X



トップページ資格全般
1002コメント482KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 521[kJ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今年こそ本気出そう! 【ぷぎゃー】 (ワッチョイ 1f03-9AYC)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:45:44.24ID:Yvl68/PG0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
公式資料に載っていない個別のケースは電気技術者試験センターに直接問い合わせて下さい。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 520[kHz]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684752019/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
【筆記方式】
上期試験:2023/8/20(日)
下期試験:2024/3/24(日)
【CBT方式】
上期試験:2023/7/6(木)~7/30(日)
下期試験:2024/2/1(木)~2/25(日)
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R05denkennittei.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/pdf/chief03flow-3.pdf

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part118
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684591604/
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/

[認定]
該当スレ消滅

[英語]
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開テスト各回統一スレ371
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1680945924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/28(水) 15:59:46.36ID:ZqVbD7w8a
>>796
実際争いたければスポーツでもゲームでもいくらでもあるだろうに
あえて匿名掲示板で格下レッテル張りからの勝利宣言を選ぶ奴だぞ
現実で他人と競っても勝てない人生が染み付いてるんだろう
可哀想な奴よ
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:03:50.40ID:QOc8jbQ+0
Sa69- による熱い自演に草。
文体が特徴的だから一発でわかるw

それにレッテル貼りで誤魔化そうとしてるのはお前も同じだろ。
「社会人で学歴を語る奴は今が不遇だから〜」みたいな意味不明なクソ理論によるレッテル貼りで自分の立場を誤魔化そうとしてるわけだからな。


大学受験したことある人なら大人になっても普通に学歴の話することもあれば、学歴で人を判断することも多いよ。
事実、高卒より難関大卒のやつの方が圧倒的に毛並みが揃ってる率高いしね。
0801名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:11:29.37ID:urVoX2BGa
めっちゃ効いてるやんw
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:17:24.73ID:QOc8jbQ+0
>>801
効きまくってる上に勝ち目がないから自演なんかしちゃったんだろ?
哀れやなぁ、、、。
0803名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:22:55.74ID:urVoX2BGa
自演認定で勝利宣言は実質手詰まりの敗北宣言でしょ
匿名掲示板でさえその程度では現実は本当に可哀想な奴なんだな
もう相手にしてあげないから、いつまでも勝ち誇って惨め晒してなさい
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:27:53.61ID:QOc8jbQ+0
いや流石に明らかに文体同じでしかもワッチョイ文頭Sa69まで一致してたら流石に自演と言わざる得ないっしょ。

回線変えただけで自演できてると思い込むあたり相当頭弱いなこいつ。
流石に高卒程度の知能と言わざる得ない。
0805名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-4Jhx)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:11:32.12ID:pMSoflq2M
(´・ω・`)機械10過去問3周目

(´・ω・`)なんとか受かりたい…
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bcd-F8yx)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:35:17.45ID:bYAtqKsW0
自演おじさん(パーソナリティ障害)

無職で暇のかまってちゃんで、アニメ、ネトゲ、ギャンブル、5ch三昧の日々、平日の夜中も昼間もいろんなキャラになりきり5chに書き込み
情報処理スレのほか、CCNA、AWS、中小企業診断士、技術士、危険物・電工などのビルメン資格のスレに自演しながら燃料投下
技術そのものの知識は浅く語れるのは応用情報程度(持ってない)、なので資格の制度や難易度の話題に持ち込んで馴れ合おうとする

ITストラテジストスレでコンサルになりきり随所で自援護するも、いかんせん議論が苦手で論破されまくり発狂
微妙な高校のディベート大会みたいと言われてるあたりが笑えますw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618929668/
応用情報スレで採用担当キャラになるも、熟語の受動態すら書けず作文の未熟さを指摘されスルー、このスペックで論文区分を語るとはw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665303415/
ここでも「〇〇相手に喧嘩を売る」を受動態にして、啖呵を切ってるつもりが切られているという醜態をさらすw
中小企業診断士養成課程 part22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663944039/
AWSスレで「見積にコンテを積む」など造語を展開、社会人経験がないことがバレて逃げ、どうした?という焦りの自演w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660455131/
CCNAスレでCCIEを詐称、メダル画像やサクラ自演などの詐称のための努力は惜しまないが、一方で技術的な話には一切答えずw、詐称が暴かれて逃亡
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1669648243/
>スレの人口も少なそうだし、まったり楽しみましょ←詐称のポジションで馴れ合いたい
>ミステリーを鮮やかにクリアして自尊心を満たすための場にしないで欲しいわ。←詐称を暴かれるミステリーw

