X



トップページ資格全般
1002コメント269KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 514[kWh]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001下期こそ本気出そう! 【菊】 (ワッチョイ 7f03-wdtq)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:35:23.68ID:2laerAEj0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 513[rad/s]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1678200273/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
上期試験:2022/8/21(日)、終了
下期試験:2023/3/26(日)、申込終了
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R04denkennittei4-3.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/pdf/chief03flow-3.pdf

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part117
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675865062/
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/

[認定]
該当スレ消滅
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:49:07.85
速報とか見てないけど
手応えでわかるわ
9月からの勉強で一発合格余裕だったわ
おつかれっした!
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:50:01.49
>>796
は~い
0813名無し検定1級さん (ワッチョイ 06fe-0why)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:50:55.50ID:M7j/Jotm0
機械の問6と問7を即答できる人はどういう勉強法したんだろう
実教のテキストではここまで乗ってなかったと思うし近年の過去問にもなかった

問9は3のヒステリシス損は教科書どおり1/fと信じ込んだ人へのひっかけだね
  電圧が一定ならfに反比例するけど磁束が一定ならfに比例
0814名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-EGbW)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:52:00.59ID:la2H6noNa
>>787
ギャグセンはんぱない
来年度もよろしく
0815名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-EGbW)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:52:04.70ID:aw6pwKFWa
法規1問目で終わったと思ったけどB問題で稼げたと信じたい
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ 06fe-0why)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:54:02.35ID:M7j/Jotm0
法規うけてないけど
停電での年次測定とかやるときは負荷側を接地端子盤につなげるよ
そうしないと変圧器とかコンデンサに蓄えられてるエネルギーが逃げない状態で触ることになって危ない
たまに取り忘れて復電して、VCB入れたとたんに地絡発生という嘘みたいな事故がたまにある
0819名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d42-r4nX)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:54:43.03ID:xBB5u8Xe0
法規難しいやん
カフェジカも時間かかってるし
0820名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-/30L)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:55:09.39ID:SWdFItQ9r
法規の安全率2.5と2.2で迷って、ミスったわw
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:55:19.74
お前ら次はエネ管かー?
0824名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-P2aR)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:57:17.86ID:tdCcSyVga
ホウキの16問中で10問取るってのが
簡単そうに見えても実は最も難しいからな
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ 62c5-NIyE)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:57:30.75ID:BNZLVI5c0
機械カフェジカで70点、マークミスが無ければ受かっていると思うがすごく不安。
結果出るまで忘れ無いように復習する。
0829名無し検定1級さん (スプッッ Sdc2-rAD9)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:59:58.63ID:epqH7z+Bd
実際の現場じゃジスコンもMCBも解放しねえよ。
0831名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-p04H)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:00:15.55ID:WA7v08ota
電験4種ですか
0832名無し検定1級さん (テテンテンテン MM26-f4fJ)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:00:36.57ID:ZVH1ZxUsM
法規簡単なのか?おまえらレベルだけーよ
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d42-r4nX)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:01:37.29ID:xBB5u8Xe0
>>825
70点なら大丈夫だよ65点でも大丈夫
60点だと震えるらしい自分はなかったけど
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:02:42.03
これ流石に合格点引き上げあるぞ
0838名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-gEKh)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:02:46.28ID:J8YCufVsp
カフェジカ遅いですね
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ d162-a99E)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:02:46.63ID:01Ti3Tu90
カフェジカ速報で理論に訂正あり
理論問10が1→5
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:02:58.09
60点のやつは安心できないぞこれ
0845名無し検定1級さん (テテンテンテン MM26-f4fJ)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:05:44.70ID:ZVH1ZxUsM
(;´д`)残りは理論と機械…
0846名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ea3-+msU)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:06:22.83ID:fI7tMyQR0
>>830
得点調整は全体の合格率を見て明らかに低い場合だから、他の科目が易しかったので全体で8%くらいなら調整は入らんよ。
全体で5%程度なら調整入るだろうけど他の科目の難易度からして調整は入らんよ。
0848名無し検定1級さん (スププ Sd62-NBJx)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:06:41.52ID:STwBfDU/d
合格点引き上げとか言ってるやつなんなの。
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ 0630-OjK3)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:07:47.07ID:KQyKVko90
機械は大丈夫だったけど、理論が11だった、、、
電力と法規が復活してしまった、、、
0852名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-h/t+)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:08:27.18ID:kzCH5DvEa
3つ簡単で喜んでたら法規難しくて泣いた
0855名無し検定1級さん (ワッチョイ 627d-aK3D)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:09:06.39ID:qLjUmGx40
これだけ簡単なら合格点引き上げあるやろ

