X



トップページ資格全般
1002コメント246KB
【一陸技】陸上無線技術士【二陸技】 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:28:16.57ID:C+PXFCaz
スレに関係ない話は厳禁

日本無線協会
http://www.nichimu.or.jp/
総務省 電波利用ホームページ
https://www.tele.soumu.go.jp/
従事者免許申請用紙
https://www.tele.soumu.go.jp/j/download/radioope/

前スレ
【一陸技】陸上無線技術士【二陸技】 Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1672211268/

関連スレ
無線従事者総合スレ Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1632274978/
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 04:37:01.89ID:SI/zFtpT
本届いたからこのクソ資格今日から勉強してちょうど1か月で合格するは
過去問だけやりゃええみたいだしいけるやろ
使用教材:第一級陸上無線技術士試験吉川先生の過去問解答・解説集
ここは俺の日記帳だ
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 09:06:43.13ID:hOTqFLX3
>>98
キモッ
この人は何のためにこの資格取るんだろう?
嫌々だと身が入らんぞ
欲しいから取る気分でやったほうが早いし身につく
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 01:11:29.37ID:CcI7xkX5
クソ工学の基礎1周したった
過去問だけで受かるの意味がわかったは
理解するのに時間かかりそうなやつは捨てる
【捨てリスト】
jkフリップフロップ、尖鋭度、逆回路、ブリッジ型CR発振回路、リサジュー図、体積抵抗率、
フーリエ級数、T型四端子回路、ダーリントン、発振が可能なもの、A/(1+jf/f)
>>99 まあがんばろうや
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:40:04.76ID:EkhTLmNm
流石に捨てすぎじゃない?と思ったけど電磁気学と電気回路分かってれば合格点までは届くか
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 20:23:49.79ID:r0ZzjFoT
どんな試験にも言えることだけど6割合格として確実にできる問題が5割あれば残りはマークシート1/5の確率で6割に届く
ボンヤリでも分かれば5択が3択2択になれば6割以上は取れる計算
まあそれじゃ博打なので過去問で6割確実に取れるようにしとけば1/5の確率で上積みされて安心して合格できる
それを分かった上で捨て問作るのはあり
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 21:08:46.69ID:qd3VWMru
二陸技の勉強しているが、R4.7の工学基礎は見慣れない問題が複数あった。調べてみたらどうやら5年より前の問題がいくつか出ていたよう。過去問かなり遡らないと万全じゃないのかなぁ。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 01:49:36.41ID:arRMbgIb
クソ工学A1周したった
しかし説明が足りなすぎるぞ吉川よ何言ってるか全然わからんぞ
1問1点が15/25点だったとしても、5点問題を20問中8問も間違って良いなんて良心的だよなあ
【捨てリスト:工学A】
PFD、OQPSK、OFDM、スレッショルド、レーダー方程式、
CNRとSNR、MIMO、抵抗減衰器、オシロスコープ、エンファシス、
MER、雑音配分量
010698
垢版 |
2023/06/13(火) 00:22:33.05ID:w4bYv3K1
クソ工学の基礎1周
010798
垢版 |
2023/06/14(水) 00:07:11.28ID:vozsmZYH
クソ工学A1周
010898
垢版 |
2023/06/15(木) 01:29:25.81ID:e21brnTx
クソ工学の基礎1周
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/16(金) 00:08:32.22ID:BusBwoac
クソ工学A1周
011098
垢版 |
2023/06/17(土) 00:57:18.56ID:JnPCGo/B
初見で令和5年1月の本試験解いたった
クソ工学の基礎→第1回:95点、第2回:96点
クソ工学A→第1回:101点、第2回:77点
第2回の工学A難易度おかしない?運良くてクソギリギリや
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:58:57.65ID:t01W6mGK
>>105
くそでもがんばれば、後半のB問題で20点くらいは取れるようになる。1点の積み上げは大きい
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:47:42.94ID:FFn+NcUM
工学Aは知識問題中心だから計算力だけで乗り切ろうとするとボロボロ落とすことに
011498
垢版 |
2023/06/18(日) 00:05:42.96ID:AqPYbhCs
クソ工学B1周したった
>>113 の言う通り工学Aより工学Bの方が簡単やな捨てるものほぼないは
ただ吉川の解説はクソこいつの解説は不十分すぎる
【捨てリスト:工学B】
SID、伝送効率、ウィーラー・キャップ
>>112 レーダー方程式理解したサンクス
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:52:22.09ID:HMu0UEzL
>>114
>>114
どういたしまして。クソの人は、結構できるとみた。吉報祈ります。ちなみに、基礎の4端子回路網は頻度的にも捨てでいいかと。実施回によって、ばらつきはあるので平均で100点くらいを目指せば、合格点はいけるかと。
011698
垢版 |
2023/06/19(月) 01:49:30.10ID:tgg+dbxX
クソ法規1周したった
計算問題一切ないんやな
吉川よお前の文章はもはや解説ではない事実を列挙してるだけだ
【捨てリスト:法規】
電波の型式記号表示、空中線電力許容偏差
>>115 ありがとね100点=85%目標にするは
四端子定数は抵抗3個T字と抵抗&コイルの2パターン以外が出たらお手上げやは
011898
垢版 |
2023/06/20(火) 03:38:27.77ID:PcJIysBK
クソ工学B1周
100点て85%やなくて80%だったは
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:28:56.20ID:hnfmkhyB
クソの人すげぇ。
工学Bの計算問題は未だにどう攻略してけばいいかわからん。
解説サイト見ても理解ができん…理解しようとしてはだめなのか?
一周の仕方が分からなくてこの時期になってしまった。暗記問題は大体行けてきたのだが
012098
垢版 |
2023/06/21(水) 00:18:24.09ID:DsSeE2DR
クソ法規2周
>>119 目的と程度によるから何とも言えんけど
ワイは受かることだけが目的やから理解なんかする気ないで
マクスウェルとかポインチングとか半波長が何かとかどうでもええんや
ワイが知ってるのは-jωμとE^2/Z_0と√49P/dやねん
7月の試験受けるならもうワイみたいに問題集だけを周回した方がええで
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/21(水) 01:34:41.25ID:qeRem3eh
>>119
理解はおいといて、公式暗記してがんばれば何とかなる。計算問題はノートに書き写して、整理すると多分20個くらいになる。60×40をルートで開くだけとかの問題とかある。クソの人がいうように、マクスウエルとか覚えてもしょうがない
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:40:43.38ID:lnrTW5v+
基礎の出題傾向表見るに3-4問は前回と同じ分野の問題出てるから前回分やるとその分得点稼げるのは確か
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:46:54.25ID:nHYM1BUT
まんま同じような問題は出ないけどそれに似た問題は抑えとくべきってことでいい?前期で言うと論理式の問題とか2期前にも出てたし
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:46:45.11ID:nb4aAFEH
過去問見れば分かるじゃん
こんなに対策が簡単な試験、
人に聞くことなんかあるんか??
0131119
垢版 |
2023/06/21(水) 21:47:25.94ID:7gh2W57y
>>120
レスありがとう。過去問やっているのだが計算問題は暗記にも限界があるなと行き詰まってました。あとは工学Bだけなので過去問解いてだけどどうしても計算問題が全く頭に入ってこないで行き詰まってました。頭に入ってこなくてもやり続けるしかないか…

