X



トップページ資格全般
1002コメント274KB

【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part51【CFP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:47:24.43ID:SdlS8SGA
以下の資格合格を目指す人、目指さない人、CFP登録を進める人のためのスレです。

・技能検定「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」
・国際上級FP資格「CFP」

1級学科試験、1級実技試験、CFP試験、CFPエントリー研修、CFP資格更新、1級CFPの有用性に関すること。

名称独占FP1級の呪縛からの解放を目指します。
・禁止事項
【事故死すればいい】と呪いの言葉を吐くこと。
コピペ基地外の異常な反復コピペ。
FP制度への批判への批判。
郵便局員への個人的怨嗟。
禁止事項に関連して延々と自説を述べる行為も禁止です。

一般社団法人 金融財政事情研究会 
https://www.kinzai.or.jp/
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 
https://www.jafp.or.jp/

【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part50【CFP】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667750013/l50
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 06:00:40.10ID:TdKEzHAB
去年、宅建に1回目でまぐれ合格して、今年1月の1級で学科合格してるはずのワイは、それぞれあと1年なら勉強してもいいな。この勉強は面白かったから。
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:08:53.97ID:FGDp+EDw
前スレで論破されてた学科スまた湧いてきてんじゃん、まじで鋼のメンタルだな。
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 11:22:37.93ID:Dg5ayPFB
>>39
ここ1級スレだから
2級スレでドヤってこいw
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 11:50:55.89ID:luY7/NpL
>>42
何かお真っ赤にしてんの?w
宅建命くん
宅建も2級もゴミだよ
だから2級スレ行ってゴミレベル競ってこいよ
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:09:21.35ID:emxPFuYg
NGしたと言われたらID変えて発狂してるアホおるな
かわいいなこいつ

キッズかな?
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:02:50.78ID:TdKEzHAB
2年で六回も受験出来るんだろ
そんだけ受けたら、たまたま苦手問題が出なくてラッキー合格しそうなもんだけど。
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:26:11.61ID:xZYy+SdI
応用の勉強してるといかに自分の知識が曖昧なものだったかを痛感するわ。
ずっと建家貸付地って覚えてたわ
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 17:15:44.32ID:DWCHt2z8
諦めた方がいいって言ってるやつはバカです
発言にデメリットしかない
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:13:16.60ID:bpz6TZSZ
>>44
キッズに煽られて辛いね宅建ゴミはw
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 21:10:03.08ID:z4nNvpk7
難易度

マンション管理士>>>宅建=FP1級>管理業務主任者>賃貸不動産経営管理士>>FP2級
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 22:13:50.78ID:z4nNvpk7
>>52
完全に大正解だろ
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:02:03.54ID:XFXUlq0o
捉え方は人それぞれだよね。
私には宅建は簡単に感じるが。
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:50:08.25ID:PuRdopSu
マンション管理士は、年1回試験なのに21年連続で合格率一桁の試験
FP1級よりははるかに上だよ

賃貸不動産経営管理士は、ここ数年は合格率30%前後(年一回試験)
年3回50%前後合格率のFP3級よりははるかに上だよ
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:50:31.55ID:PuRdopSu
難易度

マンション管理士>>>宅建=FP1級>管理業務主任者>賃貸不動産経営管理士>>FP2級
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:52:00.44ID:PuRdopSu
マンション管理士は、年1回試験なのに21年連続で合格率一桁の試験
FP1級よりははるかに上だよ

賃貸不動産経営管理士は、ここ数年は合格率30%前後(年一回試験)
年3回50%前後合格率のFP2級よりははるかに上だよ
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:20:39.22ID:QlUbuY0l
行政書士マンション管理士管理業務主任者宅地建物取引士賃貸不動産経営管理士日商簿記2級秘所検定3級いずれも一発合格者だが、1級はマン感よりむずいわ。範囲も広いし学習してて上達してる実感がない。
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:34:59.22ID:IZw1M/xm
厚労省に省令で技能士に指定されただけのFPごときが
法律で成立した国家資格より上なんてありえないな
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 01:00:36.10ID:XL5DP6QZ
学科スさんもさることながら、おまえらマジでどーでもいいことでよく盛り上がれるな笑
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 07:23:37.27ID:tFUZPjvt
管理会社
ビルの地下にいる何やってるのかよくわからん集団
あんなアングラ仕事やるためにマンカン勉強する意味がわからん
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 07:30:26.75ID:QxxNv7+8
何れにしても宅建上げはFP2級スレでやれよw
どれだけここで吠えても無駄
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 08:11:42.40ID:Iuk26P8o
マンション管理士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士
この辺は知らないな
こういうマイナー資格をなぜ取るのかよく分からん
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 08:29:17.67ID:n9FPXs7M
業務従事者だからだよ、趣味でとるやつは変態としかいいようがない。
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 08:36:33.99ID:Iuk26P8o
>>69
マイナーは事実やろ
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:16:21.56ID:Ek2hpsFY
今日から正式にお世話になります。
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:36:32.23ID:QlUbuY0l
わたしも2級から来ました。謙虚さが売りです。よろしくお願いしますm(_ _)m
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 11:43:08.24ID:tqast1AL
fp1級目指してるブラック金融営業なんだけど人を不幸にして押し売りするの辞めたいから転生したいんだけど仮にFP1級受かったとしてそれを活かせる転職先ってどこあるかな?
正直リテール営業もう2度とやりたくないんだけど似たようなところしかないならもう人生詰んだ
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 11:57:14.15ID:TXg10V9j
FPなんて、国家資格にもなれず厚生省の省令wで技能検定に選ばれただけのものだろ

