X



トップページ資格全般
1002コメント344KB
日商簿記2級 Part588
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbb-Siuz)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:54:46.85ID:OFML8pKK0
スレを立てる時には>>1 の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

ワッチョイの無いスレはバカヤマという馬鹿が荒らし目的で立てたスレです。

■2022年度統一試験日程
第162回 2022年11月20日(日)
第163回 2023年2月26日(日)

■2022年度ネット試験受験不可期間
2022年11月14日(月)~11月23日(水・祝)
2023年2月20日(月)~3月1日(水)

■受験料 4,720円(税込)※ネット申込では手数料別途徴収の場合あり。

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
株式会社CBT-Solutionsの日商簿記2級・3級申込専用ページ
https://cbt-s.com/examinee/examination/jcci.html

前スレ
日商簿記2級 Part587
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666755202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-Siuz)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:56:46.38ID:OFML8pKK0
■合格率
第161回 26.9%
第160回 17.5%
第159回 30.6%
第158回 24.0%
---- 以下120分試験時代 ----
第157回 8.6%←ここ十年間で最低
第156回 18.2%
第155回 中止
第154回 28.6%
第153回 27.1%
第152回 25.4%
第151回 12.7%
第150回 14.7%
第149回 15.6%
第148回 29.6%
第147回 21.2%
第146回 47.5%
第145回 25.0%
第144回 13.4%
第143回 25.8%
第142回 14.8%
第141回 11.8%←10年間で2番目の低さ
第140回 34.5%
第139回 21.8%
第138回 26.4%
第137回 34.6%
第136回 41.6%
第135回 22.5%
第134回 13.9%
第133回 47.6%←ここ10年間で最高
第132回 22.9%
第131回 30.4%
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-Siuz)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:57:56.58ID:OFML8pKK0
第130回 31.5%
第129回 44.5%
第128回 34.8%
第127回 32.4%
第126回 21.5%
第125回 40.0%
第124回 12.4%
第123回 38.4%
第122回 22.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
0004名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-Siuz)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:58:57.62ID:OFML8pKK0
<ネット試験データ>
期間 受験者数 合格者数 合格率
2020年12月~2021年3月 29,043名 13,525名 46.6%
2021年4月~2022年3月 106,833名 40,713名 38.1%
2022年4月~2022年6月 21,433名 8,098名 37.8%
0005名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-Siuz)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:59:16.64ID:OFML8pKK0
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
3級がしっかりできる前提で最低200~250時間くらい(標準)
ただ、時間をかけても受からない人は受からない。

■合格発表はいつごろですか?
統一試験…各商工会議所にて異なる。最短で実施翌々週の月曜日、東京・横浜などは合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。
ネット試験は試験終了後すぐ。

■申込方法は? 締め切りはいつ? 点数は教えてもらえる?
各商工会議所によって違います。

■電卓は何がいいですか?
プログラム(原価計算など)、メロディ、印刷、辞書等の機能付きのもの、関数電卓はNGです。
日数計算、時間計算、税計算、換算、検算は使えます。
カシオ、シャープが一般的ですがキャノンやその他ノーブランド品でも構いません。自分の好きなものを使いましょう。
ソロバンで計算してもいいですよ。(ネット試験では使用不可)
12桁表示がいいかも。

■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
統一試験の場合、問題用紙にセットされています。
ネット試験の場合、A4サイズの紙が2枚配られます。

■簿記検定の種類
日商簿記→1級、2級、3級、初級
全経簿記→上級、1級、2級、3級、基礎簿記会計
全商簿記→1級、2級、3級、会計実務検定試験
商業高校レベルと言われるのは全商簿記です。
0006名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-Siuz)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:59:36.84ID:OFML8pKK0
■オススメの参考書、問題集は?
下記参照↓

■テキスト評価
合格テキスト(こってり)
合格するための学校(普通)
簿記の教科書(普通)
とおる(普通)
パブロフ(普通)
サクッとうかる(ややあっさり)
スッキリわかる(ややあっさり)
光速マスターNEO(ややあっさり)

■テキストの比較
●「合格テキスト」
網羅性は高い。その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
●「合格するための」「簿記の教科書」「とおる」「パブロフ」
「合格テキスト」と「サクッと」「スッキリ」の中間的存在。
網羅性と難易度のバランスが良い。
●「サクッと」「スッキリ」「光速マスターNEO」
分かりやすい。その反面、重要論点に絞り込んでいる。(非重要論点には対応しづらい。)
初心者・独学者向け。どれが選ぶかは、各人の好み・相性で。
不安な方は、合格するための・教科書・サク・スッキリのどれか1種類と、合テキを組み合わせて使うのがベター。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の判断で。

