X



トップページ資格全般
1002コメント482KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 521[kJ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今年こそ本気出そう! 【ぷぎゃー】 (ワッチョイ 1f03-9AYC)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:45:44.24ID:Yvl68/PG0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
公式資料に載っていない個別のケースは電気技術者試験センターに直接問い合わせて下さい。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 520[kHz]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684752019/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
【筆記方式】
上期試験:2023/8/20(日)
下期試験:2024/3/24(日)
【CBT方式】
上期試験:2023/7/6(木)~7/30(日)
下期試験:2024/2/1(木)~2/25(日)
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R05denkennittei.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/pdf/chief03flow-3.pdf

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part118
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684591604/
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/

[認定]
該当スレ消滅

[英語]
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開テスト各回統一スレ371
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1680945924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-6yzz)
垢版 |
2023/06/27(火) 18:58:44.68ID:kvl+XcmJ0
>>749
それはちょっとニュアンスが違うんやけど、アスペルガー的には判らんのはしょうがないで爺キャラ。

まぁ本当の話だとして、友人は弁護士先生で同窓生は電験三種スレにいるっていうのも、人生の無情を感じるけどな。
0751名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:12:29.07ID:U/WVcbmN0
>>750
まあ俺自身は電験とは全く関係ない大手のホワイトカラー職で働いてるから人生の無情を感じるほどではないんじゃないかな?
5ちゃんでやたら有名&過大評価されてるビルメンドカタ資格に興味がわいて見てるだけさ。

それにある程度上位の大学に通ってれば弁護士になる奴くらい普通にいるだろ。
嘘つくほど特別なことじゃないとわかると思うんだがなー。
0752名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-6yzz)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:36:51.01ID:kvl+XcmJ0
>>751
都立大くんも多用してるなぁ、このホワイトカラーって言葉。
まぁまぁ長いこと働いてきたけど会話の中で使ったことも聞いたこともないわ。
製造業なら使うんか知らんけど。さらに「大手のホワイトカラー職」なんてかなり違和感あるけど、まぁこれは俺の感想やけどな。
0753名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:56:53.29ID:U/WVcbmN0
>>752
そりゃリアルでホワイトカラーなんて言葉使ってマウント取ったら控えめに言ってもやばい奴だからな。
使うわけないやろ。

5ちゃんのブルーカラースレでマウント取る時くらいしか使うことないやろ😅
0754名無し検定1級さん (ワッチョイ 23b0-4b7c)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:05:26.58ID:kDDQ6ZH+0
わざわざ自分は煽りに来てるクズです、って自己紹介する意味が分からん

よほど仕事でストレス溜まってるのか知らんが、転職も考えてみた方がいいですよ
0755名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:38:11.54ID:U/WVcbmN0
>>754
別に特別ストレスが溜まってるわけでも現状に不満を抱いてるわけではないが、単純に人を見下すことって気持ちええんや😅

これは生物としての闘争本能からくるもんやから仕方ない、人間なんて人を見下して悦に浸る悲しく不完全な生き物や。
0756名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:39:52.13ID:NGxyzgzOa
理性で本能を制御できないって人間未満だぞ
0758名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:44:19.64ID:U/WVcbmN0
>>756
理性で本能抑えてるからリアルでは一言もホワイトカラーだのなんだの言ったことはないぞ?笑

匿名の掲示板だからこそ思いっきり羽伸ばしてレスできるんだろうが。バカなの?
0759名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:48:33.22ID:U/WVcbmN0
>>757
まぁこのスレのメイン層のビルメンごときがどう足掻こうが俺には勝てないし、俺が見下される意味がわからんわ笑

