X



トップページ資格全般
1002コメント405KB

【電験爺】第三種電気主任技術者試験 507[くたばれ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (オッペケ Sr37-cYHJ)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:32:53.59ID:FW8dQVgbr

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 507[dBm]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668333590/

NG推奨リスト(害悪度の高い順)
・電験ジジイ
・ドカタ資格ガイジ
・アメ
・周回
・本質君

糞テンプレ省略
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ 8762-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:39:52.62ID:tJw/dmG00
>>798
ありがとうございます

外部条件は、電場Eがどのように作られているか、までを考えなければだめですかね?
電荷qが自由に動けるような気体の誘電率2の誘電体が急に充満してきた場合を考えていたのですが、

1は、定電圧で電源が接続されていれば、誘電体により、電界を作っている両端により多くの電荷が集まってくるため、
結果、誘電体による力の半減と、両端の電荷の倍増が打ち消しあって、Fは変わらない

2は、両端に電荷が変わらないため、誘電体によりFが1/2になる

電界という外部条件が、もともと誘電体によって変わるものという定義そのものってことですかね??
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ce-FUlb)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:57:32.11ID:D5oj8GLK0
226 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 67ce-FUlb)[sage] 投稿日:2022/12/11(日) 22:50:20.46 ID:H5GPG16H0
知り合いが電験の仕事で顔にアークが発生して死んだ奴がいたな
 
228 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 27e2-GD9R)[sage] 投稿日:2022/12/11(日) 23:26:00.06 ID:F1DHK1ZD0
>>226
そう 電気負傷って怖いんだってよ
負傷で済んでも普通の火傷と違って何年も治らないみたい
貫通したりすると患部はピンホールみたいで大したことなくて皮膚科で赤チン塗って当日ピンピンしてても
総合病院で適切な治療を受けないと翌日死ぬって
合格したからウェーイと喜んでばかりもいられないんだよ
 
 
電気主任怖すぎ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bd-2GKW)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:11:54.36ID:M0fh3w980
>>801
だから出入りの業者には必ず「作業前の無電圧を確認せよ」と口を酸っぱくして言うのだよ。
電気主任技術者は自分の安全だけでなく工事・作業の安全に細心の注意を払う。
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:52:59.57
>>800
なぜそんなに難しく考えるの?
0806名無し検定1級さん (アメ MM2b-fyYf)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:51:00.42ID:FHqXEQkhM
>>763
>何か基礎的なことで知らない知識があるんだろう
これわかったわw
リアクタンスが既にΩで出てるから抵抗と同じ扱いで計算してたw
同じオームでもベクトルが違っていて2次元面で合成ないといけないことを知らなかったわ
わははw
抵抗とリアクタンスの合成法は解ったがその結果出てくるインピーダンスどうしの合成法がまだわからん
明日の勉強はそこだな
角度を持った2つのベクトルの2次元面での合成ということになるだろうが
実際やってみないとな
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/13(火) 06:00:29.59ID:vehx2Lmn0
>>807
不等率は1より大きいと考えればどっちが上か下かは分かる
需要率と負荷率は1より小さいからどっちが上か下か分かる
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/13(火) 06:02:39.75ID:vehx2Lmn0
と思ったがこれはまた難解だな
0813名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 08:32:25.22ID:Fge3T9SsM
>>812
似たような知識問われる問題
3種だとその昭和53年まで遡らないと出てこないです。
逆に2種だと10年内に2問も出題されてる
3種は出さない方針になってるんかも

https://denken-ou.com/c2/rironr4-5/
https://denken-ou.com/c2/rironh25-3/
0820名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:56:29.28ID:Fge3T9SsM
>>816
具体的に
例えば何年何問目?
今年の理論問3とか?
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:02:39.49
>>759
L2=0
R=jωL1であれば良い

Q.E.D. 証明終了

🚬( ˘ω˘ )フゥ~w
0824名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:06:20.59ID:vehx2Lmn0
>>822
お前のレスは全部抽象的なんだよ
占い師かお前は
0825名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:06:27.21ID:Fge3T9SsM
まあ、過去ログ解説貼り付けてるからな
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:09:03.08
え?w
あってんの?w
まさかねw

🚬( ˘ω˘ ;)フ、フゥ~
0827名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:12:44.73ID:Fge3T9SsM
>>824
本人(822)もわかってないから
抽象的になるんだよ
0828名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:17:06.26ID:Fge3T9SsM
>>826
答えはこのスレの881にあるで
って言う前に、もう見てたか


【電験三種】第三種電気主任技術者試験 498[mA]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660741513/
0829名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:18:28.61ID:Fge3T9SsM
>>814
白血病になりそう
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:21:08.14
当たらずとも遠からずというとこか