そもそも、技能士は国家資格とまったく異なる何の権限もないただの職業訓練w
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:36:14.01ID:8tMgLyqm
>>77
資格を取ったからといって独占業務でもない限り、それが転職に有利に働く事はないよ。9割方は実務経験とそれを当社でどう活かせるか。残りは人間性と意欲。
資格も「持ってます」ではなく、その資格を取った動機とそれをどう具体的に活かして活躍するかを言わなくちゃ。
転職市場で、資格なんてディナーでいうと前菜の1品程度の効力しかない。
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:49:58.95ID:tFUZPjvt
>>77
転職脳極まりすぎだろ
自分で会社起こせよFP1級あるんなら
無能が取る資格じゃないぞ
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 14:32:43.78ID:VZ4KLIyt
>>81
そんなこと全然聞いてない
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:09:25.72ID:qXoMjX2H
1月試験、無事合格。10%と例年通りの合格率。
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:38:09.78ID:D7yFvAUl
しかし、受験申込者の4割が欠席って受験者の民度低すぎん??
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 19:57:52.02ID:5XjKzPjJ
基礎は過去問8割取れるようになってきたんだけど、応用は何で勉強すればいい?
tacの合格トレーニング、きんざいの問題集だけでいいの?
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:01:58.60ID:9YUvJREO
>>88
本試験の過去問はやっておいた方がいいよ
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:25:30.45ID:/NEqoDK2
学科合格しましたが、点数結果は郵送されるんでしたっけ?
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:48:49.68ID:uCMCtrsA
ほんださんっつーのが評判よいようだが、完全講義というのを聴けばいいんですかね?1級に特化してないようだが
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:43:56.53ID:BJD59KEZ
癖強いからとりあえず合うか合わんか聞いてから判断しな
俺は苦手
別に聞かなくても合格はできるよ
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 06:00:43.20ID:ahIwlBAt
俺もいらんと思う。精選と合トレを10周ずつやって、TACの予想模試で仕上げればいける。
ほんださん、新しい完全講義はテキスト読み上げに成り下がるし、Twitterはエアリプばかりだし、もう外した。
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 07:14:54.80ID:2X8ANtmt
完全講義は1級用ですか?
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 09:40:55.10ID:FHwSBsV9
ほんださんは無駄に話長いから本当にわからない論点をしっかり理解したい時だけかなー。
動画はともかく、人間性は嫌いだし。
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 11:32:18.46ID:ukuUZDh9
>>95
完全講義は二級用。一級のわかりにくい論点はちょっと古い個別の動画があるからそれ見るといい。
俺は完全講義一周聞いてから問題集やりまくって理解できない部分を個別動画で見るというやり方でやった。賛否あるが俺にとってはほんださん良かったよ。
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:51:49.84ID:PhChY4BR
ほんださん間違いなく2級の合格率上げちゃったな
いいことかどうかわからんが
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:53:22.65ID:PhChY4BR
動画講義は論点整理や分かりにくい論点理解には役立つけど結局受動的学習にかわりないから1級試験にはほとんど役立たない
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:49:37.28ID:rh9S+Zve
俺はホンダ知らなかったからFP1級wikiと過去問道場だけやって受かったな
知ってたら使ってたかもしれんが、別に使わなくてもうかるよ
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:20:13.59ID:ahIwlBAt
>>99
金融機関勤務なら、中小企業診断士。
年金・健保・労災に興味持てたんなら社労士。
ただ、社労士は科目は被るけど1級の5倍は難しいから覚悟は必要。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:29:06.87ID:g9ZvJZ//
診断士と社労士の難易度ってどうなの?
資格偏差値みたいなのあてになりますか?
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:32:35.02ID:BOPkwNRV
当てにならない
というか、自分で過去問や参考書見て判断すれば?
人によって向き不向きはある
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:05:55.84ID:VmXFO6qi
まあまあ