悔しいのはわかるが、とりあえずそれっぽいこと言って現状を誤魔化すのは良くないで?
悔しかったらリアルの世界で人から見下されないように這い上がらんと!
0760名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:57:15.39ID:NGxyzgzOa
現実で拗らせてネットで発散は平均未満だな
0761名無し検定1級さん (ブーイモ MM4b-q5LO)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:04:35.04ID:1+rx5C8KM
説明しよう
(ワッチョイ d503-0TJf)ドカタ資格ガイジとは電験3種取得に挑戦するも頭が悪すぎて取得できず電験3種を恨むようになった悲しきモンスターなのである
メルカリで買った東京都立大学の学位記"カバー"(爆笑)をドヤ顔で上げるもスレ民からカバーなのをバカにされ発狂してしまいスレに常駐するようになってしまった
ホワイトカラー(低収入)であることが唯一のアイデンティティのスレ一番の底辺なのだ
0762名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-ZZXD)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:07:33.66ID:NYHJGEDT0
易化した下期ですら不合格で悲しきモンスターになってしまったんだね。可哀想に。
0763名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:09:53.06ID:NGxyzgzOa
なるほど
怒りと侮蔑は底辺最後の娯楽と聞いたことがあるが
よく言ったものだな
0764名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bd-n2nC)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:13:22.49ID:ypNo8oFo0
R4下期で理論受かったけど他の年で受かってる人はほんとすごいと思うわ
俺なんか無職で理論と機械に絞って勉強してたのに60点ギリギリで受かったし。しかも1問当てずっぽうで正解したから
0765名無し検定1級さん (ワッチョイ a518-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:29:22.80ID:9Pordsyo0
例年受かってるとドヤ顔してる連中も
60点下回るようなレベルの低い回で、ギリギリ合格突破してるのが山のようにいる
機械50点や法規49点で合格してる奴が優秀だとは思わん
下期は単に母集団が優秀だっただけ

2021年度の理論で95点とった兄貴は素直に尊敬してるけどな
0766名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bad-XH7o)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:47:04.51ID:xcDSh5Pw0
学歴も職歴も強電、弱電ともに電気や電気通信とは完全に無縁で
電気工事士すら持っていない俺からすれば
電験の勉強は案外めんどいし
そもそもやる気があまり起きない

強電そのものに元々興味がないが
電線路とかダム式発電やダム水路式発電とか休日の遠出を含め普段割と目にするものならまだ多少興味が湧く
しかし目に見えない電気そのものとか普段目にしない建物内の電気設備とか興味すら湧かない

勉強をサボりまくって残してしまっている電力と法規の残り2科目を8月の統一試験で何とかしなくては

俺のように電力と法規の2科目を残してしまっている奴っている?
0767今年こそ本気出そう! 【猿】 (ワッチョイ 0303-wr/h)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:52:12.97ID:bY/ZFig50
今年度の上期CBT試験は7月6日(木)から!
最初の試験日まであと9日!

今年度の上期筆記試験は8月20日(日)
試験日まであと54日!
0770名無し検定1級さん (ワッチョイ 233d-SlMT)
垢版 |
2023/06/28(水) 00:44:20.05ID:spia26dL0
とりあえず今年は電力科目残しの理論機械法規科目の一次試験合格を目指してる
上手いこといけば来年で電力の一次試験と二次試験に挑戦する予定
0780名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/28(水) 08:24:15.86ID:RJ6kpiJGa
発狂してて笑うわ
0781名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-W+q/)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:32:01.27ID:Hx3t7B90a
タックの本が分かりやすいということでそれで勉強してるけど
直近の試験の機械の問題はタックの本で合格点取れないんじゃないか?
文章の問題は本に載ってない部分が数問出ててるから分からなかったし
タックで勉強してたら不合格になりそう
過去問がそのまま出るから簡単になった、どころか
範囲が広がりすぎて逆に勉強時間が大幅に増えてしまったと思うが
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ 2352-CurM)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:52:32.03ID:KfAN0BcT0
>>781
どんな参考書を使うにしても、過去問演習で実力を完成させる事は必要だよ。参考書はあくまで導入。

不安ならこれだけ機械でもやると良い。
みんなが欲しかったで省略された部分がだいぶ補完できる。
0783名無し検定1級さん (スプープ Sd43-ZZXD)
垢版 |
2023/06/28(水) 11:02:02.42ID:GKvw3wkdd
俺は合格先生とTACだけで受かったぞ
0784名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM31-iyH5)
垢版 |
2023/06/28(水) 11:18:07.61ID:wl+RR/BcM
>>781
完全マスター使っても書いてない問題はある
解けないといけない問題を確実に得点する力をつける必要がある
と言ってもいろんな参考書に手をつけるのは得策ではない
前回の機械試験でも過去問演習ができていれば合格点は取れる
あとは機械に関しては情報分野が強い奴が有利
職場で似たような仕事してるから得点できた
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-vzcw)
垢版 |
2023/06/28(水) 12:30:20.53ID:EK5tHNDl0
>>781
いや

