X



トップページ資格全般
1002コメント363KB

【2022】令和4年度行政書士試験part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ bbff-JeW+ [122.26.81.0])
垢版 |
2022/11/13(日) 20:10:48.63ID:HXTNOhGi0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑試験直前期につき荒らし自演が多いためIP有りで進行中です。次スレをたてる人は、3行以上になるようにコピペしてください。

◾︎令和4年度行政書士試験
令和4年11月13日(日)

◾︎行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/

次スレ>>980

前スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668266260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-CDym [150.66.76.13])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:34:51.64ID:wiMR9MntM
>>608
公務員なんて左巻きしかおらんやろw
0954名無し検定1級さん (ワッチョイ c9ff-gi+a [114.146.137.5])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:36:25.55ID:Z8c0LgGm0
試験当日、朝飯食いながらyoutube見てたら
こんな写真と共に「マルタ会談で冷戦が終わった」ってやってて
おーおー、ブッシュもゴルバチョフも穏やかに笑ろてはるわー、ってクスッとしてたら
そのまんまの問題出てびびった
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_bb/bus017-jpp00698720.jpg
0955必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM8e-0Mql [133.106.39.62])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:36:32.73ID:QnHUlf4vM
>>722
とりあえずフリーランスになって、
行政書士やりながら、フリーランスのSEやりながら、
みかんとか収穫してるかもしれん
知らんけど🙄
0956必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM8e-0Mql [133.106.39.62])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:37:00.57ID:QnHUlf4vM
>>723
宅建とか、むかーしに中古で本買ったくらい
勉強したことはない
0957必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM8e-0Mql [133.106.39.62])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:37:40.94ID:QnHUlf4vM
>>724
なるほど
難易度が低すぎたパターンか
ほえー、そんなこともあるんやねぇ
0961必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM8e-0Mql [133.106.39.62])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:40:29.90ID:QnHUlf4vM
>>327
元SEで行政書士は持ってるの?🥺
0962名無し検定1級さん (ワッチョイ 3674-X3QC [121.112.57.249])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:41:38.41ID:F15fIJx80
もう商法会社法なんて全部4つけてるわ。一つでも当たればヨシとしてな。全然解らんわあんなもん。
0963名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-CDym [150.66.76.13])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:41:56.97ID:wiMR9MntM
>>639
今年はそういう傾向やったな
法令科目は過去問と比べやや難しかったとは思う
0964名無し検定1級さん (ワッチョイ f6ff-niBw [153.173.13.3])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:42:47.44ID:oYpH5yF40
>>962
商法、設立くらい取れる問題かと思いきや
やり過ぎでしょ
0965名無し検定1級さん (ワッチョイ c9ff-gi+a [114.146.137.5])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:44:12.68ID:Z8c0LgGm0
昨年、会社法全滅したのが悔しくて
司法書士の会社法クソほどやったら4問取れた
でもまさか特別支配株主が出るとは思わなんだ
0966名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-CDym [150.66.76.13])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:45:13.48ID:wiMR9MntM
>>673
みんな行政書士資格保持者だよ
しかも全員行政書士会会員よ
0967名無し検定1級さん (アウアウウー Sa79-Csvu [106.146.12.41])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:46:13.27ID:SMXT7iAqa
>>900

3 債権者代位による妨害排除請求
第三者に対する対抗力のない賃借権の場合でも、賃借人が第三者に対して妨害排除請求をする方法 はあります。賃貸人の有する、所有権に基づく妨害排除請求を債権者代位(民法423条)により 賃借人が行使することもできると考えられます。

最高裁昭和29年9月24日判決は、建物の賃借人 は賃貸人に代位して、建物の不法占拠者に対して 直接自己に明け渡しをなすべきことを請求しうると判断し、賃借人に賃貸人の有する妨害排除請求 権の代位行使を認めています。