たしかに1級の目処が立つと次どうしようかなって考えるよな
わいもどうしようか検討中
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:14:16.24ID:eqBKmZgu
既に社労士は持ってるからなあ
税理士か診断士かなー
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:04:01.15ID:hrLpGuB/
>>108
ある程度軸になる資格を取ったなら、家族との時間や友達との時間、趣味の時間に当てたが良いと思う。
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:31:12.72ID:h5zwF83I
簿記2級とFP1級取ったら資格勉強は打ち止めだな
仕事関連も含め勉強自体は死ぬまで続くけど
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:41:29.02ID:Q+Rl+Ph2
会社にいる無駄に多くの資格持ってる使えないヤツ。
自己啓発はいいから少しくらい仕事できるようになってくれ。
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:03:51.37ID:uDMy0lva
>>111
ある程度で資格の区切りはつけないと、時間を割く以上、人とのコミュニティが気薄になるからね。
資格ばっかり取る人はSNS等を通じて、承認欲求を満たすようになってて本末転倒になるケースが多いように感じる。
ご家族も口には出さないだろうけど、我慢や相応の負担は絶対あるからね。
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:19:12.81ID:tEOBHQd5
実技面接についての話聞いてるのにFP1級受けたことないCFPがでしゃばってくるのなんなの
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 04:41:14.04ID:1Cx5d0Ft
学科試験と正面から向き合う事から逃げたので、後ろめたいから。
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 06:49:23.97ID:y48zjnWC
CFP でも力試しにきんざいの学科、実技を受けるやつは希にいるぞ
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 06:53:19.33ID:y48zjnWC
学科の基礎は新たに勉強不要。
応用は過去問何回かすれば十分。
面接は仕事に役立つ。
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 07:35:38.86ID:eXZJ5p7L
学科から逃げる?年に3回もあるボーナス試験から逃げるヤツなんているの?
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:26:02.88ID:qFhtmhLb
>>117
いるよ
その年齢3回の試験に落ち続けてCFPに
逃げ出したバカ=CFP取得者な
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:53:25.50ID:9kqN1V3c
そうなんだ、ありがと。とりあえずお前の日本語が不自由なことだけはよく分かった。
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:35:55.26ID:f97OK+cm
最近意志が弱くて勉強めちゃくちゃサボってしまうからこの資格持ってる利点とか良かった事とか教えてくれ~モチベ分けてくれ😢
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:18:34.45ID:xOYWaTEe
将来のなりたい像があって、それに付随した最低限必要な資格獲得をしていく姿勢がないからそんな風にブレる。
それ以外は、頑張ってる事を認めて貰って自分を保ってたり、勉強時間に体裁の良い逃げ場・居場所を見いだしてるだけ。
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:52:28.34ID:Wi42vXzD
FP1級に高い特典があるならもっと受験者がいると思う
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:01:31.72ID:Z6gn+5lj
>>120
俺は仕事のキャリアアップに必要だから勉強して1月学科受かった。受かったら上司同僚にめっちゃ褒められたから勉強して良かったと思った、ただそれだけw
受かると達成感あるよ、まだ実技残ってるけど、、、
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:14:03.88ID:yUjHUrXf
>>120
いや、そうなってしまった時点で早いとこやめた方がいい
勉強頑張らないとって思ってる時点で向き合いかたが間違ってる
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:15:24.54ID:yUjHUrXf
何故なら合格後も勉強は続くからな
マウント取るのが目的なら無駄だ
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:31:28.24ID:i36G6uAD
1級実技の面接日程っていつ分かるの?6月は仕事で土日埋まってるところもあって受験できるか不安なんだが。。
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 06:01:45.06ID:uVQCBIAp
まだ、結果通知が来ない。
今日なのか
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:04:41.34ID:0X2rRz31
このスレって聞いてないことまでドヤ顔で答えてくる説教おじさん多いよな
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 11:50:22.00ID:h6a6zNj6
実技対策で喋ってるのに首突っ込んでくる試験受けたことないCFPとかもいるし匿名なら尚更だろうな
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:16:14.48ID:0nQYQ2gI
だからレベルの違うCFPと1級スレは分けた方が
いいんだって
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:35:47.29ID:i36G6uAD
まぁ、レベルが違うかは置いといて分けたほうが良いのかもな。CFP受験者も学科キチに絡まれて質問もし辛いだろうし。
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:37:26.16ID:Vey9QT+0
>>126
合格通知と別送で実技試験の案内が来る。
そこに会場ごとの開催日が載ってたと思う。
午前か午後かまではわからなかった。
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:46:30.57ID:uVQCBIAp
通知来たね
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:10:38.00ID:aIIHtg6m
>>130
お前の言うレベルってのはアレか?
CFP より1級がレベル断然高いってやつ?
なんでそう思うんだい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況