■アウトプット教材のおすすめ
※TAC みんなが欲しかったやさしすぎる解き方の本 (旧 みんなが欲しかった問題演習の本)
※TAC 合格するための本試験問題集
※TAC まるっと完全予想問題集
※TAC 第○回をあてるTAC直前予想
※実教出版 模擬試験問題集
※ネットスクール 模擬試験問題集

■関連ウェブサイト
https://www.o-hara.ac.jp/ (大原)
https://www.tac-school.co.jp/ (TAC)
https://www.daiei-ed.co.jp/ (大栄学院)
https://www.net-school.co.jp/ (ネットスクール)
https://www.lec-jp.com/ (LEC)
https://www.jikkyo.co.jp/ (実教出版)
https://pboki.com/ (パブロフ)
0007名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-Siuz)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:59:56.59ID:OFML8pKK0
■簿記2級 試験範囲改訂まとめ
商工会議所簿記検定試験出題区分表等(2022年度適用)の公表について
https://www.kentei.ne.jp/35703
パブロフ
https://pboki.com/re/2022reboki.html
TAC
https://bookstore.tac-school.co.jp/pages/add/lp/boki_kaitei/
ネットスクール
https://www.youtube.com/watch?v=JzQSngBuaOw

■簿記2級おススメ無料動画
合格TV
http://www.gokaku.tv/boki2/
fin
http://www.fin01.com/
弥生カレッジCMC
http://www.kaikei-soft.net/
パブロフ
https://www.youtube.com/channel/UC96tOJQea7cJ7Oqj3WjGsXQ/feed

■仕訳問題対策
https://boki-navi.com/category/2/2shiwake/

■過去問について
公表されなくなったし、ネットでの情報漏洩は厳禁。
0008名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbb-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:47:03.57ID:XxIaPgNs0
■163回以降の試験日程
第164回 2023年6月11日(日)
第165回 2023年11月19日(日)
第166回 2024年2月25日(日)

■4月からのネット試験受験不可期間
2023年4月1日(土)~2023年4月13日(木)
2023年6月5日(月)~2023年6月14日(水)
2023年11月13日(月)~2023年11月22日(水)
2024年2月19日(月)~2024年2月28日(水)
0013名無し検定1級さん (ワッチョイ e3bd-PowQ)
垢版 |
2023/01/30(月) 02:24:33.17ID:xfxmpFWV0
問題について何も語れないっておかしくね?
0017名無し検定1級さん (ワッチョイ b6fe-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 06:34:52.46ID:8JOLJk+n0
しつこく問題解き続けて解答や上手い人の解き方真似してれば
自然と解けるようになるし問題も理解できるようになるのが
凄いと思うし楽しい
今度こそ合格して上を狙いたい
0018名無し検定1級さん (スップ Sd5a-JCKB)
垢版 |
2023/02/01(水) 07:24:26.59ID:Z1GJY8tLd
書籍についてですが、3級でサクサク身につくってテキストとTACの本試験問題集使ってよく理解出来たので引き続き使おうっと思ってます
サクサク身につくって話題にならないけど、あまりよくないですかね?
それと本試験問題集は去年8月に秋冬版が出たようですが、半年後の今月2月に春夏版が出たりしますか?
0019名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbb-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 08:58:55.15ID:dmkuT57X0
>>18
収益認識基準が載っているのであれば、使ってもいいんじゃない?
発行日が2022年6月だから反映されていると思うけど。
必ずチェックしてから購入すること。

あと、本試験問題集の次の改訂は3月末。
0020名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbb-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 09:29:31.43ID:dmkuT57X0
新刊情報によると、TACのインプットテキストは2月末に一斉改訂するのね…。
5月以降受験目標なら買うの待つのもいいかもね。
(4月受験目標だと必死にならないと間に合わない)

ttps://bookstore.tac-school.co.jp/book/kinkan/
0022名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-s0ov)
垢版 |
2023/02/01(水) 12:28:49.38ID:28QTCmyO0
無職不合格者の自称合格者にご注意ください
不合格で仕事も辞めて朝9時に起きて勉強してるくせに…
少し煽られただけで自称合格者でしかも今日から始業とかいいだしたw
スレ荒らしてる奴もこいつなんじゃね?
簿記一級スレに常駐
他には原因不明とか言い訳してIDを変えまくる

