悪問が多いのは作成団体または選んだ模試が悪いね

まずまともなとこなら試験傾向をよく分析して作成してるから実力がつくように作る
普通はそこに多少のプラスアルファの論点を入れるからそこの部分でセンスはでるかもだけどね

そして受ける模試のコンセプトでも利用目的は違う
実力確認、完成などと銘打ってるものは必須論点を一通り抑えられるように作ってる
それだと何回も解くことで必須論点を確実にマスターできる
本番さながらの模試は難易度の高いヤマ当て問題の割合が多くなるからそういう問題については必須論点より重要度は低い
ただし何度も言うがまともなとこならたとえば民法であれば隣接する法律試験なんかを調べてこういうのが出てるから宅建でも問われるかもね?などとある程度の論理的読みがあって作ってる
作問者の個人的な勘とかで作ってるわけじゃあないんだよ