去年から三種は
過去問、過去問類似重視になったって
ネット上で話題になってるでしょ

それでも参考書の内容ばかりに
固執してるようじゃ全ての参考書を
かき集めても満足できないよw
0789名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-6yzz)
垢版 |
2023/06/28(水) 14:08:36.22ID:4AUInVlIa
スレとは関係ないけど、面識もないのに高卒とかって罵ってる奴って、なんでMARCHくんとか関関同立くんとかって言わへんのかね。高卒なら馬鹿にできるレベルってことかな。
0790名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/28(水) 14:18:22.11ID:SgOg4u4ua
そりゃあその類いは本人から見て上位で褒め言葉になるからよ
自分は高卒扱いされるのが嫌なライン上にいる存在で
高卒以外には太刀打ちできませんと言う意味だろう
0794名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp81-0TJf)
垢版 |
2023/06/28(水) 15:37:36.44ID:vY+qEK0Cp
アウアウウー Sa69-3w9r君のレス見ると煽られた自分を惨めにみせないために、それっぽい考察を書いて誤魔化すのが得意みたいだが、全て的外れだしこれを書いてるのが高卒って考えるとみっともないだけだなw
0799名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/28(水) 15:59:46.36ID:ZqVbD7w8a
>>796
実際争いたければスポーツでもゲームでもいくらでもあるだろうに
あえて匿名掲示板で格下レッテル張りからの勝利宣言を選ぶ奴だぞ
現実で他人と競っても勝てない人生が染み付いてるんだろう
可哀想な奴よ
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:03:50.40ID:QOc8jbQ+0
Sa69- による熱い自演に草。
文体が特徴的だから一発でわかるw

それにレッテル貼りで誤魔化そうとしてるのはお前も同じだろ。
「社会人で学歴を語る奴は今が不遇だから〜」みたいな意味不明なクソ理論によるレッテル貼りで自分の立場を誤魔化そうとしてるわけだからな。


大学受験したことある人なら大人になっても普通に学歴の話することもあれば、学歴で人を判断することも多いよ。
事実、高卒より難関大卒のやつの方が圧倒的に毛並みが揃ってる率高いしね。
0801名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:11:29.37ID:urVoX2BGa
めっちゃ効いてるやんw
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:17:24.73ID:QOc8jbQ+0
>>801
効きまくってる上に勝ち目がないから自演なんかしちゃったんだろ?
哀れやなぁ、、、。
0803名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:22:55.74ID:urVoX2BGa
自演認定で勝利宣言は実質手詰まりの敗北宣言でしょ
匿名掲示板でさえその程度では現実は本当に可哀想な奴なんだな
もう相手にしてあげないから、いつまでも勝ち誇って惨め晒してなさい
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:27:53.61ID:QOc8jbQ+0
いや流石に明らかに文体同じでしかもワッチョイ文頭Sa69まで一致してたら流石に自演と言わざる得ないっしょ。

回線変えただけで自演できてると思い込むあたり相当頭弱いなこいつ。
流石に高卒程度の知能と言わざる得ない。
0805名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-4Jhx)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:11:32.12ID:pMSoflq2M
(´・ω・`)機械10過去問3周目

(´・ω・`)なんとか受かりたい…
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bcd-F8yx)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:35:17.45ID:bYAtqKsW0
自演おじさん(パーソナリティ障害)

無職で暇のかまってちゃんで、アニメ、ネトゲ、ギャンブル、5ch三昧の日々、平日の夜中も昼間もいろんなキャラになりきり5chに書き込み
情報処理スレのほか、CCNA、AWS、中小企業診断士、技術士、危険物・電工などのビルメン資格のスレに自演しながら燃料投下
技術そのものの知識は浅く語れるのは応用情報程度(持ってない)、なので資格の制度や難易度の話題に持ち込んで馴れ合おうとする

