X



トップページ資格全般
1002コメント357KB

第二種電気工事士 part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/28(水) 17:17:24.26ID:tFUmfnwi
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/
受験案内(上期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r05_denkou2kamiki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R05K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2022.pdf

■次スレ
スレタイの改竄、装飾NG、スレ番号のみ変更可能
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
>>950、無理な場合は>>970が建てること

■前スレ
第二種電気工事士 part55
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1686429574/
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/30(金) 18:24:22.26ID:VOP/fdWw
まとめクリップつけるより
差し込みコネクタ方はぶっ刺してまとめた方が
てっとり早いと思った
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:19:19.27ID:qU7wu6vG
ランプレ
パナと東芝じゃネジの大きさがぜんぜんちげーな…
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:47:58.45ID:gpPYsudP
気になって見てみたけど全然違うな
これ違う方きたらテンパるわ
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/30(金) 23:11:22.89ID:Id8MOE52
候補問題8番初めてやった。
複線図5分、施工26分。

電源からのVVRは、白線が差込コネクタだから12ミリストリップ、黒線が圧着だから20ミリストリップした。
動画だと一度20ミリストリップして後からカットしているのもあるが、別々にしたほうがやりやすかった。
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/01(土) 05:10:32.65ID:GsVYCYbz
馬鹿みたいにぬるい資格試験だなこれ
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/01(土) 06:04:24.35ID:FefM7VyJ
ぬるくて使い勝手あるとか最高じゃん

個人的にはくっそ金かかるし机上の勉強のみで済まず
合格率は高いが気が抜けない1ミス即死の技能試験があるからめんどいほうかな
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/01(土) 06:37:09.74ID:GsVYCYbz
中学生かな
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/01(土) 07:29:50.47ID:23MAe83O
1.6×2+2.0×1をリンスリ(小)の中に入れるのにキツキツで時間が掛かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況