468 名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp3b-29tI)[sage] 2023/02/01(水) 07:06:27.55 ID:QuS/D+Ndp
>>467
すまんずっと嘘をついていた
会計士試験には受かっていてニート期間暇で簿記1スレには会計の質問ないか見に来てただけだった
今日から始業や

勉強時間や起床時間の話、退職専念した事実は現役時代のものなのでその辺は嘘ではない
君もこんなスレで早起きマウント取ってないで実績残して頑張ってくれよな
0023名無し検定1級さん (スップ Sd5a-JCKB)
垢版 |
2023/02/01(水) 12:48:30.67ID:Z1GJY8tLd
>>19
ありがとうございます、収益認識基準とは商業簿記で新たに加わったんですね、調べてみます
過去問3月末だとかなり先ですね、メルカリで古いのでもいいのでそれまで先行してやっておこうかな
0025名無し検定1級さん (スフッ Sdba-KAQ1)
垢版 |
2023/02/02(木) 02:15:07.37ID:ztx9ZULPd
ここ3年くらいダラダラ勉強~やる気なくなってヤメ~繰り返してたけど、今度こそ取る
3月までの育休中に取らないと一生取れる気がしない
0026名無し検定1級さん (ワッチョイ b6fe-+rQD)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:36:03.50ID:5xQ+PYQe0
連結会計やり始めたんだけど
噂には聞いてたが予想以上に手ごわい・・・
やってて途中で混乱してくる
何故のれん償却が利益剰余金になるんだ
0027名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-5ypj)
垢版 |
2023/02/02(木) 11:24:00.18ID:weipxw9iM
>>26
費用収益の科目は次の年になると貸借対照表で繰越利益剰余金になってるからねえ
去年度の交通費も未精算なら今年精算したとして貸借対照表の繰越利益剰余金を借方持ってって小口現金を貸方にもっていくイメージや

今年度の費用にはならないからね

繰越利益剰余金300円/小口現金300円
みたいな感じやろか

実際の処理はどうなってるか知らんけど
0032名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fff-gVHh)
垢版 |
2023/02/03(金) 22:50:42.28ID:gUtSr+zB0
連結会計はかなりとっつきにくいけど理解が進むと面白い
0034名無し検定1級さん (ワッチョイ fffe-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:53:35.31ID:wr9mDV7f0
模試で未だに合格点に1度も届かない
1度やった問題ですら最高で60点台(初見は40~50くらい)
連結なしですらそれが最高・・・
どうすればこれ以上伸ばせるんだ
通しでやると集中力が持たずミスパニックになる
0036名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fff-FG44)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:45:01.36ID:eZ/sZzYa0
2級って工業と商業どっちから先にやった方がいいとかある?
今商業のテキスト一周したところなんだがちょっと詰めようと思って問題集開いたら工業から解くべきって書いてあってこのまま商業詰めるか先に工業一周するか迷ってるんだけど
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fbb-S8Rq)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:55:41.27ID:lhsjNJGJ0
工業は得点源なのに定着に時間がかかる
3級を受けたり勉強したりした人なら工業をじっくりやった方がいい
ゼロから簿記を始めるなら商業からやってまず基礎を叩き込んだ方がいい
0039名無し検定1級さん (スップ Sd5f-d2tl)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:58:03.16ID:qWfPorotd
そうなんだ、3級からだからたまたま良かったなかな
それにしてもいきなり2級受ける人ってかなりのチャレンジャーだと思うわ
3級の基礎の部分はいちいち触れられないし、簡単だからまず3級は受けるべきだと思う
0042名無し検定1級さん (スププ Sd5f-CR3d)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:46:24.01ID:0ot1fVjud
>>34
テキストをみっちりやった結果そうなら、単純に慣れの問題だから、時間と繰り返しでそのうち取れるようになる

結局テキスト覚えたどけではなんともならんけど、そこ疎かにするともっとややこしくなると思う
0043名無し検定1級さん (スププ Sd5f-CR3d)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:51:02.30ID:0ot1fVjud
>>36
わしは3級受かったあと、すぐ商業の方を1ヶ月やって、その後工業に行ったな。先に工業やっても飛びそうな気がしたんで

