X



トップページ資格全般
1002コメント337KB

中小企業診断士 2次試験 事例125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/12(木) 12:36:29.03ID:Q4oBSSfW
前スレ
中小企業診断士 2次試験 事例123
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663339040/
中小企業診断士 2次試験 事例124
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667123495/

【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 https://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 https://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC https://www.tac-scho...jp/kouza_chusho.html
LEC https://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC http://www.mmc-web.net/
EBA https://www.ebatokyo.com/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※2次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
TBC https://www.tbcg.co.jp/
SLA https://slat.co.jp/
大原 https://www.o-hara.jp/course/shindanshi
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
スタディング https://studying.jp/shindanshi/
日本マンパワー https://www.nipponma....jp/ps/choose/smemc/
診断士ゼミナール https://www.rebo-suc...ess.co.jp/index.html

【ブログとか】
一発合格道場 https://rmc-oden.com/blog/
タキプロ https://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/
ふぞろい https://fuzoroina.com/
【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:36.51ID:KBmnSARR
>>749
※偏差値採点を前提とした意見です
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:58.60ID:DqKo8l8L
きむももやべーな
何が目的でそんなことしとるんや
周りの取り巻きも流されてないで止めろや
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:36.15ID:8ZpUJfvu
>>751
取り巻きに乗せられちまった感があるな
取り巻き連中がかなり悪いよ
ただ、チヤホヤされてハシゴ外されるケースなんていくらでもあるから、そこはオプションにいれとかないとな
計算高くないとダメだよ
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:24.30ID:8ZpUJfvu
>>747
予備校答案もかなり読みにくいよ
色々な要素を盛り込み過ぎて、優先順位とか結論が分かりにくい
極論すれば、結論は、AでもBでもCでも何でも良いと思う
0758sage
垢版 |
2023/01/19(木) 12:13:01.85ID:Qa3fVvbv
もともと本好きで論理的思考力がある神童タイプは事例IからⅢは100時間ぐらいの勉強でもいけちゃう。
思考の瞬発力も求められるから、ダメな人は何回やってもダメ。
時間でカバーできない残酷な試験だよ。
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:53:38.61ID:v07O0D8h
去年よりかなり勉強したのに点数下がった!
をよく見かけるけどその理由を説明できる人いる?
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 14:38:27.59ID:4kcNmVgh
事例1〜3に関しては100Hもいらんよ
事例1だけ2回通しで解いて後はふぞろいの解答と見比べながら3年分問題と解答例読んだだけで受かった
事例4は30日完成を1周+ミスったとこやり直し+過去問5年くらいやった
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:15:45.07ID:KBmnSARR
>>760
初見でクライアントの課題と理想を読み取って相談に乗る試験なのに、勉強しすぎてクライアントを知識でぶん殴っちゃう奴は点数下がる。知識を円滑な相談のための道具程度にできれば問題ないんだけどね。それができる人はだいたい初回で難なく通るから、多年度生は沼にはまる人がたくさん出てくる笑
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:17:22.43ID:KBmnSARR
>>764
恋愛相談で話聞かずに解説策提案するやつがモテないのと同じ
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:32:11.05ID:v07O0D8h
>>765
しっくり来ました!
与件文の状況に寄り添って助言する
知識は円滑な相談のための道具に過ぎない
肝に銘じます

知識でぶん殴るという表現良いですね
それで良いならAIでもできそうだし過去問の過学習だとそうなっちゃうのかも
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:56:17.73ID:TlBTT/z/
らぼは痛いデジタルタトゥーを残してしまった。
残念。
0768名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 16:35:17.31ID:FGt/7UN+
>>764
しかし、話聞いて80分内に文書で解答しなければならないから、それっぽい決めつけになる

ま、ロートル相談員を一掃したい国の意図はわかる
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:09:57.43ID:KBmnSARR
>>768
たしかにコミュニケーションとれない以上、決めつけの域は出ないよね。だからこそ60点でいいんだと思う。事例4はともかく、事例1-3で高得点を狙いはじめたら沼リスクが爆上がりする気がする。
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:32:08.61ID:KBmnSARR
>>766
ありがとうございます。あくまでサンプル1の私見ですが、参考になったのであれば嬉しいです。

各事例大問1でまとめる課題に対して、残りの大問で応えていく試験だと思います。そのため、最後に答案の見直しをした際、大問1の課題で応えていないものがなければ、大外しはしていないはずです。※与件文から課題を拾えている前提

余談ですが、予備校は上記のような課題ベースの答案作成ではなく、解決策ベースの指導を行なっている印象があります。※Twitterでの伝聞でしか予備校を知らないので偏見です。