話がつまらないのでレスがつかず、自援護を含め自演を繰り返す
★すこしでもレスがつくと、ここぞとばかりに難易度や制度を語りだすので注意!★
アウアウ、スッププ、オッペケ、固定回線のほか、他の回線も使っているようであり、ドラクエオンラインやポケモンでも活躍?
0807今年こそ本気出そう! 【ニダー】 (ワッチョイ 0303-wr/h)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:06:54.49ID:n7VJAW2S0
今年度の上期CBT試験は7月6日(木)から!
最初の試験日まであと8日!

今年度の上期筆記試験は8月20日(日)
試験日まであと53日!
0811名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM31-SlMT)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:11:58.08ID:1uX5Ht/RM
俺は理論と機械は25年分と電力と法規は15年分の過去問やって、プラス電技解釈で法規の知識の肉付けしてからR4上期の試験受けた
結果は全科目だいたい80点くらい取れての一発合格
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bad-XH7o)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:44:43.02ID:Q7MMORF60
少しでも勉強時間を減らして如何に楽して試験に合格するかばかりをずっと考えていろんな資格を集めてきた俺からすれば
過去問の出題が多くなった電験はありがたい
でも勉強不十分でまだ2科目残っているんだよな
0815名無し検定1級さん (スプープ Sd43-ZZXD)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:16:03.38ID:zq02wMEYd
過去問流用された所で解けるように勉強しないといけないからな。
結局それなりに勉強しないと受からない。
叩いてるのはそれでも受からない奴ら
0819名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-O37V)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:32:38.77ID:5CXl/X2/a
私立文系は4つの受験型の中では学力、能力が最も劣る括りです。

灘、筑駒、開成などの超有名進学校の文理比率は3分の2以上が理系と多く、中堅進学校でも半数以上が理系という傾向にあります。この点から、優秀層は理系の方が多いのは明確です。
一方、文系の中でも学力上位層は東大、京大や一橋、地方旧帝、神戸などの国立文系を目指すのが普通なので、私立文系には学力底辺層が集う訳です。
誰も世間はこの事は主張しませんが、私立文系と国立理系では同じ勉強量で行ける大学のレベルが違い過ぎます。
私立文系は仰る通り英語、国語、地歴公民の暗記中心の三教科であり、論理的思考力を問われる数学、理科を課す国立理系とは教科の負担に歴然たる差があるのです。
国立文系と比べても国立理系との差ほどはありませんが、それでも数学は言わずもがな、英語、国語、地歴公民ですら二次試験の記述論述式という重荷から逃げ回るのが私立文系です。
個人的に私立文系に対して「ゴミカス」とまでは言いませんが、軽量入試をクリアした如きでエリート面をする人に対しては嫌悪感を抱きますね。
まして無試験で入学したクセにエリート面する愚者には社会での存在意義すらないかと。


「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

「特に危惧しているのは高校に入学する段階で『自分の進路は私立文系以外に選択肢がない』となってしまう生徒の多さです。その背景にあるのが読解力です。数学や理科のように学年が上がるごとに新しい知識や概念が増えていく教科では、読解力がないことで勉強の遅れが生じやすい。その結果、理数は苦手だからと消去法で私立文系しか選べないことになってしまうんです」
読めないがために将来の選択肢を狭めてしまうのはもったいない話だが、それだけでなく社会に出て立ち行かなくなる可能性もあります。
0821名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-6yzz)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:20:20.68ID:Ym+vv9Spa
社会に出てから苦労して電験三種受験するくらいなら、まずは18歳の時に努力しとけってことやろ。
で、せっかく大学受験は努力したのに就職してから失敗して、新卒カードをパーにしたような奴が、ええ歳こいて学歴を語るしかなくなると。
可哀想だとは思うけどな。
0823名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-EOoO)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:55:01.48ID:1f21Lp0qa
自己紹介ワロタw
0824名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-6yzz)
垢版 |
2023/06/29(木) 08:03:51.45ID:VSOEXFDaa
まぁしかしタイムマシンはないので、いまさら私大ガーとか文系ガーとか言ってても意味ないと思うけどな。
このスレにいてるんやから、目の前の電験三種受験頑張ればええやん。
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/29(木) 08:35:53.61ID:dB3539M70
またお前かよ。
学歴語るやつが社会で失敗してるとなぜそう一方的に偏った思考をするのか。
高卒だからそう考えないとメンタルを保ってられないからか?

