X



トップページ資格全般
1002コメント403KB
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 512[Bq]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001下期こそ本気出そう! 【ぷぎゃー】 (ワッチョイ 9f03-tN6F)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:40:57.46ID:zd/4XlSB0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 511[cd/㎡]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1674742639/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
上期試験:2022/8/21(日)、終了
下期試験:2023/3/26(日)、申込期間:11/21~12/8
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R04denkennittei4-3.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/pdf/chief03flow-3.pdf

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part117
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675865062/
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/

[認定]
該当スレ消滅
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0654名無し検定1級さん (ワッチョイ 55eb-cX8u)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:46:58.72ID:mdls5b7A0
>>653
そういやお前フランス語専攻とかうそぶいていたな
あれか
太宰のように試験なしで入学したことの暗喩だったのか
お前にしてはなかなかウイットが利いているな
高卒ではそうはいくまいて
0656名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:58:35.92ID:FqNcGWUw0
学歴詐称自閉症爺がパニック起こしてて草

もうみんなからイジメられる壊れたおもちゃになっちゃったね笑笑
0657名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-ALkY)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:06:44.72ID:IX4ls4Qyr
去年のこの問題
お前らならどう解く?
https://i.imgur.com/EaCOuiW.jpg
0658名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:34:37.23ID:qCYwWzqQ0
>>657
端子Gを電位の基準(0V)とする ← これは引っ掛けなので無視する。
下側の共通ラインを基準として計算する。これが間違いが少ない方法。
(a)12*(18/Rab)=9 これよりRab=24[kΩ]
(b)6=11+Ex これよりEx=-5[V]

※説明は省略。これで分からないようでは、あじゃぱー。
一応お断りを。。間違っていたら御免ね。
0661名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aeb-wWxq)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:21:19.12ID:gUU6eDXg0
全く意味不明。爺さんならわかる?

トランジスタに関する以下の文はどの接地方式について説明したものか。エミッタ接地ならば E ベース接地ならば B コレクタ接地ならば C と答えよ。

①入力インピーダンス が最も小さい(数 10 Ωほど)

②出力インピーダンスが最も小さい(数 10 Ωほど)

③電圧増幅度が最も小さい(ほぼ 1)

④電流増幅率が最も小さい (ほぼ 1)

⑤一般的に電力利得が最も大きい

⑥周波数特性が悪い

⑦入力電圧と出力電圧の位相が反転する
0662名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:41:36.16ID:qCYwWzqQ0
>>661
これは演繹的に考えても勿論いいんだが、(基本は理解して)丸暗記的な方法が楽だね。
趣味として電子回路工作等をやっていれば、多分頭に入っていると思う。

普通は入力に2端子、出力に2端子、合計4端子必要だが、Trは3つしか端子が無い。
従って、端子1つは入力と出力で共通に使用する必要がある。この端子の事をxx接地と呼ぶが、
接地はグラウンドという意味ではなく、上述したように「共通」と理解したほうが良い。

詳しくは↓を見てくれ
https://detail-infomation.com/difference-of-amplifier-circuit/
0664名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:00:03.70ID:qCYwWzqQ0
>>663
これはトランジスタ増幅回路の基本中の基本だから、理解していないと拙いよ。
覚えてしまえば簡単だし、捨てるなんてもってのほか。
答はリンク先を読めばすぐわかる。
0669名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:40:23.41ID:qCYwWzqQ0
普通はエミッタ接地回路が好んで使われるが、
高い入力インピーダンスが必要な場合はコレクタ接地回路(エミッタフォロワ)が使われるし、
低い出力インピーダンスが必要な場合はコレクタ接地回路(エミッタフォロワ)が使われるし、
良好な周波数特性が必要な場合はコレクタ接地やベース接地が使われるし、
ってな感じだね。
0673下期こそ本気出そう! 【モナー】 (ワッチョイ aa03-BKEX)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:03:07.98ID:+lDgaZtz0
今年度の下期試験は3月26日(日)
試験日まであと24日!
試験開始まであと563時間!
試験開始まであと33792分!
試験開始まであと2027579秒!

https://i.imgur.com/Pcs9Kxo.jpg
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aeb-wWxq)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:23:16.60ID:gUU6eDXg0
>>672
お疲れさんw