ITストラテジストスレでコンサルになりきり随所で自援護するも、いかんせん議論が苦手で論破されまくり発狂
微妙な高校のディベート大会みたいと言われてるあたりが笑えますw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618929668/
応用情報スレで採用担当キャラになるも、熟語の受動態すら書けず作文の未熟さを指摘されスルー、このスペックで論文区分を語るとはw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665303415/
ここでも「〇〇相手に喧嘩を売る」を受動態にして、啖呵を切ってるつもりが切られているという醜態をさらすw
中小企業診断士養成課程 part22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663944039/
AWSスレで「見積にコンテを積む」など造語を展開、社会人経験がないことがバレて逃げ、どうした?という焦りの自演w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660455131/
CCNAスレでCCIEを詐称、メダル画像やサクラ自演などの詐称のための努力は惜しまないが、一方で技術的な話には一切答えずw、詐称が暴かれて逃亡
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1669648243/
>スレの人口も少なそうだし、まったり楽しみましょ←詐称のポジションで馴れ合いたい
>ミステリーを鮮やかにクリアして自尊心を満たすための場にしないで欲しいわ。←詐称を暴かれるミステリーw

話がつまらないのでレスがつかず、自援護を含め自演を繰り返す
★すこしでもレスがつくと、ここぞとばかりに難易度や制度を語りだすので注意!★
アウアウ、スッププ、オッペケ、固定回線のほか、他の回線も使っているようであり、ドラクエオンラインやポケモンでも活躍?
0807今年こそ本気出そう! 【ニダー】 (ワッチョイ 0303-wr/h)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:06:54.49ID:n7VJAW2S0
今年度の上期CBT試験は7月6日(木)から!
最初の試験日まであと8日!

今年度の上期筆記試験は8月20日(日)
試験日まであと53日!
0811名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM31-SlMT)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:11:58.08ID:1uX5Ht/RM
俺は理論と機械は25年分と電力と法規は15年分の過去問やって、プラス電技解釈で法規の知識の肉付けしてからR4上期の試験受けた
結果は全科目だいたい80点くらい取れての一発合格
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bad-XH7o)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:44:43.02ID:Q7MMORF60
少しでも勉強時間を減らして如何に楽して試験に合格するかばかりをずっと考えていろんな資格を集めてきた俺からすれば
過去問の出題が多くなった電験はありがたい
でも勉強不十分でまだ2科目残っているんだよな
0815名無し検定1級さん (スプープ Sd43-ZZXD)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:16:03.38ID:zq02wMEYd
過去問流用された所で解けるように勉強しないといけないからな。
結局それなりに勉強しないと受からない。
叩いてるのはそれでも受からない奴ら
0819名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-O37V)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:32:38.77ID:5CXl/X2/a
私立文系は4つの受験型の中では学力、能力が最も劣る括りです。

灘、筑駒、開成などの超有名進学校の文理比率は3分の2以上が理系と多く、中堅進学校でも半数以上が理系という傾向にあります。この点から、優秀層は理系の方が多いのは明確です。
一方、文系の中でも学力上位層は東大、京大や一橋、地方旧帝、神戸などの国立文系を目指すのが普通なので、私立文系には学力底辺層が集う訳です。
誰も世間はこの事は主張しませんが、私立文系と国立理系では同じ勉強量で行ける大学のレベルが違い過ぎます。
私立文系は仰る通り英語、国語、地歴公民の暗記中心の三教科であり、論理的思考力を問われる数学、理科を課す国立理系とは教科の負担に歴然たる差があるのです。
国立文系と比べても国立理系との差ほどはありませんが、それでも数学は言わずもがな、英語、国語、地歴公民ですら二次試験の記述論述式という重荷から逃げ回るのが私立文系です。
個人的に私立文系に対して「ゴミカス」とまでは言いませんが、軽量入試をクリアした如きでエリート面をする人に対しては嫌悪感を抱きますね。
まして無試験で入学したクセにエリート面する愚者には社会での存在意義すらないかと。