まあその1ヶ月後、やっぱり商業も飛ぶし、実戦形式の試験問題にパタリと手は止まって愕然とするんだけどw ちょうど今くらいの時期かな
0045名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-iFdg)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:10:08.53ID:KMdW8l48a
12月からの2月末までの3か月職業訓練で
12月は簿記3級の復習
1〜2月初旬で簿記2級1巡して、CPAの模擬試験受けたら散々な結果だった
もう2巡くらいしないとダメかな
0046名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-amm6)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:25:54.96ID:1Culx00Oa
たったの1巡で合格点取れたらほとんどが受かるじゃんw受験勉強した事ない人?
あと合格点取れないとか言ってる人はただ単にやり込みが足りないだけ。
0047名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-iFdg)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:34:08.09ID:0waQCDxxd
3級で2巡くらいで合格出来たもんだからさ
0055名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbb-4osW)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:46:29.30ID:CsVeI9r30
>>53
覚えると言うよりは、工業簿記一巡の流れがわかれば、
そんなに身構える必要はないと思う。
紙の試験で出たときも製造業会計と関連がない部分に
それなりに部分点はあったみたいだから、諦めないで。
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fff-25oi)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:41:36.19ID:Dd2jvPHz0
演習問題で工業簿記一巡問題とかあるから探してやってみたら?
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbb-4osW)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:19:46.61ID:CsVeI9r30
>>57
登川め、マジで言ってるしw
どこかのタイミングで出したいとは思っているはずだから、
前にも書いたとおり工業簿記が終わった段階で軽く触れておくこと。
0059名無し検定1級さん (ワッチョイ 0feb-a5ux)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:27:40.96ID:xUfNqnGe0
税効果会計について質問です

例えば損金不算入があると損益の差が大きくなるので法人税等が増加する、という認識だったのですが、テキストを読むと仕訳は
(繰延税金資産) 80(法人税等調整額) 80
という風になり、法人税等調整額が貸方残高になるので法人税等から80減算すると書いてあって困惑しています

損金不算入、益金算入が増加→法人税等は増加
損金算入、益金不算入が増加→法人税等は減少
という認識は間違いなのでしょうか?

まだテキスト1周目でして、おかしな事を書いてたらすみません
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f0d-7dYG)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:15.14ID:4d0qZRdL0
>>59
法人税等調整額ってこの場合PLでいうと右に来るじゃん?
費用だったら左に来るじゃん?

法人税って左に来て収益を小さくするんだから見方を変えれば費用みたいなもんやん

ってことはその法人税等調整学を右に持ってくるってことは費用の取り消しやん🤔

これどっかで見たことない?
3級でならった前払い費用と同じなんだよね😉

そこで繰延税金資産見てみ?これって先に税金多く払ったことを意味してるから左に来て前払い資産を意味してるんだよね😎

じゃあ繰延税金負債って出てくるの?😲って気になるじゃん?☺

これかなりのレアキャラで圧縮記帳の積立金方式のときしか出てこないから😡👊

なんでかっていうと、国って基本的に早く多く税金払わせたいわけよ😎

んで、有形固定資産の償却期間を企業が考えてるより、長く設定して減価償却費を小さく長くするわけね😄
これが一時差異が生まれる原因ね👊

ほんで会計上の利益より税務上の利益が大きくなって、法人税の計算って税務上の金額で払うからPLを会計上のルールに戻してやりたいから前払費用の概念を法人税に適用してるわけね🤪

ほかにも聞きたいことあったら聞いてくれ😇
0061名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f0d-7dYG)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:40:25.00ID:4d0qZRdL0
あと税効果会計適用してるのって大企業だけだから、まわりのちっちゃい会社のPLみても法人税等調整額なんてないよ🤓
君たちの会社にもどうせないよ🤓
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbd-J24G)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:57:16.14ID:iwo9U6jF0
税効果会計は企業会計上と税務上の法人税等を一致するための仕分け