まぁそんな簡単なわけないわな

🚬( ˘ω˘ )フゥ~w
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:24:20.73
>>828
どうやったらこんなものをピンポイントで見つけられると思うのだ?
貴様は試験日にしたレスという記憶があるから見つけられたのであろう?
それを知らないワシにはそのスレをピンポイントで見つけるなど不可能だと思うが

🚬( ˘ω˘ )フゥ~w
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:27:15.26
てか、全然間違ってるじゃねえかよ💢

🚬( ˘ω˘ 💢)フ、フゥ~💢
0833名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:32:15.22ID:Fge3T9SsM
>>831
あんたにもレスを見た記憶があっただけの話じゃねーの?
東大1種爺さんに匹敵するぐらいの
電験3種スレ依存住人なんだから
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:35:26.52
>>833
何を言ってる貴様
こんなレス見た記憶もないわ
そもそも試験日なんてレスで溢れかえって流れるだろうが
そもそもワシの答え間違っておろうが💢

  💩
🚬( ˘ω˘ 💢)フゥ~💢
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:37:06.31
この程度の問題にニアピンしただけで答えを見ただのなんだの騒ぎ立てるとは貴様ほんとに3種保持者なのか?

💩
🚬( ˘ω˘ )?
0837名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:41:24.03ID:Fge3T9SsM
3種チャレンジャーに
ぜひ解いてもらいたい
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:26:10.21ID:vehx2Lmn0
並列回路の力率ってほとんどの参考書に載ってないし過去20年で1度も出てきてないのなんでなんだろな
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:37:10.12
>>839
🚬👈( ˘ω˘ )ジュゥゥゥ
0843名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-OAZ9)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:02:46.67ID:SItE//fmr
>>824
>>827
お前ら度し難いほどの馬鹿だが
そこまでの馬鹿になるまで放置していた理由はなんだ
バカならバカのまま人生を終えるだろう
無理して簡単とはいえ電磁気の勉強せずにリサイクルセンターとかで働けばいいだろう
0845名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:12:54.36ID:vehx2Lmn0
>>843
周回は実際馬鹿だし指数の掛け算もできないし大馬鹿野郎ってのは否定はしないが俺のことを馬鹿っていうのだけは許せねえな
0847周回 (オイコラミネオ MMab-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:22:46.37ID:XT1OClGMM
>>845
まあ、馬鹿じゃないと思われたかったら
最低でも電験2種とることやなw
0849名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:10:09.33ID:XT1OClGMM
つか、2種くらい持ってるんやろうな?
0850名無し検定1級さん (アメ MM2b-fyYf)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:21:02.79ID:ufsHekuLM
>>836
それだそれ、そういうの探してもなかったわ
それだrとxのインピーダンスとRの合成の問題になる
出来れば両方インピーダンスでそれの合成のがいいんだが
まあ今のところ問題からは離れて基礎の勉強してるけどな
今日の朝メシ後の勉強ではコンデンサの交流での動きを勉強した
コンデンサは直流でならいつも使ってるから
原理に遡って感覚で理解できるほどに完全に仕上げたわw
次はコイルだがコイルは使ったこと無いからなあ
ちょっと時間はかかる
しかしそれが出来たらLCRの問題などいっさいの公式の暗記は不要になるわ
違うか?www
0852名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:51:49.64ID:XT1OClGMM
>>851
96オームだよ
0853名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:11:57.58ID:vehx2Lmn0
あかん!!
今度の3月で三種もちが大量発生するから早いとこ転職せなあかん!!
価値が電工2種並になるで!!
0854名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-OAZ9)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:17:13.59ID:R1nn5vxJr
>>848
お前馬鹿すぎるのも程があるだろ
理論の電磁気の話しているのに
ここまでの馬鹿は日常生活送れているのか
どこか違う国の住人なのか
それとも馬鹿の生態とはこういうものなのか
0855名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-PimN)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:24:16.37ID:D/FFlwCVa
>>852
cos 0.8やからsin 0.6って使えたものの、力率が違ってたらどうすんねんと残尿感があったけど、
sin∧2θ+cos∧2θ=1やんけ。すっかり忘れてたわこんな基本的なん。16歳の俺がおったら爆笑されるわ。
0856名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:38:02.43ID:XT1OClGMM
>>854
朝飯前っていうてや
0857名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:46:06.50ID:XT1OClGMM
>>854
電験は1種2種
どっち持ってんの?

