X



トップページ資格全般
1002コメント292KB

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/25(日) 21:45:25.09ID:EJxc8xfi
構ってちゃんなんだよ。
質問して構ってくれることによって己の存在意義を感じられる。
この手の輩は無視されるのが1番辛い。
だからしつこく同じ質問をする。
質問内容は何でも良い。
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/26(月) 06:06:12.62ID:GVa1fAYj
補助者だから許してください
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/26(月) 09:06:31.86ID:0mHciTPH
>>794
2代目と年寄りを目の敵にしてるからなw
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/26(月) 09:35:38.28ID:xl4sRD9H
ポポ様が最高の調査士なんだよなあ
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:05:23.26ID:3tyGrm/5
>>799
ならきちんと答えてくれ
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:21:35.42ID:wgm1vxPV
調査士なら法務局の相談票と一緒で、
まず自分の考えを述べなさい。
補助者なら教えて坊やでもセーフ
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/26(月) 15:58:47.69ID:B3DOzVeI
こう寒いと現場に行きたくないわ
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/26(月) 22:17:38.65ID:DCwi4cju
>>801
それなw
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:10:00.07ID:JzIDaVFJ
僕は外に出たくても仕事が無いので引きこもり気味。
今日依頼がきて28日の最終日に出ていかないといけなくなって、年末に仕事ブチ込んでくるなよと思う反面仕事があるのはありがたいなあと複雑な気持ち。
こうやって騙し騙し年金貰えるまですごさないといけない。
あと何年こういう状況じゃないといけないのだろう?
宝くじ当たってくれれば話は別だけど。
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:59:25.82ID:zsbN0K0M
家族いないの?
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:45:03.40ID:f36P8Qaw
いつどうなるか分からない日々を受け持つのも経営者の仕事だからね
それが耐えられないなら就職して他の人に受け持ってもらうしかない
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:01:37.59ID:G/8zcmmn
>>796
ならきちんと答えてくれ!
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:42:29.93ID:tx09RfVx
>>807
今何歳?
船井総研に相談
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:49:49.43ID:dDwrourV
ここ最近は入会者より退会者のが遥かに多いしな
諦めも肝心よ
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:06:51.96ID:BCXL5le2
>>810
消え失せろ
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:11:00.57ID:tKPrygTf
>>813
お前が消えな
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:27:55.33ID:vneq/Bah
こんなしょぼいスレ荒らしてご満悦ですか
お前の人生ってさぞかしつまんないんだろうな
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/27(火) 22:27:12.65ID:oARX6/sv
世の中いろんな人がいるよな。
皆さん立会してて実感してると思うが、そんないろんな人にも人権はある。
どんなクズ、チンカス、ゴミにでもだ。
執拗に何年修行すれば開業できるんだ?と質問してくる基地外にもだ。
基地外にも人権はあるんだろうよ。
ではどうすれば良いかと言うと無視するしかない。
無視していれば基地外もそのうち飽きてくる。
関わらないのが一番。
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:58:13.74ID:sDIhqO5C
>>816
お前みたいな仕事できないカスがはりついてるのがここだろ笑
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 13:26:26.21ID:OkCw5fm3
40、50代で業界未経験から修行とか
たぶん無理やで。
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:24:09.34ID:4+kwxR3Y
俺が今40だけど、全くの未経験で今から修行やるのはキツいな
測量コンサルからなら余裕だと思う
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:53:50.07ID:TaNesmx5
修行って何を修行したいの?
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:25:20.94ID:weptAZ8R
最近はバンバン通報君見ないな
コ口ナで逝ったか?
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:29:32.62ID:M9bKm4Vq
ついに建売住宅着工件数も前年同月比で減少したけど景気はどうですか?
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:32:02.57ID:KNZOlXLc
>>818
体力的に無理だろうな。
コンクリート杭入れとか多分できないよな・・・。