>>121
レスありがとう。
覚えれば良い公式集を探します。なにを覚えればよいかすら分からず状態でした。
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:49:21.30ID:lnrTW5v+
>>129
とりあえず公式が出してる黄土色の問題集を買うんだ
と思ったけど割と時間ないな
0133121
垢版 |
2023/06/21(水) 23:33:44.56ID:qeRem3eh
>>131
書いてて、適当で申し訳ないんだけど、俺 試験終わったらそのノート捨てちゃったんだよね。公式も誘導からやってると面倒だから、自分用の最終形覚えてそれ使うみたいな感じだったかな。吉川先生のやつもそんなだったかな。忘れてることが多すぎる
013498
垢版 |
2023/06/22(木) 00:41:06.58ID:kV/EZJs9
クソ工学B1周
>>131 問題に書いてあるキーワードと解法(公式)を結びつけるんやで
「パラボラ」ときたらη(πD/λ)^2、√(30PG_I)/d
「電圧透過係数」ときたら2Z_R/(Z_R+Z_0)
「ホーン」ときたら4πabηη/λ^2
てな具合やさすがにクソ川も使う公式くらいは書いてる
公式集は自分で作らんと覚えんで
013598
垢版 |
2023/06/23(金) 00:09:15.12ID:ZmC/tDDK
クソ法規2周
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:49:05.59ID:+3tbhW0n
法規
令和元年から令和4年の計12回分を1周流して
令和5年の2回分やったけどギリギリ60点とかだったわ
まだ工学Bに触れてもいない
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:50:34.88ID:+3tbhW0n
伝送交換の法規は覚えるの簡単だったけど
一陸技の法規は覚えずらいな…
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:58:21.82ID:5+64Qllv
工担総合取ったけど、無線屋からすると電気通信の法規の方が苦手だったなぁ。一アマはB問題の小問を1問落とした149点だったが工担は80%くらいしか取れなかった記憶。
014298
垢版 |
2023/06/24(土) 00:06:43.12ID:X7k9KCKG
初見で令和5年1月の本試験解いたった
クソ工学B→第1回:115点、第2回:95点
クソ法規→第1回:83点、第2回:85点
クソ基礎、クソB、クソ法規はもういいぜ
ネックは>>110のクソAやな興奮してきたな
014398
垢版 |
2023/06/25(日) 00:57:43.23ID:QmwSwboL
今日はやる気が出なかったので勉強しませんでした。
にんげんだもの
                    くそを
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:40:02.55ID:7zU030Wj
初見でクソ工学Aの本試験解いたった
令和2年11月第1回:114点、第2回:115点
令和2年1月:104点
令和元年7月:104点
間違ったとこの解説がネット上にないのはさすがクソ資格ものすごいストレス
>>110 の令和5年1月第2回だけやっぱ難易度おかしいと思うは
なんで令和4年から合格者数公表しなくなったんやろな
令和5年1月第2回だけ合格者数激落ちしとる思うで免除者除く
>>144 まあがんばろうや
014798
垢版 |
2023/06/27(火) 03:27:49.73ID:A6sCm4qI
今日もやる気が出なかったので勉強しませんでした。
にんげんだもの
                    くそを
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:24:31.48ID:MLTVbTRi
これ、勉強じゃないよ
ただの過去問やるだけの作業。

