X



トップページ資格全般
1002コメント310KB

【マン管】マンション管理士239団地目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (バットンキン MMbf-0BLP [180.10.217.29])
垢版 |
2022/11/03(木) 16:48:28.95ID:bs9ygSB2M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/

前スレ

【マン管】マンション管理士238団地目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1655551345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0049名無し検定1級さん (バットンキン MM73-1gee [180.10.217.29])
垢版 |
2022/11/08(火) 19:08:54.83ID:h3JPlA5wM
>>47
あらご苦労さま
0050名無し検定1級さん (バットンキン MM73-1gee [180.10.217.29])
垢版 |
2022/11/08(火) 19:09:58.96ID:h3JPlA5wM
>>48
アパ全部キャンセルでカプセルホテルにして!
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ df4e-RS5k [58.183.127.78])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:11:02.51ID:kcg0PEGK0
まだ受験票がこないんだが
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fdf-j5D7 [59.140.197.130])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:15:40.51ID:7JDHi9Uj0
>>56
別々の教室 会場は同じ
0063名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-7gu1 [106.130.72.118])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:18:23.62ID:GFGWsMNBa
>>61
13時に教室に入るのはさすがにまずいかなと思って、12時50分に僕は入ったよ。それから試験開始までゆっくり筆記の準備をしたよ。
それが正解と思うよ。
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-kxDH [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:07:09.24ID:RVPABRx90
12時半に説明が始まったらもう参考書とかは見れないのか?
ギリギリまで勉強するなら13時に入室するのが良いってこと?
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f88-HRy9 [123.220.233.150])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:20:12.04ID:nai+9wIu0
>>65
禿も加齢臭も耳栓関係なくて草
0069名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff4-pSqO [116.82.74.131])
垢版 |
2022/11/10(木) 11:02:46.76ID:Z2yFCXiW0
去年の試験だけど、一番後ろの席でさハゲの多さに引いたんだけどハゲ率高くね?
馬鹿にしてるわけじゃなくてな、ホントにハゲ多かったんだよな
後ろから見るとわかる感じのてっぺんハゲが
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ df4e-RS5k [58.183.127.78])
垢版 |
2022/11/10(木) 22:49:08.87ID:x+WjpYQG0
おれもーw
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-1gee [153.226.62.9])
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:50.83ID:pLbBo1Ab0
>>81
本当はポストのヘリにでも貼り付いてるんじゃないの?
それか、チラシと一緒に捨てたか
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-YZoV [153.242.148.138])
垢版 |
2022/11/11(金) 22:59:32.20ID:ip1ytFwo0
共有部分の持分割合の問題、専有部分の内法面積って常識だろって思いこんでたらこれ区分所有法では、なのね
標準管理規約だと壁心面積だったの今さら知って狼狽えてるんだが
そりゃひっかけ問題きれいにひっかかるわけだわ管業持ってるくせに全然知らんかった
美魔女が問題文の区分所有法ではと標準管理規約ではをよく読めって言ってた意味11月になってよくわかった
0087名無し検定1級さん (スップ Sd1f-V+rT [1.72.5.66])
垢版 |
2022/11/11(金) 23:50:06.22ID:gfPPjBVnd
>>86
集会と総会の招集までの期間とかね
0089名無し検定1級さん (スップ Sd1f-V+rT [1.72.5.66])
垢版 |
2022/11/11(金) 23:54:20.76ID:gfPPjBVnd
>>88
すご、何点で3位なん?
0090名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e91-HT+6 [119.228.189.108])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:19:26.09ID:n9345jVD0
>>86
うぉおわかりみが深い
自分は集会と総会の招集通知に書いてない議案を当日扱えるかの違いがゴッチャになってた…
過去問では正解してたからわかった気になってたが、予想模試で違う問い方されて理解してなかったことに最近気付いて焦った
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ f6ff-IBSA [153.242.148.138])
垢版 |
2022/11/12(土) 08:55:32.91ID:3W8iUobx0
>>90
さっきの共有持分の、過去問の肢では組み合わせだったから解けてたんだが正しいものを選べで余裕で間違うって失態だった
その通知してない議案て、ちなみに書いてほしい
自分の記憶だと総会じゃ無理だけど理事会はそんな縛りないからおkって問題はあったような
あと知らなくてびっくりしたのが招集通知を建物内に住んでなくて住所届けてない区分所有者に対して、
基本は賃貸人住んでようがいまいが専有部分に送ればいい、掲示板通知には「規約の定め」がいる
それ知らなくて住んでないなら掲示でいい選んで余裕だろって思ってたら規約で定めてないからバツってあった
キレそう
0092名無し検定1級さん (アメ MMe9-DNAT [218.225.236.139])
垢版 |
2022/11/12(土) 09:27:11.26ID:sto39J0MM
マン管試験の問題ってそんなんばっかだよ
重箱の隅をほじくるような問題出してくる
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e91-HT+6 [119.228.189.108])
垢版 |
2022/11/12(土) 09:41:43.83ID:n9345jVD0
>>91
標準管理規約は掲示でOKだけど区分所有法は基本ダメなんだよな
それ混乱するのもわかる