ブロック塀の基礎の下から更に深いところにあるコンクリート杭を見つけるために
ハンマードリルNG!の隣地条件のもと
ハンマーとタガネで基礎を頑張って叩いて、土掘るデスマーチを
体験したことがない40~50代には無理過ぎる。
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:33:19.89ID:KNZOlXLc
>>823
独身者のために、50㎡の土地に分筆と、300万で建てられる平屋と、軽自動車1台分のスペース必須っすよって
建売業者側にアピールしてる。
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:06:15.86ID:UQ8rAvM9
>>824
未経験40で独立したけど普通に杭入れしてるよ
やる気になればなんとでもなるもんだよ
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:06:45.60ID:i/3VHeqD
>>818、819
何を修行するの?
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:07:49.07ID:i/3VHeqD
>>826
未経験ってのは嘘だよね?
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:28:19.44ID:UQ8rAvM9
>>828
嘘じゃないけど
なんでも否定するのは良くないと思うよ
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:28:55.15ID:cWopv9fZ
体力のうちに入るか知らんが、年取ると腰がダメになる。
前屈みの作業が腰が痛くて辛くなる。
セットハンマーとタガネを持ってはつるなんて超辛い。
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:56:28.34ID:LrJ6EdY0
杭入れなんて補助者にやらせればいいんだよ
問題は新人の爺さんに仕事を頼む人がいるのかと言う点
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 23:17:28.04ID:ajCLzVQ3
結局今年はポポ様の一人勝ちでしたね
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 00:07:08.41ID:TrfSviwP
土地家屋調査士同士が、
一緒に 仕事で行動するとき、

土木系の気質の人と
文系の気質の人等
様々な人と一緒になります。

調査士の 中でも パッパと指示されたら、
指示されたほうが、十 理解して習得するのは、 当たり前の人 →A



少しずつでも良いから、前進して 覚えていって良いと考える人
→B

など が、いると思いますが
先輩の調査士が、 土木系気質でかつAの場合
後輩の調査士が グループに参加してから 7日経っても 先輩の思う通りに出来なくて、


特に 後輩とは全く違う別の要因で
その先輩がイライラしてたら、

後輩の調査士に対して 「なにやってんだ。」 になります。

後輩のやり方は、その先輩調査士から、
「遅い。俺のやり方と違う。」 と
言われてるかもしれません。

後輩の調査士は、

パッパと教える先輩の調査士に 追い付こうと要点を掴むために もがいて、
メモ取って その先輩の言うとおりにやろうとしてます。

でも その先輩からすると理屈が違うのでしょうか?

先輩に言われたことを
別の先輩の調査士に相談したら、
「あなたが、遅いとは、思わない。 着実に出来るようになれば良い。 あなたは、自分の最初の頃よりもまし。」と 言ってました。

そういうことは、グループ組むと よくありますか?

