X



トップページ資格全般
1002コメント331KB

【管業】管理業務主任者試験 第195棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (スプッッ Sd72-c1N7)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:47:24.51ID:lvtfizzxd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには-国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/

※前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第194棟目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1673704457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0047名無し検定1級さん (ブーイモ MM3b-b8Nu)
垢版 |
2023/02/17(金) 00:30:37.27ID:g+bGbn7IM
>>42
今年の合格者です。
業界外の独学ですが、TACの一問一答を中心に7周くらい回して合格しました。
あとはテキストを始めに一周と試験2ヵ月前にもう一周、更にTACとLECの予想問題という感じ。
一問一答は個数問題対策にもなるのでオススメです。

ところで2/6に関東地方整備局に資格登録の書留送ったけど、まだ登録通知が来ない。
やっぱりそれなりに時間がかかるものなんだね。
0048名無し検定1級さん (ブーイモ MMaa-b8Nu)
垢版 |
2023/02/17(金) 12:38:25.02ID:UkgLt7u1M
>>47です。補足。
賛否あるとは思いますが、いわゆる4択の過去問週は使ってません。
というかそこまで手を回せませんでした。
そこは予想問題で感覚が掴めると思うので。

予想問題は2社×3週×2週=12回解いた感じです。
参考までに。

なお宅建は持っていませんが、自宅マンションの理事、大規模修繕委員、自主防災会会長は経験済みです。
0049名無し検定1級さん (JP 0H1f-D0vN)
垢版 |
2023/02/17(金) 14:27:19.87ID:4TeBdcheH
両方使った身としては過去問集と一問一答でダブってる問題がたくさんあるから
>>47のやり方は効率的でアリだと思う

自分は過去問集の選択肢すべて正誤が説明できるように学習したから
これだけで50問×4択×10年分で2000問分になる
時間に余裕があるならこっちかな
0050名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa3-Y1z9)
垢版 |
2023/02/17(金) 14:44:19.75ID:v0V9zXtTp
管業ならテキスト読んで1問1答等の過去問を解説含めきちんと1周回せば合格点近くのレベルになる
時間をかけるにしても、早いうちから勉強すると逆に忘れてしまうタイプの試験かな
合格率はあまりあてにならないが、宅建よりは素直な問題と捨て問がはっきりしているという感じで、素直な問題を落とさなければ良い
0052名無し検定1級さん (ワッチョイ 85a2-TQhn)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:00:04.26ID:zN3zkr930
いよいよ今日から受講を開始する
協会のだからな
ちょっと出遅れちゃった
9時限まであるのか
終わるまで何週間かかるのやら
0053名無し検定1級さん (ワッチョイ 85a2-TQhn)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:35:23.83ID:zN3zkr930
やべー
なんかこれちょっと眠いぞ
0054名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-nIrK)
垢版 |
2023/02/18(土) 18:46:07.51ID:X2iHAs3Sa
>>53
プライシングのweb講義は全部聴講したが、
結構面白くて寝れーせんよ。
協会のはテキスト棒読みタイプ? 
それとも、見る時に酒を飲んどれせんか?
ビールとか飲むとテキメンに眠くなるよ
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 159f-APA4)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:40:31.84ID:dmxnxyej0
今年受ける予定ですが、LECとTACのテキストは好みですよね。