勉強時間に反比例して点数下がる人も、解決策のインプットに溺れてしまったのだと想像しています。

解決策の知識を元に、仮説を立ててクライアントの話を聞くのは、仮説の修正が容易な実務における対面コミュニケーションでは効果的な気がしますが、二次試験においては思い込みで回答するリスクの方が高いのかもしれませんね。
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:33:04.34ID:8ZpUJfvu
>>769
ま、国のよろずとか商工会議所の窓口無料相談なんて、そんなものでしよ

ちょっと話聞いて、チャチャっと答えておしまい
そこそこ満足して帰ってもらえば良い

数を何件こなすが重要なんだよ 予算をとっているから
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:44:17.80ID:LdBloWdg
中食業者って惣菜や弁当売る業者だったのか
水稲農家って「すいとうのうか」って読むのか

試験後にこれ知ったレベルでも合格できたから大丈夫(事例Iの評価は知らんが)
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:53:19.13ID:8ZpUJfvu
>>772
中食(なかしょく)
コンビニとか弁当屋が代表だね

俺も造り酒屋の過去問で、杜氏(とうじ)の意味が分からなかった
何で杜(もり)さんだけ、氏がついてるの?
って思った

今年受かったから良いが、何年か前のネイルサロンとかの事例が出たらお手上げだった
まったく興味ないからな〜

事例の運不運はあるだろうね
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:55:17.67ID:IdbvrYjW
ふぞろいネガキャンしてるやつはふぞろいに親でも殺されたのか?
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:37:28.83ID:JAMjBHNJ
>>773
杜氏は初見で読めなかったし何やってるか想像もつきにくかったな。
おっさんの間では常識なのだろうか。
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:59:37.72ID:ffLmpxAQ
おそらく自分は事例Ⅳ80点over逃げ切り勢だし、同じような人結構いると思う
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 21:10:19.22ID:Uydw7Y1k
>>777
ずいぶん頭悪そうな人だね
こじらせちゃった人?
医者だって自分自身もリスク負ってないんだわ
ヘタ打てばヤブ医者という評判になるかもしれないけれど、それは診断士も同じこと
ま、自分の経験からすると、どんな試験でも合格前に制度に文句言ってるヤツは無理だね
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 21:44:37.48ID:ICdDURbA
きむももさん
事例Iは去年の半分以下
事例Ⅱは去年より16点上がったそうです
Twitterスペース「ふごうかくしゃの得点開示祭り」内にて発言
0783名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 21:56:09.95ID:JAMjBHNJ
>>782
大学生でその単語を知ってる人は日本酒好きくらいしかいないと思う...
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:00:51.42ID:xNCXMGzr
東大の試験だって採点基準とか模範解答なんて公開されないし、こんなもんだと思うけどな〜(特に国語)
会計士みたいに答えが一意になる類の試験じゃなくない?
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:02:56.02ID:4TN3JmIq
>>784
東大の場合、そこまで国語の配点が高くないんだよね。
診断士は事例1~3で300/400点なので、運ゲー的要素が一気に大きくなると思う。
自分も東大と同じ配点なら文句は言わないよ。

気を悪くしたらすまない。
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:06:02.45ID:xNCXMGzr
まぁ確かに国語の配点はたかが120点だけど、英社もほぼ答えは一意にならないし、採点基準も結構曖昧だと思うんだがな〜(それを言ったら会計士もそうだけど)
そんな文句出るような試験かね??
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:07:18.57ID:JAMjBHNJ
>>786
東大入試は学生指導要領の中からしか出さないから不満が出にくいのでは
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:10:17.83ID:xNCXMGzr
>>787
ちょい論点がズレてるね
いや俺の東大の例が良くなかった、選択式でない試験である以上(そしてそれを承知で申し込んでいる以上)この程度の誤差はしょうがないと思うってのを伝えたかった
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:24:47.54ID:PFSjm0mh
実際そんなに理不尽な採点見ないし…
相対評価が故に、手応えと結果が一致してないのが不満の原因かなと思ってる
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:28:30.99ID:YvpZOV/r
>>788
文句言う人はどんなものであれ文句言うから仕方ないね。自らが評価される物差しと試験で採用されている物差しが違う、合格者はその物差しで苦労せず勝つが自分は勝てない、だから物差しを変えろーってイチャモンつけてんでしょ。

そもそも、国語力は大事じゃないそんなもので測るなんておかしいみたいな前提で批判されてるが、国語力大事だしな。あと国語は運ゲーじゃなくて論理的に解ける。

でも国語力のない不合格者にはそれがわからないから文句言うしかないのよ。
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:36:39.03ID:kEcTwFK7
>> 780
そんなとこに出入りしとんのか。案外暇やな

