易なことは言えないが………
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:24:24.73ID:ElSdDSuj
>>91
確かに
他の人の自演裏垢って決めつけるのもどうかと思うよ
自分も疑ってるけどw
まあいろいろ過去にあったんだろうけどね
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:29:01.63ID:ElSdDSuj
>>75
一応その辺の根回しぐらいはしてるんじゃない
TACの広告つけないからやれてる自由度から生まれてる良さもありそうだし
いろいろ不安になってきたので会社法演習講座シリーズは続行されるそうだから知識抜け対策に活用させてもらうつもり
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:33:19.41ID:dLknCRlz
>>105
もし同一人物だとするとあからさま過ぎるのが気になる
普通は比較されて同一人物だと疑われないように本垢との接点を持たないようにするだろうし
接点を持つならなおさら口調や絵文字に気をつけるところなのに逆に粗を見せてる感じがする
そういうのを逆手に取ってる可能性はあるのかもしれないけどね
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:50:38.14ID:ElSdDSuj
>>74
登録免許税は取れたが
議決権計算飛ばしたし募株発行のとこはそんな書けてない
あと吸収分割の添付書類ポロポロ落とし7割ぐらい
他は株主リスト数え間違いとかorz
自分比ではできた方
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:10:59.35ID:ElSdDSuj
>>107
少なくともこのスレは見てるんだろうね~。

熱くなって筆が滑ってる状態なのかもだけど
順位変更書いた人がみんなああだと思われたら嫌だから
あまり論点から離れた場外乱闘に深入りせず、放棄の可能性を挙げてるとこを過剰に貶めないで欲しいです<(_ _)>

結局合意内容について問題文の提示がふんわりしてるせいだもんね
放棄の合意にせよ変更契約にせよ、そのまんま過ぎてはっきり提示できないなら最初から無理にサービス問題しなくていいのにね
難易度調整がいろいろ悩ましいのかしら

姫野講師も伊藤塾や法務省側にも配慮してるのかもだけど、さすがに複数解想定はないのでわ(^^;)
個人的には作問者が放棄を想定してなかったに一票
そして実際に解く検証抜きでいつもの注意事項コピペしたから登録免許税高くなる現象発生疑いというのは同一人物扱いされてる方に同意
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:30:40.95ID:yRQcXMC3
>>108
商業登記7割なら23.24点くらい
不動産登記で12点くらいあればOK
不動産登記どのような採点(減点)になるかわからないから発表まで保留だね
商業裏面までかけてる人は少数な感じ
不動産登記が枠ズレだとしても35はもらえそうな気がする
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:31:48.97ID:ElSdDSuj
受験生として。

順位変更契約書が添付書類一覧選択肢にあるが問題文からは順位変更契約かは不明確(変更契約を結んだとはっきり読み取れる表現ではないし別紙に順位変更契約書の内容が示されていない)

同様に登録免許税千円安くなる差はあるが、「タイトルが順位変更契約書だが実質は順位放棄合意であると確定する根拠が過去問の問い方」や実務的根拠しかない。
変更説と同様に別紙に契約内容が提示されていないので。判断材料が足りない。
過去問を根拠にするならやはり順位変更契約書の内容を別紙につけて放棄と明確な判断要素を与えて然るべきだった。

しかも、添付書類一覧に内容が順位放棄合意証書と明確に確定して選べる登記原因証明情報がない。登記不要の回答をするように、添付書類一覧から何も選択しないで順位放棄とすると、免許税的にも、「選択肢になければ添付書類欄に記載不要」と読める問題文指示と矛盾はなくなるが、当事者が合意したなんらかの契約書をわざわざ使わないことにできる理由と経緯が不明。与えられた情報だけでは、司法書士が依頼者に謀らずに勝手に処理したように見える。それこそ職業倫理的にどうなのか?全員の記名押印を強調されているのに。
別途、放棄のための登記原因情報を受託司法書士が新たに作成したとする事実も提示されていないし。