後輩の調査士は、 文系の気質で、要領は、どちらかと言うと 着実な亀タイプです。
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 02:28:44.24ID:iTAz8d5P
>>833
あなたが調査報告書をマトモに書けないことは分かった
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:35:20.49ID:saOs8669
>>829
本当ですか?未経験で仕事こなせないですよね?
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:46:09.49ID:09gJCtkm
>>833
お前のクソみたいな文章を読んだだけで
お前が人をイライラさせる人間だとよく分かる
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:52:33.18ID:UX1vAkd8
隣地の所有権登記名義人の署名捺印を勝手にしての懲戒は定期的に見るけど逮捕者って殆ど居ないよな
線引きはどこなんだろ?
法務大臣(法務局長)から処分下ってる時点で証拠は固まってるだろうに
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 10:11:53.00ID:UX1vAkd8
>>825
最小で60平米の戸建ての表題登記をしたことがあったな
境界から外壁の離れを測ろうにも、身体が入らない
耐火性能の外壁とは言え、木造なんだから火事の時には隣地の家にも簡単に燃え広がりそう
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 10:21:09.95ID:uMhNcB85
船井総研の調査士セミナーで一発逆転
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:30:29.00ID:aKrLxKVz
昨日境界確認書にアポ無しでハンコ貰いに行ったら怒られた。
今日はもう仕事納めだぞ!ってね。
いやいや、お前仕事してねーだろ、年がら年中仕事してないのに何が仕事納めだヴォケ!と思いつつ、そんな事言える訳もなく図々しく粘ったがダメだった。
年明けにハンコ押すから、それから取りに行くことになった。
住所氏名書いてハンコ押すのなんて5分も掛からんだろうが。
こういうクソ老人の為に年金と医療費払ってると思うと腹が立つ。
穀潰しのくせに、少しは社会に貢献しろや。
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:23:00.98ID:OcaUOghC
>>840
いるなそういうやつ
その場で書いてくれれば済むのにわざわざ1週間後とか指定してくる
まあ筆界確認貰う時はアポ取って行くけどね
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:26:44.01ID:OcaUOghC
>>835
もう10年こなしてるけどなにか?
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 16:03:06.39ID:/mWoVDZt
>>844
誰かに教わりながらやれたんけ?
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 16:11:39.75ID:OcaUOghC
>>845
そうだよ
分からないことは聞くしかないだろ
独立する以上受けた仕事はどんなことあってもやらなきゃならない
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:06:49.89ID:oQsrHAIj
>>846
測量教えてもらうの大変じゃなかったんか?
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 19:02:28.72ID:OcaUOghC
そんなこといちいち聞く時点で独立する資格は無い
自分でやりたいのかやりたくないのか
覚悟決めれないなら死ぬまで補助者しとけ
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 20:15:16.40ID:5nEcmjRy
不動産業者に勤めている者です。
土地家屋調査士の資格を取得後、不動産会社に勤務したまま、調査士として登録は可能なのでしょうか。

不動産業者に勤めながら、建物の表題登記と滅失登記程度はしたいな、という意味での質問です。
どうぞ宜しくお願いします。
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 21:05:39.30ID:03Xfd002
>>849
いちいち聞くな 調査士やる資格がないよ
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 21:25:57.20ID:uMhNcB85
>>849
むしろなんでダメだと思ったの?
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 21:45:30.47ID:mmlYiBTj
>>849
調査士や司法書士が雇われるのは違反行為
登録するなら事前に会社は退職しておきましょう
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:00:27.83ID:03Xfd002
>>848
根性論の話聞いてんじゃねぇんだよ
そんな事もわからんのかよ?
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:11:27.95ID:M4ICJiLq
話は変わるけど、
南海トラフ地震が発生したら
また世界測地系って修正入るんだろうな・・・。
それ考えると南海トラフ地震が起きるまで任意座標でよくね?って思う
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:16:16.54ID:VzMRSjrd
>>849
その不動産屋の社員は辞めないと無理ね
不動産屋のバイトで調査士事務所の看板を出して営業しないといけない
あなたが不動産屋の社長なら問題ないけど
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:21:37.11ID:M4ICJiLq
ぶっちゃけ、
表題登記と滅失登記のために、調査士を抱える不動産会社ないけどな
そんなの無料でやれよってレベルなのに