あとは一問一答、過去問、5年で余裕管理業務主任者試験の3冊をやろうと思っています
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ e5eb-4x0p)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:22:05.84ID:YywtJ/wK0
ようつべにマン管と管業をダブル受験して両方落ちた人の動画があったから見たけど
マン管の方ができなくてそこでメンタル不調になって、勉強がろくにできず管業も落とすという最悪なパターンに陥っていた
俺も同じ状態にならないように今から対策したいと思うけど、具体的にどうすればいいんだろう
特にメンタル面
0059名無し検定1級さん (スッップ Sd43-EBhs)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:18:19.77ID:cppsxyVFd
>>57
単純に余裕持って勉強すれば良いだけ
マン管の試験終わった後の1週間で勉強出来る時間なんてたかが知れてるしそのyoutubeの人はメンタルが強かろうが弱かろうがどのみち両方落ちてると思うよ
俺もマン管試験の後はボーダーが気になって殆ど管業の勉強なんてしてないけど普通に受かったよ
0060名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-6o6r)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:38:57.79ID:l2gVN98da
プライシングのyoutue動画はチャンネル登録しても何も見ることは出来ない設定になっている。
WEBで申し込みしたら早めに終了試験まで受けとかないと時間切れになる危険性があるので、要注意だ。
0061名無し検定1級さん (オッペケ Sre1-TQhn)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:40:16.86ID:12FiEwM5r
>>58
確かにやめたほうがいいかもな
去年の結果
マン管 39点不合格
管業 36点ギリ合格
合格発表が出るまで二兎を追う者は一兎をも得ずっていうことわざが頭から離れなかったよ
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ 159f-APA4)
垢版 |
2023/02/19(日) 18:11:38.59ID:dmxnxyej0
今年は管業、来年マン管でいいやん。
おれはそれでいくよ。
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ 159f-APA4)
垢版 |
2023/02/19(日) 18:12:37.37ID:dmxnxyej0
テキストを書店に買いに行ったらまだLECとかのやつ売ってなくて、店員オススメの「5年で確実に受かる!管理業務主任者試験2023」というのを買って来た。
0064名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-6o6r)
垢版 |
2023/02/19(日) 21:27:55.39ID:NWCnGEada
登録申請して、もう通知書届いた人はいる?
0065名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-IbwW)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:58:17.69ID:wkxC93IRa
TAC平柳の速習テキストはマン管用だけど管業も行けるかな?
追加DLで資料もらえるのは知ってるから他のメイン部分が充分か気になる
マン管も受けるから参考書がこれだけで充分なら助かる
後は問題集だけ買えばいいよね
0066名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spe1-LRaB)
垢版 |
2023/02/20(月) 00:13:28.75ID:1RPg4fXHp
>>65
購入特典の管業用追加資料は大した量はなく、役に立たないとは言わないけど、過剰な期待はしない方が良いと思う

テキスト目次の管業向けの重要度一覧も付いてくるけど、マン管とW受験するなら結局は両方の範囲をしっかりとやる必要が出てくるため、こちらも特に必要かと言われると必要ないと思う

というわけで、やはりマン管受験者向けのテキストと考えておいた方が良い、当たり前の結論だけどね

マン管単独受験ならド定番だと思うが
W受験、もしくは、管業単独受験の場合は他のテキストと必ず比較して、自分に合うかどうかは確認すべき
0067名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-nIrK)
垢版 |
2023/02/20(月) 04:27:47.49ID:hjJw2w5Ka
平柳の通信講座は最強らしいが、高いよな。
管業受かってからマン管挑戦する人は、
インプットは速習テキストで済ませて、
アウトプットだけ受講が良いのか?
それにしても7万の価値はあるのだろうか
0068名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-nIrK)
垢版 |
2023/02/20(月) 04:35:27.20ID:kfEiOfTAa
プライシングの実務講習終えたよ。
全て聴講したが、実務と規約との
相違点など結構役に立ちそうな感じ。