つまり、こういう内容をある程度の時間・期間かけて見ても
耐えられるかどうか、
それだけの試験。
015398
垢版 |
2023/06/28(水) 00:34:45.81ID:oTnYF78H
仕事帰りに↓の本丸々1冊立ち読みしたった
クソ川忠久 -『 第一級クソ試験 やさしく学ぶクソ工学A』

試験に合格したい人はこのテキストシリーズ使ったらダメだは
試験に必要な部分:いらない部分=35:65って感じで、
知識の取捨選択ができない人には「試験に合格するためのテキスト」として使用するのは難しいと言うか無理

もっと言えば、わからないところを調べようとしても、
この本は前提とする知識(基本公式など)を既に履修済みとして当たり前のように解説に組み込んでくるから、
その当たり前をワイは知りたいのに結局別のところで調べる必要が出てくる時点でテキストとして機能してない

難しい難しい言ってる人はこのクソテキストから始めてるからやで
やる順番間違えとんねん
まず過去問やそしてテキスト捨てろ
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/28(水) 00:46:11.31ID:M1ZyWaxX
>>146
クソの人は、要らないと思うけど、一応、貼っとく。ちょっと高いけどね、いる人もいると思うので。ttps://jyukenkai.com/e-shop/18944/
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/28(水) 00:54:58.99ID:M1ZyWaxX
>>153
問題集は、うんこ本でいいんだけどね。教科書はなかなかいいのないんだよな。振興会のやつも工学Aは最近の傾向ついて行けないと思う。大学の教科書とかでいいやつがあるのかもしれないけど。
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/28(水) 01:27:18.04ID:XBhg0Kbr
>>155
学生時代工学Aと範囲が近い講義で使ってた教科書は↓だったな
原理的なところは大分カバーしてるし分かりやすい

ディジタル通信の基礎: ディジタル変復調による信号伝送 (電子・通信工学)
鈴木 博
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/29(木) 00:11:10.38ID:69sHo2m5
初見でクソ工学Bの本試験解いたった
令和2年11月第1回:124点、第2回:125満点!
令和2年1月:109点
令和元年7月:120点
>>155 クソ川の問題集も、こいつがこの分野の第一人者かと思って買うたけど理解するには不十分すぎ
解くだけなら困らんけどね
他の過去問集で解説ええやつあれば移ったほうがええは
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/29(木) 02:04:34.74ID:+Zcl8iaH
クソの人毎日やってるだけあってすごいな。
計算問題で行き詰まってて、ここで質問した人だけど、ほんの少し公式覚えてわからない問題は捨てつつ、あとは過去問を暗記問題中心にやってたらやっと75点超えてきてモチベーション上がってきた。
更に公式覚えたい
016498
垢版 |
2023/06/30(金) 02:42:02.18ID:nDAyQzn+
初見でクソ法規の本試験解いたった
令和2年11月第1回:89点、第2回:100満点!
令和2年1月:92点
令和元年7月:95点
>>159 ええやん1科目だけなんやからあと10日コツコツやれば絶対大丈夫や
間違えたところ(解けそうだった問題に限る)そのままにしたらあかんで
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:07:34.07ID:DznLkW/2
難関と言われるけど、
実際の難易度は中堅レベルだよね?
016798
垢版 |
2023/07/01(土) 03:22:34.06ID:Lr+4mvFm
難関(笑)
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/01(土) 17:27:23.12ID:kl9jU3Ya
工学Bって暗記だけで合格可能みたいだけど何点取れるの?
017098
垢版 |
2023/07/02(日) 00:23:32.59ID:gllpaEK9
初見でクソ工学基礎の本試験解いたった
令和2年11月第1回:119点、第2回:120点
令和2年1月:120点
令和元年7月:115点
中堅レベル(笑)やからなかなか満点取れんは
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:39:22.68ID:oH082uX/
メイン受験者のレベルが高卒技能職で、
合格率約30%は、なかなかの中堅レベル(笑)
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:29:20.03ID:JwuBTdtg
高卒でも大卒採用で国家公務員なれる資格
学力ないならこれを逃さないでしょ
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:12:31.06ID:oH082uX/
>>172
職種は限られるけど、国家公務員(旧国2)
だもんな。