社会的にうまく行ってる人でも高卒やFラン大を内心見下してる人なんて山ほどいるだろ。
それがネットの世界で可視化されるようになっただけ。
0826名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-6yzz)
垢版 |
2023/06/29(木) 09:38:03.27ID:LVMOBBx5a
>>825
俺は仕事で接点ある人は能力で感心したりはするけど、その人がどんな学歴かなんて気にならんけどな。仕事できる人を高卒だからって見下さんやろ。そんなことも言われんと判らんか?
まぁお前のゲスな内心は知らんけど。
0828名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/29(木) 10:22:24.41ID:5GbLfKqga
それビルメン系スレでよく見る
高卒煽りして否定したら
大卒の癖にビルメンとかwww
と繋げる奴だから触るだけ無駄
0830名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-Wt6r)
垢版 |
2023/06/29(木) 11:56:15.52ID:N7Jyc83FM
法規
仕事の都合で試験日が7/12→7/19→7/25へと変更になった
あと1ヶ月ぐらいあるが勉強するのが苦痛過ぎる 詰まらない 飽きた

2種の問題をやってみたら意外に3種の範囲内の問題が半分以上あって合格点取れる
アプリは2種の問題が入っていたりすることが分かった

自分で記述式問題でも作ってやってみるか…
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ d588-ZZXD)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:43:11.14ID:LgUYOAbo0
うわぁ、いたたた
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:06:23.81ID:dB3539M70
>>826
総合職が大卒で、技術職が高卒の企業なんかは高卒で有能な人がいると「あの人大学行ってないのすごい知識量だな」って会話が普通にされるよ。

つまり高卒が無能率高いという社会一般通念があるから故の会話なんだよね。
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ adbb-x2+R)
垢版 |
2023/06/29(木) 18:54:44.01ID:CPfKls/30
うちにすげぇ使えない慶應卒が居るんだが。
なにかにつけて昔の話してくるんだけど、40年前どうか知らんが、今お前が無能という事実は変わらないだろうと、
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ 03ad-Iynf)
垢版 |
2023/06/29(木) 22:06:36.05ID:1qAMN3R50
電力CBT
頼むからクッソめんどくさい線路計算
俺だけ出ませんように
俺だけ簡単な問題でありますように
0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 2352-CurM)
垢版 |
2023/06/29(木) 22:40:27.75ID:K6pPf5wv0
過去問の各年度、どうしても解けない問題が1問はあると思うんだ。20年分なら20問か。
それらが偶然全てCBTで出題されたらと思うと吐き気がする・・・。
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ 559b-NMUo)
垢版 |
2023/06/29(木) 22:45:27.13ID:eLeZ50T00
過去問から出るにしても1年に各科目約20問あるわけで10年だけでも200問だろ
去年から年2回だしとてもじゃないが覚えきれん
どうしたって忘れる
0844名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-W+q/)
垢版 |
2023/06/29(木) 23:09:49.38ID:d2gHSvGza
TACの10年分の過去問と電気書院の10年分の過去問の両方持ってるけど
電気書院の「下々の連中にモノを教えてやろう」感がスゴイ
0846名無し検定1級さん (ワッチョイ d588-ZZXD)
垢版 |
2023/06/30(金) 05:42:56.11ID:+mLHdb/I0
オームはもっと上から目線
なんの説明もなくいきなり公式に当て嵌めて解説としてる
途中の計算省くのなんか日常茶飯
使わなくても解ける問題で複素数使ったりしてるから取っ付きにくい
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ 2352-CurM)
垢版 |
2023/06/30(金) 10:20:18.51ID:CFnNQ8jC0
>>857
100点は言い過ぎたわ。

e1とe2の実効値とzから、それぞれIを求める。
Iにリアクタンスを掛ければ、e1とe2それぞれでLにかかる電圧の実効値が分かる。
最後に2つの電圧実効値の2乗を足して√を取れば35.3Vになり、答えは4になる。

