X



トップページ資格全般
1002コメント274KB

【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part51【CFP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:47:24.43ID:SdlS8SGA
以下の資格合格を目指す人、目指さない人、CFP登録を進める人のためのスレです。

・技能検定「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」
・国際上級FP資格「CFP」

1級学科試験、1級実技試験、CFP試験、CFPエントリー研修、CFP資格更新、1級CFPの有用性に関すること。

名称独占FP1級の呪縛からの解放を目指します。
・禁止事項
【事故死すればいい】と呪いの言葉を吐くこと。
コピペ基地外の異常な反復コピペ。
FP制度への批判への批判。
郵便局員への個人的怨嗟。
禁止事項に関連して延々と自説を述べる行為も禁止です。

一般社団法人 金融財政事情研究会 
https://www.kinzai.or.jp/
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 
https://www.jafp.or.jp/

【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part50【CFP】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667750013/l50
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:53:22.65ID:PhChY4BR
動画講義は論点整理や分かりにくい論点理解には役立つけど結局受動的学習にかわりないから1級試験にはほとんど役立たない
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:49:37.28ID:rh9S+Zve
俺はホンダ知らなかったからFP1級wikiと過去問道場だけやって受かったな
知ってたら使ってたかもしれんが、別に使わなくてもうかるよ
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:20:13.59ID:ahIwlBAt
>>99
金融機関勤務なら、中小企業診断士。
年金・健保・労災に興味持てたんなら社労士。
ただ、社労士は科目は被るけど1級の5倍は難しいから覚悟は必要。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:29:06.87ID:g9ZvJZ//
診断士と社労士の難易度ってどうなの?
資格偏差値みたいなのあてになりますか?
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:32:35.02ID:BOPkwNRV
当てにならない
というか、自分で過去問や参考書見て判断すれば?
人によって向き不向きはある
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:05:55.84ID:VmXFO6qi
まあまあ