必要なのは、厳しい環境でも1週間で隣地の立会証明書全部署名捺印もらえるだけの能力があるとかなら話は別だが
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:44:03.48ID:aKrLxKVz
もちろん普通ならアポ取って伺うか郵送で済ますのだが、たまたま依頼者のところにハンコ貰いに行って隣だからついでに貰えたらラッキーな感じでピンポンしたんだよ。
アポ取って改めてハンコ貰いに行くにしろ、レターパックでやり取りするにしろ時間とお金の無駄じゃん。
5mの距離に玄関あるんだからさ。
まあいいや、年明けにハンコ押して郵送してくれるって言うから。
ダメ元でピンポンしたからしょうがない。
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 00:02:47.51ID:Di8Tc5Nk
まあ、立会の時の手応えもあるけど
家の前で電話してアポとるかなー
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 08:09:36.70ID:NuNyZPf4
>>848
未経験から測量できるわけないだろ
平気で嘘つくから調査士は変わりもんだって言われんだよ
少しは真実を書け
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 08:22:00.44ID:TgaYyHTm
自分が無能だからって人も無能だと思うなよ
未経験でも測量してる奴は少ないけどいる
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 08:56:21.38ID:Di8Tc5Nk
測量出来るやつに器械持ちで来て貰えば
余裕かと
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 09:06:08.66ID:NuNyZPf4
>>848
たぶんコイツも測量できる人に機械持ちで来てもらって覚えたんじゃねーの?それを正直に言わずにしてるだけw
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 09:10:04.34ID:mG4lHxzS
正直な話、測量経験じゃなく
昭和50年代以前の地積測量図の寸法値を完全に否定して
これは間違ってます!、俺の測量が正しいです!って断言して納得させられるようにする
これが重要

測量技術なんてyoutube学習でOK!

必要なのは、CADで図面の作り方、座標変換の仕方、ヘルマートの仕方、
誤差修正どうしたらいいかとか
そっちは経験積まないと未経験ではできん
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 10:14:46.45ID:tG8To7/B
ヘルマートはデルタXデルタYが可能な限り
0に近くなる三点を見繕えばいい
どのみち完璧なんて無理だからって教わったな
CADも一週間で出来るようになって当たり前ってな
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 10:24:27.41ID:mG4lHxzS
>>864
6点ぐらいでやってるけど、
10mm以上は外してるが、それでも8mm 9mm当たり前とかで
本気で悩む
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:07:11.75ID:8dzyaVUm
6点てw
なんも分かってねーじゃんw
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:39:39.75ID:2R6hKHzj
>>866
数学とか分からないと思うけど
最小二乗法で解を出す場合、サンプル数が多いほど最確値に近づくんだよ
3点ヘルマートは近似を出すための最低点数であって最確値に近いから誤差ゼロになるわけじゃないよ
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:47:29.81ID:IDzwdfb+
>>866
じゃあお前は何点だったら良いと思うの?
わかってるお前に教えてほしいな。
先輩!教えて頂戴!
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:03:25.94ID:xw5kgH4M
俺は最低10点は使う。
そのためならどんなに離れた点でも測りに行く。
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:17:36.72ID:Ab3fjoZJ
>>870
これが正解。
一筆地より遠くの測点でヘルマートをすることにより近傍一筆地の最確値は真値に近づく。
当然に誤差の大きい変換点は省くが。
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:43:22.98ID:IDzwdfb+
ヘルマート変換の権威>>866の大先生の意見が聞きたいな。
当然にわかってらっしゃるようなので。
根拠も含めて理路整然と説明されて下さるでしょう。
この勉強不足の私と>>865に教えて下さいな。
ねえ、大先生?
何点だったら良いのですか?
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:07:15.15ID:j/S3O718
くだらねえ
そんな揚げ足ばっか取ってるから稼げないんだよ
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:39:15.81ID:IDzwdfb+
はぁ?
揚げ足?
いや、俺はヘルマート変換6点じゃ何も分かってねーじゃんと>>866が言うから、じゃあ>>866は何点が適切と考えてらっしゃるのか後学の為にお聞きしたいだけなのだが、何か?
確かに僕は何も分かっていない。
全てを分かっていらっしゃる>>866のお考えを聞くのは勉強になるでしょう。
揚げ足取りだなんて心外だなぁ。
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:44:06.63ID:Rz8xV3N6
>>872 そんなこといちいち聞く時点で独立する資格は無い
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:46:40.73ID:IDzwdfb+
僕の質問の仕方がお気に触ったのなら、せめて>>865には答える義務があると思うけど?
元々「6点てwなにも分かってねーじゃんw」とレスなさったのは>>866大先生なのだから。
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:48:28.19ID:Rz8xV3N6
>>874
いちいち聞くんじゃねえよ テメーで考えろや
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:50:58.43ID:Rz8xV3N6
>>876
じゃあ何年修行すれば開業出来んだよ?の質問にも答えてやれよ
その答えのクオリティーと同じクオリティーで返してやるよ
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:55:01.71ID:IDzwdfb+
外野は黙ってろや。
俺は>>866に質問してるんだから。
それとも何か?
>>866がID変えてレスしてるのか?
ん?
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:00:46.51ID:IDzwdfb+
ホレホレ、id:8dzyaVUmよ、早く答えろや。
お前はヘルマート変換が何点なら適切なのか分かっているんだろ?
なあ?
答えられずにID変えて逃げたか?
ただたんにマウント取りたかっただけのいつもの補助者なんだろ?
正直に言えば許してあげるよ。
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:04:07.76ID:dCpLKfA6
>>879
いちいち聞くんじゃねえよ テメーで考えろや
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:04:55.56ID:dCpLKfA6
>>880
お前には教えねーよwww
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:05:44.89ID:dCpLKfA6
>>880
自分だけ答えてもらおうなんて甘いよ〜
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:33:10.16ID:IDzwdfb+
やはりID変えてるのか。
恥ずかしい奴。
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 18:59:39.26ID:UDQhBOmy
>>884
6点てw
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:04:01.63ID:46P/zxN1
2点じゃないの?
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:30:57.94ID:9Rp2938e
どういったケースでヘルマート変換を活用するのですか?
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:35:31.68ID:j/S3O718
アホばっかりやな
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:03:37.23ID:jooJ2Rtk
この時期になると例の仲介の書き込みが

