X



トップページ資格全般
1002コメント357KB

第二種電気工事士 part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/28(水) 17:17:24.26ID:tFUmfnwi
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/
受験案内(上期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r05_denkou2kamiki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R05K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2022.pdf

■次スレ
スレタイの改竄、装飾NG、スレ番号のみ変更可能
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
>>950、無理な場合は>>970が建てること

■前スレ
第二種電気工事士 part55
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1686429574/
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/01(土) 18:23:18.93ID:R3WehElv
1.6mm 1点 2.0mm 2点
2点なら〇 3点~4点なら小 5点以上なら中って手法は実技でも有効?
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/01(土) 19:15:46.91ID:XSVG3wKd
>>76
むしろ大が出てこない技能試験用
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/01(土) 22:10:13.58ID:FAhV07Rx
>>79
いや、5mm以上出なければオッケーなんだし、被覆をかみ込むと欠陥になるんだから、そのくらいでいいと思うよ。
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/01(土) 22:11:30.56ID:UrsQUP/b
>>79
ホーザンの動画に比べたら芯線出てるよね。
俺も同じくらい出るから、9ミリにして芯線被覆ストリップしたら少しキレイに出来たよ。
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/01(土) 22:50:20.45ID:FAhV07Rx
>>86
何mm入ってないとダメって規定は無かったんじゃないかな?
引っ張って抜けるのはダメだけど
外装50mmストリップして、芯線被覆は12mm剥いて、被覆が噛まないくらい入れたらオッケーだと思うよ
端子台だと、12mm剥いて奥まで入れるとトンと止まる所があるから、そこで被覆が噛まない良い位置になるはず
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/01(土) 22:57:49.63ID:7+l+Waju
端子台の差し込む芯線の長さは1.6の場合は12㎜だけど、2.0-3Cの場合だと芯線が太いので12㎜じゃ駄目
せめて14㎜ぐらいにしないと被覆が噛んでるように見えてしまう
端子台の奥まで差し込んで5㎜までならはみ出てもOKらしいから、俺はギリギリの長さにしてるけどね
https://i.imgur.com/jfAa0AU.jpg
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 00:52:23.72ID:5GfS1CJC
ホーザンの動画って女がやってるのが良いよな
男の動画だったら見たくなくなるわ
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 01:30:01.51ID:KDyRro1c
>>88
そうなんだ
ま、そのくらいで大丈夫だよ
そんなにシビアに見なくても合格するから安心して
1.6なら12mm、2.0なら14mm、何ならどっちも14mmくらいの感じで受かるから、それでもいいかもね
ようは、奥まで入ってて、被覆が噛んでなかったらオッケーだから
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 03:08:47.82ID:6nm2u0KB
>>89
マンスプレイニングするようなプライド高い男は嫌いそうだけど、小汚いそうなオッサンがやるよりはいいかもね
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 03:09:54.50ID:6nm2u0KB
>>87
ならやや短めに作ってしまっても浮かせることで欠陥回避できそうだね。まぁ時間がなければだけど
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 06:00:38.12ID:XX6HLqyP
無償でアドバイスしているのにお礼の一言すらない。それどころか親切心を害する書き込みが散見される。今日も欠陥に気付いていないな、落ちるんだろうな、可愛そう、と、思いながら傍観。
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:10:08.07ID:8CIOxcXm
ぶっちゃけ1周すればほぼ覚えられるよね?
やっぱおっさんになると新しいこと覚えられなくなるもんなの?
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:15:26.85ID:OX5MtTKZ
ワイは端子台は5cm/10mmで統一してるわ
太さなんか関係無いわ
被覆噛まない意識してればいいだけ
こんなんにワチャワチャしてるとかギリ健さんだけでしょw
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:27:22.25ID:KSs4OspC
>>95
そう。
40代後半から記憶力や視力がどんどん衰えて悪くなっていくし、スピードも落ちてくる
俺らみたいなおっさんがうっかりミスやらかして落ちやすい

2電工は若い人ほど物覚えが速いし合格しやすいりやすい

特に親元にいてスネをかじってる工業高校生や高専生は時間も金も融通が効くから有利だし、その点は俺らみたいな練習時間が無い就労者おっさんは不利だわ
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:35:28.09ID:OX5MtTKZ
忙しい
時間が無い
コレ言うおじさんは信用も信頼も無いうえ無能感しか無いので話にならないわ
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:38:28.96ID:vm2yIs5I
それ忙しい人がいうと実際に俺も甘えちゃだめだなって思うんだけど
ここのどこの馬の骨か分からんやつがいってもな
たとえば
ニート「時間がないとか言ってちゃダメっすよw」
こう書いたら死ねよって思うだろ?
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:49:34.62ID:OX5MtTKZ
他人の時間割を気にするのは頭悪い人
まず自身のスケジュール組む考えるだけ
あーだこーだ文句と言い訳はガチで考えるだけ無駄
ダメだったら結果については考え進むだけ
バカは比較したがるから気持ち悪いだけ
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:20:50.45ID:2rzwTbvj
見下せる人がニートしかいない弱者中年男性かわいそうw
こうはなりたくないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況