ところで協会や九州を受講した人たち、
どんな感じでっか?
0069名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-IbwW)
垢版 |
2023/02/20(月) 08:04:26.05ID:KuatzFqha
>>66
マン管の勉強すれば管業に必要な知識もカバーできると思ってた
出題範囲や傾向が微妙に違うからそれぞれの勉強した方がいいのかな
それならTACの3分冊テキストがボリュームあって各資格向けで良さそう
0070名無し検定1級さん (ブーイモ MM31-xEjx)
垢版 |
2023/02/20(月) 09:07:35.06ID:NH/vkGsJM
>>64
2/6発送でまだ音沙汰なし。関東です。
0071名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-6o6r)
垢版 |
2023/02/20(月) 11:48:41.10ID:XZ2S1ju9a
>>70
2/14に発送しました。同じく関東です。
やはり、1カ月ぐらいかかるみたいですね。
通知が届いたら、主任者証の申請すぐに出来るように準備していますが。
0072名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-6o6r)
垢版 |
2023/02/20(月) 21:37:53.91ID:Lk+bLMtDa
>>69
管業の方が範囲は広いし、マン管は管業持ちが4割で、5問免除で受けているので、管業先に取った方がいい。
0073名無し検定1級さん (アークセー Sxe1-4x0p)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:44:11.96ID:UgKctXydx
毎日平日2時間、休日5時間勉強すれば、マン管とダブル受験しても問題ないよな?
0075名無し検定1級さん (アークセー Sxe1-4x0p)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:56:00.83ID:UgKctXydx
>>74
部屋に帰るとやる気出ないから、日中の仕事の合間にやるわ
緩い会社だから、休憩時間などを利用してガチれば1時間半は時間を確保できる
0079名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-4x0p)
垢版 |
2023/02/24(金) 18:27:01.81ID:/aDM8RgSa
サイゼリヤでワイン飲みながら勉強するよ
0081名無し検定1級さん (ブーイモ MM31-xEjx)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:25:05.75ID:ho5eLkjnM
>>64
2/6発送の>>70だけど今日ハガキが届いていたよ。
想像以上にショボい通知だった。。。
丸3週間かかった感じだね。
週明けに主任者証の申請の発送予定。
年度内に届くだろう。
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ 159f-APA4)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:43:25.08ID:SH+gjDJo0
いや結構難しいぞこれ。
国家資格だからそこそこの難易度だろうとはおもっとったが。
0083名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-4x0p)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:49:23.86ID:LCVTl4hra
合格率が約20%ということで、合格率だけ見て合格率約15%の宅建よりも簡単だと言っているバカも一定数居るがそんなことは全く無い
宅建がやる気の無い奴が受験生に大勢混ざった状態でその中から15%選抜するのに対して、管業は受験生にその宅建を突破して来た連中が多く占めていてその中から20%だからレベルは低いどころかむしろ上がっている
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ c66f-hwx7)
垢版 |
2023/02/25(土) 19:31:30.81ID:GH+sCsrb0
主任者証届いた。何か写真をただ貼り付けてパウチしただけの手作り感満載。運転免許みたいなのを想像してたのに
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ c66f-hwx7)
垢版 |
2023/02/26(日) 04:36:20.94ID:qcH5K5Iv0
>>87
1月にプライシングジャパンのweb講習2日で終わって翌日に登録申請→2/10登録完了→2/11主任者証交付申込で昨日届いた
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ c66f-hwx7)
垢版 |
2023/02/26(日) 07:13:44.78ID:qcH5K5Iv0
>>90
大阪です
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:48:58.68ID:aq8xET8U0
>>90
14日に登録申請したけど、関東整備局に問い合わせると28日に登録通知発送と言うことだった。
0094名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-ZxwA)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:52.43ID:zEoAFN6Oa
>>92
返金はアテにしてはいけないよ。
卒論やエントリーシート並みの物凄い字数が
要求される。
インタビューも今回から美魔女は逃げ、スタッフに
なったし、バックされるのも現金から商品券に変更された。
美魔女ではなくて魔女だな。
アガルートは信じてはイカン
0096名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/26(日) 21:23:49.22ID:aq8xET8U0
>>95
確かに実績は凄い。
俺も受講生の1人だが、動画講義は良かった。
全額返金のハードルは確かに高いが、受かったかどうかのアンケートだけで1000円のAmazon商品券は悪くない。
0097名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-sEmW)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:01:23.78ID:LTmHEY3tr
>>96
ショボいな
スタディングは合格アンケート回答だけで5,000円返ってくるぞ
マン管も受かったから10,000円分アマゾンギフト券返ってくる
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:27:40.34ID:aq8xET8U0
>>97
それは受かったの話だろう。一昨年スタディングを受けたが、マン管とゴチャ混ぜで安いだけだった。スタディングは合格点予想すらしていないし合格率低いはず。
0100名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-sEmW)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:24:46.86ID:sNSmTNtAr
>>98
アンケートまで書かせて1,000円しか貰えないのがショボいと言っているだけで講座の良し悪しには言及してない
2つの講座で3万円もしないから合格して1万円返してもらって食事に行こうくらいの気持ちでモチベーション
0102名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-ZxwA)
垢版 |
2023/02/27(月) 11:45:53.88ID:gE7FjOVya
プライシング終了したけど、電子テキストを保存し忘れて
全て消えてしまった!
なかなか役に立つ内容だったから
受講中の奴等は保存忘れるなよ!!!
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/27(月) 16:33:41.80ID:9L0riKan0
>>101
確かに時間の管理には役立つが、管業とマン管の内容がゴチャ混ぜなので、管業オンリーには不向き。余計なところまで勉強してしまう。
一昨年はそれで落ちたようなもの。
マン管とのダブルならわかるけど、管業オンリーならスタディングはやめた方がいい。
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/27(月) 16:39:28.63ID:9L0riKan0
>>101
スタディングは質問も一切出来ないし、あの内容だけで受かるはずはない。
過去問買ったり、一問一答買ったりで、結局割高になったんじゃないの?
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ bd30-EsFZ)
垢版 |