「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

「特に危惧しているのは高校に入学する段階で『自分の進路は私立文系以外に選択肢がない』となってしまう生徒の多さです。その背景にあるのが読解力です。数学や理科のように学年が上がるごとに新しい知識や概念が増えていく教科では、読解力がないことで勉強の遅れが生じやすい。その結果、理数は苦手だからと消去法で私立文系しか選べないことになってしまうんです」
読めないがために将来の選択肢を狭めてしまうのはもったいない話だが、それだけでなく社会に出て立ち行かなくなる可能性もあります。
0821名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-6yzz)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:20:20.68ID:Ym+vv9Spa
社会に出てから苦労して電験三種受験するくらいなら、まずは18歳の時に努力しとけってことやろ。
で、せっかく大学受験は努力したのに就職してから失敗して、新卒カードをパーにしたような奴が、ええ歳こいて学歴を語るしかなくなると。
可哀想だとは思うけどな。
0823名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-EOoO)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:55:01.48ID:1f21Lp0qa
自己紹介ワロタw
0824名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-6yzz)
垢版 |
2023/06/29(木) 08:03:51.45ID:VSOEXFDaa
まぁしかしタイムマシンはないので、いまさら私大ガーとか文系ガーとか言ってても意味ないと思うけどな。
このスレにいてるんやから、目の前の電験三種受験頑張ればええやん。
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/29(木) 08:35:53.61ID:dB3539M70
またお前かよ。
学歴語るやつが社会で失敗してるとなぜそう一方的に偏った思考をするのか。
高卒だからそう考えないとメンタルを保ってられないからか?

社会的にうまく行ってる人でも高卒やFラン大を内心見下してる人なんて山ほどいるだろ。
それがネットの世界で可視化されるようになっただけ。
0826名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-6yzz)
垢版 |
2023/06/29(木) 09:38:03.27ID:LVMOBBx5a
>>825
俺は仕事で接点ある人は能力で感心したりはするけど、その人がどんな学歴かなんて気にならんけどな。仕事できる人を高卒だからって見下さんやろ。そんなことも言われんと判らんか?
まぁお前のゲスな内心は知らんけど。
0828名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/29(木) 10:22:24.41ID:5GbLfKqga
それビルメン系スレでよく見る
高卒煽りして否定したら
大卒の癖にビルメンとかwww
と繋げる奴だから触るだけ無駄
0830名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-Wt6r)
垢版 |
2023/06/29(木) 11:56:15.52ID:N7Jyc83FM
法規
仕事の都合で試験日が7/12→7/19→7/25へと変更になった
あと1ヶ月ぐらいあるが勉強するのが苦痛過ぎる 詰まらない 飽きた

2種の問題をやってみたら意外に3種の範囲内の問題が半分以上あって合格点取れる
アプリは2種の問題が入っていたりすることが分かった

自分で記述式問題でも作ってやってみるか…
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ d588-ZZXD)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:43:11.14ID:LgUYOAbo0
うわぁ、いたたた
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:06:23.81ID:dB3539M70
>>826
総合職が大卒で、技術職が高卒の企業なんかは高卒で有能な人がいると「あの人大学行ってないのすごい知識量だな」って会話が普通にされるよ。

つまり高卒が無能率高いという社会一般通念があるから故の会話なんだよね。
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ adbb-x2+R)
垢版 |
2023/06/29(木) 18:54:44.01ID:CPfKls/30
うちにすげぇ使えない慶應卒が居るんだが。
なにかにつけて昔の話してくるんだけど、40年前どうか知らんが、今お前が無能という事実は変わらないだろうと、
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ 03ad-Iynf)
垢版 |
2023/06/29(木) 22:06:36.05ID:1qAMN3R50
電力CBT
頼むからクッソめんどくさい線路計算
俺だけ出ませんように
俺だけ簡単な問題でありますように
0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 2352-CurM)
垢版 |
2023/06/29(木) 22:40:27.75ID:K6pPf5wv0
過去問の各年度、どうしても解けない問題が1問はあると思うんだ。20年分なら20問か。
それらが偶然全てCBTで出題されたらと思うと吐き気がする・・・。
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ 559b-NMUo)
垢版 |
2023/06/29(木) 22:45:27.13ID:eLeZ50T00
過去問から出るにしても1年に各科目約20問あるわけで10年だけでも200問だろ
去年から年2回だしとてもじゃないが覚えきれん
どうしたって忘れる
0844名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-W+q/)
垢版 |
2023/06/29(木) 23:09:49.38ID:d2gHSvGza
TACの10年分の過去問と電気書院の10年分の過去問の両方持ってるけど
電気書院の「下々の連中にモノを教えてやろう」感がスゴイ
0846名無し検定1級さん (ワッチョイ d588-ZZXD)
垢版 |
2023/06/30(金) 05:42:56.11ID:+mLHdb/I0
オームはもっと上から目線
なんの説明もなくいきなり公式に当て嵌めて解説としてる
途中の計算省くのなんか日常茶飯
使わなくても解ける問題で複素数使ったりしてるから取っ付きにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況