そして採点基準わかった師はターゲット替えてダル絡み中
ほんまキツい
なのになぜか見たくなってしまうw

あかん、勉強しよ。クソSNSと5ちゃんで時間溶かしてる場合ちゃうわ
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:42:30.54ID:8ZpUJfvu
>>780
確か、去年の事例1は90点超だっけ?
てことは、45点以下
今回の不合格者の平均より大分下じゃないか
まるで再現性がない

去年までの高得点合格者(特に事例1)は出る幕ないね
去年までの合格者が2次語りし始めたたらこう言おうぜ

「今年の合格者ではないんですね
ラッキーでしたね」…と

結局、事例4の試験かよ
ツマンネ
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:46:28.13ID:VAuxTQiP
>>780
点数内訳わかっちゃいますね
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:51:34.81ID:VAuxTQiP
事例4勝負と思ってても、わざと事例4簡単にして、事例1~3勝負にさせてた年もあるし、万遍なくが良いかな
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:56:28.18ID:boSwl2uW
採点基準は思いやり重視とかいってるやつキモすぎ笑
自称ライターだけど文章もキモすぎるし意味不明
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:59:11.56ID:eN+cCtFm
合格した人は、「国家試験として成り立っていないから、合格したけど辞退します!」なんて言わない。
結局何を言っても合格者は合格者だし不合格者は不合格者なんだ。
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:04:07.83ID:boSwl2uW
いわば仇討ちです(キリッ
受けてる側にとっては筆記試験でしたが、採点官からは面接でした(メガネクイッ

日本語下手すぎやしほんまキモすぎて何回も見てまうわ
クセになるキモさ
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:17:31.21ID:8ZpUJfvu
制度が崩壊しているのに
合理的な説明なんてつくわけないない
説明しようとすると、謎理論か宗教に頼るしかない
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:30:38.53ID:YvpZOV/r
>>797
わかるw
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:23:06.08ID:eNYK8ote
薬剤師ライターのキモさがたまらない
夫婦のドヤ顔もたまらない
実務補習のグループでこんなのと一緒になったら絶望
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:48:46.21ID:iZltPEA/
>>800
なんか2次試験クリアしたら精神疾患が重症化したみたいな感じ
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 07:28:35.61ID:Vv5dm7KI
自分がきしょいなぁと思う人たち、他の誰かもそう感じてたようで少し安心した
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 07:45:49.91ID:ZClCu+GK
遠目から見てる分には面白いからいいんだけど、一緒に仕事はしたくないねw
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:16:12.91ID:RWGMEWb/
大企業の勘違いクソ野郎が、
「大企業で働いている俺様がちっぽけな中小企業を救ってやるよ」
みたいな態度で来るのとか、端から見てて超笑えるよね。
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:27:35.43ID:c/35rWlY
そろそろ怨念を捨てて今年の試験に向けて勉強しろ
時間の無駄
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:41:50.72ID:4CUzipMO
たいていは謙虚な常識人だが、必ずマウント取る奴がチラホラ現れるよ
急に司会者はじめるオバさんいたわ
メンバーが喋ったあと、それ正解!それ違う!とか、いちいちちゃちゃ入れてきて前に進まなかったな
指導教官が何度注意してもハイと言った3秒後には口ひらいて、みんな諦めたわ
終わった後の打上げはそのオバさん除いてしたら、すげぇ怒ってたみたいw

ちなみに実務補習はあくまでも標準化されたマニュアルにそって経営診断するのであって、たまにコンサルはどーだあーだ、実務はあーだこーだ、言い始める人がいるけど、それは違うからね
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 09:43:58.54ID:6peaxjX5
もしかしたら彼らの方が正しい行いなのかもしれないが、夫婦アカのぞわっとポイントの一つに、不合格を未合格と毎回書くところがある。人材を人財と書く企業と同じように、言葉にし難い違和感を覚える。
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 09:44:36.22ID:7/w3RBvp
まともなコンサル業やってる人間は中小企業がクライアントじゃないから、実務経験は得られない定期
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 09:51:56.66ID:7/w3RBvp
噂の夫婦受験生のTwitter覗きに行ったら、不合格者への絡みがマジで地獄だった
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:07:33.76ID:gIXY514s
薬剤師や夫婦と実務補習一緒になったらマジ地獄や
あの調子で粘着やマウントされたら精神的にかなりきつい。
他の人に申し訳ないし6万もったいないけど、耐えれんくて脱落しかねん
あいつらより人間的にまともな不合格者、たくさんいるんやろな。ペーパーテストの辛いとこやで
ここでイキったりマウントとってる奴らは実世界に出たら相当抑えてるやろが
Twitterであれやってる奴らは、実世界でもあのキモさを出しとると推測