試験問題としてはその問題から与えられた情報のみから解を確定的に判断できない問題は駄目だと思う。
論述問題ではないので。
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:32:33.06ID:ElSdDSuj
>>110
ありがとう。お互い祈るしかないね。
君は大丈夫そうよ。
記述落ちイヤだー
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:49:55.39ID:buUQOipm
今年の試験はほんと時間足らなかった
特に不登記記述の最初で「これ移転もいけるよな?え?どっち?」っていう無駄な思考だったり順位放棄問題だったりでいつも模試だと50分で不登記記述解き終わるのに今年は1時間10分かかったわ
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:03:02.62ID:Xl0p/5w0
今年の試験はほんと時間足らなかった
特に不登記記述の最初で「これ移転もいけるよな?え?どっち?」っていう無駄な思考だったり順位放棄問題だったりでいつも模試だと50分で不登記記述解き終わるのに今年は1時間10分かかったわ
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:19:44.89ID:yRQcXMC3
自分は記述商業から初めてあっとゆーまに1時間たったんで補足的な問は書かずに不動産登記へ
どっちみち時間足りないです。あれは
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:31:55.11ID:dLknCRlz
答練や模試は文句をつけられないように丁寧に作られてたんだなとあらためて思った
今回のケースも模試なら別紙で契約書示してたよな
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:52:08.43ID:VQJdgj/4
不登記述平成10年の過去問「同順位とする同意」の場合で順位放棄だっていうのは、本当は順位変更で登記したかったのだけど、債権の一部だったので(無効行為の転換のような形で)順位放棄と構成し直し、登記したってことなのでしょうか?
ちょっとその辺がよく分からないので、わかる方がいたら教えて下さい
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:22:27.37ID:ElSdDSuj
>>117
平成10年度記述式は、先順位抵当権の「債権額の一部について」同順位とする契約。
債権額の一部についての順位変更はできないので、順位の一部の放棄契約を選択せざるを得ない事案

パーフェクト過去問記述式より
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:35:09.57ID:ElSdDSuj
配当額を同順位で受けたい、と
物権を同順位とするための権利自体の変更を同視していいのかは疑問感じる
沿革的には順位放棄譲渡と順位変更は同じグループだよって言われても
まあ順位譲渡順位変更の効力の厳密な違いとか国税債権がらみとか
伊藤塾note は勉強になったけど

905 名無し検定1級さん 2023/07/21(金) 18:12:35.22 ID:qjHUEpLO
平成10年の不登
「株式会社D商会は、Bに対し、平成10年7月1日、1番抵当権の債権額金5000万円のうち金1000万円について、4番根抵当権と同順位にするように求めたところ、Bは即日同意した。」→正答は一部の順位放棄
たしかに「同順位」と表現しております…
noteにも書いてあったけど一応。
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:35:23.09ID:yRQcXMC3
>>117
4番根抵当権が1番抵当権に対して、1番抵当権の債権額金5.000万円のうち1.000万円について、4番根抵当権と同順位にするようにお願いし、同日1番抵当権者が同意した(事実関係イ)

1個の抵当権の債権額の一部について順位変更は認められないため、一部の順位放棄しか選択できない

雛形
1番抵当権の一部(金5.000万円のうち金1.000万円分)の4番根抵当権への順位放棄

年月日抵当権一部順位放棄

です
参考 パーフェクト過去問不動産登記法より
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:40:09.43ID:VQJdgj/4
>>118
ありがとう
過去問が順位変更出来ないため「やむを得ず」順位放棄と構成したケースとするなら、今回は過去問のような障害がないのでやはり順位変更で問題ないですね
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:47:56.75ID:ElSdDSuj
表題が順位変更でも「中身が順位放棄合意なら」放棄申請通る可能性は十分ありますよって仰る方(主に実務家の方)の中では
この問題における「順位変更契約書はタイトルが順位変更ですが中身は順位放棄合意」ってことが確定的事実のようになってるのが
納得できない
問題文見られてないから仕方ないけど
そこの理屈が変更派的に乗れないってずっと言ってるのに(変更は登録免許税の最少指示の問題はもちろんある)