2023/02/27(月) 17:53:08.86ID:/ttT0Hjg0
スタディング+問題集テキスト合わせて20冊買ったコスパ最悪の俺が来たぞ
結果的にマン管と管業1発合格出来たし何年もだらだら勉強するより金掛けて1発で仕留めた方がタイパは圧倒的に良いだろ
0107名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-CXxB)
垢版 |
2023/02/27(月) 18:52:01.76ID:LB7yHnPna
スタディングは仕訳が最悪だったので、スタディングの簿記3級も受けたが、簿記3級も最悪。今の簿記3級は決算書の作成も出来ないと受からないが、あの内容では絶対受からない。
0108名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-CXxB)
垢版 |
2023/02/27(月) 18:59:44.83ID:LB7yHnPna
時給2000円計算で500時間だと100マン。
初学者は、500時間はかかるから教材費以外で最低100マン以上の投資になる。
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/27(月) 22:45:15.89ID:9L0riKan0
>>110
初学者と前置きしているだろう。
宅建持っていて運良く最低点で受かったわけね笑
0113名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-Zck3)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:36:22.57ID:6UrBS7/Qa
>>109
テキスト、カバーがついてて、お得感がありますよねー
0114名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-mur6)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:59:28.82ID:LwP7nCrEa
1.19
美魔女、合格率7割スゴイこれまじなのかよ
これなら
平柳塾は9割いくだろ
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:39:57.05ID:hqCGEi/i0
>>115
合格したかどうかのアンケートは再三メールで送られてきだよ。アンケートに答えると1000円分のAmazonギフト券がもらえた。メールチェックしていなかったんじゃないの。
アンケートに答えた受講生の合格率だから全受講生ではない。
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:45:05.38ID:hqCGEi/i0
>>114
平柳塾は試験受けた人はほぼ全員受かっているよ。だって、平均点40点オーバーだから。
脱落しないでついて来れたならば。
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:52:33.64ID:hqCGEi/i0
>>118
FBは、試験後しばらくして、書き込みが一切出来ない設定になったし、何も告知していなかったな。申し込みした時のメールに再三アンケート提出のお願いは来ていたし、合格発表の動画からのリンクでもアンケートは答えることは出来たよ。
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/28(火) 12:41:10.31ID:hqCGEi/i0
>>120
そういう事だろうな。
138名合格で70%の合格率だと受講生は197名しかいないことになるが、FBだけでも倍ぐらいいるしね。FBに加入していなかった受講生を含めると更に増える。
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/28(火) 12:51:11.77ID:hqCGEi/i0
>>120
FBだと375人だか、3分の1ぐらいしか加入していないという話だった。マン管含んでいるので、マン管オンリーが150人ぐらいだと計算するとダブル受検含めて管業受けたのは600人ぐらいじゃないのかな。
0123名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-lzpt)
垢版 |
2023/02/28(火) 17:31:16.11ID:Gv2rsAnIa
区分所有法とマンション標準管理規約の内容が相克する場合って、標準管理規約が優先される?
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 76ff-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:27:15.48ID:3VCkBPON0
突然九州不動産からメーリス届いてわろた
不動産鑑定士の講座開くっていらねえ
去年の受講者も登録生きてるんだな
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 76ff-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:34:26.22ID:3VCkBPON0
規約があるなら規約優先だよ
民法と区分所有法とか借借法で考えたらわかるやろ
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:37:22.65ID:gWTQ/Ums0
合格者の皆さん、転職活動してる?
合人社ってどうなの?
0132名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-Ulub)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:32:35.79ID:TRo/rVkvM
登録実務講習の九州web版の人おる?
動画が無駄に長いんやけど、視聴した事にしてスキップしまくっても修了試験大丈夫そうな感じ?
宅建登録実務講習は通学だったから聞かざるを得なかったけど。
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ 46eb-okFi)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:39:37.57ID:RfaV8Xtz0
合格後の人が多いですが、12月の試験を目指して今から管業の勉強頑張っている人はいませんか?
3月から管業オンリーで頑張ろうと思っています。
0134名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-mur6)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:44:26.58ID:TU49CgnEa
本物は平柳塾だろ
受かりたいならここ一択だよ。
騙されたつもりで相談してこい。
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d9f-Ls6Q)
垢版 |
2023/03/02(木) 13:02:30.15ID:NG44kjPu0
>>133
オレも今年受けるが、まずは6月のビジ法を目指して勉強してる。それが終わったら管業を始めるつもり
0138名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-Ulub)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:41:37.52ID:7imzgiRTM
>>137 ありがと過去ログみてみら
頭悪いから最後の課題説明まで飛ばしたいのに飛ばせないw 倍速再生もできんから垂れ流ししときますわ
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a9d-/rlR)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:48:46.66ID:d5hNvIR40
はぁ、宅建と管理業務受かったけど転職決まらない
辛い
0141名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-Hz8c)
垢版 |
2023/03/03(金) 01:24:50.05ID:Vhtp5L/qr
>>140
最終は立教大学法学部
職歴じゃなくて学歴関係あるの?
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ 55eb-7qqg)
垢版 |
2023/03/03(金) 02:32:14.77ID:dSib1fp30
中途は学歴関係ないやろ
ましてやフロントは一部除いて学歴不問よ
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 55eb-7qqg)
垢版 |
2023/03/03(金) 02:33:33.28ID:dSib1fp30
あと年齢が45超えたら厳しいけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況