X



トップページ資格全般
1002コメント346KB

【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fad-N14i)
垢版 |
2023/02/24(金) 09:41:03.63ID:QiPGyPmC0
(次スレ立て時ワッチョイ忘れ防止用)

4点セットの取得その他ビルメンの話題について語るスレです。

取得する順番、難易度、試験日程など、皆さんで仲良くまったりいきましょう。

4点セット
1 危険物取扱者 乙4類
2 二級ボイラー技士
3 第二種電気工事士
4 第三種冷凍機械責任者(高圧ガス製造保安責任者)

省略した言い方は、
1 乙4
2 2ボ
3 2電工
4 3冷
とかになるかと思います。

※前スレ

【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1673561223/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:41:35.47ID:kEjyk2UW0
50超えたらもうどうやって死までの時間を潰すかしか考えなくていいだろ
0051名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-xQ7+)
垢版 |
2023/02/26(日) 10:26:42.40ID:CDZTWNj+a
テスト
0052名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-xQ7+)
垢版 |
2023/02/26(日) 10:32:27.79ID:CDZTWNj+a
>>47
まあまあ良いじゃないの
俺も年収ランキング20傑に入る大学の理工系出身ながら、電気主任技術者代務者やっとるよ
30代既婚、年収はその大学平均の6割半くらいw

同期の7割が大学院へ上がる中、新卒で特殊な道に進もうとして挫折したw
で、手っ取り早く再就職するには在学中にとった資格を生かすのが一番だった
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-2Nm9)
垢版 |
2023/02/26(日) 11:37:53.82ID:M2MHQgtY0
>>9

危険物取得者ってなんだ?
書き間違い?
0057名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-xQ7+)
垢版 |
2023/02/26(日) 14:11:24.00ID:BvjccRRna
>>56
逆に言ったら書類選考は通過してるんでしょう?
0058名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-rin1)
垢版 |
2023/02/26(日) 14:17:48.32ID:om4nFIZ4M
書類も落ちる事もある。5年以上前に応募しまくってたから応募できる所が少ない。1回書類だけ送った所で面接したら、向こうは覚えてた。記録してたのかもしれない。
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:51:02.15ID:kEjyk2UW0
資格手当があるから意味ある
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:54:56.20ID:kEjyk2UW0
冷凍一種って一種のくせに電験3種より簡単なんだね
なんか不思議だね
0066名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMad-O4G+)
垢版 |
2023/02/26(日) 16:43:45.08ID:3u8Z8lcOM
第一種電気工事士「…」
0069名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d96-TMyX)
垢版 |
2023/02/26(日) 21:26:56.25ID:8vKuBE0t0
>>68
地方でも病院の主任技術者なら結構募集してるよ。
ただ独立でも3種持ちくらい幾らでも居そうなのに自社から選任させなくて採用後直ぐに選任させようとしてるので地雷臭しかしないが。
訳あり物件の病院を主任技術者として立て直す事が出来れば、後は怖い者なしだよ。
0074名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-rin1)
垢版 |
2023/02/27(月) 06:17:09.91ID:ExgJ2XfzM
東京凄いよな。月給30万円とか普通だろ。地方なんて20万円以下のナス無しが普通。20万円でも良い方。地方はナス無しでも30万円貰えたら勝ち組だよ。夢も希望もない。あるのは田んぼと山だけ。
0075名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/02/27(月) 06:23:13.20ID:q0uUKFkH0
🍆なんかスーパーにいくらでも売ってるぞ
0077名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-ALkY)
垢版 |
2023/02/27(月) 07:32:11.54ID:azd/WkIbr
月給なんだから額面だろ
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ 55f5-055g)
垢版 |
2023/02/27(月) 07:44:29.15ID:YS4hItQU0
大阪のシーレックスって会社受けようと思うんだけどどう?
0079名無し検定1級さん (バットンキン MMea-YGPc)
垢版 |
2023/02/27(月) 08:41:23.96ID:rzNQuVbvM
>>78
業者を極力使わないから自分達で色々やらされて大変らしい
知り合いは1年でやめた
0083名無し検定1級さん (ワッチョイ aefe-SAq/)
垢版 |
2023/02/27(月) 11:28:17.87ID:whxTAQrY0
>>78
回転率高いみたいなんで詳しいひとが
タイミングによってはスレにいそう

