X



トップページ資格全般
1002コメント269KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 514[kWh]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001下期こそ本気出そう! 【菊】 (ワッチョイ 7f03-wdtq)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:35:23.68ID:2laerAEj0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 513[rad/s]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1678200273/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
上期試験:2022/8/21(日)、終了
下期試験:2023/3/26(日)、申込終了
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R04denkennittei4-3.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/pdf/chief03flow-3.pdf

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part117
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675865062/
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/

[認定]
該当スレ消滅
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0700名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d42-r4nX)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:15:40.74ID:xBB5u8Xe0
>>679
85点ワロタwww
0703名無し検定1級さん (スップ Sdc2-ZNbT)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:20:51.20ID:liKEupOYd
問15のbは4だと思ったんだが違うのか?

ωに1000代入したら
絶対値が10なので10の1乗
20かけて20dbでは?


と疑問は残るが合格なのでもういいや
0704名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM75-L9Lh)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:20:58.13ID:VpQqrHs+M
機械も超易だったようだね
( ˘ω˘ )
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:23:33.48
もう電験3種持ってるって自慢するのやめます
こんな資格自慢になりませんし
0709名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM75-L9Lh)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:30:12.22ID:VpQqrHs+M
法規も激易だよ
( ˘ω˘ )
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:30:27.29
>>708
いや
結構合ってるやん
0711名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ea3-+msU)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:34:47.63ID:fI7tMyQR0
>>707
ビル管並の難易度は今でもあると思うよ。
電験三種ありますよと言うと。
ビル管→へえ僕と同程度の資格持ってるんですね。
こんな感じの会話になりそうな予感。
これならエネ管電気分野の方がマシだと思う。
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:36:34.18
いや
ビル管なんか暗記だけだから電験3種より格下だろ
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:38:33.39
5でーす
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d42-r4nX)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:39:12.24ID:xBB5u8Xe0
書き込み少ないね
5ちゃん自体廃れてるのか?
0718名無し検定1級さん (ワッチョイ 627d-aK3D)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:42:11.01ID:qLjUmGx40
勝ち負けがはっきりしすぎててドキドキ感全く無し
0719下期こそ本気出そう! 【大吉】 (ワッチョイ d203-1DU+)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:44:31.08ID:t1bjdPS00
令和4年度の「電験三種 下期試験」が、3月26日(日)に全国で実施されます。
オーム社では、当日19:00以降に解答例を掲載予定です。
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:46:25.82
カフェジカでいいです
0721名無し検定1級さん (ワッチョイ 627d-aK3D)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:47:24.29ID:qLjUmGx40
>>719
見らんでもいい。それぐらい今日の試験は簡単だった
0722名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-ZPs1)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:48:58.99ID:UPvuh+X/r
法規難しすぎワロタ
0724名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-pHOW)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:49:47.65ID:uQuGBfIia
ビルカンは難化しているのに電験ときたら…
0726名無し検定1級さん (スッププ Sd62-ZNbT)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:50:41.55ID:ujfWHALWd
>>713
意外に過去問回しで点取れそうな雰囲気に見えます。次回、受験してみよう。何年文回せば良いかな?10年分くらいですか?
0729名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM75-L9Lh)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:51:34.49ID:VpQqrHs+M
法規は17:15まで
途中退出出来ないからね
( ˘ω˘ )
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:51:36.17
>>726
受験資格ねーよ
ビルメンじゃないし
0731名無し検定1級さん (ワッチョイ 0603-SCV9)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:52:19.76ID:Pbaq7iN00
前回の機械に合格できた俺は2種に挑戦する資格がありますか?
0734名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ea3-+msU)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:58:03.17ID:fI7tMyQR0
>>731
1次試験くらいは何とかなるかもな。
2次の記述で何度も挫折した者は数多い。
三種と二種は別物だよ。
三種合格者の上位5%くらいに入らないと難しいだろうね。
0735名無し検定1級さん (ワッチョイ 42bd-3uzD)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:58:58.11ID:sBDv93dT0
機械問15aは2 ラプラス変換なんて不要、単なる電圧の分圧計算です。発振ではなく共振です。
機械問15bは4 共振点でピークが出る。jωCRが1になるんじゃね~の?
0737下期こそ本気出そう! 【小吉】 (ワッチョイ d203-1DU+)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:04:11.58ID:t1bjdPS00
最終科目の法規終了まであと26分!
(ただし英語受験者は除く)
0739下期こそ本気出そう! 【鶴】 (ワッチョイ d203-1DU+)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:05:13.75ID:t1bjdPS00
試験に関する日程(受験案内より)
解答の発表日    令和5年 3月27日(月)
web公表       令和5年 4月10日(月)
結果通知書の発送 令和5年 4月21日(金)
合否検索       令和5年 4月10日(月)~6月1日(木)
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:28:52.43
もうどうでもいいよ
電験3種は終わったんだよ
電工一種に毛が生えた程度になってしまったんだよ
0747名無し検定1級さん (ワッチョイ 0603-SCV9)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:29:14.75ID:Pbaq7iN00
まぁそもそも超低偏差値の工業高校出身の人でも認定で手に入る資格だからな
所詮は敗者復活戦ぐらいの位置付けの試験な
これに勝ったからといってせいぜい底辺の中では少しはマシな生活が出来る様になるだけや
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:31:45.62
法規どうでしたー?
0750名無し検定1級さん (ワッチョイ 42bd-3uzD)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:31:51.43ID:sBDv93dT0
>>743 機械16のbって、ただの時定数の計算でいいの?
ただの時定数の計算と言っても、どういう計算なのかな?そこが問題。
と言っても答えからすぐわかるけどね。
0751名無し検定1級さん (スフッ Sd62-29FP)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:32:15.09ID:nFKyR/V/d
法規問題作ったやつ死刑
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:33:00.48
法規難化??
0754名無し検定1級さん (ワッチョイ e5ff-yJEu)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:33:28.87ID:Dm0Fdft10
>>741
1+0.1≒1.0
-10log1=0dB
0758名無し検定1級さん (ワッチョイ 627d-aK3D)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:34:56.79ID:qLjUmGx40
法規過去最高に簡単
0764名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-ZPs1)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:35:59.48ID:UPvuh+X/r
法規クソ簡単だったらしいな
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:36:06.20
ワロタ
0766名無し検定1級さん (スッププ Sd62-lVaT)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:36:29.87ID:w4ikIohLd
法規B問題意味分からんかった
0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 06fe-0why)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:37:02.79ID:M7j/Jotm0
選択肢に0.002と500両方あったら迷った人いたかもだけどそういう意味でも今回は選択肢が易しかった