企業会計上の収益300−費用120=税引前利益180
税率30%だと法人税等は54
税務上の益金300-損金不算入60だとすると(120-60)で課税所得240税率30%だと法人税等は72
この税務上の法人税等72と企業会計上の法人税等の差額は72-54で18(損金60の30%)
会計上のPLに法人税等を合わせたいから、税務上の法人税等から△18したいから
繰延税金資産18 法人税等調整額18
つまり損金不算入だと法人税が増加すると認識は合ってるけど、増加した法人税を企業会計上と合わせたいからマイナスしてる。説明あってるか不安になってきたわ
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ 0feb-a5ux)
垢版 |
2023/02/07(火) 22:26:54.31ID:xUfNqnGe0
お二方の説明を何度も読んでからテキストを読み直したらしっくり来ました!
会計上の法人税に対して税効果会計をするものだと思い込んでました…
税法上の法人税に対して税効果会計をして合わせるんですね
カツカツの予定でやってるので丁寧な即レス本当に助かりました!ありがとうございました
0070名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-rwGf)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:10:52.59ID:sLD+DwQxd
税効果会計は
税金を多めに払った→繰延税金資産
税金を少なめに払った→繰延税金負債
ぐらいのイメージで考えてる
出てくる勘定科目が3つしかないから個人的には得意な分野だわ
似たような名前の科目が多い工業のほうが嫌い
0074名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-iFdg)
垢版 |
2023/02/08(水) 19:13:09.70ID:50uP8fd7d
3級でならわね?
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fff-25oi)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:34:28.33ID:Oviutyee0
もう2月だけど範囲改訂とか出題区分表はまだかね?
0079名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fff-25oi)
垢版 |
2023/02/08(水) 23:18:58.38ID:Oviutyee0
>>78
それは良かった
なら3月にCBTを申し込もう
統一試験申込遅過ぎて定員上限で断られたんだ
0081名無し検定1級さん (スッププ Sd5f-0Hie)
垢版 |
2023/02/09(木) 06:05:09.50ID:O2nXeslvd
職業訓練で簿記のコース取ろうと思うんだけどおすすめのとこある? 首都圏で
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ fffe-4osW)
垢版 |
2023/02/09(木) 08:45:14.86ID:SbCAgO6U0
模試でやっと合格点とれるようになってきたけど
何回か解いた問題でやっとギリギリて感じ、それも連結なしで
初見問題やしばらく空いてやった問題だとつまるところで戸惑い時間ロスで焦り他にも響く
早く解かなきゃいけないから必然的にミスも多くなる
0083名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-iFdg)
垢版 |
2023/02/09(木) 09:16:22.79ID:Dg5gWR0Sa
>>81
3級持ってるなら財務管理キャッシュフロー簿記科が倍率低くて入りやすい
0084名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbd-O/mt)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:53:34.77ID:ldwNUOep0
まず問題をしっかり読んで、何が問われているのかを理解する。
解答に至るまでの計算手続きをいつでも脳から取り出せるレベルになるまで勉強する。
これさえできれば合格できるはずなんだけど。。
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ fffe-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 07:06:09.64ID:rqbGleX20
連結がようやくなんとか資本連結が分かるようになってきた
ただゴールまで長いな、未だ最後まで解き切れてない
これだけで簿記2級の全範囲分くらいのボリュームない?
0087名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-rwGf)
垢版 |
2023/02/10(金) 12:15:23.57ID:WeNN6xdmd
連結の「非支配株主持分」が全然わからん……
勘定科目ではなく表示科目というのがまず意味不明だから
貸方借方どっちに入るのか理解できない
0088名無し検定1級さん (スップ Sddf-d2tl)
垢版 |
2023/02/10(金) 12:48:04.08ID:BX2r7vAed
株やってて財務諸表読んでて、製造業の管理課で納期管理とかコスト管理やってるからかあんまり苦労しないわ
と言いつつ過去問3回目でようやく合格点w
単純なミスが多いわ
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fa2-9sAx)
垢版 |
2023/02/10(金) 15:05:58.09ID:xhC/Fd8P0
非支配株主持分は貸方だよ
どこにも迷う要素はない
0092名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-0Hie)
垢版 |
2023/02/10(金) 17:05:22.73ID:P597FzDDa
成果連結捨てるのアリかな?
どうせ時間足りん気もするし
0094名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-0Hie)
垢版 |
2023/02/10(金) 17:15:06.79ID:lceOywz6a
>>93
なるほど…
少しでも部分点とれるようにさらっと勉強するわサンクス
0100名無し検定1級さん (JP 0H33-52hG)
垢版 |
2023/02/10(金) 20:03:30.39ID:esfu7+nsH
>>97
暖簾の簾が常用漢字じゃないから
役所が関係するものは基本常用漢字でないといけない
常用漢字じゃないものが含まれているときまん延やり災みたいに混ぜ書きをするけど暖簾は暖れんと書くとだんれんって読まれるかもしれないから全てひらがなで書く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況