検索したらハロワの募集では、シーレックスは請負が多め
シーレックスで正社員雇用で契約先現場派遣

資格習得手当はあるけど選任されないと資格手当なしだそうです

https://hello-work.info/job/2706039652021/
※緊急対応あり

自社物件だと請負じゃないけど緊急対応ありと書かれていて
回転率高めになるなと思いました
0085名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-QzW2)
垢版 |
2023/02/27(月) 11:52:24.97ID:knS0/j0JM
地方ビルメンのブログ見ると、同じビルメンなのかってくらい自分達で何でもやってて驚かされる
もはや業者がそのまま常駐してるレベルで営繕してる
都内のビルメンが地方行ったら間違いなく無能扱いされるわ
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ 2130-NSNr)
垢版 |
2023/02/27(月) 16:26:36.68ID:a1aanVBa0
>>87
でも、いきなり待遇良い所にいくと技術が身に付かないというジレンマもある
下位ランクの会社に入ってそこで技術身に付けて、資格も取りつつ上位の会社に移っていくのがベストだよ
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ daeb-W5vA)
垢版 |
2023/02/28(火) 00:36:48.49ID:3/WKkZqi0
キッザニアで親のおぜん立てがなかったり
ググり方とか教わらずに事前の情報戦で負けて
人気職にあぶれて入り口のベンチで帰りたいとぐずるニート化した子が
アルバイトから再スタートして
ようやくしぶしぶ着く不人気職のひとつにボイラーがあるのを知って笑った
そこで経験しとけ…
俺の人生やんそれ
0100名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-F6G3)
垢版 |
2023/02/28(火) 06:01:29.77ID:7yGPtjlQ0
俺は明後日(3/2)は2ボ受験するが合格する自信は全く無い
不合格の場合は4/11に再受験するし、もしそれでも不合格なら合格するまで何度でも受験する
2電工も全く同じで7月22日か23日に技能受験(申込は3/20)するが、これも同じで不合格なら合格するまで何度でも受ける

2電工スレはマウント取って不合格者をバカにする奴ばかりだが、そんな連中を相手にせず目標を達成する努力をする
0101名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-ALkY)
垢版 |
2023/02/28(火) 06:17:10.92ID:9frT8OGQr
努力の方向性が間違ってると思う
何回も受験をすることを頑張るんじゃなくて勉強を頑張ったほうがいい
0105名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-F6G3)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:06:51.06ID:Wmm5LZY5a
2ボの受験会場の近畿安全衛生技術センターは何で加古川の神野という辺鄙な場所にあるんだろう
近畿の中心は大阪やろ
奈良からも京都からも神戸からも大津からも和歌山からも行けるのが大阪
加古川って播州という中国地方に近い
0106名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMad-zTcg)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:43:14.14ID:NEldrSuKM
無駄な画像上げて自分語りと他人への嫉妬ばかりしている奴は馬鹿にされて当然。取付連用枠壊すの怖くてドライバー奥まで差し込めなかったなんてアホな落ち方したら尚更のこと
マウント取られるだけの理由があるのだよw
0108名無し検定1級さん (ワントンキン MMea-TMyX)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:57:07.44ID:baW8/mM/M
4点でも勉強しなければ普通に落ちるよ。
ただ勉強してるのに落ちるのは明らかに勉強の仕方が悪い、解説読まないで丸暗記とかじゃねえの?
それと乙4なら3日とか電工なら1週間とか言う書込何度かみたが、そんなのニートでない限り無理、普通に1ヶ月は勉強するように計画しないと。
0109名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-F6G3)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:00:00.05ID:Wmm5LZY5a
俺も2ボの講習終わってから筆記受験の勉強始めたんで、たったの2週間しかなかったよ
明後日、加古川で受験だが自信なんて無い
ただ努力を怠るのが嫌だから過去問の解説読みながらやってる
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ daeb-W5vA)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:09:37.47ID:3/WKkZqi0
合格後に記憶が改ざんされて
一週間前に勉強始めて間に合った設定になってイキりちらしてるビルメンおじさん多いから
あんまあてにすんな
おじさんのいう一週間前は2ヶ月前のことだ
電験の敗退率で察しろ
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d72-1TIc)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:33:36.92ID:2g2NpRgJ0
勉強せずに受かったアピールをする人が多いけど、
地頭の良さをアピールしたいのだろうが無計画さを露呈しているだけにしか聞こえない
プラスどころかマイナス評価だよ
0112名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-F6G3)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:08:45.21ID:Wmm5LZY5a
>>111
理系や工業高専の頭の良い奴が受かったのを報告しても当たり前すぎて何も面白くないから、俺みたいな非理系・非工業高専の頭の悪い奴が努力して受かった報告する方が良いんじゃないのか?と思う