お前全然弱電の実務知識ないやん。エミッタフォロワとかRF増幅の知識ないやろ。

なにが「高い入力インピーダンスが必要な場合はコレクタ接地回路(エミッタフォロワ)が使われるし」やねんw
そんな理由で使うかそんなん。アホか。

エミッタフォロワは内部抵抗の低い電圧源と同意なんや。なので出力インピーダンス
による電圧降下が影響が少ないので、電力を取り出すときとか、あとは前段への影響を少なくするバッファとして
使うんや。

ベース接地回路の使いみち、知らんかったんやな。FETがコスト的に引き合う前までは、トランジスタで例えば
2SC387とかな、RF増幅の定番やったやろ。文系で電子工作を趣味とする素人の俺でも知ってるで。

素人に論破される本職の理系技術者なんかおらんわw 試験勉強でのみ蓄積した知識なんが丸わかりw
実務経験ゼロやろw
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:47:33.71ID:qCYwWzqQ0
>>674
正体を現したな。そう来ると思ってたよ。素人のふりをして質問して、その答えに突っ込みを入れて、
貶めしてやろうという魂胆が見え見えだったよ。だから素人向けの答えをしたんだよ。君は詳しい事
を知ってるのになぜ何も知らないふりをして儂に質問をするのかな?
人間性に問題が相当あるんじゃないの?←ここ重要

電験三種レベルでは君が言うようなレベルの知識はいらないんだよ。トランジスタの問題ばかり
出る訳じゃないんだよ。ここは電験三種のスレだから、三種レベルの回答をしたまでじゃよ。
儂はトランジスタ回路設計が本職ではないからね、詳しいことは知らんよ。

でも電験一種レベルまでなら、大体の事は分かるそ。
0676名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:51:33.04ID:qCYwWzqQ0
>>674
君ってあまり技術的バックボーンが無いようだね。技術力が無い。
儂が言ったことと同じことを言ってるよ、それが分かっていないし、
何故そうするのかもわかっていないようだね。

素人の悲しさだね、理屈が分かっていない。
0678名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:02:45.86ID:FqNcGWUw0
またまた自閉症がパニック起こしてて草
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:10:24.93ID:qCYwWzqQ0
>>674
電験の問題に2SC387とか出てくると思ってんのか?相当なお馬鹿だね。
電験の問題に高周波増幅回路が出てくるのか?相当なお馬鹿だね。
趣味のレベルの世界の知識は電験の世界では的外れなんだよ。
バッカじゃないの? バッカー回路、クラップ回路ってか?
0682名無し検定1級さん (ワッチョイ 69cf-zay0)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:35:57.73ID:z0tpMwHh0
今日は過去問演習と電熱のおさらい。
例年1問出題、昨年はヒートポンプの
計算が選択問題で出た。電気回路と熱
回路の比較(類似性)、伝導・対流・
放射の区別、ステファンボルツマンの
法則、電気加熱方式、これもJとkwh
の変換に要注意だけど単位から式導出
できるから演習あるのみ。明日は自動
制御かパワエレやるか。
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:45:06.34ID:FqNcGWUw0
(ワッチョイ 55eb-cX8u)こと今年の阪大はなかなか面白い君の学歴が気になって今日も夜寝れません!
いい加減学歴教えてください!もちろん学位記付きで!
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:56:53.32ID:FqNcGWUw0
>>684
何を考えているかってどういう事だ?
会話が噛み合って無さすぎて流石にビビる。

いじめられっ子の自閉症パニック爺はレスしてくんなよ。
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 00:00:34.43ID:0CMgJ91t0
>>685 何を考えているかってどういう事だ?
難関国公立Fラン都立大が阪大に勝てると思ってるんじゃあねえよ。と言ってるんだよ。
お前はマーチと戦っていればいいんだよ。マーチがお似合いなんだよ。
身の程を知れ、身の程を! って言ってんだよ。
0688名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/03(金) 00:25:03.12ID:P0EHTOtr0
自閉症爺パニック起こしすぎだろ。
俺は一言も都立大が阪大に勝ってるなんて言った事ないしな。

