>>720
当たり前の話ですが、模範解答の図面を見て理解できなければ、製図はできません
なのでまずはきちんと図面を理解できるようになりましょう

次がトレースで、機械廻りなど部分毎に手書きで、汚くてもいいので何度も書いて覚える
(実際に時間が無くて手書きで書いて合格したという声も聞く)
手書きで図面を書けるようになったら必要に応じてテンプレート使って書く
突然ふっと図面がスラスラ書けるようになるタイミングが来ます

>>721
一次試験は過去問の繰り返しで十分合格可能
できればフリマサイトなどで5年以上前の過去問探して10年分以上はやりたい

2次試験は製図では恐らくそこまで得点差が開かない
図面をひたすらきれいに書くことにこだわって練習する人がいるけど、
試験で問われるのは構成力なのである程度かけるようになったらきれいさより速さを求めた方がいい

そして何とかなるだろうと記述を軽視していると、
初めて見る問題になにもかけなかったり、過去問解答丸暗記で違う問われ方してるのに対応できなかったりで、
11月にB判定の葉書をいただいてしまうことになる