X



トップページ資格全般
1002コメント331KB

【管業】管理業務主任者試験 第195棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (スプッッ Sd72-c1N7)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:47:24.51ID:lvtfizzxd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには-国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/

※前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第194棟目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1673704457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-ZxwA)
垢版 |
2023/02/27(月) 11:45:53.88ID:gE7FjOVya
プライシング終了したけど、電子テキストを保存し忘れて
全て消えてしまった!
なかなか役に立つ内容だったから
受講中の奴等は保存忘れるなよ!!!
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/27(月) 16:33:41.80ID:9L0riKan0
>>101
確かに時間の管理には役立つが、管業とマン管の内容がゴチャ混ぜなので、管業オンリーには不向き。余計なところまで勉強してしまう。
一昨年はそれで落ちたようなもの。
マン管とのダブルならわかるけど、管業オンリーならスタディングはやめた方がいい。
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/27(月) 16:39:28.63ID:9L0riKan0
>>101
スタディングは質問も一切出来ないし、あの内容だけで受かるはずはない。
過去問買ったり、一問一答買ったりで、結局割高になったんじゃないの?
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ bd30-EsFZ)
垢版 |
2023/02/27(月) 17:53:08.86ID:/ttT0Hjg0
スタディング+問題集テキスト合わせて20冊買ったコスパ最悪の俺が来たぞ
結果的にマン管と管業1発合格出来たし何年もだらだら勉強するより金掛けて1発で仕留めた方がタイパは圧倒的に良いだろ
0107名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-CXxB)
垢版 |
2023/02/27(月) 18:52:01.76ID:LB7yHnPna
スタディングは仕訳が最悪だったので、スタディングの簿記3級も受けたが、簿記3級も最悪。今の簿記3級は決算書の作成も出来ないと受からないが、あの内容では絶対受からない。
0108名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-CXxB)
垢版 |
2023/02/27(月) 18:59:44.83ID:LB7yHnPna
時給2000円計算で500時間だと100マン。
初学者は、500時間はかかるから教材費以外で最低100マン以上の投資になる。
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/27(月) 22:45:15.89ID:9L0riKan0
>>110
初学者と前置きしているだろう。
宅建持っていて運良く最低点で受かったわけね笑
0113名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-Zck3)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:36:22.57ID:6UrBS7/Qa
>>109
テキスト、カバーがついてて、お得感がありますよねー
0114名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-mur6)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:59:28.82ID:LwP7nCrEa
1.19
美魔女、合格率7割スゴイこれまじなのかよ
これなら
平柳塾は9割いくだろ
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:39:57.05ID:hqCGEi/i0
>>115
合格したかどうかのアンケートは再三メールで送られてきだよ。アンケートに答えると1000円分のAmazonギフト券がもらえた。メールチェックしていなかったんじゃないの。
アンケートに答えた受講生の合格率だから全受講生ではない。
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:45:05.38ID:hqCGEi/i0
>>114
平柳塾は試験受けた人はほぼ全員受かっているよ。だって、平均点40点オーバーだから。
脱落しないでついて来れたならば。
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:52:33.64ID:hqCGEi/i0
>>118
FBは、試験後しばらくして、書き込みが一切出来ない設定になったし、何も告知していなかったな。申し込みした時のメールに再三アンケート提出のお願いは来ていたし、合格発表の動画からのリンクでもアンケートは答えることは出来たよ。
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/28(火) 12:41:10.31ID:hqCGEi/i0
>>120
そういう事だろうな。
138名合格で70%の合格率だと受講生は197名しかいないことになるが、FBだけでも倍ぐらいいるしね。FBに加入していなかった受講生を含めると更に増える。
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/02/28(火) 12:51:11.77ID:hqCGEi/i0
>>120
FBだと375人だか、3分の1ぐらいしか加入していないという話だった。マン管含んでいるので、マン管オンリーが150人ぐらいだと計算するとダブル受検含めて管業受けたのは600人ぐらいじゃないのかな。
0123名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-lzpt)
垢版 |
2023/02/28(火) 17:31:16.11ID:Gv2rsAnIa
区分所有法とマンション標準管理規約の内容が相克する場合って、標準管理規約が優先される?
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 76ff-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:27:15.48ID:3VCkBPON0
突然九州不動産からメーリス届いてわろた
不動産鑑定士の講座開くっていらねえ
去年の受講者も登録生きてるんだな
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 76ff-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:34:26.22ID:3VCkBPON0
規約があるなら規約優先だよ
民法と区分所有法とか借借法で考えたらわかるやろ
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-CXxB)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:37:22.65ID:gWTQ/Ums0
合格者の皆さん、転職活動してる?