マジで頭大丈夫か?
あんまりパニック起こすと自閉症悪化するぞ笑
0689名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:25:36.40ID:J3opvO7X0
>>688
>俺は一言も都立大が阪大に勝ってるなんて言った事ないしな。

難関国公立Fラン都立大が阪大に勝てると思ってるんじゃあねえよ。と言ってるんだよ。
「言う言わない」ではなく「思うな」と言ってるんだよ。
君って、日本語能力が低いねえ。
本当におバカ!!
0690名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:27:13.27ID:J3opvO7X0
>>688
それから妄想も過ぎるようだな。

>自閉症爺パニック起こしすぎだろ。
>あんまりパニック起こすと
↑これらは君の妄想。儂はいたって普通。自閉症などではない、Gifted爺さんじゃよ。
妄想で他人を誹謗中傷するのは犯罪だよ。
0692名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:34:38.72ID:J3opvO7X0
>>661 全く意味不明。爺さんならわかる?
>>674 で分かるように、嘘をついて儂を騙して、儂を貶めそうとしている。

人間性が相当卑劣だね。君は死んだら、地獄へ落ちるよ。←予想
人間性が相当卑劣だね。君は死んだら、地獄へ落ちるよ。←予想
人間性が相当卑劣だね。君は死んだら、地獄へ落ちるよ。←予想
Go to hell!←後ろからpush!
0693名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-4Sjs)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:37:01.65ID:TaJj8LEdr
この試験は理論と機械さえ合格できたら、もう合格したと思ってもいいかな?電力と法規は余裕だよね?
0694名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aeb-S2dG)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:40:18.49ID:Yg5EuCaK0
>>686
おはよ

素人にバックボーンなんかあるわけないやろ 誰がそんな主張してるねん

ま、今回のやりとりで、お前の弱電関係の知識は試験勉強で得たものってことがよくわかったw

他の回答も、検索してコメントしてるだけと違うか?w
0697名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:47:22.84ID:J3opvO7X0
>>694
そだね~、
一陸技(完全記述式の時代)、一アマも持ってるよ。全部試験勉強で取得したよ。
45年くらい前にSSBの送信機も作ったね、真空管式、PSN方式だけど。←意味わかる??
マイクロコンピュータなんちゃらと言う資格も持ってるよ。
情処の資格も持ってるよ。
皆勉強して取ったよ。

勉強しなけりゃ東大・東大院には入れないからなあ。
0699名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:56:35.68ID:P0EHTOtr0
自閉症、朝からパニック、愉快かな。

友蔵、心の俳句。
0700名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-ALkY)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:59:39.60ID:kbaUpuyfr
爺朝から怒涛の自己紹介で草
0702名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-ALkY)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:01:00.00ID:kbaUpuyfr
>>693
アホか?
法規の怖さを知らないのか?
重箱の隅を突かれたらどうする?
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 5aeb-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:01:00.68ID:Yg5EuCaK0
>>697
この反応。。。。

もしかして、

>>694
>>ま、今回のやりとりで、お前の弱電関係の知識は試験勉強で得たものってことが
>>よくわかったw

これを誉められてると受け取ったんか
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:15:06.35ID:P0EHTOtr0
一瞬たりとも都立大学が阪大に勝てるなんて思った事ないけどね。
自閉症爺は自閉症特有の思考回路によってどういうわけかそういう捉え方をしてしまうらしい。

知的障害者って生きるのが大変だね。
0705名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:15:08.96ID:J3opvO7X0
>>694
あ~、分かった。君はいわゆる電認派なんだな。
試験では絶対に免状取れないから、経験を声高に主張し、試験組の無経験を貶めす。
単に素人の電子工作好きなだけで、大した経験でもないのになあ。

君って秋月電機通商知ってるか?あそこの秋夫君(漢字は?)やおっかさん知ってる?
知らないのはもぐりだよ。瀬田にあった頃の秋月電子通商知ってる?
秋夫君やおっかさんはpassed awayしちゃったのかなあ?
0706名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:16:51.07ID:J3opvO7X0
>>704 一瞬たりとも都立大学が阪大に勝てるなんて思った事ないけどね。
それでいいんだよ。ちゃんとわかっているじゃん。
マーチにも勝てると思ってるんじゃね?
0707名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:21:19.94ID:J3opvO7X0
>>703
試験勉強しないで東大・東大院には入れない。ひいては社会で出世できない。
試験勉強しない奴は底辺確定。