問11の水の問題も損失水頭ってなんのことかわからなかったけど
とりあえず損失によって1mあたり0.4m伸びたようになるのかとおもって56mで計算したら合う解答がなくて
40.4mで計算したら合うのがあったから正解できた 18.2kWも選択肢にあったら間違ってたかも
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:37:11.53
合格率15%くらいかな
0770名無し検定1級さん (スフッ Sd62-29FP)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:37:30.53ID:nFKyR/V/d
わかる問題だけ解いたら10分でおわった
0771名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-gEKh)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:37:50.97ID:J8YCufVsp
法規の最後、解き方分からんかったけど選択肢を当てはめていったら答えが出たw
0775名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-EGbW)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:40:25.20ID:la2H6noNa
今年のカフェジカはレベル低いな
0777名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-3uCz)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:40:35.03ID:V35CFQ4Gp
法規知識問題難化してるだろこれ
0778名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-gEKh)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:40:37.52ID:J8YCufVsp
>>773
全く同じです。
Eで計算してて分子消えんやんって焦ってたら選択肢に-Eがあって、これやってなった
0781名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-/30L)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:41:08.17ID:SWdFItQ9r
法規は見たことない問題ちらほらあったね。ギリギリ合格しててくれ
0784名無し検定1級さん (テテンテンテン MM26-bxzZ)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:41:42.85ID:DlrXl/vRM
全停電の最後は遮断器の電源側を短絡接地って直前にみんほしの問題にあるの解いてたからそこで2択になって
遮断器の開放のあとじゃないと断路器開放しないだろと思って絞れた
多分いけたか…?
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:42:35.31
簡単すぎwww
0791名無し検定1級さん (ワッチョイ 627d-aK3D)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:43:55.23ID:qLjUmGx40
法規過去最高に簡単すぎてワロw
0794名無し検定1級さん (エムゾネ FF62-29FP)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:44:13.13ID:M5vFJtlVF
法規間違いなく落ちたわ
今回過去問5年分しかしてないが、全く参考にならんな
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:47:12.96
一発合格見込みの人いますか?
0797名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-3uCz)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:47:15.71ID:nkoUnNEzp
停電工事なんだから工事する負荷側に接地つけないと危ないだろ
電源側につけてなんか意味あるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況