65点とかになる可能性大有りだよ
0856名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d42-r4nX)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:09:23.74ID:xBB5u8Xe0
>>839
マジかよ
60点で受かった人今頃浮かれてるんじゃないのか
0858名無し検定1級さん (テテンテンテン MM26-f4fJ)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:10:20.12ID:XN796tEnM
初受験だけど、やっぱり15年はやっておかないとダメだと気づいた
10年じゃ全然足りんって言う人の言葉の意味がようやくわかった
0861名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-EGbW)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:12:00.27ID:Z1JMxBwna
>>819
カフェジカはもう役立たずだな
参考書見た方がはえーわ
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:13:00.43
>>848
命懸けで合格(済)した高卒だろーね
0866名無し検定1級さん (ブーイモ MM26-unIl)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:13:21.96ID:HbgvMuh+M
電気系出身でなく、プラント屋なので、機械のポンプ、毎分で計算した後に、80立米毎分にしては、小さ過ぎん?て思って見直したら毎時だった!よかた!
0868名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-/30L)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:16:45.69ID:SWdFItQ9r
てか、CBTになったら傾向どうなるかわからんし、今回で合格しとくべきやったかもな
0869名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM49-KsUN)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:18:09.38ID:qlGSi5opM
カフェジカで4科目問題見たけど全科目とも例年と比べだいぶと簡単やったな、中でも理論と機械の易化っぷりがパない
3割から4割近く科目合格率あるんやないか?
法規で停電作業についての問題があったけどこれは実務で年次停電試験とかやったこと無い人にはちょっと難しかったかもな、あとは計算問題を除けば論説問題はほぼ一種電気工事士の筆記試験レベル
今年は本当にサービス年だったな、スパイラル抜け出せた人も多かったんじゃないかな?
国はマジで主任技術者増やそうと必死やなこれ
0871名無し検定1級さん (ブーイモ MM85-ofP3)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:18:12.39ID:jTHncb4JM
法規難しかった。合格点下がって欲しい
0874名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM75-L9Lh)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:19:47.38ID:VpQqrHs+M
全体的に易化のようですね
受験者の皆様
お疲れ様でした
( ˘ω˘ )
0876名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d42-r4nX)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:20:39.86ID:xBB5u8Xe0
カフェジカって令和元年の理論の問11間違えたよね
オーム社もかなり時間がかかってたから誰かが
今頃実験でもしてるんじゃないかって書いてたけど自分には大きな1問だったよ
自分も理論が苦手であの1問を間違えてたら今もスパイラーだったかも知れないからカフェジカにはしっかりして欲しい
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:20:49.40
いや流石にこの簡単さは合格点引き上げあるぞ
0882名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-/30L)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:22:15.45ID:SWdFItQ9r
>>869
前回の試験も理論簡単言われてたけど、科目合格率2割くらいだったよ。今回もなんだかんだで2割前後やろ
0888名無し検定1級さん (スフッ Sd62-D8Zx)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:25:33.11ID:wtkU/daqd
機械15bか4か5で合否変わりそう。
迷った問題ほぼ間違えたし。問1間違った今日の俺はどうかしてた。
0893名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM49-KsUN)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:28:12.01ID:qlGSi5opM
>>882
そうかもな、結局その辺に落ち着くかな
でも無勉とか記念受験ならわかるけど、ある程度ちゃんと勉強してきた人で今回の過去問オンパレードの劇易理論に受からないのは相当マズいと思うぞ
0896名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d42-r4nX)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:29:40.06ID:xBB5u8Xe0
カフェジカ問1バラバラでワロタwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況