年末年始なら家にいるんだからハンコ貰って来い!

ってね。
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:24:33.26ID:aiRoKxrn
ペレなんかたいしたことねぇただのED野郎だよ
俺、ペレがサッカーしてるとこ見たことねぇし
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:23:57.58ID:5d9J9gM5
境界の点数なんていろいろあるのに何故に6点なんだよw
マジなーんも分かってねーなー
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:42:06.50ID:IDzwdfb+
>>893
それだけの理由?
>>865
は6点ぐらいと言ってるんだよ。
別に6点じゃないといけないとか6点が絶対正しいとは言ってない。
6点「ぐらい」を否定する理由とは?
なんか根拠あるんだろうな?
根拠もなく6点「ぐらい」を否定して「何も分かってねーなw」とは言えないよな?
分かってるならちゃんと答えられるはずだ。
はよ答えろや。
お前は分かっているんだろ?
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:43:55.70ID:IDzwdfb+
ホレ、はよ答えろや。
IDコロコロ変えてないでさ。
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:48:52.13ID:La9Dxbpb
6点君は算数からお勉強なw
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:52:04.41ID:mG4lHxzS
すまん、なんか俺の発言が原因で荒れてるな
6点というのがキーワードになってしまったのがあれだが・・・

一言言えば
6点じゃなくても
道路証明取得のため、指示されたら100m先の該当道路終端までの境界標も観測した上で
座標変換ではなく、ヘルマート使う場合あるので
その場合、10mmのズレにならない限り
20~30点ぐらい重ねてます。


座標変換は良さそうなの2点選んで変換するのであって
ヘルマートだと、座標変換よりか合わせる図面に対しての精度再現は良い部分もあるので
一長一短ではあります。
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/31(土) 00:06:46.82ID:EfLdknO9
>>897
荒れた責任感じるならヘルマート変換のやり方教えて下さい CAD上の操作方法を
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/31(土) 00:13:50.91ID:8UCyWNoF
ブルートレンドなら、座標変換項目でヘルマート選んで
元の図面の座標データーと
観測したデーターで重なる部分を選んで
入力して
xy10以下になるようにした上で変換かければいいだけでは?
変換率は1.0にした上で
それだけなので、それ以上説明しろって言われたら
わからんとしかいいようがないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況