たしかに1級の目処が立つと次どうしようかなって考えるよな
わいもどうしようか検討中
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:14:16.24ID:eqBKmZgu
既に社労士は持ってるからなあ
税理士か診断士かなー
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:04:01.15ID:hrLpGuB/
>>108
ある程度軸になる資格を取ったなら、家族との時間や友達との時間、趣味の時間に当てたが良いと思う。
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:31:12.72ID:h5zwF83I
簿記2級とFP1級取ったら資格勉強は打ち止めだな
仕事関連も含め勉強自体は死ぬまで続くけど
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:41:29.02ID:Q+Rl+Ph2
会社にいる無駄に多くの資格持ってる使えないヤツ。
自己啓発はいいから少しくらい仕事できるようになってくれ。
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:03:51.37ID:uDMy0lva
>>111
ある程度で資格の区切りはつけないと、時間を割く以上、人とのコミュニティが気薄になるからね。
資格ばっかり取る人はSNS等を通じて、承認欲求を満たすようになってて本末転倒になるケースが多いように感じる。
ご家族も口には出さないだろうけど、我慢や相応の負担は絶対あるからね。
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:19:12.81ID:tEOBHQd5
実技面接についての話聞いてるのにFP1級受けたことないCFPがでしゃばってくるのなんなの
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 04:41:14.04ID:1Cx5d0Ft
学科試験と正面から向き合う事から逃げたので、後ろめたいから。
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 06:49:23.97ID:y48zjnWC
CFP でも力試しにきんざいの学科、実技を受けるやつは希にいるぞ
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 06:53:19.33ID:y48zjnWC
学科の基礎は新たに勉強不要。
応用は過去問何回かすれば十分。
面接は仕事に役立つ。
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 07:35:38.86ID:eXZJ5p7L
学科から逃げる?年に3回もあるボーナス試験から逃げるヤツなんているの?
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:26:02.88ID:qFhtmhLb
>>117
いるよ
その年齢3回の試験に落ち続けてCFPに
逃げ出したバカ=CFP取得者な
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:53:25.50ID:9kqN1V3c
そうなんだ、ありがと。とりあえずお前の日本語が不自由なことだけはよく分かった。
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:35:55.26ID:f97OK+cm
最近意志が弱くて勉強めちゃくちゃサボってしまうからこの資格持ってる利点とか良かった事とか教えてくれ~モチベ分けてくれ😢
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:18:34.45ID:xOYWaTEe
将来のなりたい像があって、それに付随した最低限必要な資格獲得をしていく姿勢がないからそんな風にブレる。
それ以外は、頑張ってる事を認めて貰って自分を保ってたり、勉強時間に体裁の良い逃げ場・居場所を見いだしてるだけ。
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:52:28.34ID:Wi42vXzD
FP1級に高い特典があるならもっと受験者がいると思う
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:01:31.72ID:Z6gn+5lj
>>120
俺は仕事のキャリアアップに必要だから勉強して1月学科受かった。受かったら上司同僚にめっちゃ褒められたから勉強して良かったと思った、ただそれだけw
受かると達成感あるよ、まだ実技残ってるけど、、、
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:14:03.88ID:yUjHUrXf
>>120
いや、そうなってしまった時点で早いとこやめた方がいい
勉強頑張らないとって思ってる時点で向き合いかたが間違ってる
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:15:24.54ID:yUjHUrXf
何故なら合格後も勉強は続くからな
マウント取るのが目的なら無駄だ
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:31:28.24ID:i36G6uAD
1級実技の面接日程っていつ分かるの?6月は仕事で土日埋まってるところもあって受験できるか不安なんだが。。
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 06:01:45.06ID:uVQCBIAp
まだ、結果通知が来ない。
今日なのか
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:04:41.34ID:0X2rRz31
このスレって聞いてないことまでドヤ顔で答えてくる説教おじさん多いよな
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 11:50:22.00ID:h6a6zNj6
実技対策で喋ってるのに首突っ込んでくる試験受けたことないCFPとかもいるし匿名なら尚更だろうな
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:16:14.48ID:0nQYQ2gI
だからレベルの違うCFPと1級スレは分けた方が
いいんだって
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:35:47.29ID:i36G6uAD
まぁ、レベルが違うかは置いといて分けたほうが良いのかもな。CFP受験者も学科キチに絡まれて質問もし辛いだろうし。
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:37:26.16ID:Vey9QT+0
>>126
合格通知と別送で実技試験の案内が来る。
そこに会場ごとの開催日が載ってたと思う。
午前か午後かまではわからなかった。
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:46:30.57ID:uVQCBIAp
通知来たね
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:10:38.00ID:aIIHtg6m
>>130
お前の言うレベルってのはアレか?
CFP より1級がレベル断然高いってやつ?
なんでそう思うんだい?
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/08(水) 18:43:43.98ID:Sca4hZe3
ほっとけ、最近は誰も相手してくれなくなったから喜んじゃうぞ。
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/08(水) 19:46:17.12ID:53VZk0XX
雑誌「日経トレンディ」4月号で資格の大特集やってるけど
FPは2級を、他の資格(社労士 行政書士 宅建士 マンション管理士等)と組み合わせることで差別化でき非常に有効な資格 な旨の記載してるが
1級やCFPに関しては何も言及ないねw

汎用性高い ビジネスパーソン必須の基礎資格 として
FP3級
ビジ法3級
ITパスポート
の3つを挙げてるが
英検準2級かTOEIC600点 と日商簿記3級も入れるべきだね。
現代版「読み書きソロバン」として。
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:31:46.43ID:9n9b/kP/
自分が必要と感じるなら1級チャレンジしてよいのでは。
なんで記事くらいでブレるの?
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/09(木) 00:54:57.17ID:h9iJyDRb
いいんじゃね?雑誌が進める資格でも永遠に取り続けてるのがコイツにはお似合いだろ。
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:20:48.28ID:DWL78d1Z
金融分野が一番難しいよな

2級って金融簡単だった?
もう覚えてないや
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:26:04.93ID:NPkFmKZm
うpロダ壊れてるからコピペになるけど話題のチャットGPIに質問したら荒れそうな回答きて笑った

CFP資格とfp1級はどちらの方が難易度が高いですか?

ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)の資格の中で、CFP資格とfp1級はどちらも難易度が高いとされています。

特にCFP資格は、シニアファイナンシャル・プランニング実務試験とCFP実務試験の2つの試験があり、難易度が非常に高いため、長期的な準備が必要となる場合があります。一方、fp1級も高度なファイナンシャル・プランニングの知識と実践力が求められるため、難易度が高いとされています。

しかし、CFP資格とfp1級どちらが易しいかと言われるとそれぞれの資格によって難易度が異なるため、比較はできないです。ただし、どちらの資格も社会で高い評価がありますので、自分のスキルや実務経験に合ったものを選び、目指すことをおすすめします。


ありがとうございます。一般的にはどちらの方が難しいとされていますか?

CFP資格とfp1級のどちらが難しいかについては、一般的にはCFP資格の方が難しいとされています。CFP資格は、fp1級試験を含めた複数の試験があり、幅広い分野にまたがった高度な知識と実践力が求められるため、非常に難易度が高い場合があります。また、CFP資格を取得するためには、長期的な準備が必要であり、一般的に数年単位での取得を目指すことが多いです。一方、fp1級はファイナンシャル・プランニングに関連する専門的な知識や技能を問う資格であり、取得までの時間もCFP資格に比べて短く、取得可能な資格も複数存在するなど、比較的容易に取得できる資格の一つです。
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:21:57.73ID:rOw3nyTf
やべーじゃん
召喚魔法唱えるなよ笑笑
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/09(木) 14:33:51.83ID:PN3HYLwd
twitter見てると学科試験何度も落ち続けて絶望のあまりCFPにまわる奴がうじゃうじゃいて草
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:58:32.05ID:fgAsbP3a
事実だろw
難易度低い試験に何度も落ちまくって
諦めて難易度の高い試験に回って何故か
みんな最終的に難易度の低い1級を裏道から
コソコソ取りに来ると

CFP=FP2級=ゴミ
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:15:00.38ID:QOHI7z4X
学科経由、後からcfp取ったけど難易度差はあんま感じなかったな、どっちもどっちの難しさがあった。
それよりもfp1級って>>150みたいな精神病患者が多いと思われることが一番腹立たしいわ。
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:15:18.10ID:45BfOIiR
来たよ来たよ 1級誇りマン
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:16:56.69ID:45BfOIiR
1級誇りマンの名前だけど、
本当は1級受験生マン
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:22:17.31ID:45BfOIiR
1級がなかなか合格しないからCFP って言うけど、まずはAFPになってからだし、年2回の試験で一発合格は無理だろうし、2回で六科目も無理だろうから最短で2年以上かかることになる。
それなら、1級を地道に5~6回受けてりゃ通るんじゃないの?
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:30:26.65ID:lW/NT2LT
5~6回って…3回受けても合格できない人は諦めた方がいい。センスないよ。
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 06:38:40.15ID:A6V3Y+dJ
>>155
それでも1級学科に歯が立たないから
いらん年会費払って回り道してでも
2級レベルのCFP経由で1級取るんだろ
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 06:41:08.80ID:A6V3Y+dJ
>>152
へーうちの会社は
1級学科落ち続けてCFPに逃げるパターンしか居ないわ
逆にCFP落ち続けて1級学科は一人もいないねw
なんでだろーなー
不思議
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:15:33.04ID:7nDu8myG
うちの会社はっていう狭い範囲をスタンダードに話す時点であれよね
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:19:45.26ID:A6V3Y+dJ
>>162
確かになー
うちの会社は職員10万人程度しかいないからデータ
としては不十分だけどね
でお前の広い範囲のスタンダードほざいてみ?