合人社ってどうなの?
0132名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-Ulub)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:32:35.79ID:TRo/rVkvM
登録実務講習の九州web版の人おる?
動画が無駄に長いんやけど、視聴した事にしてスキップしまくっても修了試験大丈夫そうな感じ?
宅建登録実務講習は通学だったから聞かざるを得なかったけど。
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ 46eb-okFi)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:39:37.57ID:RfaV8Xtz0
合格後の人が多いですが、12月の試験を目指して今から管業の勉強頑張っている人はいませんか?
3月から管業オンリーで頑張ろうと思っています。
0134名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-mur6)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:44:26.58ID:TU49CgnEa
本物は平柳塾だろ
受かりたいならここ一択だよ。
騙されたつもりで相談してこい。
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d9f-Ls6Q)
垢版 |
2023/03/02(木) 13:02:30.15ID:NG44kjPu0
>>133
オレも今年受けるが、まずは6月のビジ法を目指して勉強してる。それが終わったら管業を始めるつもり
0138名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-Ulub)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:41:37.52ID:7imzgiRTM
>>137 ありがと過去ログみてみら
頭悪いから最後の課題説明まで飛ばしたいのに飛ばせないw 倍速再生もできんから垂れ流ししときますわ
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a9d-/rlR)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:48:46.66ID:d5hNvIR40
はぁ、宅建と管理業務受かったけど転職決まらない
辛い
0141名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-Hz8c)
垢版 |
2023/03/03(金) 01:24:50.05ID:Vhtp5L/qr
>>140
最終は立教大学法学部
職歴じゃなくて学歴関係あるの?
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ 55eb-7qqg)
垢版 |
2023/03/03(金) 02:32:14.77ID:dSib1fp30
中途は学歴関係ないやろ
ましてやフロントは一部除いて学歴不問よ
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 55eb-7qqg)
垢版 |
2023/03/03(金) 02:33:33.28ID:dSib1fp30
あと年齢が45超えたら厳しいけどな
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d9f-Ls6Q)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:55:43.01ID:qZjFPLhh0
立教法卒の宅建管業持ちなんて、どこかしら入れると思うぞ。
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-Ulub)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:06:01.65ID:tt6+7W9l0
帝京、東海卒でも世間的にはまあまあの学歴だろ。
0150名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-0+wb)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:35:24.11ID:UvdDiulIa
>>138
できないですよね。webだとだめなのかも。
DVDならできたのかな。同じく垂れ流しで観てます。
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b6f-g2Jr)
垢版 |
2023/03/04(土) 01:59:56.98ID:wgQX3WPA0
高卒41歳未経験の管業持ち
7割くらいは書類で落ちたけど、割とそこそこ大手の管理会社の書類選考は何社か通過したぞ。面接はこれからだが
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 41e6-u9FP)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:21:35.25ID:wYLq1pjP0
簿記3級も知識が薄れないうちに合格したいと思い、管業の実務講習やら後回しにしていた
次は実務講習をいずれか受けて、管業と宅建の必要書類を同時に集めて登録手続きするよ
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b83-eevX)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:00:26.49ID:OmDxYxEW0
>>154
それは遅いだろう。
2月14日にレターパックで送り15日に着いた。
関東地方整備局に確認したところ2月28日に通知発送ということで、2日に通知は来たよ。
0161名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b83-eevX)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:28:27.22ID:OmDxYxEW0
>>158
写真は主任者証の申請にも必要だから3枚必要だぞ。枚数は大丈夫か?
0162名無し検定1級さん (スーップ Sd33-g2Jr)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:33:02.10ID:O/ph+6bCd
>>158
スマホで家族に撮ってもらって、わからんレベルでシミやシワを微妙に加工してコンビニでプリントアウトしたわ
0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b83-eevX)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:33:26.35ID:OmDxYxEW0
>>159
それじゃ遅いんだよ。
転職活動中だからわかるが、内定もらっても専任の管理業務主任者として、登録したいので、入社日は主任者証が届いた後とか急な募集だとすでに主任者証を持っていないとダメとか結構ある。
0165名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b83-eevX)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:39:46.64ID:OmDxYxEW0
>>164
それそのまま主任者証の写真になるから少し費用がかかっても撮り直した方がいいかもしれない。
重説で、これが私の主任者証ですと見せないといけないし、変な写真だとそれだけで人格を否定される危険がある。
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b83-eevX)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:39:55.86ID:OmDxYxEW0
>>164
それそのまま主任者証の写真になるから少し費用がかかっても撮り直した方がいいかもしれない。
重説で、これが私の主任者証ですと見せないといけないし、変な写真だとそれだけで人格を否定される危険がある。
0168名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-r8O0)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:26:46.47ID:66CiOYCPa
>>151
結果報告待ってるよ
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b83-eevX)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:15:42.75ID:OmDxYxEW0
何社か面接受けたが、コミュニケーション能力とPCスキルは必須。PCスキルはワード、エクセルは中級レベル、場合によってはパワポも使えないと厳しそうだ。
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b83-eevX)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:22:48.88ID:OmDxYxEW0
>>173
年齢によるだろう。50代だとマンション管理人より場所フロントだろう。
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b83-eevX)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:28:27.83ID:OmDxYxEW0
>>173
ちなみに管業持っていると50代未経験でも需要はある。マンション管理人の労務管理とかフロント職以外でも面接まではいくよ。
0176名無し検定1級さん (スプッッ Sd65-r8O0)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:30:09.92ID:AQLdst15d
>>172
エクセルの中級はなんとなく想像できるけどワードの中級ってなにができると中級なん?