結論
試験勉強は重要だよ。試験勉強を貶めす奴は馬鹿で、底辺。>(ワッチョイ 5aeb-wWxq)
0708名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:21:53.18ID:P0EHTOtr0
>>706
同級生見てても、俺自身も流石にマーチは滑り止めにしてたね。

ネットで見ても都立大はマーチより上という人がほとんどだよ。

まぁ健常者とは違う自閉症の人の思考回路はわからんから君の価値観では違うのかもしれないけどね。
0711名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:26:31.57ID:J3opvO7X0
>>708 まぁ健常者とは違う自閉症の人の思考回路はわからんから君の価値観では違うのかもしれないけどね。
悔しいからそうやって儂を貶めす事しかできないんだね。
酸っぱい葡萄だね。Sou grapes.
がっはっは。
0712名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:28:00.48ID:P0EHTOtr0
>>710
まぁ学歴詐称おままごともほどほどにな。
あんまり嘘つくと自閉症の症状悪化するよ?

東大卒の確証があるなら別だが。。。😂😂
0713名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:31:17.19ID:P0EHTOtr0
てかSou grapesってなんだよwww
パニック起こしすぎてスペリングすらまともにできなくなったのかこの自閉症は。
0714名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:58:03.92ID:J3opvO7X0
>>694
君は秋葉原知ってるか?
ラジオセンター、ラジオストア、ラジオガアデン、ラジオデパート、良く通ったものだ。
後からできた、ニュー秋葉原センターも行ったな。あそこの小沢電気商会に、ある日から
突然元気な姉ちゃんが店員をやり始めたな。今の泉アキ(後に桂菊丸の嫁)だな。←もうばあちゃん
あまりの元気の良さにちょっと引いてしまったが。。シントクエコーってのもあったな。

そう言えばラジオガアデンから有人の店がなくなったそうだな。交通博物館も無くなって
しまったし(相当昔)、悲しいことだ。

君はこんなこと知ってるか?知らないだろうな、青二才め。
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 08:18:27.42ID:J3opvO7X0
>>716
わっかんねえのかなあ? 素人としてのキャリアは儂の方が年季が入ってっるてことだよ。
昔を懐かしんでるんだよ。生きてるけどね。

>P社の開発職から管理職になって定年退職した設定をお忘れになりましたか?w
おお、そうじゃった、秋葉原ではなく、日本橋だったわいな。
めんご、めんご。よく覚えているな。君が情報漏洩元かな?
0719名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-8Mi2)
垢版 |
2023/03/03(金) 08:27:40.81ID:1ybRkrdNa
>>717
はいはい
東大院卒、弱電メーカーの開発職が、小沢の店員が泉アキですかwww
アホくさ。
不登校で秋葉原徘徊から、引きこもって資格試験の勉強してたんやろ

虚言癖のあるASDはすぐ破綻する嘘をつくなぁ
0720名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 08:54:24.08ID:J3opvO7X0
>>719
妄想がすごいね。
>東大院卒、弱電メーカーの開発職が、小沢の店員が泉アキですか
何か問題でも? No problem at all.

