X



トップページ資格全般
1002コメント274KB

【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part51【CFP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:47:24.43ID:SdlS8SGA
以下の資格合格を目指す人、目指さない人、CFP登録を進める人のためのスレです。

・技能検定「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」
・国際上級FP資格「CFP」

1級学科試験、1級実技試験、CFP試験、CFPエントリー研修、CFP資格更新、1級CFPの有用性に関すること。

名称独占FP1級の呪縛からの解放を目指します。
・禁止事項
【事故死すればいい】と呪いの言葉を吐くこと。
コピペ基地外の異常な反復コピペ。
FP制度への批判への批判。
郵便局員への個人的怨嗟。
禁止事項に関連して延々と自説を述べる行為も禁止です。

一般社団法人 金融財政事情研究会 
https://www.kinzai.or.jp/
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 
https://www.jafp.or.jp/

【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part50【CFP】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667750013/l50
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/05(月) 19:55:53.64ID:pfrpQ3Ef
>>798
資格の王道サイトのHPを参考にしたとか書いてるじゃないか

こんなのあてになるか
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:00:02.38ID:pfrpQ3Ef
1級に落ち続けてるけどCFP を受けるお金がないんだろうなあ

1級に落ち続けてる人は、CFP の金融とか不動産は合格に4、5回かかるでしょうね。
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:28:06.98ID:8smUOiJu
>>801
お前の妄想の10000倍あてになるわ
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/06(火) 01:26:52.09ID:+C5j/9vE
とっくに羞恥心なんてぶっ飛んでんだろ、精神異常者舐めんなよ。
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/06(火) 08:53:34.17ID:Liu0mhMu
CFP認定を受けることで、1級FP技能士試験の学科試験を「免除」してもらえるって点で、普通に考えて1級FP技能士の方が上に位置付けられてないか?

ちがうのかな
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/06(火) 08:58:44.12ID:Zhw/7JtG
逆だろ
CFPの方が上だから免除になる

司法試験に受かっていれば法務が免除になり
公認会計士、税理士であれば財務会計が免除
中小企業診断士であれば経営学が免除
高度情報処理であれば情報系が免除

そういう試験はたくさんある
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/06(火) 10:35:18.87ID:GgbaKC4N
というよりも1級学科どうやっても受からないバカの為に
CFPはあるんだよ。
それ以外の意味、意義はないw
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:53:11.38ID:sMw28ReS
ネタか知らんけどみんな何と戦ってんの笑
自分は今回学科合格予定なんで遠くから見守ってます
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/06(火) 20:04:02.65ID:EMtWH0uz
面接は18日の日曜日の午後だから、今週の土日、試験前日の土曜日、当日の午前中で合計30時間勉強できる。
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/06(火) 23:11:52.15ID:KQT4m+Gp
合トレほとんど変わってないんだが
これ本当に改訂してる?
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/07(水) 06:46:15.18ID:PZnTQ1Pj
>>815
俺も18日の午後受けるけど、それで大丈夫?
今日から始めたほうがいいよ
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:49:36.76ID:3tw1HVac
こういうやつが前の試験後にも現れた面接官に文句言うやつになるんだろうな
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/07(水) 10:15:55.09ID:t6evOYw2
>>818
ありがとう。
唯一と言われる教材は購入済みなので
今夜から始めます。残業あるから、夜1時間、早朝1時間が精一杯です。
面接の流れとか圧迫形式とかは、通勤中の流し聞きしてるので分かってるつもり。
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:44:18.60ID:WIoyi7h0
まぁ、本当に器の小さい人間多いな、このスレ。

>>821
残り時間少ないが頑張ってくれ。
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:20:41.23ID:Sm+Z2rdm
しゃーねーな
https://fp1test.com/
テキストより先にここの過去問と体験談を1年分熟読する。
これで質問パターンを掴む。
暗記すべき論点を把握する。
回答例は声に出しておく。
これは最低やっとけ。
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:34:56.94ID:Rn2PluHx
>>634
社労士は何回目で受かった?
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:31:47.78ID:ELY5Pmt3
独学しようとすると、TACの合格テキスト6冊でしょうか
他に何かお勧めの書籍ありますか?
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:48:21.36ID:Bb5rZb3U
個人的にTACのテキストは分かりにくい
きんざいの精選問題集は鉄板
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/08(木) 18:35:28.18ID:ELY5Pmt3
ありがとうございます
精選問題集と合格ターゲット特訓テキストですね
23〜24年版の発売は6月中でしょうか、検討してみます
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 16:11:21.95ID:L2tOH3Vr
FP教本10分冊のことですね
KINZAIストアの検索ではFPの実務関連書籍でヒットしますが試験対策としても使用できるということでしょうか
詳細に書かれているなら所謂行間が読めるのでしょうか