集会では普通決議事項なら規約で別段の定めをしとけば通知してなかった議案をいきなり決議してもOK
でも総会では通知してなかった議案はダメ絶対!ってやつ
総会でも普通決議ならイケるやろ~って勘違いしてた

掲示の件もそうだが標準管理規約がそもそも「規約」だもんな…って管業でも学んだはずなのに上辺しかわかってなかったことを今更思い知ってる
0094名無し検定1級さん (ワッチョイ f6ff-IBSA [153.242.148.138])
垢版 |
2022/11/12(土) 09:52:55.53ID:3W8iUobx0
>>93
集会で普通決議なら突発おkって区分所有法37条にちゃんと書いてた。。
よくこんなのあやふやで管業取れたもんだなってびびるわ
問題の肢を消去法で正解してても実際の理解ってこんなものよね

過去問アウトプットばっかりやってたまにわからんことインプットする時知らんこと多すぎて萎えるよ
よくこんなの知らんで今まで解いてたな俺って
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a0e-hD/+ [61.215.60.105])
垢版 |
2022/11/12(土) 15:16:26.87ID:UUOaaKSF0
>>97
だから童貞なのか…
0100名無し検定1級さん (バッミングク MM7e-nDAF [123.216.213.53])
垢版 |
2022/11/12(土) 18:00:52.27ID:jOPlgi50M
>>99
こうして、本当の試験日の交通費を使い果たすのであった
0102名無し検定1級さん (ワッチョイ f6e6-nDAF [153.226.62.9])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:02:12.09ID:rmm2GhQq0
パラレルワールドの人居るw
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ da88-SNto [123.220.233.150])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:03:32.75ID:mZKcED7f0
【悲報】
俺氏、住宅新報の直前予想模試で沼にはまる

第1回目 問26 選択肢1
理事長は、組合員からの請求があった場合、その都度、その組合員に対し、管理組合の業務の執行に関する報告をしなければならない。
解答:×
解説:あくまで「総会」での報告が義務付けられているだけであって、組合員からの請求に対し、その都度、その組合員に対し報告する義務はない。

第3回目 問3 選択肢3
管理者は、集会において、毎年1回一定の時期に、その事務に関する報告をしなければなないが、区分所有者の請求があればいつでもその事務処理状況を報告しなければならず、管理者でなくなったときは、遅滞なくその経過及び結果を報告しなければならない。
解答:○
解説:管理者は(中略)区分所有者の請求があればいつでもその事務処理状況を報告しなければならず、管理者でなくなったときは、遅滞なくその経過及び結果を報告しなければならない。

これ、両方とも委任という意味では同じちゃうんか?
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ f6e6-nDAF [153.226.62.9])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:10:43.51ID:rmm2GhQq0
予想模試でニッチなところばかり突かれて、
本番で疑心暗鬼にならないように
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ da88-SNto [123.220.233.150])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:25:02.63ID:mZKcED7f0
>>103-104
出るか出ないかは作成する人が決めることやろ?
ワイは穴を埋めたいだけや
で、どう違うん?それとも同じなんか?
秀才ニキ、教えてクレメンス
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ fd30-Yt0T [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:33:42.76ID:UUf9pJNa0
>>103
3回目の方はたぶん条文そのままだろそれ
1回目の方は「その都度」っていう分かりやすい表現が入ってるからバツって判断しやすい
例えば100人の区分所有者が毎日毎日報告を求めてきて100日間毎日対応とか現実的に無理やろ
確かこれ判例問題だった気がする