やっぱりCFP裏街道1級取得しかいねーだろ?ww
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:20:21.55ID:FaYtjKWE
純粋に聞きたいけど、2年もかけてCFP経由で1級取るメリットって何?会社の報奨金等以外で。本気で学科を半年勉強して合格し、残り1年半を社労士や診断士などの士業を勉強するか、家族・友達との時間に使ったが良くないか?
CFP経由のメリットを箇条書きで3つだけでいいから教えてほしい。
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:30:50.18ID:GAKsMnux
FPでマウント取る会社
日本が衰退していくわけだ
恥を知れ
僕ちゃんが最強だぞ~、じゃないのよ
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:59:27.95ID:hDNsL61E
>>164
むしろ会社理由以外ないが?
試験日は勤務扱いor代休付与
報奨金
試験前は勉強を理由に残業や会議や出張を拒否しても仕方ないねという雰囲気
会社経由で取れば継続教育研修も関連会社主催の講習会に無料参加(当然勤務扱い)
一般人の金融リテラシーの向上をはかる意味では2級でいいし
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 09:45:12.10ID:xunYqodX
ガチ詠唱魔法で草
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 10:24:35.95ID:7MqNojFU
そもそもFPなんて、我々資産家の教養であって、お前ら金もない労働者が取っても活かされることがないだろ
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 10:32:22.61ID:FaIfgvYl
1級実技落ちたわ
キモいバーコードハゲ面接官にネチネチ言われても我慢してやったのに、金ドブに捨てただけだった
今にして思えば面接官がのっけからやたら攻撃的だったな
総勉強時間10時間いってないくらいとは言っても、全く無対策だったわけじゃないから、次受けてもまた落ちる可能性高そうなのでFP協会の実技受けることにするわ
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 10:56:25.69ID:7DZe+ZGf
コミュ障なら協会一択よ
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 10:59:25.57ID:RzBVE6nA
>>172
口述面接試験は運もあるからな
他の試験で受けたけどオレ達の班だけ異様に進行が遅かった
面接官のさじ加減でいじめてるだけじゃん
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 11:44:02.35ID:z/90g+gW
きんざいの実技と教会の実技ってどう違うの?
どっちでも取れれば一級なんだよね?
試験頻度はきんざいの方が多いんだよね内容的にも違うの?
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:09:26.30ID:2tYle4Kz
>>176
調べればすぐわかるが
きんざい実技は面接
協会実技は筆記
どちらも取れる資格(1級技能士)は同じ
ただし実技で選んだ方の「~業務」が後ろにつく
CFPの学科免除+きんざい実技もOK
きんざい学科+協会実技もOK
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:24:02.01ID:W0pQhP1p
問題は協会実技差別があるんじゃないかという点だけどな
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:31:34.19ID:2tYle4Kz
>>178
名刺に後ろの「~業務」なんて書かないし誰が差別してるの?
一般人はFPという言葉は知っててもそこまで知らんよ
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:58:20.93ID:glndU+CA
俺も今回実技受けたが10時間は舐めすぎそんな愚痴愚痴言うならもっと勉強しときゃ良かったのに
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:45:44.88ID:FaIfgvYl
>>174
そういうゴミに当たるとろくなことないからもうきんざいの実技は受けないな。
ムカつきながらも最後にマナー上「ありがとうございました」と頭下げても返礼すらしなかった糞野郎がここ見てっかもしれないから一言言っとくが、こっちは高い銭払って受けに来てやってるということを忘れるなよ。せめて最低限の礼節ぐらいは持てよ。
思い上がってんじゃねえ。
人として下の下のやつがいっぱしに面接官なんぞやるな。
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:46:55.12ID:qvFa8n07
まともに勉強してないのがバレて面接する価値ないと思われたんじゃね
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:51:03.51ID:FaIfgvYl
>>182
明らかにそうではないな
何故なら最初に質問を受けてから解答を始めて具体的な内容に入る前にいきなり話を遮ってイチャモンつけてきたからな
これがのっけからやたら攻撃的だったと書いた理由だ
まだ数秒しか話してないのに勉強不足かどうかなんてわかるわけないだろ
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:51:06.04ID:7DZe+ZGf
モノホンじゃん
よく考えてからもう一回受けろよ笑
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:52:47.44ID:g09EhyYi
>>168
やっぱ会社以外ないんですね。。
ありがとうございました。
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 14:05:53.42ID:xBW6CCQ3
>>183
聞かれてもないことを滔々と話してたんだろうな
12分しかないので採点者もどんどん聞いていかなきゃならんのよ
完全にあなたのリサーチ不足
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 14:12:59.95ID:wAvxKfXj
実際にちゃちゃ入れられたときにどんな答えを言ったのか教えて
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 14:22:48.02ID:FaIfgvYl
>>186
のっけからイチャモンつけられたのはそういう段階の話では無いんだけどな。
例えるなら飯をどうやって炊くかと言う質問に対して「まずは米を釜に入れて…」と言った段階でいきなり話を遮って横槍入れてくるようなもんだ。
まあここで愚痴っても仕方ないからこれくらいでやめとくが、あれだけ不愉快な思いさせられたら俺はもうきんざい実技を受けることはないな。
ちゃんと勉強すれば、きんざいのように高い銭はたいた挙げ句に嫌味言われて落とされる危険の無いFP協会の実技を受けるわ。
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:43:28.73ID:2V2gRRr3
>>188
前の受験生の時点で出来の悪さにイラついてるんだよそういう奴は
学科受かってるくせにみんなクソだと内心思ってる
本来は一人一人区別して丁寧に接しないといけないのにそれができない