情報ありがとうございます
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 16:57:46.64ID:x0XhBk3o
試験勉強の方法として、短期合格を目指すなら分厚い参考書はやめたほうがいい
理解し難い箇所などを調べるために念のために揃えておいても有害ではないが、頑張って全部読み込もうとするのは時間のムダ
それよりも薄い基本書を繰り返し読むことと過去問をパーフェクトに回答できるようにすることが大切
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 17:08:18.64ID:x0XhBk3o
自分の知り合いで仕事しながら1年の勉強で司法書士試験に受かった人がまさにこの勉強法だった
自分も薄い基本書と過去問を死ぬほど繰り返して2年で司法書士に合格した
2年というと短期とは言えないだろうと感じるかも知れないが、仕事しながら2年で司法書士に合格する人は滅多にいないと思う
FP1級もこの省エネ勉強法で学科&実技面接を1発合格できた
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 17:25:08.42ID:hvafUWGg
ただ、過去問ブン回し勉強法は年々通用しなくなってきていると思う。
問い方をちょっと捻られたらアウト。
やはり論点に対するある程度の理解がないと「傾向が変わったー」とか「初見問題にやられたー」と言うハメになる。
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 18:21:46.36ID:EzM4yXKB
60点取るくらい既出問題だけで行けるはず
問題を丸暗記してたりで理解が浅いんだろ
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 19:32:39.13ID:3hpaXVlW
過去問ぶん回しで十分いけるよ
去年5月それで合格したしその後の試験も過去問道場で毎回解いて6,7割は取れてる
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 22:38:29.37ID:MdRHe7Lu
おまいら勝手だなw
2冊なら合格出来る人いるのかな
分冊なら一発合格した人見たことない
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 23:34:26.11ID:fBzjthMP
っていうか、面接実技ってみんなスーツ+ネクタイなんだよな?行って浮くとかないよな?な?
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 23:13:18.91ID:51XQUECH
テキストはメルカリで買った中古の分冊とターゲットで1発で受かったぞ
自分で調べられるならテキストは何でもいい
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 11:46:33.59ID:nPl3aV8t
CFP金融受けてきた
あまりに勉強時間が足りないから多分落ちた
為替の問題とか全然時間足りなくて全部1にしたし
俺は準備不足で落ちたけど計算問題とか前回と比べたら凄い素直な問題だった様に感じたからちゃんと勉強した人にとっては簡単だったかも
そんなびっくりする様な過去問にない問題とか無かったし
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 12:03:25.04ID:GtrF/W2n
1科目30〜40%合格の試験落ちてる奴が
1級に裏口で入って来るのやっぱり違和感しか無いわ
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 12:57:28.50ID:3enEqX4O
いやだから1級なんて(世の中的に)そんなもんだよ。
自分で誇りの1級を乏してるの気が付いてないのかな?
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 13:07:02.15ID:RAOvocuL
まあ両方持ってるのが最強。
たとえ平成元年に1級合格してもその価値はどうなんだ?という話でもある。
あと資格は使わないなら意味がない。
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 13:16:04.99ID:6tG2uMDV
実技大爆死したわ
28000円ドブに捨ててしまった
この金でソープ行けばよかった
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:05:28.43ID:zrB9ET42
会社の命令でCFP取った俺からすれば1級なんてただのオマケ。スーツ屋行って2着目1,000円て言われたら買うくらいのレベル。
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:21:46.28ID:03ILDGRn
ライフ受けた
前回の過去問と違って素直な問題多かったような…
合格点高いかもね
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 19:29:44.07ID:GvZoyV0z
>>855
その程度の試験に何度も落ちて金と時間を
バカみたいに投入して取りに来るCFPはどんなもん?
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 19:32:16.50ID:GvZoyV0z
>>858
抱き合わせなのに1着目の方が安いとか珍しいね〜
1級が1000円ならCFPはいいところ20〜30円だな
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 19:39:35.29ID:9IXfaqfp
不動産解答お願いします
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 20:05:23.03ID:03ILDGRn
リクエストないけど 
ライフ解答