それより合格して免状・免許証貰った奴が資格スレにずっとそのまま居座るのは正直どうなの?
免状・免許取った奴はもうとっとスレを卒業しろと俺は思う
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-wWxq)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:13:27.59ID:auQwjEi20
だってこのスレでしかマウントとれないんだもん
他のスレ行ったらマウントとられちゃうもん
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-wWxq)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:48:25.94ID:auQwjEi20
やべ、ろくに書き込み見ずに脊髄反射したからいつものアホだと気づかんかった
反省
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/02/28(火) 12:23:10.81ID:H8KcGF0y0
マウント取れるのって電験2種からじゃね?
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/02/28(火) 12:58:43.00ID:H8KcGF0y0
電験一種持ってる奴がここにいるわけがない
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:06:36.53ID:H8KcGF0y0
>>121
免状うp
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-W5vA)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:12:41.90ID:0Uiy1v4n0
・初期フェーズ 
〇〇さん電験1種持ってるんですか!? すごいですねー!
ウチなんかじゃもったいないですよ(笑)

・中期フェーズ 
仕事出来ないあり様に周りが安心する。むしろ彼らのプライドを満たすために、
こっちが知らない事やミスったときの話を誇張され周りに拡散される

・後期フェーズ 
安心を通り越して仕事の出来無さにイライラが始まり、周りが冷たくなり
誰も電験の事に触れ無くなるうえ、まるで障碍者を扱うかのような反応


タイプ別反応一覧

適度に褒めて必要以上は踏み込まないマン → 一番良心的でコミュ力高い
電験1種やたら褒めるマン → 嬉しい反面手のひら返しが一番すげータイプなので警戒
電験自体に絶対触れないマン → プライドが高い。同方面で挫折経験アリ。学歴コンプがある等のタイプ
ボクには電験無理です自虐マン → 腹の底ではヘイト向けてたり何かでマウント取りたがる警戒対象タイプ。
「ヤッバwww1種とか使う場所無いっすよぉw」 → かなり人格がヤバイ。いじめっ子タイプ
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:14:06.75ID:H8KcGF0y0
おーい免状はーーー??
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:17:45.20ID:H8KcGF0y0
結局嘘でワロタ
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:48:59.05ID:H8KcGF0y0
虚言癖(きょげんへき)とは、どうしても嘘をついてしまう人間の性質をあらわす専門用語である

「虚栄心や自惚れから、自分を実際よりも大きく見せようと、ホラを吹く」とされる。ただ、実態としては自身の言質よりも劣っているケースも多く、劣等感(→劣等コンプレックス)の変形と見なされている。病的になってくると、自分でも、嘘か本当かよくわからなくなってしまう傾向がある
0132名無し検定1級さん (ワンミングク MMea-TMyX)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:52:04.60ID:EIfSQANVM
>>130
何年社会から離れて居たんだ?
電験1種あって選任経験も0なわけ?
もし免状持ちなら必死で主任技術者やってみなよ、病院なら色んなところで主任技術者募集してるぞ。
オーナーに電験1種は名ばかりかと思われないようにしないとな。
普通は引きこもっても3種合格したら働くものだが、その後に2種受けたりしないか?
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-W5vA)
垢版 |
2023/02/28(火) 14:01:05.02ID:0Uiy1v4n0
>>132
特定されかねんから詳細は言わんが10年以上の籠り歴だぞ。
そのとっかかりになるためのビルメン実務経験稼ぎ中って感じ
しかし仕事が出来ないタイプだから絶望的で病みそう
そして周りとしても「どうせお前他に行くんだろ」って視線ばかりだしな。