言ってる意味わかりますか?これは怒りです。
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:39:21.01ID:7/w3RBvp
>>815
お前馬鹿だなぁ〜
>>809へのコメントね、メンションつけてないし見逃してただけなら大丈夫だけど
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:41:10.03ID:hFOzclAN
こんなに薬剤師とか夫婦が嫌いな人がいるとは思わんかった

嫌な奴感が滲み出ちゃうんだろうね

ほんまあいつら東京の2月コース受けんでほしいわ
絶対一緒になりたくない
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:16:51.68ID:9YKBS9rm
今回の事例Ⅰの話聞いてると、知識ハンマーでマン振りして、ええの書けたな~って感じてる人が悪い点取ってるね
ボールの行方見てなさそう

8割スイングでちゃんとポールに正面から当てることを心がけます
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:59.62ID:RWGMEWb/
そう言えば、はたー軍団の親分は不合格だったんだな。
夫婦と罵り合い始めないかな?
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:47.60ID:tkOZU016
>>822
事例1の最後の問題だが、常務娘への事業承継の視点が入っていないと、得点伸びない気がするな
再現答案見てもその辺の意識が薄いものが多い
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:44.31ID:9YKBS9rm
>>824
私はOJTで継承みたいなこと添えたよ
問4の2は手応えなかったけど事例Ⅰは60点超えてた
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:32.81ID:ymShyJGQ
はたーくんも大口叩いてあの結果はつらいなあ
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 14:39:16.08ID:3PTXeC8Y
おまえらTwitter受験生のファンなんだな
かわいい奴らめ
おれはほとんど人の書き込み見ないわ
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 15:42:45.36ID:t3C8Npu/
薬剤師のやつなんか統合失調症みたいやん
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 15:53:57.86ID:6K0QmnM+
>>829
なんかここ1、2日で人格変わってホラー化しててるの草
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 16:10:05.19ID:lUsfZAoW
>>828
ここ数日得点開示の画像調べてたら
このスレで誰の話してるのかわかるようになったわw
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 16:36:01.75ID:yJVmi2Z1
100円noteマン、久しぶりに見たら進化してて草
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 16:52:20.37ID:HhkErxtg
家庭教師モードさん今見たわ。中々香ばしいな。実務補習一緒にならないことを祈るわ…
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:10:38.37ID:7dYC0kZl
>>827
うん。天才の人
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 19:01:31.14ID:qvhqjRxJ
ググると天才…と出てくるけど
twitterに移動すると天才がないただの受験生になってる。
不合格だったから天才を消したのかな?

合格するまでは変に主張せず大人しくしていればいいのに。
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 19:23:50.30ID:9nu+LZms
何があったのか
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 19:54:33.81ID:wTPkLIPz
ねね子の負け惜しみからしか摂取できない栄養を吸って恍惚とした表情になってます
ちなふぞろいワード詰め込みによる合格者です
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:39:50.32ID:W9JMk7u/
>>841
これほんとやばいな笑 
きもすぎる笑笑 
早々にブロックしてて存在忘れてたわ笑
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:49:43.32ID:9nu+LZms
>>840
この方も香ばしいですね。
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:51:49.87ID:iZltPEA/
ほんまキモくてクセになるわ
早く次のツイートしておくれ
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:58:19.19ID:JneiQ8IR
>>844
わかる
キモすぎてブロックしたいけど、どんなツイートするかちょい気になってブロックできない
でも実務補習では一緒になりたく無い人ダントツ1位
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 21:27:48.74ID:igkSY7gV
>>841
この人今年受かったんじゃなかったっけ??
急に「答案指導モード」は勘違いしすぎて草

文章も下手でなに言ってるかわからんし、フォロワーの割にいいねとかコメントめちゃめちゃ少ないからみんな香ばしいと思ってるんだろうな、、、、
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 21:34:57.35ID:ZClCu+GK
>>841
一周回って面白いから好き
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 21:39:46.19ID:yJVmi2Z1
>>845
これがネタじゃなくてガチでやってるとしたら、実務補習まで来ることなく、ワンチャン口述で落ちるんじゃないかと思って見てる笑
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 21:43:16.60ID:Jl31/9Gf
TACの集計みると事例2と3は足切りなしやな

例年は事例4を調整弁にしてたけど、それでは合否判定できなくなったから事例1を調整弁に加えた説、正しかったな

つかそんな適当な試験制度あるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況