http://fkeizai.in.arena.ne.jp/pdf/seminar/seminar_2011_04_1.pdf
0969名無し検定1級さん (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.254.192])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:49:23.35ID:CMG6PNE5a
>>853
移動していて返信が遅れてすみません。
お返事ありがとうございます。
肢別でしたか。
ウォーク問10年分過去問と同じかなと肢別には手を出していませんでした。
ウォーク問は3回ずつ繰り返したのですが、憲法民法会社法は今回の試験に出たところを網羅出来ていなかったような?
次の試験に向けて同じことをやっても点数が伸びる気がしなくて心細かったので、参考になりました。
0973名無し検定1級さん (ワッチョイ dab6-WFXv [125.30.54.214])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:51:33.40ID:MDhmtNFT0
>>935
月極駐車場で自分の停めてるとこによその車が停まってたら
自分の土地じゃないけどソイツにはどいてくれっていうもんね。
それは貸主に代わって言ってるもんね。
「駐車場の5番の枠を借りてます」って登記なんかするわけないけど
大家さんとは契約書で契約してるしな。
0974名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-CDym [150.66.76.13])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:52:15.51ID:wiMR9MntM
>>727
これやな
0975名無し検定1級さん (アウアウウー Sa79-Vcro [106.154.146.101])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:53:08.90ID:9mrCE2Lba
今年は鬼メンタルダメだったことをすぐにツイッターに載せてるな。去年は本人が中々結果を報告しなかったのでここで鬼メン合格鬼メン合格という訳分からない奴が湧いてたw
タクシーは相変わらず沈黙してるがあれだけフォロワーに応援されてるのだから早く結果報告する義務があると思うがな。
0977名無し検定1級さん (ワッチョイ da03-21a5 [125.197.238.24])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:56:10.41ID:UEPQarj40
>>968
伊藤塾で勉強してる人の平均だからな
0978名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-CDym [150.66.76.13])
垢版 |
2022/11/14(月) 18:57:14.30ID:wiMR9MntM
>>742
過去問から出る士業試験っていったい
存在意義ねーだろw
実務では改正法対策とか判例・実務・慣習とな俯瞰しながら先回りでクライアントに情報提供していかんとあかんのにwww
0982名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-CDym [150.66.76.13])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:10:22.02ID:wiMR9MntM
>>791
民法にかなり時間をかけたね
元々去年の宅建受験時に市販の対策テキストで民法を勉強してはいたのだが
条文読み込み含めてゼロからやり直した
お陰で民法は苦ではない
行政法に関しては民法のベースが出来てから勉強開始したな
去年末頃によくわかる行政法にざっと目を通して本格的に手をつけたのは今年の6月頃から
憲法・商法は7月頃からかな
0983名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-CDym [150.66.76.13])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:12:06.59ID:wiMR9MntM
>>792
司法書士or司法試験受験生でしょ
そんな勉強法を自慢されても初心者には何の意味もないだろ
0986名無し検定1級さん (アウアウエー Sa82-CT6k [111.239.156.13])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:21:50.86ID:maBFSL6ha
記述って部分点があるって言うけど
ばっさり行かれるイメージ。
訴訟間違えなら他あってても0とかあるんすかね?
0987名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb5-nDAF [126.33.134.236])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:26:02.47ID:e2ixLXP1p
記述はブラックボックスだから何でもあり
0993名無し検定1級さん (ワントンキン MM6a-rzeX [153.159.58.13])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:34:42.73ID:bkTqSspsM
問38の特別支配株主の問題って肢2だけ「全部」って言葉を使ってなかったから選んだら正解だったんだけど、こういう難問の場合ってわざとそういう意図で作問してるのかな?それともただの偶然なのか
0994名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-WM47 [126.186.41.247])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:36:18.35ID:qmhcnG2Mp
44はB市を被告と、義務付け訴訟は書けて
46は柵の撤去は書けてたけど(占有訴権書いて間違えた)けど部分点もらえるかな。
0995名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-L0yg [133.106.55.180])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:36:37.56ID:Gsc+y2pWM
>>981
生まれてすぐは確かにしんどいな。よくその時期に受けようと思ったね。よほどの収入に結びつける勝算があったのかな。今の職場がクソ過ぎて転職したいなら別の資格のほうが良いと思うし。開業の戦略練ってあるなら分かるけどね。
0996名無し検定1級さん (スフッ Sd7a-eL22 [49.104.31.118])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:37:11.29ID:7RgdIh6gd
値上げしたらオワコン資格ってのはよう分からん
ここ数年で値上げしてる資格は少なくないし難易度は置いといて全問マークの社労士の値上げ率見たら行政書士はまだマシな方
0998名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-L0yg [133.106.55.180])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:43:38.43ID:Gsc+y2pWM
>>978
過去問から出ないようなレベルの行政書士試験なんていらんわ(笑)なんか勘違いして受験料まで値上げしてるけど実業としてはオワコンなんだから。売れ残ったババアが高い年収の男望んでるのとそっくりなんよ。若くて可愛い女(取ったら仕事あって稼げる資格)なら焦って受験料上げたりしないで余裕だしな。しかもたくさん勉強はしないといけないけど勉強の範囲や仕方自体は明確。最悪なのが再受験目当てなんか知らんが勉強した意味が無いような問題出すような今回みたいな試験。まるでぼったくりバーかブスを寄越して大金を取るデリヘルみたいだわ。
0999碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (スップ Sd7a-MR96 [49.97.13.220])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:44:02.93ID:Orc9qWPrd
1000なら来年200突破!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 33分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況