今のビルメン会社の面接担当は資格一覧見ただけで内定出したが
上役が後から出てきて色々ゴネられた。
さすが上司は実務経験無い怪しい奴に対する警戒心が立派
0134名無し検定1級さん (ワントンキン MMea-TMyX)
垢版 |
2023/02/28(火) 14:20:13.83ID:xQ+d5dGRM
>>133
10年以上の引き篭もり歴なんや。
なら電験の勉強でなく4点取得してから兵隊要員から始めようと思わなかったん?
電験1種となると普通は実務で現場を捌くのは勿論だが後継者育成出来るくらいのこと期待されるぞ。
自分で仕事出来ないと思うなら電験隠して兵隊から初めて、出来るようになってまた転職したら、どうなんよ?
今の年齢が分からんが。
0137名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-W5vA)
垢版 |
2023/02/28(火) 14:30:14.26ID:0Uiy1v4n0
>>135
数年抱えて実務鍛えてくれりゃ理想なんだけどね・・・
そういう求人って、もうすぐ引退する老人主任技術者を
君に引き継いでもらうからヨロシクみたいに危うい場合が多い

いざトラブル起きたらアウアウ言いながら棒立ちしか出来ねーわ絶対
0138名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-rin1)
垢版 |
2023/02/28(火) 14:42:14.62ID:miFHcLRCM
2種選任の現場で、他に資格所持者がおらず、80近い爺さんが週1~2回ほど来てる現場もある。そこでも3種は何人もいるけど、2種持ちはいないそうで、それで2種の資格所持者を募集してると言ってた。営業所の営業が担当してるという他の現場の話で、うちの現場に来たときに話してた。それくらい2種以上は貴重。
0139名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-ALkY)
垢版 |
2023/02/28(火) 14:43:52.35ID:Cd5sG6jyr
3種すら持ってないやつが必死に3種下げしててワロタ
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ daeb-W5vA)
垢版 |
2023/02/28(火) 15:41:07.65ID:3/WKkZqi0
レベルが高い故障や事故は結局東京電力とかKDHやTDSが総がかりでやらないといけないから
ビルメン会社の電験3種持ちは横で腕組んでへらへら見学してるだけになるんだよなぁ…
4点セットのやつにいたっては邪魔だから防災センターに帰らされる
0143名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-rin1)
垢版 |
2023/02/28(火) 16:13:20.16ID:Ry55EG5WM
うちは関西電力管内だからな。東電は電力会社の中では技術的にも最低ランクだと思う。原発爆発させた責任はとても重い。津波の想定も甘かった。発電機は低い所に置いたらアカン。想定外で済ませてるけど、見通しが甘かっただけ。東電は100年くらいは言われ続けるような事故起こしちゃったからな。
0144名無し検定1級さん (ワントンキン MMea-TMyX)
垢版 |
2023/02/28(火) 16:44:57.85ID:CWBwcZ2gM
>>141
2種持ちが居て、実際の業務の殆どを3種持ちがしている状況なら認定で2種貰えるやろ、特高なんだろうし。
2種持ちが引退するまでに3種持ちを認定で2種取らすんじゃ?
2種持ちが業務の殆どをしていて育成が出来てない状況なら外部から実務が出来る2種持ちを雇うしかないが。
2種求人でサポートがしっかりしていると思わない方が良いと思うがな。
0145名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-rin1)
垢版 |
2023/02/28(火) 17:52:16.32ID:9PW4ZKtDM
>>145
認定は地域差が大きい。電力会社なら比較的優遇されるが、それ以外は担当者によって厳しい所もある。まずは書類の審査からしてすぐに通してくれない。職場の保安規定の審査から入り、適当だと、修正しろと突き返される。そして修正した保安規定を運用し、それでどういう点検してたか細かく追及される。それで面接までたどりつけない人も多い。だから結局、認定諦めて試験で取る人もいる。また若い人は試験で取れという感じで面接までいけない場合もあるみたい。
0147名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-xQ7+)
垢版 |
2023/02/28(火) 20:14:25.65ID:hJkjlXbQa
近畿中部管内で3種認定は1人だけ知っとるが、電気工事施工管理も含めて実務経験15年以上ある人だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況