試験問題上、別紙で契約書内容が示されてないし
実際は順位放棄合意だったんだ、とか
放棄にする方が登録免許税が安くなることを司法書士鈴木一郎が申請人に説明したとか、そんな事情は問題文のどこにも書いてないよ!
試験中に令和の受験生の大多数は記述式の平成10年の問題とか想起できないし
タイトルと中身が違う過去問パターンはあっても、必要十分な判断材料(別紙で契約書内容提示、事実関係で推認できる記載)がそのパターンと同じだけこの問題には示されてないよ
実務なら合意内容、契約の実態について確認、変更放棄の差異を説明、対応すべき、という職業倫理とは話が別。

そうしないと登録免許税の指示につき筋が通せないってだけだよね。
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:53:23.56ID:ElSdDSuj
>>121
放棄まで検討した実力者ほど、添付書類一覧選択肢のみで変更に答えを絞らざるを得ないことになってしまう筋の悪さと、指示に反して登録免許税高くなる問題は残りますから、

やっぱり………作問不備だと思います。法務省関係者作問者には失礼ですが。受験生だって人生かかっているのです。

どっち選んでもモヤモヤが残ってしまう問題です。その与えられた問題文「のみ」から流れよく素直に判断できない問題。
実務的かっていうとそれも違うような。
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:57:06.44ID:ElSdDSuj
そこ以外ができてたら受かるんだから結局は実力、文句言うな!て言われそうですが
そこの点差で駄目だったらどうしようってなる
なんかこの気持ちをどう区切りつけていいか分からない
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:06:33.69ID:ElSdDSuj
現場思考では悩んで、判断の言語化として下記がしっくりきたんだけどね
添付書類一覧に変更あったから変更だ~は安易だって言われても事実関係9とかから当事者意思はそうなんだ!で迷って変更にした
「同じ法律効果なら」税安くっていうテンプレ補足より事実関係9→順位変更契約書(反証判断材料が提示されてないのだからタイトル中身は一致だろう)を優先する判断した
作問者の誘導の仕方に言って欲しい(´・ω・`)

878 名無し検定1級さん sage 2023/07/21(金) 17:25:17.67 ID:iIyRtObV
姫野講師Twitter画像より引用

〉記述式問題においては、〔事実関係に関する補足〕よりも優先する事項があります。

〉それは、その問題における「当事者の意思」です。

〉例えば、〔事実関係に関する補足〕に「乙区よりも甲区を先に申請する」旨の指示があり、他方、別紙として示された売買契約に、 「事前に買主の権利を阻害する権利を抹消する旨の特約(事前負担除去特約)」がある場合 (=乙区が先)、そのいずれが優先するでしょうか?

〉答えは、事前負担除去特約です。

〉そして、この事前負担除去特約が、「当事者の意思」です。

〉そのため、 令和5年度司法書士試験において、当事者が作成した契約書が順位変更契約書であると考えられる以上(【添付情報一覧】カ参照)、登録免許税最少の指示(〔事実関係に関する補足〕3(3)参照) よりもそれが優先し、正解は、順位の変更の登記ということになるわけです。

〉単に「順位変更契約書があるから」ではないんです。 「当事者の意思が順位の変更」 だからです。
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:12:51.34ID:GNIDuLc7
私は原因証明情報と当事者なんちゃらの合意と同順位にしやがれとの脅し文句から放棄を書きかけて変更にしました。
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:41:09.96ID:ElSdDSuj
遠征組的に宿泊代キツいけど択一試験日と記述試験日分けてくれたら良いのに
受験料上がってもいいから

予算、日程、場所確保、マンパワー他諸事情で無理か
記述を択一と分けたらみんな冷静になってもっと書けるようになっちゃうから余計熾烈な争いの試験になってしまうか
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:55:24.65ID:3TPETw9r
それより午後マイナー午前に回してくれんかな。午後登記法だけでええやん
午前は時間余って余計な見直しとかしてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況