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b83-eevX)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:34:05.00ID:OmDxYxEW0
>>176
差し込み印刷とかだろう。
0179名無し検定1級さん (ワッチョイ 099f-ktlI)
垢版 |
2023/03/05(日) 06:45:32.16ID:pWIVmJzh0
Jリーグもベースボールもほとんど盛り上がってない件w

放映もされてないじゃん
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 099f-ktlI)
垢版 |
2023/03/05(日) 06:45:54.98ID:pWIVmJzh0
>>178
差し込み印刷って、綺麗に出来る人の方が少ないぞ
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 79eb-CeRZ)
垢版 |
2023/03/05(日) 07:11:04.12ID:fDU4JqlI0
マン管管業に一発合格したいねえ
0183名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-CeRZ)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:06:37.37ID:kmRNnO2Xa
>>182
ぜんぶ
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-G81Q)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:17:30.84ID:SXmJGhWb0
>>183
Vlookupレベルの関数なら使えるし、知らなくても調べれば使えるようになるレベルのスキルはある
その上でピボットテーブルやマクロも使えるレベルも必要ですかね?
0187名無し検定1級さん (アウウィフ FF1d-CeRZ)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:25:02.15ID:URsfxRP5F
マンションフロントはPC作業多い?
0188名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b6f-g2Jr)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:23:31.69ID:mlxPc3Q80
議事録ってある程度雛型決まってないの?自分は簡単な入力作業しかできないけど、それだとキツいのか
0190名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-gV2j)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:46:57.29ID:yPKHzTARa
>>188
ある程度決まってるけど、組合毎に色はある。
よくある内容なら書きやすいけど、質疑が多いと大変だったり、組合によっては細かく指定してくる。
めちゃくちゃ細かい組合はめんどくさい
0191名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-gV2j)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:51:29.90ID:yPKHzTARa
ワード、エクセル、パワポは使えた方がいいけど、使えるといレベルでいうと初心者レベルで大丈夫。
どちらかというと、議事録や議案書、その他資料作成を早く正確に作れる能力が大事。
国語力とか以外と大事です。
0192名無し検定1級さん (ワッチョイ 79eb-CeRZ)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:06:13.13ID:fDU4JqlI0
誤字があると説得力が落ちちゃうよ
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 099f-ktlI)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:17:47.34ID:pWIVmJzh0
宅建と管業持ちなら、取り敢えずはホワイトカラーにありつけるからな。さすが国家資格と言うべきか
0195名無し検定1級さん (スプッッ Sd65-r8O0)
垢版 |
2023/03/05(日) 18:29:51.53ID:yZKnH29id
管理系でホワイトな会社ある?
0197名無し検定1級さん (アークセー Sx45-CeRZ)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:53:14.34ID:ADOMFPaGx
求人見ると普通に300万円台で募集しているところあるんだがそれはどうなん
0198名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-eevX)
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:50.72ID:ZUcahRHKa
>>197
300万台は零細だと普通だし、シニアだと200万台もざらにあるよ。シニアは契約社員だけどね。
0199名無し検定1級さん (スップ Sd73-r8O0)
垢版 |
2023/03/06(月) 17:28:12.54ID:UPJIIe1Kd
管業とマン管持ってる状態で未経験OKのところ応募したけど結構まともな条件提示して貰えた
未経験だから求人記載の下限からスタートだと思ってたけど、資格があるからか多少は上乗せしてくれるようで、残業無しで410万
大体皆30時間くらいは残業してるからそれ込みだと470万くらいって話だった
300万台も覚悟して受けたから嬉しい誤算
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況