43423 23442
44424 22342
44141 24323
23434 33244
33333 32244

知識系問題はほぼ勘
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 21:01:49.28ID:zrB9ET42
>>863
残念ながら、1級→CFPのルートはないんだよなー。
なんでだろうね笑
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 22:01:53.14ID:wuh1uIQ6
>>866
1級取ってから2級レベルのウンコ資格に
金と時間掛けるの無駄だから
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 22:25:36.04ID:VvPCDmM7
CFP 合格してそれほど時間経ってなければ、少しの勉強で学科1発合格する。
1級誇りマンは、残念ながらCFP 6科目1発合格は程遠い。
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 22:59:47.60ID:PYJpGB88
>>866

何度も言ってるが俺がそう
文盲?
まぁ、自分の思い通り答えがないと精神が保てなくなって、嘘と本当の区別が付かなくなる精神疾患があるんだつてね
病院行こうな
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 07:39:37.17ID:XT4agmla
私は周りにFPがほぼ居ない業界勤務。
そのためAFPやCFPといっても、どっちが難易度高いかみんな知らない。逆に1級、2級、3級なら小学生でも分かる。
そのためAFP CFPは全く関心なく、1級以外考えられないのだけど

CFPを気にする方々は、周りにFPが多そうな金融業界にお勤め?
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 09:43:56.71ID:XjgSL1Ik
俺は1級三ヶ月勉強して学科一発合格してその後面接一発合格
でもCFPを3ヶ月やって6科目全部一発合格は無理だと思うわ
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 13:07:16.92ID:TrFPpkNH
29かなと
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 13:41:16.04ID:CFWxhMNv
1級合格者でも科目受験でも合格点取れないCFP
やっぱりCFPのほうが難しいんだね
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 17:04:41.91ID:K9kICVRH
Twitterで1級合格してるのにCFPで落ちまくってるマンがいて驚いた。昨日の試験も採点してみたら25点で厳しいらしい。
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 17:44:34.60ID:8Ie+7tP6
取って終わりの1級と、取ってからがスタートのCFPだからなー。受験者の取り組み姿勢違って当たり前。
ここで騒いでるのは2つの違いも分かってない底辺だろ。
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:09:04.65ID:YZQa9xm6
と1級に受からないCFPの雑魚がほざいてます
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:10:08.65ID:YZQa9xm6
>>884
ヒント 割合
まず算数からやり直した方がいいわ
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:39:45.90ID:7GmtmjF7
CFP金融27点だった
正直27だと厳しいよな?なんとか受からないかなーー😢
0890
垢版 |
2023/06/12(月) 19:40:47.79ID:TSnNT+SG
ライフのボーダーはどれくらいでしょう?
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:49:41.84ID:FDKuHeks
>>884
俺は去年6月にCFP金融と不動産どっちも落ちて学科に変えたけど、普通に9月一発で受かったよ。まぁ、そんなもんだろ。
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:02:44.85ID:znHMpgbS
>>891
名前隠していいからCFP落ちたのと
1級の合格証見せて
まぁ、無理だと思うけどそんなもんだよねw
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:23:51.95ID:E2+G4N/Q
次スレ建てる人、スレタイに「学科マン立入禁止」て入れてくれ、頼む。
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:30:08.02ID:NjXKq27x
ツイッターに1級受かってCFP科目不合格のやついてるのにそれについては知らんぷり?
都合の悪いことは見えないの?
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:13:58.37ID:R65Bf0gX
>>891さんー
消えちゃった。。。
しよーもな
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:15:54.72ID:R65Bf0gX
>>893
だからスレ分けれってw
CFPもマウント取られてイライラしなくて済むし
どう頑張っても全く別の資格なんだから
国家資格と民間資格な
カレーとウンコ以上の隔たりがあるんだから
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:43:33.52ID:e825Lznh
FP法なんか無いんだから
国家資格とは言えない。

そろばん検定の上位検定みたいなもんや

国家資格ではないけど、
FP1級もそろばん1級もたいしたもんですよ。
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:01:40.83ID:6YEpjYIT
>>898
国家資格ではない→>>693
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況