Iに抵抗をかければRにかかる電圧も分かる。
0864名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-SnHJ)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:48:14.75ID:TfB23r7W0
>>861
君が最初に正しい答えを答えて、それで言うなら話は分かるが、君は一言も答えていないのに、
基本的な問題だと、言える筋合いではない罠。他人の手柄を横取りしただけ。

>>862
法規は箒じゃよ。

>>863
何が分からんのか分からんぞえ、
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-SnHJ)
垢版 |
2023/06/30(金) 19:43:35.88ID:TfB23r7W0
>>865
過去問には普通は解説がついているから、その解説を読むだけで十分理解できる
地頭が有るのなら、過去問だけで十分。

過去問の説明が珍紛漢紛なら、何らかの参考書が必要だと思う。
0868名無し検定1級さん (NZ 0H93-sZyl)
垢版 |
2023/06/30(金) 20:16:13.72ID:MyNlf5zXH
オームは楽に解こうとする解説が多いな。
こんな発想は本試験ではムリみたいな。
結局手を動かしてゴリゴリ解く方法を動画で探したり。
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-SnHJ)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:01:44.32ID:TfB23r7W0
試験問題を解く際は、できるだけスマート&エレガントに、かつ計算量が少なく間違いにくい
計算手順を採用するのが良い。ゴリゴリ計算は計算間違いを起こしやすい。

高度な人向けの参考書にはスマート&エレガントな解法を採用した手順の説明が多いし、
そうでない人向けの参考書ではゴリゴリ計算を詳細に説明してあったりする。
どちらが良いかはその人の地頭や学力や好みに依存する。

その参考書がどのようなレベルの人をターゲットにして書かれているかを見極めないと、
「相性が合わない!」と言ったことになりかねない。自分のレベルに合った参考書を選ぶ
ことが大事。参考書不要なレベルの人は過去問解説だけで十分でしょう。

出版社や書籍により対象とする人が違うのは理解しておいた方が良い。
0872名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-Kdot)
垢版 |
2023/07/01(土) 04:44:25.63ID:hsbvAY4Va
ID:TfB23r7W0
クソジジイ

お前が東大院卒だという証拠は?
お前が後期高齢者だという証拠は?
お前がリストラに合わなかったという証拠は?

論文もない特許もない
回路計算しかできない
特技は恥も外聞もなく行うコピペ
公式をコピペして「模範解説」
高卒だな
0873名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-Kdot)
垢版 |
2023/07/01(土) 04:45:14.90ID:hsbvAY4Va
>>869
ほれほれ、「模範解説」はまだか。
コピペ計算じゃないぞ
お前がいい出した「模範解説」だ
ほれほれ、強制送還はまだか。
ほれほれ、お前がやらないと先に進まないぞ
あ、お前に先はなかったな
ならさっさと強制送還されろ

まぁ計算しかできない低能には無理だな

公式を書き連ねるだけとか、少しは頭を働かせたらどうなのかな?
そんな頭は無いか

馬鹿低能高卒
0874名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-Kdot)
垢版 |
2023/07/01(土) 04:47:34.35ID:hsbvAY4Va
>>470
ほれほれ、天才による「模範解説」はまだか。
コピペ計算じゃないぞ
お前がいい出した「模範解説」だ
ほれほれ、強制送還はまだか。
ほれほれ、お前がやらないと先に進まないぞ
あ、お前に先はなかったな
ならさっさと強制送還されろ

まぁ計算しかできない低能には無理だな

公式を書き連ねるだけとか、少しは頭を働かせたらどうなのかな?
そんな頭は無いか

馬鹿低能高卒
0896名無し検定1級さん (ブーイモ MM02-TMgU)
垢版 |
2023/07/01(土) 12:44:37.17ID:f4IVSo8rM
お前らとっとと3種なんか片付けろよ
3種取ったらエネ管な
自動制御でラプラス変換あるし電動力応用のために微積勉強しなきゃいけないぞ
先は長いぞ
0897名無し検定1級さん (ワッチョイ 62eb-bH+x)
垢版 |
2023/07/01(土) 13:12:24.58ID:TjDKvlZR0
電験持ちだけどエネ管は熱に逃げたわ。すまんな
0899名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe7-fZGH)
垢版 |
2023/07/01(土) 13:52:55.61ID:MSS/McLDM
みんな意識高くてすげぇな
ワイはラプラス変換ちょっと勉強したけど記憶力がカスすぎて基本変換表すら覚えられないから、微分方程式で解けない問題とか出されたら今のところ即死確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況