あと今年の住宅新報出版はマジでクソだからやらん方がええで
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ da88-SNto [123.220.233.150])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:36:52.06ID:mZKcED7f0
>>107
ありがとうやで
けど「請求があればいつでも」ってのも変わらん気がするわ
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ da88-SNto [123.220.233.150])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:44:34.94ID:mZKcED7f0
それとな、確かに間違いだらけの住宅新報がクソなのは同意なんやが
毎年必ずこれまでと傾向の違う問題が数問出てくるやんか
その対策としてつかうにはクソさがちょうどええ気がするんや
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ da88-SNto [123.220.233.150])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:59:49.39ID:mZKcED7f0
>>111-112
的確なアドバイス、感謝やで!
ニキ目指してあと2週間頑張るわ
0115名無し検定1級さん (ワントンキン MM6a-SNto [153.237.141.69])
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:44.86ID:AbTfpFJuM
>>103の問題提起について「そんなの出ない」と決めつけている人は
自分が勉強不足ということを少しは自覚した方が良い気がする
個人的には難問ではあるが奇問ではないと感じる
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ f6e6-nDAF [153.226.62.9])
垢版 |
2022/11/13(日) 10:38:44.52ID:rmm2GhQq0
>>116
早稲田経営出版のやりましたよ、
良いと思いますよ!
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ da88-SNto [123.220.233.150])
垢版 |
2022/11/13(日) 10:44:26.57ID:mZKcED7f0
>>114
ワイはそこのは気が付かんかった
2問目が委任なら1問目も委任ちゃうんか、って思ったんや
でも>>111ニキが「判例」ってヒントくれたから後で調べてみるやで

>>116
ワイも全く同感や

>>117
面倒臭いかもしれんが
どんなところが良かったか教えてクレメンス
難易度的にはどうや?
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ f6e6-nDAF [153.226.62.9])
垢版 |
2022/11/13(日) 10:52:19.25ID:rmm2GhQq0
>>118
LECとそれしかやってないので的確ではないかもしれませんが、知識の再確認として、過去問のレベルアップといった感じで、非常に使えるかと思います。
LECと同じくらいのレベルでした!
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ da88-SNto [123.220.233.150])
垢版 |
2022/11/13(日) 10:57:17.34ID:mZKcED7f0
>>119
最後の悪あがきに早速買ってみるわ
ありがとやで!
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ f6ff-IBSA [153.242.148.138])
垢版 |
2022/11/13(日) 11:00:25.32ID:EqfFBs7K0
>>118
その解答の解説には書いてないのか?ちなみに
区分所有者個々の要求に対して、管理者(理事長)は事務報告の義務が、あるのか が争われた事件で、「事務報告は、集会において行えば足りるのであって、個々の区分所有者の要求に直接的かつその都度、応じる義務はない」とされています。(東京地裁;平成4年5月22日 判決)
だぞ
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ da88-SNto [123.220.233.150])
垢版 |
2022/11/13(日) 11:12:26.60ID:mZKcED7f0
>>121
書いてなかったんや
それが住宅新報のクソなところやで
書いてくれた判例そのものやな、これ覚えておくわ
重ね重ねありがとうやで!
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ f6e6-nDAF [153.226.62.9])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:02:29.97ID:rmm2GhQq0
>>125
おかえり
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ fd30-Yt0T [116.65.96.4])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:53:42.43ID:UUf9pJNa0
2021年の予想模試やってるけど初見のはずなのになんか見たことあるような問題ばっかでやたら簡単に感じる
これは俺が成長したからそう感じるのか、それとも実際に同じような問題ばっかり作成してるのか…
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ f6e6-nDAF [153.226.62.9])
垢版 |
2022/11/13(日) 21:03:05.54ID:rmm2GhQq0
>>133
下呂温泉なら尚よしだな
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ fdf4-BvCT [116.82.74.131])
垢版 |
2022/11/14(月) 10:00:25.20ID:vbE+AUtV0
新報模試の第三回の問2肢4はさすがにこれでいいの?と思ってしまうな
議決権、頭数の3/4以上で法人格を取得することができる←これだけの文章で〇とするのはどうなんだろうと思う
「直ちに」が入ってれば×って過去問はあった気がしたけど
法人格は登記がなくても取得できることになるん?登記は第三者に対抗するためにするん?
と余計なことを考えてしまう
まぁ一番好きな模試だけどもw
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ f6e6-nDAF [153.226.62.9])
垢版 |
2022/11/14(月) 17:27:49.82ID:8EIqO86/0
>>141
新潟ニキおつかれ✋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況