一度試験に受かると自分が受験生だった頃のレベルの低さを忘れてスーパーマンにでもなった気になる人がいると言ってる人がいた
まさにそれ
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 16:56:18.38ID:2TRnUl2N
例え話で出しただけなんだろうが
まず米を釜に入れて
みたいな説明するようなら横槍入れられて当然の回答だな
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 20:44:12.73ID:45BfOIiR
わざとイライラさせる演技だったということもある。
実務的にはそんな態度の相談者は山ほどいるからな。
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:50:13.38ID:YurcGpw3
>>187
すまんけど特定を避けたいからあんま具体的なことは言いたくないんだよな
上の文章で察してくれ
>>192
仮にそうだったとしてもこっちが礼してるのに返礼すらしないのは人として最低限のことすらできないカスだろ

きんざいの面接官はトンボ鉛筆の佐藤並に驕り高ぶったゴミクズということがわかったので、後に受ける受験生への注意喚起になるといいな
面接のときに録音しといてパワハラ受けたら晒してやるとか対策が必要だな
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:28:49.61ID:7nDu8myG
>>193
どの設例にも出てくるFPと職業倫理6つとか設例に関与する専門職業家はちゃんといえた?
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:46:42.09ID:YurcGpw3
>>194
そんなのは当然完璧にそらで言えたな
先にも書いてる通り、無対策な訳では無いからな
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 23:23:01.71ID:YurcGpw3
>>189
人として極めて程度の低いやつが面接官やってるってことだな
そんなゴミに面接されたくねえからきんざい面接は飛ばしてFP協会実技受けるのが正解だな
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/11(土) 09:09:19.44ID:81KJDMeb
1級の肩書きがほしいだけなら最安最短はきんざい学科+協会実技は知られたこと
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/11(土) 09:34:21.70ID:M/Xw0GbA
協会実技ルートなら5月に受けるのがスケジュール的にちょうどいい 5月は学科合格率も安定してるし
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:13:19.48ID:UteLe3Nr
業界によっては、きんざい実技合格の方が評価されるとblogか何かで読んだけれど、実際そんなことはあるのだろうか。
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:29:32.01ID:1sZFaYPg
会社の内部評価には差があるかもしれんな
対外的にはどっちも変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況