やっぱり電磁気以外の質問はNG?
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ 874d-6wbo)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:43:14.56ID:rvfFZXHC0
年2回になっても受からん奴は箸にも棒にも引っかからんので大して人は増えないんじゃないか
0860名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:43:56.13ID:vehx2Lmn0
>>858
ふーん
まぁ今年難しかったから来年は簡単になるかもね
0861名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:52:39.77ID:XT1OClGMM
今年の理論アホみたいに簡単やったし
普通に考えたらそうやろな
電力だけは安定して簡単やけど
0862名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-XiDo)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:11:45.63ID:+IW1vN6b0
法規って過去問よりもテキスト読んでった方が良い?
0863名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-VVxs)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:40:33.83ID:XT1OClGMM
考える前に行動しろ
0864名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:45:23.89ID:vehx2Lmn0
>>862
過去問はテキストと例のアプリをやった後の力試しとしてやる
0865名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:09:48.42ID:vehx2Lmn0
この本を読むと理解が深まる…?気がする
https://i.imgur.com/ax76mg4.jpg
0866名無し検定1級さん (アメ MM2b-fyYf)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:30:45.27ID:qiOC8OVNM
>>850
コイルやはり誘導が解らんわ
いや根本的なところでの理解が出来んという意味だが
どうも電場と磁場のところまで遡って知らないといけないなw
0868名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-jPzS)
垢版 |
2022/12/14(水) 06:38:00.43ID:XT+5/wV+0
わざわざ3種の数学のために本を買う意味がわからない
問題を解いていくうちに身につくのに
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:14:44.55ID:WhdvmomN0
>>867
数学より物理の方が大事だよ。

重要なのは物理。問題を数式に立式するだけの物理の学力が必要。数式が立式できれば、
あとは、電験三種程度なら、加減乗除が計算できれば、答は出せる。
物理が苦手で、数式が立式できなければ、計算しようにもできない。

周回君がアップした>>734,759,813,836 の問題は考え方の良問だよ。
君に解けるかな? 数式が立式できるかな?
0870周回 (オイコラミネオ MMab-VVxs)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:20:20.13ID:zkweTVfyM
>>869
734は私じゃないですが
いい問題だと思う
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:39:44.19ID:WhdvmomN0
それは失礼した。
最近(昔から?)、爺さんはボケボケで、件の問題を解くのも大分苦労した。
昭和末期の問題は相当難しいので、頭の体操になるし、皆さんの勉強の
足しにもなるので、古い難しい問題を色々アップしてくれると助かる。
0873名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-jPzS)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:12:38.06ID:e5qLXij7r
>>870
お前だろw
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:43:15.08ID:WhdvmomN0
>>844 昭和の問題とか解く意味あるのか?
>>871
>昭和末期の問題は相当難しいので、頭の体操になるし、皆さんの勉強の
>足しにもなるので、古い難しい問題を色々アップしてくれると助かる。
0876名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-VVxs)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:03:18.64ID:zkweTVfyM
>>734さん
>>873を宜しく
0879名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-jPzS)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:30:01.58ID:e5qLXij7r
>>878
魔法のカード使ってるからタダなんだよ
しかもこれは買う価値あり
0883名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-jPzS)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:49:15.56ID:e5qLXij7r
>>881
720円
0885名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-ArOX)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:42:14.70ID:6poduA5n0
>>751
おまいら、
いつまでこんな駅前三種試験で
人生消耗してんの?www

旧電験三種はCBT方式になって
駅前三種試験になりました。

PCから出題される使い回し問題を
チョチョイとクリックしてハイ免状売上げ
いっちょ上がりwww

まったく価値なし。
ご苦労さん(プw
0887名無し検定1級さん (アメ MM2b-fyYf)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:42:38.11ID:qiOC8OVNM
誘導を体感的に理解したいがあまり
電場と磁場を掘り下げようとしてたが
とうとう電波のとこに入り込んでしまったわ
こういうのを病膏肓に至るとか言わんか?w
しかしなんか光明がわずかに見えてきた気もする
0889名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-jPzS)
垢版 |
2022/12/14(水) 14:41:21.77ID:e5qLXij7r
精液付いてるけどな
0891名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-XiDo)
垢版 |
2022/12/14(水) 18:40:13.64ID:xVlarUTrM
ドラゴン桜読んでるとモチベーション上がるわ(´・ω・`)
0892名無し検定1級さん (ワッチョイ df7a-e7nJ)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:03:03.47ID:HFMLWrrC0
法規アプリって基は完全マスターだよな?完マスも並行しやってるが構成が同じだ。通勤時間や寝る前にちょくちょくやって何度か100%にしたら、過去問A問題9割できちゃう。
完マスおさえておけば法規は間違いないよな?
先に知っておけば上期落とすことなかったなあ。今なら余裕で合格点とれるんだ…後はモチベ維持するだけや
0897名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bd-zTUi)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:13:38.31ID:PJ1C8X1v0
ワイにとって最難関は理論や。来年こそ理論合格したい
0899名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-jPzS)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:43:30.16ID:e5qLXij7r
今年の激易理論のせいで来年は激難だ
ご愁傷様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況