ヒエラルキー的に、
国家公務員大卒一般(旧国2)>1陸技>国3
ってことか。
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:14:24.65ID:oH082uX/
難易度
1陸技≒宅建≒応用情報

コスパ
1陸技>>宅建>>応用情報
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:15:51.35ID:oH082uX/
難易度はそれほど高くないけど、
コスパが良いことは否定できない。

難易度が上がれば上がるほど、コスパは悪くなる。

数年前よりは多少難易度が上がってる分、
コスパは落ちた。
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:36:44.38ID:JwuBTdtg
>>173
管区警察以外にこの資格で大卒一般相当で働ける口あるかな
自衛隊の一曹はレベル的にどうなんだろう
018198
垢版 |
2023/07/03(月) 00:25:24.74ID:SYuDDjZH
↓の本丸々1冊立ち読みしたった
クソ川忠久 -『第一級クソ試験 やさしく学ぶクソ工学B』
>>153 とほぼ変わらず試験に必要な部分:いらない部分=50:50って感じで、
知識の取捨選択ができない人には「試験に合格するためのテキスト」として使用するのは無理

>>174 その難易度は受験した上で言ってるんか?
ワイは宅建も応用情報も持ってるけど、試験に合格するための体感難易度は
応用情報午後記述>>宅建4択>応用情報午前4択≒クソ陸技 て感じやは
最近は宅建の難易度上がってるみたいやし
応用情報の午後は数か月に渡って勉強したけど合格点ギリギリやったで
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/03(月) 02:08:53.83ID:APPlzHwH
>>182
そう思う。俺宅建は一週間勉強しただけで取った。一陸技はそれより遥かに難しく感じる。
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/03(月) 03:40:38.23ID:9zO+vpem
文系脳と理系脳の違いだな。
なお、応用情報は文系です。
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/03(月) 03:42:46.76ID:9zO+vpem
一般的には、難易度は

行政書士≒応用情報≒1陸技
>宅建≒基本情報≒2陸技

と言われています。
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/03(月) 12:49:13.90ID:zDAzSFCG
>>185
自分の経験で語れないところがwwwwwwwwwwww
全部受けたことないんだねwwwwwwww
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/03(月) 18:49:34.97ID:iO2D3w7H
>>164
ありがとう。心折れてたから簡単な公式で行けるやつをとりあえず解いてたら、過去問殆ど合格点は超えるようになってきた。
とりあえず令和元年分から過去問やってるが。あとは運次第か…
018898
垢版 |
2023/07/04(火) 00:59:13.36ID:GoZdb7YN
初見で平成31年1月の本試験解いたった
基礎119点、A109点、B125満点、法規100満点
クソA間違ったとこの解説が見つからないからあきらめたは

>>185 行政書士も持ってるで
応用情報午後記述>
行政書士5択一部記述>>
宅建4択>
応用情報午前4択≒一クソ技4~5択

>>187 工学Bの難度は工学Aと違って年度によって変わりまくることはないっぽいから、
令和の14回分やれば大丈夫みたいやな
019398
垢版 |
2023/07/05(水) 00:19:23.64ID:He/O9AVK
初見で平成30年7月の本試験解いたった
基礎115点、A114点、B124点、法規100満点
覚えるだけだよ
誰でも受かる
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:21:21.34ID:UOsAs2W0
まぁ勉強に至るまでの難易度が高いんだけどね
この資格が必要な職種の人が勉強得意なわけないもんね
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:24:46.99ID:hYzhUKmS
国立大学に受かる知能(公立中での偏差値65以上)なら
やれば受かる
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/05(水) 13:08:35.11ID:UOsAs2W0
6月13日から法規勉強はじめて現状7割(勉強時間30hほど)
7月1日から工学B勉強始めて現状6割(勉強時間20hほど)
平日は仕事で忙しいし土日どれだけ勉強出来るかだね
二陸技と伝送交換持ちで偏差値37の高卒です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況