そう言えば西日暮里へ、毎日通ったなア。懐かしいなあ。
電験の存在は定年後に知ったのですが、何か問題でも?
0723名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:02:56.21ID:J3opvO7X0
>>719 不登校で秋葉原徘徊から、引きこもって資格試験の勉強してたんやろ
不登校って、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、どれの事かな?
いづれにせよ、そんな若い頃から勉強していれば、
末は博士か大臣か、ってところだな。
さしずめ儂なら、P社の役員じゃな、当たりじゃ。
がっはっは。
0725名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-0lJm)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:20:24.57ID:UJ4SsxCDa
電験ジジイ おまえは電験持ってないただの留年生だろ?
0727名無し検定1級さん (アメ MMa9-y92s)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:35:07.93ID:dxopXBkIM
>>691
それは光の波長の差による媒質内の速度の違いとは関係ねえだろうが
行き詰ったからといって話を変えて逃げようとするんじゃねえぞ
この馬鹿w
0728名無し検定1級さん (アメ MMa9-y92s)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:40:44.41ID:dxopXBkIM
>>698
お前はまずそれが
光の波長の差による媒質内の速度の違いと関係しているということを言おうな
お前の馬鹿頭の中の希望を説明してみな
この馬鹿w
0729名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:49:34.27ID:J3opvO7X0
>>728
>>691 単振動から正弦波を導き出せよ
 ↑これってアメちゃんが言ったんじゃないんだ!めんご、めんご、アメちゃんが言ったのかと思ってた。
アメちゃんがこんな難しいこと言えるわきゃないよな?おかしいな?と思ってた。
そうかそうかアメちゃんが言ったんじゃあないんだ。
アメちゃんが言えるわきゃないよな。納得。
0731名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:55:55.64ID:J3opvO7X0
>>728は儂あてかと思ったら、儂ではなかった。
最近、誰が誰に何を言ってるのか、わけ分からなくなってきた。
もうすぐお迎えが来そうだな。終活を始めないとな。ナイトメア。
0732名無し検定1級さん (ワッチョイ dabd-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:58:03.81ID:J3opvO7X0
>>728 光の波長の差による媒質内の速度の違い
それって相当難しいみたいだね。
ファインマン物理学に詳細に書いてあるそうだが、残念ながら実家の建て直しの際に
断捨離されてしまって、もうない。残念だ。
0734名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:17:05.50ID:O4CUqFlO0
この問題を解くとしたらどう考える?
意見くれ
https://i.imgur.com/F8t4BjJ.jpg
0736名無し検定1級さん (アメ MMa9-y92s)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:35:47.25ID:dxopXBkIM
>>733
>初歩の力学的波動から勉強しろよお前に合わせたんだよ
だからそれがどうした、何の意味がある
お前が行き詰ったから話を変えて逃げようとしている以外になw
この馬鹿www
0737名無し検定1級さん (アメ MMa9-y92s)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:39:49.82ID:dxopXBkIM
>>732
そんなに難しいことなら別に知らんでもいいな
三種の受験でそこまでの勉強はコスパが悪い
必要なら相対性理論まで完全理解してやるがw
0738名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:40:59.21ID:O4CUqFlO0
>>734
ちなみに俺の考え方
線電流は電源から負荷に流れるから向きわかる
電圧の向きは指定されてるからVcaの抵抗に着目すると相電流Icaはcからaに流れる
んで相電流はデルタ結線をグルグルと還流するから相電流の向き確定
ベクトル表記は省略するけど
Ic+Ibc=Ica
Ic=Ica−Ibc
相順はabcだからVabとVbcとVcaが時計回りで120°づつ位相がずれてて抵抗負荷だからIabとIbcとIcaも電圧のベクトル図と同位相になる
でIcはIcaと30°の位相差と分かるからIcaと同相のVcaとIcの位相差は30°と分かる
でVca×Ic×cos30°で答え300と出したんだが考え方合ってるか?
0740名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-CUkw)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:45:46.20ID:0bdy0UX4d
>>734
>>738 と多分一緒だけど
図から表示値W=200✕1.73✕cosφなので
この時点で4と5が消える
φは線電流Icと線間電圧Vcaの位相差で、相電圧VcaはVcと30度ずれた向きになる
Icは
負荷がRしかないので相電圧と相電流に位相差はない
よってcos30度なので2かな

正直出てほしくない問題
0741名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:48:29.64ID:O4CUqFlO0
>>739
>>740
なるほど
0744名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:08:17.80ID:P0EHTOtr0
(ワッチョイ 55eb-cX8u)こと今年の阪大はなかなか面白い君の学歴が気になって今日も夜寝れません!
いい加減学歴教えてください!もちろん学位記付きで!
0745名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-cISb)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:09:10.85ID:P0EHTOtr0
俺の予想ではニッコマレベルで、背伸びして入試の解説読んで理解した気になってるおじさんだと思う。
0747名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ff-ALkY)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:14:37.15ID:O4CUqFlO0
変圧器は四機の中で一番難しいからな
誘導機は簡単だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況